X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2018/09/05(水) 23:35:45.53
価格帯別で比較しましょう
ユニクロ1000円と10000オーバーTを比べるのはアスペルガー

前スレ
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532366414/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533639634/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534841162/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535768290/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0851ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:57.63
>>850
服着ろよw
0852ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:53:43.97
中国製と東南アジア製の服は着ないことにしてるからユニクロは買えないんや、すまんな
0853ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:51:36.84
MB参考にするような脱オタには
ユニクロがちょうどいいんだろ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:17:10.56
大枚をハイブラという名のドブに捨ててしまった男達の怨念が渦巻くスレです
0855ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:25:35.84
>>853
ビギン、情報じゃなくて服を着ろ(爆笑)
0856ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:23:15.53
はぁ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:41:29.72
品番や生産地でも良し悪しあるから
ブランドでレッテル貼るのは危険
0858ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:03:54.76
食費削ってハイブラ買ってたのにユニクロ着こなすオシャレさんに負けて悔ちいよ😭😭😭
0859ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:15:47.02
ユニクロ着こなすおっさんに負けることなんてあるんか?
イケメンでも金ないんだなあとしか思わないが
0860ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:39:43.64
>>836
本気かよって思うよな
>>846
暖冬、若い世代にお金ない
>>848
その通り
>>852
東南アジア製は有り
>>858
本気?
0861ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:59:50.55
ユニクロなんか着ないけど値段と品質て言ったらユニクロがダントツだろうな
0862ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:48:55.62
>>861
またはじまったかw
値段と品質ならそれこそ
GUだろ?ユニクロの半値だぞ。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:00:05.33
>>862のほうがまた始まったか、になると思うが
世の中の一般の意見は、高品質のイメージあるから売上高でザラやHMに迫ってる唯一のアパレル企業なわけで
特に欧米は日本より3割〜5割高いのに品質の良さだけで売れてるそうだ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:05:19.11
ユニクロは生産性を上げるために生地の取りがシビア過ぎて着心地がわるい
生地はいい生地を使っていると思う・・・思ってたけど、最近は生地もあまりよくないね
0865ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:12:39.20
カシミヤコートなんて今持ってるやついるん?
着心地はまあまあだけど
0866ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:13:31.47
>>864
むしろ最近じゃドメブラがケチり出してユニクロが普通になってきてるわ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:20:45.59
古着屋やってるけど最近のブランドの服って生地のランク低いの多いと思うよ
原価がかなり低くなってるんじゃないかな、だからセールも割引率凄い高いし
同じウールとかコットンでも艶とかシワの入り方とか見て、残念だなと思う。

本当に買取れない服が増えてきたんで、在庫が補充できなくて昔の服が値上がりしてきてるよ
0868ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:24:36.27
そういえばセレショの店員のブログ読むと品質下げてるから定価高いやつを半額以上で買ってもお買い得感ないのに飛ぶように売れるから苦笑いしてるみたいだった。
むしろいい服を知らないから品質の差がわからない人が増えたんじゃないかな

昔なら3万のシャツってセールで値引きされないけど、生地もいいし仕立てもよかった
けど今の3万のシャツってユニクロのシャツをパターンオーダーしたみたいなヤバさだもんな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:27:41.59
バブルの頃はセール(バーゲンってよく言われてたけど)は年に2回だけだったな。しかも割引なんて2〜3割が普通。バブル崩壊してからみんな値引きの高さしか見なくなってないか。コスパて言葉流行ってるけど最近の服はどんなに割引されてもコスパは高くないよな
0870ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:52.50
今の若い奴らは馬鹿だから80年代の安物のノッペリ色落ちダサデニム好きだよな
物の良し悪しの区別すらつかないんだからユニクロとかGUみたいなボロ屋が流行るわけだよ
ほんの10年前までファッションなんて文化すらなかった朝鮮のダサいファッション真似して安物のメイドイン朝鮮のゴミ服買ってる連中は馬鹿じゃなかろうかと思う
0871ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:34:23.94
ユニクロとハイブランドの違いはわからな
いのにユニクロとジーユーの違いがわかるとか草wwww
ジーユーは見たことあるけどハイブランドは
0872ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:03:47.77
ユニクロは色合いでわかるね、だからこそあえてユニクロを取り入れたくなる
ユニクロは大衆ブランドだからファオタ感が消えて
全体的に街に溶け込める


