X



無地Tシャツについて語ろう。55オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:12:58.82ID:Aaypj86c0
アスレのカラー細分化すごいな
バニラホワイト、オートミール、アッシュ、ライトグレー、ミックスグレー、ナチュラル、ライトベージュ

この辺りはもはや見分け不可能だろ
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:53:46.29ID:ZFKm2Avo0
実物見ないとわからんのだよな
確実に思ってたのと違うってなる奴

アッシュやミックスグレーはよくある霜降りだから普通に見分け可能
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:13:32.66ID:he1sDNts0
>>41
ネットは基本型崩れ防止だが、ニット類の縮み防止にもなるし、実際Tの縮み防止効果はあるね。必要以上の攪拌は縮みの原因。
それよりも増して乾燥機、天日干しらの熱も大きな要因。もちろんつけおきなどの必要以上の水分曝露
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:36:55.41ID:PKXoobgt0
>>39,40
ありがとう
参考にします
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:50:15.71ID:z5qaJ2hI0
>>43
オートミール買ったら灰色の霜降りが届いたけど、これ間違って混入したのかな
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:07:00.71ID:ZFKm2Avo0
オートミールとかいう名前だけで買う気が失せるものは買ったことがないから実物はわからない
タグにカラー番号くらいは書いてるんじゃないのかね
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:13:27.03ID:7OwA7RITO
ユニクロのヘビーTシャツ実物を初めて見てきたけど
これかなり良いね
出来ればポケット付きも出して欲しかったけど
これ何オンスぐらいなんだろう
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:33:21.89ID:7OwA7RITO
>>50
そうなんだ
自分的にはこれぐらいがちょうど良い感じ
好きな色はサイズ違いで揃えたい
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:42:29.92ID:3k4PzQEW0
>>49
汗染みが気になるって前スレであったからどうなんだろう
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:59:49.51ID:7OwA7RITO
>>52
汗染みが気にならないTシャツってあまりない気がするけどね
もちろん汗の量にもよるけど
汗っかきの人ならどんなTシャツ着ても汗染みは気になるよね
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:30:04.02ID:R36OUecK0
ユニクロは去年だか一昨年にでてたポケットついたビッグTがよかったな
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:55:03.04ID:f7utSiVv0
>>52
滝汗かきだけど別に普通のシミ具合。あの厚みクラスでユニクロだけしみることなんてない。考えたらわかるだろそんな普通なこと
同程度の厚みで汗シミは色とサイズ選びによることが大きい
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:14:39.70ID:Ar4HtIJB0
>>41
ネットは表面の摩擦防止の効果が大きいよ。
もちろん捻れやヨレ防止もあるが。
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:51:48.71ID:YgVd2o6U0
裏返し脱いだそのまま>>19のネットにたたみ入れ
そのまま裏返したまま干すと退色防止擦れ防止
昔、母ちゃんが脱いで裏返したままにしとくの注意してたの
あれ間違い
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:17:53.22ID:qo56uBKq0
俺は丸型ネットに裏返して脱いだままクシャクシャで入れて洗濯機にポンだな
服同士が絡まらなければそれでいい
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:09:48.16ID:2InMn0BI0
ユニクロヘビーオンスTシャツ買い足しに行ったら、ろくな色がなくて買わずに帰ってきた
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:53:25.77ID:irxKveqO0
ユニクロヘビーってそんなにいいかなぁ
厚いと言われるけど密度がない感じで透け感あるし裾しぼって妙なパターン
だしで買わんかった
ここじゃなぜか1011が引き合いに出されてるけどネックが同じだけで全然
比較対象になってないと思うぞ 誰が言い出したか知らんけど
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:19:27.79ID:a6BmYV8g0
マジで言ってんの?あのレベルは流石に透けようがないわ
密度がない感じは確かにあるけどザックリ編んだ生地はあんなもんだ
その分同じ重さでも厚みが出るのと洗った時の縮みが変わるくらいでどっちが良いと言うもんではない
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:46:27.12ID:irxKveqO0
言葉が足りんかった、透け感あるのは白ね
色付きなら5.0オンスあたりでも透けないからユニクロヘビーで透けないのは当然なので
ただ生地よりも妙なパターンのが問題
1011との比較はもちろん、代用になるものでは全然ない
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:50:08.88ID:LSLBvbtB0
ユニクロで透けるというならバーンズなんかシースルーだよ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:00:08.43ID:7evlYv+20
文句しかいわない君らが否定するものほど売れるんだよなあ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:17:33.69ID:knL9Bjaz0
ZOZOが提案するサイズ
181cm 普通体系
70kg
20代〜40代←年代変えてもサイズ変わらず
男性
身幅52cm
着丈67cm
肩幅44cm
ナノユニバースみたいなのが届くのかな?
https://i.imgur.com/U04edTE.jpg


