X



40代のファッション 62着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:05:32.37ID:KG+egsmK0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

40代のファッション 58着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1527262385/

前スレ
40代のファッション 61着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535262384/
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:41.98ID:WcP7NM3D0
もうジーンズ、それも綿100%のスリム(65年606 69年606)とか絶対に履きたくない
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:56:15.13ID:WKtj9M1F0
そっか、それじゃあな
俺は一生ジーンズを穿いていくわ
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:36:27.80ID:5UdrJbdW0
>>451
硬いし、スリムだと窮屈かもだけど、気合い入るし、また穿きたくなるよ、ベーシックな定番だし、合わせやすい。
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:45:10.52ID:oeeBI+qR0
アメリカのジーンズはもういらん
アラフォーの体型にはあってない
綿100でも国産のデニムでもっといいのがある
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:50:20.39ID:eTpwgFO80
俺はストレッチ素材の膝がブニュッと抜ける感じが嫌いなんだが
綿100のパンツて最近案外売ってないのよね
インコテックスとかPT01なんてポリウレタン混ばっか
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:41.43ID:5UdrJbdW0
>>455
確かにレプリカ系とか国産の綿100は選択肢豊富だし良いのあるな
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:49.98ID:a+DDIUYU0
50本くらいあるジーンズほぼ全てオクで処分したよ
ヘビ-オンス、リジッドetcにこだわってたけどもうキツイ。結局残したのはPU2%混のタイトストレート2本
これからはクライミング系履くことにした
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:06:46.91ID:xVUfVpULO
ジーンズでごちゃごちゃ言ってるようじゃ革パンはけないよ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:01:46.95ID:BJPZVWWZ0
誰も革パンなんて一言も言ってないのに突然どうしたの?