足し算コーデはハイブランドみたいな新聞紙コーデみたいになってるやつ多くてできないわダサいと個人的な主観がある
0873ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:06:02.80
>>868
実際生地屋に聞いたけどそうみたいだな
ただデザインあるからあんま一概には出来ないが


ユニクロ得意の生地と苦手な生地で差がすごい気がするわ
高級生地を安く売るのは得意だけど、安い生地を安く売る事は明らかに苦手
0874ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:56:35.09
>>872
色合いが好きで買いたくなるのか街に溶け込むから買いたくなるのかどっちなんだよ
後者ならユニクロじゃなくベーシックなモノ作りしてるところの方が良くね?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:59.78
ユニクロ行ったらアラフォー巨乳熟女がエチエチニットでお乳タプタプさせてておちんちんイライラしてきた👺
0876ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:41.81
もうユニクロの話はいいよ
他にないのか?
0877ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:26:00.73
>>876
うるせえなお前が話題作れよ
0878ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:40:14.79
正直ユニクロとクルチアーニやジョンスメの区別なんて傍目にはつかないよね
アパレル店員がユニクロニット着てたらいいニットですねーって言うからジョンスメだよって答えたらやっぱりツヤが違いますよねだってよw
0879ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:38.15
>>878
底辺のバイトに褒められて嬉しいんか
良かったやん。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:55:18.13
>>879
ビギンガイジは文章読解力ゼロとw
0881ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:16.18
確かに
俺もユニクロのOXボタンダウン着てインディビに買いに行ったらご愛用ありがとうございますって言われたわw
0882ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:29:40.45
>>881
インディビに買いに行ったって…
直営店ないけどな、卸は千駄ヶ谷にあるけど
そもそもさすがにユニクロのゴミ生地とインディビは間違えねえよ
妄想も大概にしろよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:33:26.64
レザージャケットで値段の割りに質が良いブランドってなんかある?
0884ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:32.27
>>882
こいつユーソニアン知らんてさwwwww
0885ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:11.59
>>884
ユーソニアンはあくまでセレクトだぞ
メイデンカンパニーだろ
そこの会社の上顧客だよ
0886ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:14.86
俺もユニクロのアンクルパンツ穿いてたらオシャレキングの同僚からインコテックス穿いてるんですか?って言われたわw
0887ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:27.54
>>886
お前はインポテンツの間違いだろww
0888ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:09.07
やっぱりユニクロってハイブランドと質では見分けつかないんじゃんw
どーすんのビギン君たち?w
0889ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:52.57
>>884
ユニクロ着てユーソニアン行くような貧乏人の話はどうでもいいんだよw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:37.76
ビギン君、コーナーに追い込まれて絶体絶命wwwww
0891ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:57:02.60
884=886=890
0892ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:07.26
>>883
身も蓋もないが世間一般では
ショットにバンソン。2ちゃんじゃ叩くやつがいるけどな。
それからセレオリの半額セール。三万以下。あとは109メンズの三階に異様に安い店あったな。再生革で7980円とかの
0893ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:44.79
>>869
そうそう、バブルの頃に正月セールで買ったスーツが1着だけ残ってて、それを最近見て驚いた
表地は毛100%で生地感もツヤがあってかなり良いし、裏地も総キュプラだし
学生だったから値段もそんなに高くなかったはずなのに
