X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし43着目【トラッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:54:41.53ID:a4cYBtZt0
>>28
なのでモーニングやテールコートは挙げてませんよ、そもそもカジュアルではなくインフォーマルですね
ジャケット単品なんでセミフォーマルの例を出しました

>>30
秋冬でその用途だとカシミヤ混の艶っぽい生地でカジュアルなディティールを一切廃したジャケット、白シャツ、グレーパンツに黒靴のスタイルにすればカフリンクスを活用できるかも
そこまでドレスアップするならダークスーツにペイズリータイとかでより華やかにしたくなりますが
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:03:15.01ID:Gxbe8rxz0
普段のスーツにダブルカフスって邪魔だしなんかゴテゴテしちゃうから、普段のスーツこそシングルにカフリンクスしてるわ
もちろんコンバーチブルではないぞ
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:17:11.33ID:8jL+Omwf0
モーニングとかテール自前のやついんのか
ディナーなまだわかる
イギリス王子の慶事でもレンタルばっかだったろ、ディレクターは
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:21:39.35ID:unbhYK980
>>31
>ブレザー含めスポーツコートにダブルカフスはミスマッチだと思う

これが違うって言われてんだけど
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:37:02.13ID:mgF0uHhI0
ドレスシャツはフレンチだけ
イギリスは前立があれだし
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:02:03.25ID:6YJ3A0Ho0
このスレ的には街での普段着(休日の街着)は夏を除いてラウンジスーツ?
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:34:16.95ID:YBOvpW2g0
>>38
違います

はやりのクラシック=ホモ服とは一線を画す本当に古い型のジャケパンかスーツです
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:41:30.25ID:QtbeHoAH0
>>42
チャールズがしたからそれが直ちにルールになって、自分もやって許されると思う方は好きになさればいい。

行動や振る舞いからルールが出来上がる立場の人が例外的に存在していて、
やはり然るべき立場の方が追従しない限りルールにはならない。

例えば日本の芸能人がテキトーな着方をして多くの愚民が真似をしてもルールにはならないんですよ。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:25:02.69ID:tO05laXO0
>>42
親子三人そろって裾ダブルだな
まぁダークスーツだしダブルもアリなんじゃね
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:14:44.22ID:RckAW5cq0
チェンジポケットもついてるけどありなのか・・・?
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:33:24.96ID:oLFO73pe0
>>42
この人達は新しい着こなしチャレンジしたくてもできないからなぁ
したら周りから叩かれるだろうし
金があるなら好きなようにオーダーしなはれ!
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:44:43.02ID:ybdqjJGB0
>>42
モーニングを着ない時点でダイアナの扱いの低さが分かるだろ
カミラの父親の葬儀でもチャールズ含めモーニングを着ないし、みんな結構緩い

よくこの画像貼られるけど、サッチャーや他の王族の葬式には
フィリップ、チャールズ、ウイリアム達もモーニング着る
モーニングや軍服を着ないってことは身分や立場が違うと暗に意味してる
イートンンでモーニング着てる王子たちに母親の葬式でモーニングを着せないのは
王室からの最高のリベンジってことw
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:30:38.88ID:5K+OgLhy0
チャールズって型破りな人だし
ちゃんとしてるのはマイケル
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:03:11.27ID:LhH4SWA30
>>49
その写真を貼れよ
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:08:41.57ID:5kMH2/BO0
離婚した元妻だけど国葬っていうイレギュラーな葬儀だからね
まあ、俺らみたいな庶民が普通に葬儀に参列する場合、このレベルだと失礼に当たりませんよっていう参考にはなる
とは言えこれは英国の話であって、日本でネイビーのスーツにダブルの裾で葬儀に参列したら、あの人は喪服も持ってないんだね、社会性ないねって見られるのがオチ
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:28:48.83ID:ybdqjJGB0
>>52
その喪服だって70年代から発生した謎の習慣だからね
60年代まではグレーやネイビーのダークスーツばかり
礼服を着る場合はモーニングで参列か紋付袴
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:40.57ID:LhH4SWA30
本来ダークスーツでいいんだけどな。タイさえ黒ければ真っ黒の服を着る必要はない。
この洋服なのに日本独特のインチキ礼法どうにかならんものか?
いっそ紋付きで葬式出るようにしようかな。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:20.51ID:ybdqjJGB0
あ、書き忘れた
自分としてはダークスーツでいいと思うが、準礼服は持ってるならこしたことはないと思う。
日本社会ではそういう気の使い方も必要。
ただ、戦前生まれは勿論のこと団塊世代や下手したら60年代生まれの人は
そもそもこのダークスーツ文化を知っている筈なんだけどね

