X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/05(水) 23:35:45.53
価格帯別で比較しましょう
ユニクロ1000円と10000オーバーTを比べるのはアスペルガー

前スレ
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532366414/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533639634/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534841162/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535768290/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0693ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:33.15
>>688
コスパで買わなくても結果としてあるだろ結局おめーはイチャモンつけるだけで何も答えないのなw
0694ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:10:06.14
>>691
ロアー、ラウンジとか全く人気ないけど
過去スレの言わんとしているノリはわかるよ
0695ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:14:24.06
>>693
顔真っ赤にして見苦しいぞ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:16:35.45
UNFIL、SEEALL、comoli(シャツのみ)
この辺は個人的にコスパという観点では気に入って買ってるよ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:13:28.50
>>697
おいおいムキになるなよ
恥ずかしいぞ…
0699ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:23.56
すまんが教えてくれコスパが高いと品質が良くてぼったくりじゃないはほぼ同義じゃないの?
コスパが高いって値段が安いとは違うんじゃないの?
0700ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:33:00.92
>>686
ユニクロスタッフって死んだ魚の目をしたロボトミーみたい
0701ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:33:48.21
>>699
本来は同義だが、ここのバカどもはコスパ=安価って認識でレス乱発させてるから
>>689はそう言ってるんじゃないの
0702ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:00:38.36
実際、ユニクロくらい安くてあの品質だとほとんどのブランドは太刀打ちできない
ユニクロよりほんのちょっと品質がいいだけで値段10倍とかだからな
コスパって点ではもうどうにもならんよ
そのほんの少しに10倍出そうって物好きは稀
0703ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:25:07.37
>>702
何度も既出だがユニクロとほかのファストファッションの質に
差なんかねーぞ(笑)
工作員か社員かしらねーけど
ユニクロほどのブランドは他にないとか
何度も何度も書き込み続けて情けなくなってこないか?
 
0704ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:31:09.61
>>703
いや差はあるよ
ザラとかは品質少し落ちるけど高いじゃん
デザインは圧倒的にいいけどパクリ
ほかのとこも一個ずつ挙げてほしいか?
0705ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:34:03.44
っていうかこんなことすらわからないようなやつが
ユニクロ貶してんのか
0706ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:35:27.70
>>704
どこまでも必死だよなw
で、社員なの?mbさん傘下のライター?もう隠さず語ろうぜ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:35:31.62
ザラは品質少し落ちると書いたけど
「だいぶ落ちる」だな
0708ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:35:34.25
>>704
ごめんやけど、全部比較晒してみて
納得行ったら褒めてやるよ
0709ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:37:30.25
>>706
必死なのはそっちだろ?

