X



【UniqloU】ユニクロU ルメール part101【LEMAIRE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:33:35.69ID:8rMz7FYM0
Tシャツは休みの日に適当に着る服としてはいいな
安いから雑に使えるのがいい
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:45:36.90ID:74nGkg3L0
モッズコートのオリーブは青島感でちゃうから避けちゃうよね
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:51:52.54ID:+9kQERdF0
レインボーブリッジ封鎖できません

カーキトレンチやカーキモッズ流行りだした頃は刑事とか青島とかやたら言われてたよな
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:00:09.01ID:Dfybqka00
>>311
こいついつも独り言ブツブツ話してる自演だから
普段は24時間365日MBスレにいるらしいよ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:29:12.99ID:jxTNhpQF0
728 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/09/22(土) 11:27:09.82
パイセン戻ってきてくれー



はいはいわかりましたよマッチポンプニート
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:31:35.31ID:CRFxBxmU0
モッズのオリーブとベージュのダッフルコートは強く連想するキャラがいるので着るのは辛い
コスプレになってしまうから
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:44:58.93ID:/PO1XB9o0
>>315
なんの忖度もなしに言うとスーピマとふつうのTシャツだけだと思う
次点でスーピマのシャツかな
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:27.66ID:CRFxBxmU0
>>323
>>324
すまん、勘違いしてたw
冬のソナタのベージュのコートな
ダッフルじゃなかったわ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:24:10.81ID:CRFxBxmU0
いややっぱりダッフルコートだったような・・
記憶が曖昧だわ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:43:34.51ID:WFhaQBAw0
ワイドフィットテーパードだめだな
テーパード甘くなってただのだらしないワイドシルエットになってしまった
下から17AW18SS18AWで全部同じサイズ(31)だけど明らかに裾幅が、、
https://i.imgur.com/zfdrr0a.jpg
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:49.62ID:wrC71Q8M0
>>329
俺も17AW18SS持ってて今回も買ったけどなんか決まらねーなーってなって返品したんだがテーパードそんなに弱くなってたんだな
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:33.73ID:yltYSNHl0
>>312
全然出てない
青島感ゼロだよ
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:02:06.59ID:gv+IjPNc0
>>329
ちょっと前からテーパードよりストレート気味のワイドパンツがまた流行してるからなあ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:06:29.13ID:78lPouLb0
>>329
おれも試着したとき思ったわ
今はテーパードが当たり前だから尖るために
ノーパードにしたんだろうなぁ
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:53.35ID:svNX4OK+0
MBさんはキュッと細くなるテーパードって言ってるから上の書き込みはデマですよ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:31.22ID:RrLPSFiX0
もう青島とか知らねえ奴いっぱいいるだろw
質感と色も全然違うし
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:30:20.30ID:ECI1++/j0
個人的にテーパードしてない土管みたいなシルエットの方が好みなんだけども、
このスレッドの人達はテーパードある方が好みの方が多いみたいだね
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:41:17.20ID:8Vfup1iU0
そもそも短足の日本人にはテーパードパンツが合うからね
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:48:22.36ID:pwBg1uoo0
イージーワイドパンツの生地改めてみると、化繊丸出しというよりかなり細かく糸がキラキラしてみえてなんか気になるな
遠目に見るぶんには、ディッキーズみたいな普通の化繊パンツなんだけど…
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:56:16.25ID:VyJdL9aE0
アレキサンダーワンとUNIQLOコラボっていつからですか
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:04:09.12ID:x2hP0Lmh0
ウルヴァリンのヒュー・ジャックマンくらい足が長かったらストレートのジーンズもカッコ良く履けるけど日本人であんな奴まずいないしな
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:09:36.66ID:pwBg1uoo0
>>344
遠くから見たらね
近くで見たら生地の感じすら全然違うわ
なんであんなテッカテカにしてしまったんや…
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:10:01.08ID:hnuH+JQN0
新作の方のクルーネックTは人気あるんだな
オリーブが思ったより発色がイマイチだったが
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:12:54.16ID:8Vfup1iU0
今回のパンツ、ワイドでストレートのゴミばっかだな
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:20:35.79ID:OOhflWV40
>>315
チャッカリで小銭に稼ぎたいプチ転バインの方なんだろうけど、上にあるようにドベのスーピTだけじゃね?
スウェット&厚手Tに関してはGUの方が上で3分の 1だからね、、、
定番のマイナーチェンジ策大失敗もいいとこで今回AIがどういう価格下げするのかと、昨年瞬殺のフリースもお腹いっぱいで売れないかもね。昨年39→今年49、昨年なら49で瞬殺したかも知れないけど、今年は最初に動かないとそのままかもね?
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:28:51.84ID:gv+IjPNc0
ゴミとは思わんなあ
ただの神アイテム揃いって感じ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:12:39.74ID:NP6PjMVN0
>>351
お前がチビで似合わないだけだろ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:26.93ID:dyWrh8XB0
>>339
ワイドフィットに関しては土管かつクッションありの方がバランス取りやすいと思うよ
前時代のテーパード至上主義みたいなものを売る側も買う側も引きずりすぎだと思う
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:46.08ID:8Vfup1iU0
>>356
176cmでチビっていうならチビなのかも
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:49.41ID:8Vfup1iU0
太いパンツで裾クッションしてる奴とかセンスないおっさんくらいだろ
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:40.57ID:dyWrh8XB0
>>359
まさにそう思った人が2000年代後半のスキニーにクッション溜めまくりの流れを作って、
さらにそれに飽きた人が2010年代のテーパードアンクルカットの流れを作ったんだよ
最近ファッションに興味持ち始めた人は知らないだろうけど
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:46:16.42ID:54U/J6/50
おっさんにはドカンはキツいよ。
よって今季のユーは何一つ買えてない。
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:57:25.57ID:MgjZ2Fym0
ジーンズそんなにドカンじゃないぞ
ワイドアンクルチノは完全にドカンw
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:45:07.96ID:Lokgfl3P0
モッズのオリーブが青島なんてのは着る奴の問題な
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:01:08.15ID:MgjZ2Fym0
青島って言ってもらえるならお前らにとっては褒め言葉じゃん
青島より顔も服も劣ってるんだから普段は
着るだけで青島言ってもらえるならマストバイ確定だね、おめでとう
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:35:56.38ID:Th4fYQOE0
SSカーゴ越冬用の下履きにGUキム中綿ジョガー見てきた
カーゴSの下に中綿SもMも履けたけど3500円高すぎ
ウエスト調整紐なし見ても触ってもチープ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:55:58.46ID:UqGdFgFu0
ブロックテックコートにパッカブルの赤みブラウンあったら即買いだったのになー
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:04:43.48ID:kKgXuwcQ0
>>363
ワイドとかタックインってあえてダサい事をするお洒落だと思う
それが出来ない人の心理を考えてみたんだけど
頑張ってトレンド取り入れてるけど"滑ってる人"に見えてしまうのが怖いんだと思う

