X



無地Tシャツについて語ろう。55オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:51:11.40ID:wBIM7A7T0
>>195
プリントされたTシャツだとそのデザインが古びた瞬間終わり
無地の場合は、色あせない限りずっといける
首元のヨレ、裾の広がり、ボディ全体のシワの数
チェックしておかしかったらすぐに捨てる
貧乏くさく見えるから注意
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:51:46.81ID:8HjedaeU0
>>216
綿製品が洗って縮むのは当たり前、これは綿という素材そのものの性質だから
プリシュランクとかそうでないものが特殊なんだよ
これだって縮まないわけでなくて先に縮めてるだけだし
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:55:26.95ID:+ZCBRu840
昔からレギュラーシルエットジャストサイズのクルーと浅Vしか着ない
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:59:20.72ID:qc1mfQJj0
アスレ5001のMサイズを10枚買ってみたけど、着丈は66〜69cm
表記より長いことは無かったけど、丈が足りないのはたくさんあった
表示は69だから
もしかして爆安なのはB級品の製品になれなかったやつ?って思ってしまった
商品自体に問題は全くない
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:09:42.53ID:Si292eAz0
ちゃんと味が出るやつ以外は伸びたりくすんだらさっさと捨てろよ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:17:58.73ID:RNRpuj9B0
朝早くからすごい短時間にレス集中
id変えて何がしたいんだろう
承認欲求の奴隷か精神疾患か?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:23:09.54ID:ZAAr8Sg30
私服は週末だけだし同じの着ることなんて年に5回程度だから、俺も5年〜8年は使ってるな
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:22.73ID:pbGZ5wmR0
>>223
40代のファッション 61着
705 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/11(火) 07:05:24.12 ID:Si292eAz0
>>671
無駄に百貨店で店舗構えてるドメブラなんかユニクロレベルにクソみたいなデザイン料と広告費営業費乗せただけのゴミばっかだろ
それならセレショ等で国内外ファクトリー系や店舗限定して地道に服作ってるレプブラや専業系をベースにインナーとか流行りのサイジングをユニクロあたりつまむほうが遥かに安上がりで上質も楽しめる
おまえユニクロの客層を舐め過ぎ
おまえより遥かにセンスも金もあって良い服着てるやつがユニクロも買ってる
あくまでユニクロもな
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:58.69ID:5YMEy03r0
語るのは決まって中高年
ここのスレ民全ても中高年
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:39:15.98ID:agATx4K30
スウェット、パーカーについて語るスレないか?
肉厚でアメカジぽくないアームホール細いの探してるけどどっかないかな?
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:27:47.18ID:R+zbNMYaO
雑誌で見たモデルさんがA.P.C.の白Tを8年も着てるって言っててすげーって思ったわ
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:34:35.14ID:R+zbNMYaO
>>195
物によるけどお気に入りだと大事に扱うから数年は楽勝
Tシャツも扱いや着方や洗濯で結構寿命が変わるからね
あと使ってるコットンの種類や編み方でも寿命が変わる気がする
ヘビーオンスであればあるほど長く着れる
薄いのはすぐダメになる
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:29.68ID:NIXkDrQn0
俺みたいに現役Tシャツ30着持ってたら一ヶ月に1回ずつしか着ないし、ぶっ壊す方が難しい
夏が4ヶ月間あるとしても年4回着
インナー肌着として使わない限り10年は余裕
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:00:53.08ID:Yo7xQR4p0
15年前俺の中でのアメカジレプリカブームの時に買ったフェローズのTシャツの襟が今年とうとう破れたわ
首回りも裾もいくら洗濯しても崩れなかった
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:27:59.67ID:S19UH8LI0
古着のプリントTシャツとか数十年前のものでも普通に着られるのあるしね
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:59.25ID:ooXbye4K0
>>216
6.2oz以外の綿Tは洗濯、乾燥で縮むし、1〜2cmは誤差の範囲内だと思う。
あの値段でクォリティ高いと思うよw、色によって差があるのは仕方ないかも。
>>229
あるよ。落ちてなきゃ。