ファッションなんてのは品質だけで買うもんじゃないからやっていっているわけで
ユニクロみたいにコスパ特化のところがあっても関係ないブランドは山ほどある
0710ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:44.57
ザラなんかで買い物してる人間はファ板から出て行って欲しいわ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:41:21.76
ユニクロのコスパに対抗できるのは国内だと無印ぐらい
ただこちらはデザインに癖がある
H&M は品質はユニクロ並と思うが少し高い
デザインは中庸
forever21は品質悪すぎザラ以下
マンゴーはザラより少し品質が悪い
デザインは悪くはない
あとどこよ?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:32.91
スーツシャツはユニクロはダメダメ
安いパターンオーダーのスーツのスレを参照したほうがいい
ファストファッション格付けスレでも建てたら?
0713ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:46:24.85
>>711
全部読んだが
まともな生活してる奴が買いそうなブランドは無かった
やり直し
0715ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:56:01.52
何でも否定すればかっこいいと思っているアラフィフおじさん
0716ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:08:46.48
ユニクロ否定してるやつに聞きたいんだけど
あれだけ店員を酷使して店舗のインテリアも金かけない
商品展開も流行追従で無理をしない
CM はいつも似たようなのと
品質以外に金をかけてない会社にコスパって点で勝てると思う理由が知りたい
0717ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:09:13.59
>>702
ユニクロって品質が悪くて安いのがウリの量販店だよね?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:15:23.57
たしかにBeamsFなんて優雅な店だよ
インテリアに金もかかってるしピッティとかにも行ってる
そういう金が服に上乗せされてる
高くて当たり前
0719ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:16.06
>>716
それ、コスパじゃなくて利益率だろ?
利益率の高い服がコスパの高い服だと思ってない?
0720ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:18:45.78
>>718
出店コストはユニクロのほうが高いだろ
モールの一番広いスペースに出店してんじゃん
無駄に広い売り場
0721ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:22:01.23
ユニクロ否定してるやつは引きこもりなのか?
社会の仕組みをちょっとは勉強してこい
0722ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:24:52.08
これだけビームスファンが多いのなら
ビームスエフが世界で一番コスパが良い店でいいんじゃないか?
ビームスエフのコスパサイコー!!!
0723ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:27:21.94
>>714
否定されて悔しいからって
幼稚な比喩持ちいるなよ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:30:33.61
ユニクロは品質の割に値段は安い
セレオリであんなん買ったら安くなってても1万越えする生地を4000円くらいで売ってる
さらにセールを利用すれば1000円で買えたりする


うまーく金を出せるならユニクロに優るコスパなし
ただパフォーマンス悪いもんもあるから気をつけてな
0728ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:09.64
zaraはたしかにペラいけど、裁断とかデザインはかなりあり
唯一無二感が凄い
これzaraでしょ?とは言われない良い個性がある
特にシャツ
シャツは4000〜8000円っていうちょっとお高い価格帯だけどねwww
ドメブラよりオシャレで体のラインは綺麗に見える
自信がないオシャレ好きはアメリカンワークスタイルに逃げる傾向がある
そういう時にあえてzaraの柄シャツ入れとくとトレンドのシルエットになる
zaraはカジュアルからパンツスーツくらいまでで、3年着るだけのシャツならbestな選択肢の一つ

昔のスーツはウールのみであったように、ワイシャツは化学繊維やポリエステルである事も歴史的に良いからオススメ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:25.76
>>728
ザラのシャツはたしかにデザインとかいいね
生地でけっこういいパターンのがあったりしてオヤって思わせる
悪目立ちするようなものもあるけど

品質って意味ではその値段出すとパターンオーダーでシャツが作れちゃうのがね
ただパターンオーダーの店はどこもシャツの柄がダサい
品質が良くても欲しくなきゃなんにもならん
0730ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:53:21.43
>>729
わかってくれる人いたwww

Yシャツのシルエットってこう着ると綺麗に見えますよって体のラインだと思ってる
特にハイブランドは顕著なんだけど
あとポリエステルって生地はワイシャツ本来の生地だからあえて高いものにする意味なんてなくてシルエットを大事にしたい
割と俺ですらZARAの体型は合うし
まぁ身長腕の長さが普通だから足の長さも普通なんだと思うけど

ワイシャツはパターンオーダーの必要無いよね
特に体がでかいとか、変わった体型じゃない限り
フォーマルなスタイルならこだわりとしていれればいいと思うけど
0731ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:57:28.12
値段の割に良いって意味ではインナーをユニクロの500円のセールで買って
ZARAのシャツを5000円買えば
これだけでかなりオシャレ
まぁボンドが着てるの見て買ったんだけどねwww


俺もあんま教えたくない最強のZARAの柄シャツ教えたんだからお前らも最強のブランドの良いアイテム教えろよ!!
0732ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:48.03
ファ板民はユニクロなんて興味ないのに必死でユニクロユニクロ言ってる奴なんなの?
ユニクロスレで言ってりゃ良いのに関係ない
スレに来てユニクロユニクロ。
ネウヨがスレと関係ないコピペ貼りまくって嫌われてたのとまったく一緒なのになんでわからないんだろうなー
0733ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:38.03
ZARAがトレンド風って
もう腹抱えて笑うわ
0734ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:33.26
h&mでまともなのはアウター類とジーンズくらいじゃないかなぁ
カットソーやシャツは酷いでしょ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:52.73
>>733
俺はお前より、007を信じるわwwww
ZARAのシャツはいい