若い人に「昔は〜だったー」を連呼して嫌われてそうだね
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:26:34.12ID:zORjVEqp0
ここ10年位はヤコブばっかだな
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 04:41:10.98ID:TnvHIe/y0
おれも結果論穿いてるのはヤコブだけだな
20年前のドゥニームとリーバイス66あるけど10年は穿いてない
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:58:27.16ID:0qPvOZbo0
俺は昔からピカデリーのライダースだな
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:04:49.48ID:BJPZVWWZ0
ヤコブ、今まで見向きもしなかったけどググってみたら良さそうだね。そこまで高くもないし。
一本買うかなぁ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:15:44.57ID:fP50szGH0
ヤコブは流石に高くないか?モノは良さそうだが。
シビリアかヤヌーク、レッドカードあたりかな
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:36:34.10ID:zmsNLlvI0
中高年は失われた清潔感の演出と爽やかさが命。清潔感薄めの色落ちしたジーンズも機能性0のヘビーオンスももうよかです
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:40:44.34ID:ceFtxEkG0
手頃な値段でボッテガやフェラガモの
コレクションラインに似せた服が売ってる
セレショかブランドしりませんか?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:59:03.16ID:8avMJxP90
冬はライダースとジーンズで乗り切ってたけど
今年はライダースとトラックパンツで行こうと思う
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:01:33.95ID:UcOSlMre0
生い立ち
2000年  新宿でいじめられて、泣きべそをかいて千葉へ逃げた
2001年  引きこもりすぎて、「東京は嫌い、千葉が好き」と嘘をつき始める
2002年  副業に失敗して、商才がなくバイヤー失格だと気づくが手遅れ
2003年  近所の型落ち店に助けを求めるも、「お前みたいな素人のダサ坊にやらせるか!」と罵声を浴びる
2004年  運よくネットすら知らんジジイUAと遭遇して騙すことに成功し、同時にインチキの才能が芽生える
2005年  周辺の似たような(ネットすら知らん)ジジイも次々と騙す
2006年  ジジイを騙す旨味に快感を覚える
2007年  ジジイから金を巻き上げることにも着手し始める
2008年  そしてジジイの集いの場にも躍り出てくる
2009年  (昔↑)罵声を浴びせられた腹いせで、悪評を訴えられない程度で物凄く曖昧にちまちまと大量に撒き散らし始める
2010年  特に某大手Uの悪評の裏工作を頑張り始め、ジジイたちに褒められて喜ぶ
2011年  表に出ようとするが、中身が無いのがバレるので、出たふりをして相変わらず陰でこそこそと悪事を働く
2012年  炎上遊びで虫けら(客)の捌き方を人生で初めて考えてみた
2013年  ワインを飲むが、味などさっぱり分からない
2014年  ケチだから、宣伝に金を使うことなど絶対に無理
2015年  物も女も下僕も使い古しがお得だと知るが、そんなものなど役に立たないことすら分からない
2016年  募金だと宣伝が物凄く安上がりになると知って派手に自慢するが、某音楽家に怒られて新宿でのトラウマがよみがえる
2017年  時代の波が押し寄せてきて、ジジイ共から搾取した金が知らぬ間に膨れ上がってしまい、人生で初めて政治家に感謝してみた(もちろん政治など全然知らない)
2018年  虫けらからも集金したくなるが、上手くいかない
NEW!  知人ホラ吹きHが日本から離れたいとか言ったので、自分も地球から離れてみたいとか言う(※口先だけ)     ← 今ココ
>>1 >>2 >>3 >>441
人生いろいろ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F2JaJF02o0M
細木数子 - Wiki
1975年に島倉千代子の後見人としてこれを解決
2003年頃から、人生相談を行う番組が20%前後の高視聴率を挙げるようになった
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:39:46.15ID:Ub3FPMeo0
>>467
そのとおり
ヒゲとか縦落ちとかはもうトレンドじゃないし
もとから見てくれにダメージがあるオッサンがダメージジーンズを履いても汚く見えるだけ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:41:09.08ID:ceFtxEkG0
>>469
どおゆう意味ですか?
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:12:25.78ID:ax8hfIjj0
冬場にトラックパンツは厳しいと思う
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:01.96ID:Xwog01Up0
>>463
BRチャンネルでヤコブジーンズは独特の良い匂い?がすると知りましたがどんな匂いなのですか?
アバクロ香水みたいな感じなのでしょうか。それとも染料的な匂いとか?
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:59:28.66ID:wYUDXS7N0
知ってるやつだとヤコブとトラマロッサは香水の匂いする
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:27.45ID:R7vyFAEo0
>>477
呼んだ?高身長元イケメンだよ
今でも爽やかですよねぇ〜とよく言われる
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:28.22ID:9y98xRfc0
10年位前近所のハードオフにクラス、コンフリクト、ディスチャージ等々ハードコアのレコードが100円で150枚位放出されてたのを買い占めたのはいい思い出
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:54:11.09ID:nFTtWoEd0
>>480
ごめん誤爆した
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:57:46.80ID:azt7Z6mg0
>>481
気にするな生きろ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:58:28.59ID:azt7Z6mg0
>>480
うるせえハゲ
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:21:28.19ID:Pvvo78+o0
>>479
スレ違いだけど超羨ましいアナーコパンク好き
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:22:07.21ID:Pvvo78+o0
>>484
お前はカルシウム摂って寝ろハゲ
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:28:04.94ID:Di8V5/iz0
飛行機乗ったら少女隊のフォエヴァーが流れてて思わず落涙してしまった・・・
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:55:19.84ID:dRCs1nEt0
>>480>>483>>484>>486
ボキャ貧40代の罵り合いは醜い通り越して悲しすぎ
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:49:25.51ID:Xwog01Up0
>>476
なるほど。染料の匂いというよりもあとで香水を振りかけてるのかな
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:54:07.17ID:BJPZVWWZ0
>>472
色落ちとダメージを混同しちゃうレベルなら下手に喋らない方がいいよ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:16:29.03ID:bVXKPaUX0
フード使わんしと思ってパーカー処分したけど
フード無いと肩が寒いことに気が付いた
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 05:57:56.69ID:vQ6ubQse0
>>494
40代のパーカーは問題ないと思ってるけどセンス問われるよね
下手すると安っぽいおっさんになる
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:22:35.29ID:yXjmlNSh0
安い服はどんどん買い換えないとマジで汚らしく見える
高い服は多少古びて傷んでても見られるってのはある
もちろんトータルでは安い服のほうがコスパはいいけどね
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:23:26.18ID:r1/5Ftl10
今時のユニクロ、無印なんて素材はそんな悪くないから着る人次第
格好良くて金あってインポート着てるイメージのあるやつなら無印のTシャツ、パーカーでもクルチアーニですか?ってなるよ
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:28:13.42ID:+0WtyVhb0
そもそもクルチアーニが糞ダサいから「クルチアーニですか?」なんて訊かれること自体が恥なんだが
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:28:28.81ID:nZKtDRSX0
昨日、大阪駅、デニムジャケットを着てる女がたくさんいた。
一斉に着てるという感じ。
誰が仕掛けてんの? 笛吹いたら踊るんやな。ハールメンの笛吹き男か。