でもいつの間にか変な習慣が浸透するんだよな
壱番館の現社長が田舎の親戚の葬式に出た際にシングルの準礼服で行ったら、
田舎の長老から服屋なのに黒のダブルが喪服だと知らんのかって叱られ苦笑したっていうけど
爺連中ですら変な勘違いしてるからタチが悪い
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:04:16.59ID:f34RCLjK0
謎のダブル格上説ってあるよな
この手の喪服の話題で喪服持ってないと社会性を問われるって言う人いるけど、
それなら何才orどういった続柄からダブルにすべしってアドバイスしてやらないとうるさ型の親戚から叩かれるだけ

でも多分答えることはできないだろうね
だって日本独自の謎ルールなんだものw
でも田舎に行くと本当にダブルの方が正式って思ってる年配者いるからな
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:24:42.65ID:X2aa8/+y0
そんなとこにディレクターズスーツとか着て行ったらジャケパン扱いされそうだな。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:31:41.82ID:3iLl5kWP0
日本の謎ルールをキチンと守ろうとしたら、社会人になる時に
喪服用のシングルとダブルの上着、共用のトラウザーズが必要になるってこと?
ならモーニング所有者よりも更にいなさそうw
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:47:55.51ID:RSiwQpTK0
>>55
燕尾服まで受注し、政財界の愛用者も多い壱番館の社長ですら着こなしを非難されるのが怖いですね
天皇陛下あたりが着こなしの見本を見せないと効果がないのかも?
天皇陛下ですら否定される可能性が僅かにありますがね
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:04:30.16ID:c46L4dH00
今上は金テーラーがきっちり監修してるが時期は大丈夫か?
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:34:56.05ID:fUscE4+P0
つかね、今の日本人にとって、葬儀が要らないものになりつつあるんだけど。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:35:52.19ID:XvP3P6PH0
血統になんの正当性もないのに血統がウリなんて詐欺師だよw
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:05:59.25ID:Z18u9LLg0
まともなドレスコードを知らないどっかのアパレル
メーカーが、高度成長期に黒スーツを売るために
デタラメなドレスコードを吹聴したら何故かそれが
受け入れられちゃったんだろうね。
日本の伝統に照らし合わせても黒と白の組み合わせに
違和感なかったし、ドレスコードの知識のなかった
大多数の庶民はそれをそのまま信じたんでしょう。
いくらダサくても、大多数の日本人の感覚にマッチ
してしまったということで、どうにもならんね。
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:46:13.03ID:wbzOwzVg0
黒は色的に普段使いには重すぎる
和服(武士装束、公家装束)でも、黒は割と特別な色の扱いだったわけでな
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:32:25.39ID:oBHagPvv0
お前百姓じゃん
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:50:08.90ID:wbzOwzVg0
>>66
ましてや百姓に黒い衣装など着られるわけもなく
常時黒い装束着てるのは僧侶くらいなもんだ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:13:18.51ID:X2aa8/+y0
>>67
そんなもん地方による
たとえば忍者で有名な黒いきものは伊賀の農民の野良着
藍染めをさらに鉄水で染めて黒くしたらしい。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:25:56.36ID:KzUmxxIc0
フォーマルはまっ黒ロングターンで通してるが、タキシードぐらい持ってた方いいんだろうな
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:18:55.89ID:OGxdYWFp0
ディナージャケットは突然入り用になるものでもないし必要になってから作れば良いと思うよ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:44:37.36ID:gkbpsD430
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216/
ZOZOのオーダースーツ、 もうめちゃくちゃ 
オーダーなのにサイズがおかしい、 遅延に次ぐ遅延で商品が届かないなど
>>1 >>2 >>3
ZOZOで注文したスーツが不良品に、出荷延期も驚きの急展開 | 日経 xTECH(クロステック)
お詫びメールを読みながら、昨晩の映像が筆者の頭をかすめた。現場はテレビで放送された美談だけのはずもなく、もっと泥臭い。
商品出荷の再延期で迷惑を被っている顧客がここにいるぞと言いたくなった。
このタイミングでの商品不良は致命的と感じた
 しかし、出荷の再延期を黙って見過ごすわけにはいかない。
キャンセルするか、待ち続けるか   500ポイント(500円)の「お詫び特別クーポン」が配られた
翌日に届いた2通目のメールに腰を抜かした
「生産管理の未熟さ」が不良の原因と受け取れる記述があった