お前まだそこ?
0736ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:06:13.49
H&M ZARA foreverにまともなものなんかないぞ
せめてCOSとか出せよ無能
0737ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:14:51.44
ユニクロは最高
他のファストはまともなものがない

社員を洗脳こわすぎる。
創価そっくり
0738ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:17:07.83
別に買わんでも良いけどどのブランド着てるかは気になるわ
めちゃくちゃダサそう


多分だけどモード系でしょ、カジュアルは演出出来てなさそう
0739ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:39:28.93
csf
0740ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:32.19
>>722
そうだろうね
ビームスFなら何処にでも着ていける
ユニクロなんて恥ずかしくて着られないんだから服としての機能を満たしてないんだよ
ユニクロなんて無駄で汚ならしい使えない布だよ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:13:46.77
>>726
セレオリではユニクロみたいな安い生地は使わないけどね?
0742ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:26:18.27
セレオリ褒めてる人いるけどセレオリでコスパいいとこどこがある?
0743ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:27:06.65
デザイナーの名前だけのところじゃなくて質がいいところが知りたい
0744ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:40:52.33
>>742
どこでもいいから店に行って見て触ってみるといいよ
自分のお気に入りのセレショが見つかるといいね
間違ってもセレショに行ってコスパの高い服はどれですか?とか言うんじゃねえぞ!!!

笑われるからね
0745ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:10.94
>>742
お前が出せる価格帯によってグローバルワークからH BEAUTY&YOUTHまでピンキリだろうよ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:21:22.48
>>745
>>746
742だけど今実際結構高めのセレクトショップで働いててオリジナル製品いいと思えなくてさ
0747ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:26:10.66
20万のオリジナルのシャツとか扱ってたけどあんまり良さが分からなくて…
0748ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:41:40.32
そらユニクロは裁断にはあんま金かけてないから生地はじょうものだろ
物によるが、ユニクロだけの生地を開発してるし
まあまあいいよ


ドメブラとか旧機械みたいなのたくさん買ってたけど、市場の原理ってあるんだなって思った
落ち着いてきたら、みんなユニクロとかファストのインナー買うと思うわ
職業アパレルやモデルでもない限り先端おう意味ないし、先端がかっこいいかと言われたら格好よくないしなぁ
自分に合った服買うのが落ち着いた男だよ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:31:19.78
インナーは先端追うわけじゃないだろサンスペルだとかインナー専業の選ぶ人も多々居るんじゃね
0750ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:53.64
デートにユニクロ
結婚式にユニクロ
葬式にユニクロ
プレゼントにユニクロ
だめだろ?普通に。
ユニクロあげは引きこもりの
ヲタクかなんかかな?
普段着がユニクロでもいいけど
たまにキめる日はないのか?
0751ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:38:37.58
セレオリ=ゴミ
こんなのファ板じゃ昔から言われてることなのに
0752ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:46:28.00
>>751
もっとゴミのユニクロ持ち上げてるお前がどのツラ下げていってんだよ
0753ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:58:10.76
ゴミがゴミじゃないかは使い方次第だろ
ユニクロ=ゴミって日本じゃ上級国民もユニクロ使うし



貧乏人ほど成金金持ちに憧れるよなぁ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:07:30.68
服オタからすると、ユニクロやセレオリはそもそも買わないから選択肢に入ってない
0755ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:23:43.12
服オタがユニクロ批判ってすんのか?
ユニクロってファストファッションの帝王やん