ナノユニバースならL着てるけどそのサイズは以下
身幅52cm
着丈70cm
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:32:43.41ID:ymZzjTNnO
ポケット付き以外の無地は着ないからユニクロの話題に入れないのが辛い
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:41:22.06ID:ZFKm2Avo0
1011とじゃ価格が違いすぎて比較対象にならんと思うんだけど
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:01:15.57ID:933sRou10
>>65
はぁ?丈67cmはさすがに短いよ。全く縮まないとしても180cmなら70以上いるだろう?。それおかしい
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:05:37.66ID:1drVOuXB0
子供の頃に親が買ってくるポケTが嫌で今は無ししか着てない
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:14:59.35ID:2InMn0BI0
>>70
ポケT、一切着ない派でタバコも吸わないけど、多分、タバコじゃないの
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:16:13.18ID:2InMn0BI0
ポケTはどうにもおっさんが着てるイメージしかなくて……
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:19:41.30ID:YnyAmu5e0
>>65
着丈は足りないがアスレ7.1のMサイズ相当、ライフマックス6.2のL相当だな。着れないこともない@178cm
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:20:19.97ID:dUJfVfPm0
白に限る話になるかもしれないけど
ポケットがないと下着感が出る
ポケット付きだと薄れる
T1011だと左袖にアイコンがあるから
さらに下着感が薄れる
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:20:32.69ID:F/eg/NuP0
デザインとしてだけで普通は物は入れないんじゃないの
汗でひどい事になりそう
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:30:53.87ID:21q0VBqS0
>>65
181でそれってひと昔前のセレショとかで売ってた小さめTみたいだ。買うやついるのか??
>>77
清潔にしてても清潔感がない人が白着ると下着感出る。あとリングスパンのライトoz。とりあえず透けなきゃok
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:12:05.31ID:7OwA7RITO
ポケTは定番だし好きだけど
最近はポケット無しの方が好きになってきたかも
よりシンプルな方が好きになってきたって感じ
無地T初心者とかはまずポケTから入るべきだと思うけどね
上でも言われてるけどポケットがあるだけで下着感がなくなるしファッション性も高くなるからね
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:16.44ID:dUJfVfPm0
>>79
もちろん
そういう要素もあるけど
個人的に下着感を消す簡単な方法はポケットとワンポイントだと思ってる

>>80
清潔感も大事だね
リングスパンは下着感が出やすいから1枚使いでは着ないようにしてる
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:02.52ID:irxKveqO0
181cmの70kgなんて細いんだからサイズ感はそんなもんだと思うよ
流行云々とは関係なく一般的な日本人は大きめが丁度良く感じてる(自分
ではジャストだと思っている)傾向が高いので、本当のジャストサイズを
着たときに小さいと感じやすい
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:36:09.21ID:iGhoMb2O0
俺の持ってるクロスステッチ全然縮まないけどな、乾燥機使ったのかな?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:03:32.92ID:crSZjvfW0
184cm/71kgだけど一番しっくりくるサイズ感は
肩44-45cm/身幅50-51cm/着丈68-69cmくらい
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:54:20.08ID:e3M0Qi030
縮む縮まないは洗濯から乾燥までを事細かに言ってくれないとわからんわ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:56:52.80ID:vVdPCWuf0
つーか、最近、寒くない?
そろそろロンT欲しくならない?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 04:57:43.28ID:22plUiL80
>>86
洗濯・クリーニング総合 32
無地Tシャツについて語ろう。55オンス
40代のファッション 61着

40代のファッション 61着
546 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/08(土) 22:54:30.47 ID:yiT2t7nn0
>>543
なんか可哀想な人だな
君は何か運動してるのかい?俺は野球
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 04:59:22.20ID:22plUiL80
>>40
無地Tシャツについて語ろう。55オンス
40代のファッション 61着

40代のファッション 61着
459 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/08(土) 07:15:15.40 ID:ndKO3fk70
>>452
だからあなたの身長、体重、スリーサイズ教えて
181cm 71kg B95 W80 H94で
アローズ、B&Y、プラステ、スティーブンアラン緩いけど・・。そもそもUNIQLOのは全て袖丈が足りず買えない
安くて良いのがあるのでUNIQLOも買いたいんだけど