長持ちはオンス、素材、作り、着用時間、着方、洗濯の仕方によるね。当たり前かw
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:45:02.87ID:RCibPMMSO
スウェットスレもパーカースレもサーマルスレも
落ちちゃってから復活しないんだよな残念だ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:42.38ID:nGypoy1I0
身長167cmくらいの人ってアスレどのサイズ着てる?
いたらよろしく
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:11:43.24ID:QtHCrQuC0
championで一番有名なのってスレでよく出るT1011ってやつなの?
無地の中じゃ高めの定価だけどそんなにいいなら買ってみようかな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:25:11.25ID:GCl/vQ1R0
どのくらいの頻度で着るのか書いてないと…

自分は毎年4〜10月くらいの半年間に5着を週1で(全部プリントスター6.6)
杢グレーは劣化があまり分からないので翌年も同じものを使用
チャコールとオリーブは色落ち・焼けがかなり進行してしまうので6ヵ月で終了

来年はクロス&ステッチの6.2を着る予定
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:56.68ID:qR6tO6IC0
今年は猛暑のせいで今の時期がとても涼しく感じるね
白T好きなんだけど少し浮き始めた。
目立つしもう少し白Tで頑張る
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:47.44ID:XoJdz3Na0
>>240
個人的には1番好きなTシャツ
ミニマリストって訳じゃないけど着るTシャツを1つに決めようとしたら、T1011に行き着いた
丸首、バインダーネック、丸胴、ポケット付
全部が自分にマッチしてた
おすすめだよ
ジーンズに合う気がする
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:54:31.67ID:T9nGkzfe0
無地のバスクシャツやらはこのスレ的にどうなん?セントジェームスとかの
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:42.17ID:rIj+AhQG0
そらもうバスクシャツよ
それ以上も以下もない
専用スレあるしね
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:36.80ID:aQGoD8OV0
肌寒くなってきた
ロンTおすすめある?ギル団しかロンT持ってないです
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:18.30ID:nj+SoZsk0
T1011は定価だと高すぎだな
セールでどこまで落ちるんだろうね
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:44:15.03ID:jzkC2lGE0
どこかが別注した変な色とかでもないかぎりセールはないでしょ
流行とか無関係の例年変わらない定番型だし
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:05:27.35ID:XvC6lf2C0
T1011、Amazonだと黒、白とか5400→4000ぐらいにはたまになるかなぁ
他の色は知らん
ZOZOでも、たまに安くなったりする
0256.
垢版 |
2018/09/12(水) 05:47:27.71ID:yjhDanH60
T1011もええけど
80-90年代のUSA時代のポケTやプリントTがたまらんわ
特に杢グレーは現行ものと綿レーヨンの配合も糸の撚り方も違って味があるんだよなぁ
まだ探せばギリで買えるくらいの値段だけど、これ以上高騰したらちょっとなあ
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:03:30.76ID:lDDCeU9/0
ロンTの季節だね
MかLサイズでそで丈64-65cmくらいでややタイト目ってどこかないかな?
洗いで少し縮んで63-64cm。
ここ身長高い人いるでしょ?できたらオープンエンドじゃ無い方がいいんだけど
なければオープンエンドでもいい。6.2oz程度
半袖はナノユニ着まわしてる
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:04:50.79ID:lDDCeU9/0
ユニクロのやつ一度買ったら袖がもともと短い上に、洗いで縮んでちんちくりんになった
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:53:58.58ID:1f3KeRJg0
>>256
街中で古着着てる奴とかあんま見ないのにビンテージの値上がりやばいよな
90年代のバンドTやらも値上がり過ぎて前程気軽に手出せない
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:06:40.66ID:NNXaaipg0
>>260
そら両方よ
90'sリバイバルでキッズと当時のキッズが同じ方向を向いてる
……というが実感は今ひとつ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:04.04ID:Zfe6LDwZ0
中条あやみがスエット着てるみたいなCMやってるけど流行るのかな
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:45:13.14ID:EdiSzFCF0
プリントタグがいい
チクチクしない
0265.
垢版 |
2018/09/12(水) 11:43:42.72ID:Ej52B9+j0
>>260
古着ディーラー曰く
価格の高騰は完全に海外、特にアジア需要に伴うものらしい
しかもお馴染みの中韓だけじゃなくタイがものすごい勢いでヴィンテージに手を出し始めたんだと
きっかけはタイのキムタク的な俳優かアイドルだかが着てて人気が爆発してるらしい
ベルベルジンやリアルマッコイズなんてアジア人だらけだぞ最近は
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:21:43.88ID:9nNlLLCA0
スウェットの話もええ?
裏起毛でループウィラーかフィルメランジェかケパニ買おうか考えてるが持ってる人どんなもん?細身なんか?
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:22:37.01ID:9nNlLLCA0
チャンピオンの赤タグリバースィーブはアームホールが太くてなんだかなだったから、国産ブランドならどうなのか知りたいです
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:19:12.26ID:y2fsBpx50
>>269
なぜ無地スレにした?
パーカスレが無くなってんだから
わざわざ無地に限定して窓口狭める必要は無かっただろ
ガイジかよ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:02:50.84ID:GtDvanAl0
>>271
やめてやれ
多分、職場でも無能扱いされてるだろうから
ここだけでも無視するだけにしてやろうぜ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:11:52.84ID:cz9+lXqF0
Tシャツスレででパーカーの話出すほうがよっぽどガイジですが?wwwwWwWWw?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:23.55ID:0secDUZK0
ユニのヘビーTでポケットついてるのないか?
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:40:11.28ID:kXfsZVhs0
ヘインズ赤は20年近くずっとパジャマとして着てる。肌触り良いよね。難点は耐久性ない事
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:43:22.32ID:kuv4DWe70
ベインズってドンキでよく見かけるけど、赤と青でどう違うの?
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:26.48ID:St8Dot0P0
最初からパジャマ買うより1軍レベル買って降格させたほうがよくね?
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:28.91ID:CAs/NQFa0
寝るときゃ全裸、健康にもいいと証明されてる
正しい作法を知らないと風邪引いて終わりだけどな
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:06:26.95ID:2KEheqeg0
ロンtもビーフィーだわ、23度くらいじゃないと着る気にならんけど
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:25:28.01ID:vSAukvtH0
ビーフィーのロンTの感じそのままでタートルネック作って欲しいな
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 04:50:38.87ID:g1hXJLtL0
昔はパジャマも部屋着も買ってたけど、最近は古くなったヨレヨレのものを二軍落ちさせて着てるな
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:52:12.95ID:UqqmqAxj0
かなり厚手の無地の長袖で
ポケットついてるのでオススメありますか?
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:45:54.75ID:UsncZeSb0
アスレ6.2oz
購入時着丈68
洗濯後着丈66.5