つまり、お洒落をする勇気が無い、自信が無いんだと思う
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:23:12.65ID:dRek7Glv0
テーパードジーンズ言うほどテーパードしてたかなって思ってたけど、やっぱそんな感じだったのか
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:25:23.08ID:x7uBZ/K40
>>373
実際にトップスと合わせたら、シルエット良いと思ったよ
まあ俺はデニムジーンズの方が好みだけど
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:31:08.31ID:P+JevBL60
ユニクロUのスウェットよさげだったな。買わなかったケド。
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:33:08.79ID:IHRFc3Ik0
ワイドもタックインもダッドスニーカーも敷居が高いわ
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:34:29.17ID:aCtHwxB60
そもそもみんながみんな外しなんて考える必要ないもんね
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:09:43.86ID:F3PdSdDq0
ワイドパンツはシンプルにダサいから履かないだけ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:13:49.48ID:MgjZ2Fym0
まあ黒スキニーが1番ドレスだよな
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:16:13.77ID:nstcViLK0
裾太いのは本来丈長めが基本なんだよ
裾が細くなるにつれて丈を短くする
スリムもテーパードもワイドもなんでもアンクル丈で履く最近の流行がイレギュラー
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:17:23.79ID:IHRFc3Ik0
オシャレさん達は黒スキニーに食傷気味でワイドパンツ履いてるけどそれってあくまでカウンター的で黒スキニーみたいに定着はしないと思うんだよな
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:18:58.36ID:RrLPSFiX0
ダサいデブですら黒スキニー履いてるからなんか履けなくなってきた
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:22:37.63ID:WTtIj44y0
>>380
そうだよね
まるでデザイン性が高くて穿きこなせないみたいなレスを見ると笑えるよね
ダサいから穿かない
いや、穿けないんだよダサいから
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:25:14.14ID:LFFHzuU90
スキニーは今はもうダサい対象だと思う
まったくおしゃれじゃない爺さんでも穿いてる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:36:13.42ID:L4KIi5Fx0
逆に考えるとスキニーこそイレギュラーだったんだと思う。細くて綺麗って女性的な目線がなぜか男のファッションにいっただけで、スキニーなんてファッションの歴史からするとつい最近の一瞬だけだったでしょ。
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:37:55.78ID:L4KIi5Fx0
本当にオシャレな人はスキニーが流行った頃もスキニーは履かなかったって言ってるし。ヨウジとかもスキニー全盛の頃にワイドパンツだしてたし