460 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/08(土) 07:17:06.58 ID:ndKO3fk70
>>459これらはレギュラーシルエットのお話
特にUNIQLOと同じファーストリテーリングのプラステは袖とアームが基本ゆるゆる
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:11:29.06ID:22plUiL80
>>63
無地Tシャツについて語ろう。55オンス
40代のファッション 61着
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ904th

40代のファッション 61着
522 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/08(土) 18:54:47.27 ID:LSLBvbtB0
>>510
運動が趣味で水泳は週3、テニス週2
酒タバコはやめた

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ904th
261 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf98-2VIo [124.102.208.254])[sage]:2018/09/08(土) 19:10:20.95 ID:LSLBvbtB0
>>260
身長が高く無い人が筋トレすると相対的に横に広がる訳で
余計背が低くなるよ
顔が大きいならそれをマスキングする着こなしアイテムはいくらでもある
まずはググってわからないことあれば具体的に質問すると良いよ

自分は運動が趣味で水泳は週3、テニス週2でおじさん体系化を抑制してる
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:17:33.21ID:22plUiL80
>>15
40代のファッション 61着
無地Tシャツについて語ろう。55オンス

40代のファッション 61着
424 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/07(金) 16:49:55.35 ID:xOfavUkS0
>>413
言いたいことはわかるけど、自分週3バーレーボールやってて
20代の時と体型変わってない。むしろ今の方がスタイル良いので
>>419に付け加えて
7.体型が変わらない。これで
この年代になるとスポーツしてなきゃ体力落ちるらしいね
同級の学生時代のバレー仲間、今何もやってなく腹も出て階段上がるのも
きついとか言ってるし
10年後50代になったら考えてみる
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:18:42.92ID:1/9i+J8L0
>>87
あれって実感何オンスくらい?
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:41:09.14ID:0VdOoiFF0
やっぱ言われてる通りライフマックスの10ozはダメだった
本当に一回の洗濯で首がヨレヨレで着ると浮く感じになった
首以外の生地は丈夫で特に縮んだりはしてないのに
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:03:31.01ID:53uwanPF0
レス内容に関係なくとにかく全レス対象で探ってるのな
ほんとにこのキチガイ荒らしはキモすぎ、ガイジすぎ、クソガリすぎ
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:49:07.98ID:p5fa6+mv0
ID:22plUiL80女ストーカー?ホモか?
>>97
リングスパンのやつだっけ?5.2オンスくらい
>>98
ダブルステッチでヨレヨレ?ネット入れて洗ってる?
>>16,20参照
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:57:06.45ID:53uwanPF0
ID:22plUiL80
30代40代は目の敵、すぐ相手の裸画像を要求するヘンタイクソガリです
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 07:24:32.70ID:53uwanPF0
荒らしを擁護する奴なんていないんだから自演は無意味なのよw
22plUiL80でレスしてこいキモガリがw
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:14:44.32ID:Jh9XUX+q0
>>92
ロンTもだしスウェットも欲しい
その2つのスレってないんだな

スウェットならループウィラーとか欲しいわ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:49.73ID:+0sMpE9+0
ライフマックス首めっちゃ詰まってるな
この身幅のタイトさアメリカ産のビーフィー思い出す
Lで腕上げたりするとかなりツッパる
XLだと丈がやばいよなあ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:57:42.48ID:cfjeT4G6O
ポケット無しの無地の白はは海老蔵でさえ娘に何でこの人いつも下着でテレビ出てるの?
て聞かれた位だから自分を含め中年のオッサンにはかなり厳しいと思う…
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:03:44.05ID:kHv3RoWR0
野球してること自体は別にいいというか運動してるだけプラスだから気にするなよ