ベージュ色のトレンチコートはもう着ないのか? 捨てた?
MA-1はどないするんや?
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:28:53.42ID:Ikwlc0S/0
ユニクロはあの価格帯の中では頭4つ抜けてるけど
無印は値段相応だと思うけど
物にもよるんだろうけど
あそこのコットンスニーカー白は無駄なラインも入ってなく実にシンプルで
ジャックパーセルやオールスター辺りより遥かにマシだけど
ムーンスターの上位ラインのコットンスニーカーが一番好き。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:32:29.22ID:r1/5Ftl10
>>504
あーいうシンプル系着てダサいならおまえそのものがダサいんだよ
整形といっしょで元が悪いのを良く見せるにはより金がかかる
それぞれ自分なりでいいだろ
どっちにしろ言うほど誰も見てないから
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:54:52.10ID:6XkEZwns0
>>505
ビックシルエットも見かけなくなったよね
服屋も売らんといかんから大変なんだろうな
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:14:30.89ID:ouncvSMy0
ボッテガやフェラガモのコレクションラインに似せた手頃な値段(10万くらいまで)のセレショかブランドしりませんか?
昔は日本にもハイブラのパクリのショップがたくさんあったんですが、今ないんですよね
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:04:34.58ID:x8ovozqy0
定番物2、3年ぐらい着られるより毎年トレンド作って買ってもらわないとアパレル儲からないもんな
Pコートだのダッフルだのアウター毎年買い替えてた頃はウハウハだったんだろうな
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:43:53.95ID:ouncvSMy0
書き込み見ると
このスレの人たちって細見の子供ぽっい服が
好きな人多いですよね
かといってビックシルエットではありませんので
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:46:44.70ID:JxUZzXsN0
自分はビームス、ユナイテッドアローズ、ユニクロで買った服が9割だな
もちろん貧乏人です
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:46:47.27ID:iF9evIuB0
>>504
クルチアーニをダサいという人のお洒落なニットメーカーを聞いてみたい
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:59:46.28ID:ouncvSMy0
>>524
ビームスFとビームス+はありだと思いますよ
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:14.92ID:ouncvSMy0
雑誌オーシャンズロンハーマン系とゲイナー女受け狙いの優等生系は反対に嫌いな女の子多いよ

タトラスのアウターなんかも
オーシャンズのちゃら系になってきてるから
着たくなくなるよな
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:16:21.41ID:lsI0Z58n0
>>525
関係ない私が答えましょうw
こういう人はクルチアーニ関係なく普通の服がダサイんですよ
本人は例えばデザイナーものとかロッカー、ラッパーとかの
服装が好みなんでしょう。
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:26:27.55ID:TvmYbyzp0
とりあえず有名どこのをかき集めて、さらには奇をてらってドヤァみたいなん、クソ寒いよ
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:34:21.23ID:M6PsbYZ50
タトラスなんかも合わせ方でチョイ悪にもダサオヤにもなる
まぁでも40代でおかしくはないわな

ロッカーみたいな格好もさロッカーが老けてきたから
老人服として違和感なくなってきてるしね
パーカーも老人服になってきたと思うよ
若い人が着てるの見ないし
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:43:21.31ID:cFCPeISe0
>>531
パーカーはめっちゃ若い奴ら着てるだろ
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:49:24.72ID:cD+v7/Xg0
若い頃で時代が止まっちゃってるのがおっさんじいさんの服なんだよ
それが一番無難で悪目立ちしない
自分たちが子供の頃のおっさんじいさんの着てた服をイメージして服選びするのは間違い
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:50:09.22ID:M6PsbYZ50
>>532
着る服がないとか親から買ってもらった子供とかだろ?
ファッションとして着てるやつはいないと感じる
ハズシでも最近見ないな
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:56:23.95ID:BP/NS7k70
40代に必要なのはセーラーズのパーカーで竹下通りをねり歩く潔さ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:06:54.58ID:M6PsbYZ50
「ダッセーwパーカーなんか着てるのジジイとガキだけだろ」
ってなって
子供との差別化でおじいちゃん向けのおじいちゃんカラーのパーカーとか
作られ出すだろうな
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:17:04.26ID:eh4nwBd70
パーカーなら普通に無地Tシャツの上にさらっと羽織ればいいんやで
中にチェックシャツを着たりするから休日のオッサン臭くなる
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:32:47.31ID:pUpLWEKi0
白地に主張し過ぎないオレンジのストライプ入った
爽やかなカジュアル綿シャツ欲しいんだけど
zozoで色々見たけど見つからない
タックアウト用。どなたかhelp
できれば以下

Lサイズ
着丈74
身幅はまあ53-56
そで丈63.5以上
フランネル等や厚手のOX他不可。オールキーズン用
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:33:10.13ID:EgEmSUKk0
老害上等
若いもんにどう叩かれようが好きなもの着ろよ
団塊Jr世代のオレらは人口比率で言えば圧倒的多数派や
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:10:55.83ID:UjeLYgYz0
>>525
ダサイとは思わないけどおっさんくさいのは確かだよね。
ニットメーカーじゃないけど、マルジェラ、マルニ、バレンティノとか良いよね。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:39:06.95ID:ouncvSMy0
伊勢丹menの上層階店員のファッションスナップは参考にしている
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:21:08.73ID:VOxA+zWT0
1991年大卒だけど
大学時代はバイト手取り4ー50万でDCブランド買いまくり、彼女とデートも豪華。車も買いバイク数台キャッシュで払ってた
新入社員でいきなり手取り20万で泣いたよ
もうすぐ50歳。このスレともさよならだ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:22:56.20ID:U9xWy9Kf0
>>502
そんなに安い服買わないな
一回洗ったらもう駄目ってお前が見る目無さすぎ
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:17.07ID:duhnqrQV0
>>544
ニットならYOKEいいで
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:41:50.42ID:+7IWXjyD0
>>500
トータルで安い服の方がコスパ良いの?
そうは思わないけど。
>>547
本当に景気良かったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況