0894ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:17:41.28
お前らがmbmb言うせいでオススメ記事に
エムビーさんの記事がでてきちまったよ。で、よんでみたが、、、確かに口うまいわ。
特別服に詳しいやつ以外は騙されちまうだろうな。多くの青少年を洗脳してネット右翼を大量生産した小林よしのりのマンガをおもいだしたわ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:18:26.05
ハイブランドでもファストファッションでもなく、ドメスティックブランドやファクトリーブランド買っておけばOK
0896ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:24:40.64
>>895
それすら買えないやつがいるから
ユニクロユニクロクソレス乱発してんだろw
0897ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:37.99
ファクトリーブランドって全身でそろえると野暮ったいよね
リンネルみたいになる
0898ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:42.09
>>895
そういうのが一番ダメなんだよ
ファストファッションの中にも良いものがあるし
ハイブランドやドメスティックブランドやファクトリーブランドでもイマイチなものもある
個々のアイテムで見る目があるかどうかが重要で、それがないからブランド名に頼るしかなくなる
アイテムを見る目と、それプラス着こなしが分かってることが大切
そうでないと、結局何を着てもイマイチなままという悲しいことになる
0899ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:20:55.66
ユニクロには、服に対する敬意とか愛が全く感じられない。店頭に並んでる時がピークで、着用し洗濯するとすぐにゴミ同様になる。フリースがマイクロプラスチックというゴミばら撒いてる様に、ユニクロ自体がゴミばら撒いてる。品質の基準を落とし過ぎてはいけない。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:32:56.31
次スレからはユニクロスレと統合しよう
こちらは吸収合併消滅スレね
0901ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:47.78
>>877
おまえが消えろ、ユニベロス!!!
0902ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:14.01
>>901
邪魔
0903ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:55.43
ヨウジヤマモト
0904ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:48:38.90
ユニクロとGUの肌着同じように洗い続けてみたけど、ユニクロのが薄くてポリエステル感が強いのにGUのが首ダルダルびよびよ。植物染めやってみようと思って縛って6時間蒸気で煮たからかも知れないけど。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:23:07.13
>>878
営業トーク相手に悦に浸る馬鹿を初めて位のレベルで見れて貴重な体験だった
0906ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:28:07.65
Libertad
0907ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:14:33.18
>>904
時間の無駄
キチガイ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:15:43.30
>>905
こういうバカはすぐ騙される
0909ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:05:43.20
>>905
ユニクロ奴等って褒められた経験がないんだよね
それに人から愛された経験もないし、他人に必要とされた経験もない
他人から話しかけられることも年に数回しかない可哀想な人達なんだよ
0911ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:59:51.26
>>878
普通に話す距離だと、よっぽどだめな生地でない限りわかりづらい
アウターならまだしもインナーはね
着心地が違うのが大きいんだけど本人にしか分からない
0912ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:05:56.28
>>869
>>893
不景気が来る前の服は全体的にコスパがいいから、値引きなんかしない前提なんだよね
今は定価だけ変わらず品質を下げる、品質を変えないで定価をガンガン上げるの流れになってる
海外のブランドも広告代理店とか輸入業者のマージンが乗りまくってるから現地の安さにびっくりする
定価なんかアパレルでなんの目安でもなくなった。
0913ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:17:25.54
アパレルやってるけど他の製造業でもコストカットやってるだろ…
賃金が低い東南アジアの工場で作るのは服だけじゃなく電子部品だって同じ
安い素材を見つけて前と同じものを作るのも企業努力
ただセールを前提とした二重価格で売るってのは俺もやばいよなーとは思ってる
それでもどこのブランドも何をやっても儲からないんだわ