実際たまに良いもんあるし
0756ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:25:38.31
>>753
どれだけ必死なんだよお前www
セレオリはゴミ ユニクロはゴミじゃない
上級国民もきてるとか(笑)
別にユニクロはゴミじゃねーけど
お前らユニクラーはゴミだよ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:36:39.24
>>753
ユニクロもブランド品もきる上級国民と
ユニクロしかもってないお前じゃ
全然ちがうだろ(笑)
中学生かよ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:45.49
ユニクロに店潰されたか?
0759ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:54.40
>>758
お前、言い返せなくなるとそれ言うよな
飽きたわ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:43:23.44
底辺同士でくだらん喧嘩すんなよ
もうちょっと殺伐としていこうぜ
0761ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:57:34.20
俺のセレショへの不満点
まず買う場所、探すのクソめんどくさい

あとまずコーディネート考えながら買わないといかんからな
普通の人ってそれが面倒臭い
だからユニクロでまぁこれで良いやってのを買って家で合わす
家で合わせてもまあまあ合うから納得する
社会的にそんな奴が多いからユニクロ談義で盛り上がる
ドメブラで俺の好きなブランド言うて盛り上がる事ないし
あえてこれユニクロなんだよね!っていうと話題にもなる
あと、組み合わせを考えるのにファストブランドは大抵のものが揃ってるのにドメブラは揃ってないから一つの店で完結しない
だからジャケットはファストファッションだと恥ずかしいからジャケットだけ買って他はユニクロで合わせるって言う人が多い

要するにドメブラやセレショはお洒落だけど回るのがダルいから一回サイズ合わせたらそのあとはネットで買っちゃう
まぁ儲からんわな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:21.04
金に余裕がなくてユニクロきてるのに
ユニクロは高いものより品質がいいから
ユニクロ着てるとかへんな正当化するのはまじでやめないか?
値段の割には良いって言うならみんな認めるのに、貧乏を正当化しようとするから叩かれんだぞ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:07:40.73
貧乏じゃないやつってどんなやつよ
金持ちなら別にレスバせずに俺は高い値段で良いもの買うぜ?で良いわけだし
こういうスレにいてレスバする時点でそんな金持ちってわけでもない
よくて中流、普通に貧乏な人だろ


貧乏人ほど金持ちに憧れるしな
ネットでわざわざ金持ちアピールする必要がない
0764ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:10:52.48
というか俺もマッ◯イズとかいわゆる高くて品質の良いと言われるドメブラばっかだけど正直高い
こういうスレに来るくらいなんだから安くて良いアイテムが欲しい
ユニクロならヒートテックとかさっきのZARAの柄シャツとか


アイテム毎にまとめて欲しいわ
0765ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:14:54.04
>>763
セレオリくらいで金持ちとかw
ユニクロしか買えないのはどう考えても貧乏
だろ。
ユニクロは貧乏人のための服屋だし。
俺も大学生のときはユニクロやしまむら
ばっかだったけど貧乏を正当化したことなんかねーよw
0766ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:21:55.08
だから今の若い奴等はユニクロも買えないんだって!
精一杯贅沢してユニクロなの。
若い奴等はドンキ、しまむら、GUだよ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:27:53.99
若いやつと話するとファストファッションではザラが一番高くて買えないって話になる
少子化もさらに進むしファッション業界は年金暮らしのジジババ向けのを作るしか無い
0768ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:33:27.21
ユニクロがたかいは正論だよ。だからさらに安いGUをつくったわけだし。と言うか昔のユニクロ客は今みんなGUでしょ?
そしてGUよりさらに安いブランドができたら皆そっちにいくだろ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:37:38.37
>>728
ハイブラのパクリデザインなのは
有名だよ。日本のドメブラもやられた。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:42:22.61
>>761
自分好みのセレショ見つけれてない素人かよ
馴染みというか自分の好みと合うセレショがあれば1店舗で完結するわ
合わせ考えるのが面倒な奴がファ板で長文書くことは面倒じゃねえの?
0771ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:27.97
>>770
確かにね。いい店員をうまく使えば色々アイデアくれるしね。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:03.94
>>766
今は就職も楽だしなんでそんな金ないん?
0773ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:46:25.40
>>770
いや好みがはっきりしてる分いらない
他人の意見はだるい