むしろメンズはスキニーじゃないパンツやワイドパンツの方がファッションとして自然だと思う
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:43:33.17ID:qk7BY8ps0
お洒落かお洒落じゃないかなんて時代によって変わるからな

時代がどうだろうとワイドパンツなんかダサくて履かないというのもいいんでないの
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:53:08.50ID:WMh10YeM0
さんざんワイドは女性は似合うけど男性は土方になるから似合わない
ってここ2年ぐらいのスレの結論だったよな。
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:53:59.12ID:HxGoVThl0
>>389
ロックファッションでスキニーは昔からあったよ
70とか80年代くらいから
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:55:22.45ID:hhZmIpn60
スキニーが最近の一瞬だけは流石に草
知らないなら口開かなきゃいいのに
臭いし
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:05:17.89ID:IHRFc3Ik0
やっぱり足が太くても綺麗に履けるテーパードパンツが一番だな!
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:21:59.58ID:p3F30F5U0
全然よくなかった。

あとUNIQLO Uは、なんで全部まとめないの?
バカなの?
見にくいったらない。
めんどくさくなって諦めたくなる。
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:35:51.70ID:W/yjyjOw0
トレンドは周期的に移り変わる
そしてトレンドに後押しされた服は世間からみて違和感がなくなるから着やすくなる
ワイドパンツもスキニーもそれがダサい時代もあればダサくない時代もあってあたりまえ
へんな固定観念や先入観で変化に取り残されるのが一番ダサい
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:20.99ID:VlulzDId0
>>398
Uじゃない方も良いね、安いし。

という宣伝機会を作る為に上から言われていると思われる。レディースは効果があるかもしれないけれど、メンズは悪評ばかりだろうな、とも思う。
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:55:38.82ID:+VscZZjH0
アンクルチノ黒買ったけどボンタンにしか見えんわ笑
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:05:00.28ID:AsXjHjeW0
トレンドトレンドと言うけど、今は昔みたいなみんなが右ならえのトレンドはないんだよね。
ファッションが成熟化してきたのと、流行にとらわれない若者が増えてきたからなんだって。
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:36.77ID:WMh10YeM0
>>406
昔はたのきんしかいなかったが、今はジャニーズだけでも数十人きるからな。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:14:59.90ID:Ul8z82iW0
クソダサオタクなオマエラと
お洒落なMBさんのどっちを信じるかってことよ
簡単だよな
俺は別に信者じゃないけど
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:17:50.42ID:W/yjyjOw0
自分の確固たるファッションスタイルが長年かけて確立されてるような人はいいかもしれないけどね
でもそんな人がユニクロUなんか見向きもするはずないだろ
ユニクロUに踊らされる程度のミーハーな半端者はある程度トレンドを理解して取り入れ方、距離の置き方を考えとかないと
他人からみてオシャレにはなれんぞ、自己満足はできるかもしれないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況