関連記事:前沢社長のコンプレックスが生んだZOZOSUIT、筆者は同じ悩みを克服できるか
「僕は背が小さく、足も短い。ZOZOから探しても、自分の体に合う商品が見つからない。」
前沢は背が小さいのが一目で分かる。体型の悩みはお金で解消できるものではない。
ZOZOSUITは出荷が大幅に遅れ、5カ月も待たされた。

関連記事:ZOZOSUITのプログラム変更に戸惑う、頼んだスーツは大丈夫か?
注文25日後に届いた、突然のサイズ変更メール
またやってくれた。記事公開から4日後刻、筆者を驚かせる1通のメールが「ZOZOTOWNカスタマーサポートセンター」から届いた。

関連記事:納期前夜に出荷1カ月遅れの通達、メーカーになったゾゾは説明責任を果たせ
予想通りと言うべきなのか。それでも現実になると、消費者の1人として非常に腹が立つ。
【お詫び】のタイトルを見た瞬間、内容は想像できた。やはり、納期が遅れるという。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:12:41.53ID:Z18u9LLg0
タキシード、ディナージャケットが必要な生活の
シーンがあるのね。
ワシの周囲では結婚式の新郎くらいしかこの手の
フォーマルを着る習慣がない。

ワシの場合は昼の慶事にはディレクターズスーツとして
黒のスーツの上着にコールパンツ。シルバー系統のタイ。
夜の慶事では黒のスーツを、ベストやウィングカラーのシャツ、
ネクタイやチーフをアレンジする事にしてる。
純白のネクタイはファッションとしてダメすぎると思うので
タイはシルバー系や、オフホワイト、場が華やかなら
ボルドー系やパープル系なんかを使う。
主役より目立たない事を慎重に意識して。

この場合の黒のスーツはピークドラペルの一つボタン。
これとコールパンツがあれば慶事は大丈夫。

でもフォーマル度は主役との立場的な距離感を適切に
反映しないとマナー違反だから要注意ね。

弔事は畳に正座する機会もあるから、古臭い黒の上下を
着てるわ。
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:17:17.84ID:Z18u9LLg0
ディレクターズスーツは主役に立場が違いケースで
そうでない場合はやや光沢があってドレッシーな
ダークスーツをベストとタイ、チーフを合わせる感じ。
ダークスーツの色味は昼はチャコールグレーかな。
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:05:55.70ID:RyiVfvfG0
そもそも黒い無地の生地って
しゅす織りのドスキンでも
綾織のサージでも良いけど
スキャバルとかハリソンズとかロロピアーナとかで
提供しているもんなの?

ノーベル賞の対象になったら喜んで燕尾服あつらえるが
それでも濃紺で頼むなぁ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:18:23.20ID:sFc02owX0
>>77
普通にフォーマル用のバンチがどの生地メーカーでもあるよ
無い場合は他のバンチにそれぞれ散らばってることもある
モーニングトラウザーズ用の生地もバンチにある

てか専用バンチやモーニングトラウザーズ生地の種類が多いことからオーダーでは需要がある
海外のテーラーの話だと貸衣装か作るしかないから、年30着くらいはモーニングを作ると言ってた
おじいさん一人が下職従えてやってる小さなテーラーですらそう
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:22:14.70ID:RyiVfvfG0
>>78
ありがとうございます
今度見せてもらおうと思います