好きな格好したい
0774ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:19.10
761はファッション初心者かな?
ちょっとファ板の服オタをなめすぎ。
合わせる服がないどころか買ったけど
1、2回しかきてない服のしまい場所に困ってるのが服オタだから
0775ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:50:21.93
>>772
大企業以外無理じゃない?
親父がcore30の会社だが、若いやつの給料抑えられてるみたい
まぁ出世すりゃ別だが、出世しても55には役職定年で部長クラスは関連企業の役員だしなぁ
年収でいうと引退時は1500万くらいだけど大企業で部長になれるかはわからない
これが東大で外国語ペラペラなレベルだからな
これ以下のやつは保証がない貧乏人だと思うわ
中流でありたいならこれだけ稼がないといかん
0776ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:54:26.14
>>755
ユニクロってファッションじゃなくて後期高齢者専用量販店だよ?
もしかして、ビギナー?
0777ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:55:07.52
>>773
好みがハッキリしてたら行く店も限定的になるからウロチョロしないで済むだろ
不用なアドバイスされるのは店、店員との人間関係が構築出来てないからだろうし
セレショって言っても大手しか行ってないんじゃないの?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:05:51.34
とりあえずお前らさユニクロ着て
toff、LECHOPPE、1LDK、Bechicsあたり行ってみ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:08:57.21
なんでこんなにセレショの肩持つやつがいるのかがよくわからん
関係者?
いろんな国内ブランドあるけどセレオリが品質良くてなんて初めて聞いたよ
デザインがいい方ってのはわかるけど品質は値段以下
0780ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:12:47.76
>>778
店員の本音としてはユニクロかどうかとか
靴が高いかどうかとかタグを見ないとわからないって言ってた
見た目としての品質の差はそんなもんだよ
着てる側は違いは知ってるわけだけど
0781ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:13:17.78
関係者だろうなぁ
あまりにも必死過ぎる
0782ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:14:05.55
>>780
低レベルな店員だね。
素人でもわかるのにw
靴なんて如実に違い出る
0783ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:15:34.83
>>779
デザイン含めての値段だよね。
アパレルってそうじゃないの?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:17:00.76
>>782
お前は靴の高い安いがわかるんだな?
靴なんて二万以上のフルグレインレザーの革靴なら
ほとんど見分けつかないよ
0785ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:21:32.40
>>780
いやむしろ見た目の質感が全然違うよ
ユニクロのアウターは見た瞬間安物ってわかる
0786ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:26:08.03
>>780
店員ってパートのおばちゃんだろ?(笑)
そりゃわからねーだろうな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:26:25.88
>>785
ニットのベストとかだとまずわからんよ
アウターは形がそもそもユニクロしてるから
0788ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:30:44.55
アウターは流石にwwww
ユニクロの使い方下手すぎだろwww
0789ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:10:40.15
5万の靴と2万の靴をそれぞれ10足ずつ用意して、どっちの10足が5万かなら当てられるだろう
20足全部当てろと言われたらそりゃ無理
0790ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:27:16.55
>>789
その条件でも靴を履いてる状態でしかも店で1メートル以上の距離を置いて
マジマジは見られないんだから結構微妙だと思うけど

靴は値段の高低よりもちゃんとした革でできてて
ラストが足にあってて手入れされてることが重要で
変な皺も出ないし高く見える
0791ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:58:47.65
>>778だけど
とりあえずお前らがウダウダ能書きばっか垂れて
セレショ行く服もなければ勇気もないダサ坊だってのはよーくわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況