なぜこうやってるかって
品質と価格を維持し続けたブランドはほとんど淘汰されちゃったんだよ
日本人の思考が値引き率しか見てない
だから価値に見合わないけど定価を上げるしかないんだよ

それを考えるとユニクロだけは異常すぎ
この時代でアパレルで儲かる仕組みを確立しやがったからね
0914ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:22:40.30
新型車カローラを品質下げて定価を据え置き

新型カローラを品質そのはままで定価を2倍にして売る、売り出して1年過ぎたら半額にする(前の定価と同じ)

まだ後者のほうがマシか
前者をやったらわかる人にはボロクソレビューされる
0915ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:26:30.84
つまりスレタイのようなブランドはデフレになると逆に売れなくなって潰れてしまうと。
今売れてるのって低品質でセールで激安するブランドか、高品質でセールしない高いブランドか、
2極化してると思うわ
0916ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:02.05
>>912
二重価格化したのは不景気関係ねーよ低学歴
ネット通販でラグジュアリーブランド以外は価格だけで競争せざるをえなくなったからだ
0917ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:29.27
>>913
二重価格化はネットに繋がってる世界ではどこでも起こってるっつうの間抜け
0919ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:03:55.43
次スレは馬鹿にされないブランド教えて、のほうがいいな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:04:47.51
値引き率高いブランドは総じてクソ
値引きしないブランドが一番コスパいいのに
0921ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:10.09
>>918
低学歴ちゃん日本語わかりまちゅかー?wwwww
0922ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:34:34.93
ここでユニクロとMBさんが異常なくらいバッシングされてるのってダサ坊のビギン君たちがMBさんの高度なファッション理論のドレカジ理論を難しくて理解できないからでは?
すっぱい葡萄みたいなもんでさ
ビギンは自分とこの馬鹿なキッズ啓蒙するためにMBさんにドレカジ理論の連載してもらったほうがいいんじゃないか?
今や売れっ子のMBさんにそんな時間あるかどうか分からないけど頼むだけ頼んでみては?
0923ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:44:07.74
tcb jeans
0924ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:11.33
supreme
0925ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:06:59.87
wasew
0926ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:18:06.23
パコパコママ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:20:59.68
オーラリーってぼったくりだよな
なんで持ち上げられてるんだろ
0929ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:33:59.98
二重価格は定価の価値あるように錯覚してしまうからやめてほしいわ
0930ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:37:11.86
>>912
これな。
質の悪いものを数万で売る業界の風習が根付いたから、もうファッション駄目だわ
年中セールだから定価5万→4万→3万→2万→1万ってどんどん落ちるから、ずっと見張ってなきゃいけないし疲れる
0931ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:39:30.05
昔はセールなんてAWとSSのシーズン終わりの2週間くらいしかなかった。
でも今は二重のせいで割引して売るのが当たり前で一年中セール。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:03:17.16
>>931
なーにが二重のせいでだ、間抜けw
因果が逆なんだよw
過剰供給、EC普及による価格競争の激化
人材難による商品企画力の低下、人口減とデフレのせいで値下げしか顧客にアピールするものがなくなりセールが常態化した「結果」として二重価格で値引率アピールみたいな汚い手段が一部で取られるようになったんだよw
低学歴は少しは経済学部を勉強してくれよw
MBさんのサロンに入れてもらえw
0933ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:07:27.12
ビギン君ボコボコでワロタ
MBさんの鉄砲玉ヤベエw
0935ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:26:40.16
>>934
負け犬ビギン、誤変換の揚げ足取りしかできずwwwww
惨めじゃーwwwww
0936ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:43:55.79
>>935
必死でwで取り繕っておまえダサすぎww
0938ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:51:54.17
>>935
ちょっと新聞読んだだけの浅い知恵で経済学うんぬんやめたほうがええで。
基礎の古典派とケインズの違いすら分かってないような浅さが透けて見えます
0939ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:00:10.90
少ないお給料を切り詰めてブランド買ってるのに高学歴高収入のMBerにされてくやちいよ😭😭😭

低学歴ビギン君惨めwwwww
0940ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:01:02.17
>>938
よう低学歴お前経済学の教科書だれの間で読んでる?wwwww
0941ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:01:04.98
というか世間知らずの社会人失格みたいなMBの名前を出す時点でレベルが知れてる
彼は商売のことに関しては疎いし、まず教養がないから話してることが胡散臭い
0942ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:02:01.44
>>941
ビギン君、知能が低いからふわっとしたことしか言えないwwwww
0943ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:21.01
次スレのスレタイは「ユニクロとMBさんの偉大さを讃えるスレ」なw
0944ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:26.53
>>940
出身は経済学やで
私学なんで数学使う原論は単位落としたけどw
それ以外の単位は全てストレートでとったわ
君が言ってるのは産業構造論の延長の話?
0946ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:05:26.55
経済学よりも経営学、帝王学の分野じゃね
ミクロでもあまり入ってこないよ
ゲーム理論には通じてる話かな?
0947ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:05:28.30
やっぱりユニクロ以外はボッタクリだったんだな
情弱騙した金で食う飯は美味いかアパレルメーカーよ
0948ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:07:01.66
MBさん AV女優斗パコパコ👺💪
ビギン君 スマホでAV見て一人シコシコ😂
0949ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:10:14.34
経営学でもテイラーやホーソン実験でなく、マーケティングや市場分析のほうや
0950ノーブランドさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:13:06.07
経済学でもちょっと年代が上の人は資本論、マルクス経済学に長けてたな
わいが好きなのはフリードマンや新古典派経済学の時代だ
完全失業率仮説だったけ、どこの国もケインジアン以上の失業率改善政策出せなかったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況