もう一回洗ったら0.5くらいいきそう
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:54:47.25ID:C3sErvtR0
同じシャツサイズ違いで着たりしてる人いますか?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:16:13.44ID:C3sErvtR0
それはやっぱり服装に合わせて?それとも気分?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:52:52.17ID:azdTD++m0
ユニクロヘビーオンスTシャツ着てみたけど、これ着丈長過ぎ、身幅広過ぎじゃない?
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:57:00.78ID:JwfsnkZR0
>>302
身長体重胸囲どれくらいでサイズは何を選んだ?
着丈は2、3cm縮むと思うよ。
ユニクロ推奨サイズだと普通の感覚だと大きいように思う。
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:31.18ID:lz5lwGI50
>>298
アスレのオーセンティックヘビーウェイトってやつ?そんな縮むのか。170普通体型でM買おうと思ってたんだけどワンサイズ上げた方がいい?
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:48.32ID:Kv9dkI3B0
>>302
迂闊だったな、クククゥンゥンゥ
ユニクロに手を出すとどうなるかわかっただけでいい勉強になったな
授業料と思って諦めるんだな、クククゥン
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:21:43.71ID:RqvreueO0
試着しない、仕上がり寸法確認しない人っているんだ...ψ(。。)メモメモ...
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:27:24.76ID:5ZrB8j2f0
ユニクロみたいなどんな体型の人にもフィットするように
作ってある服にイチャモンつける人いるんだ・・かわいそう
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:53:12.15ID:VuLvVw4I0
ユニクロは試着できるからする人結構いるみたいよ
おれは多少で回くらいがいいからいつも何も考えずLから買う
アスレはMでいいとは思ったが
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:59:24.19ID:S49uvnwP0
UNIQLOの試着できるというのはかなりのアドバンテージ
エアリズム、シームレスも試着okと言われたので最初だけ試着した
もちろんUNIQLOヘビーも
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:12:14.15ID:C3sErvtR0
試着して買うのは下の方からとったやつか、オンラインで買うよ
試着したのは適当に畳んで棚にポイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況