野球してる俺マッチョみたいなこと言って中肉中背の自画像アップとかガイジやし
いつの時代に生きてるのかわからんピチピチタイトさがキモい奴だけが問題だろ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:12:07.54ID:iThY9cqF0
>>104
言われてみれば、ロンTとスウェットスレないな
単独スレの需要はないってことか
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:24:22.11ID:6rjTGHIU0
白Tが下着に見えるかどうかなんてサイジングとか厚みとかリブの形状とかで全然変わるでしょ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:28:43.01ID:XakqyCGM0
一昨年だったかのユニクロuのロンTみたいな適度に伸縮性あってもっちりとした厚みのある半袖Tシャツ欲しい
似たような生地の知ってる人教えてくだせぇ
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:31:19.82ID:kIoUahJvO
>>111
海老造の白T姿は何度かテレビで見た事あるけど
あれかなりタイトっていうかピチピチに着てないか?
海老造はガタイ良いし鍛えてるからピチピチに着ちゃったら下着感が強まるのは当然なんだよね
ダウンタウン松本も白Tをピチピチに着てるけど
まぁあの人らは体にフィットするなが好きなんだろうけど
やっぱり鍛えてるからなのかな
体鍛えるとTシャツをピチピチで着たくなるのかな
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:13:57.49ID:e8D7l/Fd0
人の趣味嗜好の範囲、肉体的な部分まで批判したり、自分が知っていることは世の中の常識、それを知らない人を非常識認定したりする人ってどこの板でもいるよね
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:29:25.85ID:LuENv22n0
>>121
ファッション的にそうなるんじゃ?サイズアップするとだらしなくなる
さらに鍛えてる人はノースリーブにVネックや首がゆるいのになるし
それは見せびらかすというよりキツくなるから
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:24:42.19ID:53uwanPF0
そうだね。サイズを上げると裾が長くなってバランスが悪くなるし
さらに長袖シャツとかだと袖も余るので、横がタイトになっても
着丈袖丈を優先したほうがよい場合が多い
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:39.71ID:5spM97yQ0
俺もピチピチのTシャツ(特に袖幅の狭い)を探してるんだけど、そういうメーカーってある?
ペラフィネはまさにそういう設計だけど高すぎる…
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:57.73ID:sYHSMOXl0
リブかサーマルなら金積まんでもピチピチピタピタやぞ
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:26:56.80ID:xbUambVO0
ピチTサイジングって昔流行ったね
30ー40歳代の浅黒くて高中正義みたいな顔した人が今でも着てる
伝わる?
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:31:54.88ID:5spM97yQ0
>>127
ありがとう
リブって言葉を初めて知ったわ
痩せ体型だからなかなかピチッとしたのがなくて困ってたんです
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:33.12ID:GrivJ1ct0
体出来ててスタイル良い人はTシャツはピチピチとは言わんが身体に沿うくらいのサイズで
大きめのカーディガン、パーカー羽織るほうが流行りにも対応でカッコいいぞ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:37:03.16ID:53uwanPF0
いつも流行に流されてる人って何もこだわりがないんだなぁ
ということは伝わる
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:42:38.54ID:xbUambVO0
自分は今も昔もタイト派です
ナノユニ、ライフマックス
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:51:56.69ID:y54JQtmR0
高中正義≒海のイメージ
ピチピチT≒ひと昔前のサーファー
きっちりリンクしてる
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:52:49.87ID:n6tvuRa00
いつもアスレ5.6だけど6.2買ってみたら最高だな
厚さだけじゃなく生地自体が違う
柔らかくて表面が凹凸少ない
この品質なら値段にも納得
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:13.42ID:2sCjRwMr0
>>126
ぱっと思い浮かぶのは色丸首だけど、これも一枚一万円くらいするんだよなあ
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:00:25.83ID:22plUiL80
>>128
40代のファッション 61着
無地Tシャツについて語ろう。55オンス

40代のファッション 61着
606 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/09(日) 19:02:51.06 ID:xbUambVO0
ユニクロってあの価格帯の中では1番だと思うよ
自分のお気に入りは
脱げないパイル生地ベリーショート靴下
ドライexウルトラ?アンクル
ユニクロUのヘビーozT
長袖シャツは袖が足りず買えない

609 :ノーブランドさん[sage]:2018/09/09(日) 19:40:57.40 ID:xbUambVO0
あのベリーショート靴下は運動しても脱げない
脱げない見えない靴下求めて色々買い漁ったがユニクロで完結した

ヒートテックは自分蒸れるのでジオライン派
ワークマンのも蒸れる@俺環
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:09:02.39ID:wwLSAkor0
>脱げないパイル生地ベリーショート靴下
完全同意。わかってるじゃないか。アンクル丈にはUNIQLOの靴下が1番
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:13:22.20ID:hU29+c7+0
無地なら何処も同じじゃないの?
ごめん。
素人なもんで。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:20:38.74ID:LuENv22n0
弩級が付くね…w
ぱっと見で分かる差をつけづらいからね
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:23:41.87ID:sYHSMOXl0
靴下は五本指に限る
今のところワークマンのやつが丈夫で安く使い勝手が良い
サイズが若干大味なのと洒落感が無いのが玉に瑕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況