外国の生地でモーニングとかタキシード用って
真っ黒なんですか?
日本の真っ黒生地って特殊ですよね
無理やり羊毛のスケール除去して
あとつや消し処理もしている感じです
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:38:42.47ID:2qInoeq60
真っ黒に文句あるんじゃなく真っ黒=喪服という日本文化に文句あるんだよね?
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:41:56.35ID:8zwRwazm0
>>79
普通に黒メインでしょ。海外でも。
でも、濃紺やブルー、白とか海外の方がいろんな色を着てる。ちょっと検索すればいくらでも出てくる
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:31.85ID:CDTruTVG0
>>79
海外生地に限らず、黒でも光沢の有無や織柄、生地の材質等多様な選択肢がある
量販店にしか行ってないの?
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:06:36.70ID:sFc02owX0
>>79
黒もウエイトや織り方等沢山種類がある
特に英国生地は昼間着る用に光沢のない無骨な生地がある
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:31:12.65ID:d1y5T7VP0
>>87
フォーマルな黒否定してる人誰もいないでしょ
否定されてるのは日常衣(ビジネス)としての黒
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:52:16.10ID:OtKnJ7Tl0
トラッドでもモードでもフランスにはいくらでもいる
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:04.89ID:OtKnJ7Tl0
てか黒は日本の嘘文化って書いてある
ちょっと上くらい読めw
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:59:10.45ID:OtKnJ7Tl0
森茉莉だっていってる
黒はフランスじゃ日常だが日本じゃ喪服だから(笑)、紺でいいんじゃない(笑)
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:22:26.65ID:y2EXEdOw0
>>88
フォーマルの黒の否定ばっかだったでしょ

ビジネスの話がどこ??
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:11:20.58ID:loEgIdcx0
いや、フォーマルって、モーニングやホワイトタイの話じゃないのん?
これで黒否定している人いないでしょ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:09:52.45ID:cQ6rFBaD0
>>85
天皇から称号もらえなくなった今では、普通の人がそういうフクは着ちゃいかん
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:19:15.41ID:I8855tRt0
喪服に黒である必要あるか? ダークなら良いでしょ
からの流れであってフォーマルの黒否定でも無いしビジネスの黒否定ですらない
強いて言えば日本文化と化しつつある黒スーツ賛美否定ではあるが、喪服は黒でなければならないか、否かが先
もっと言うならダブルカフがカジュアルかどうかと言う話があるがそれはもう終わったからどうでも良い
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:42:12.52ID:NTgQmvYL0
黒はフォーマル(セミフォーマル以上)かモード、以上!
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:26:51.56ID:N4tQEKT00
>>99
かれは議論の流れをサマライズしただけで何も主張して
ないように読めるが。
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:12:40.29ID:2rD/f6OY0
>>100

>強いて言えば

主張してるだろ

サマリーになってないのが分からないのか知恵遅れ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:20:53.55ID:Xds3okYT0
これ定期的にいるよな
フォーマルは紺でいいだろというやつ
黒は日本の文化って
旗色悪くなるとはぐらかす
金輪際にしてくれ
だるい
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:49:21.71ID:rQU6cOPA0
普通に黒スーツでよくね?

ってかコールズボンが自前の人いるんだね
ロンドンじゃダサくて誰も穿かないと中野香織がいってた
こないだの英王子の慶事でもディレクターなやつはみんな冴えないやつばっかw
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:01:14.33ID:Hnw00FA00
ドレスコードとファッションを同列に語る無教養な人がいます!
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:05:28.18ID:rQU6cOPA0
こりゃモーニング自前もいるぞ
この掲示板の中限定のww
なんせ切りポケを貼りポケで塞いじゃうのもいるぐらい
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:35:18.37ID:WiQFdJTl0
話半分に聞いててよ
マント羽織ってる人がいるんだから
こまっきーなんかひよっこ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:59:42.25ID:pdXaTvhZ0
>>103
ダサいのはみんなレンタルだからだよね
ちゃんとあつらえのマイケルなんかはかっこいい
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:04:26.29ID:neAYZEAI0
>>103
だから何か具体的な事を主張するときは写真を貼れ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:17:58.42ID:rQU6cOPA0
だいたい今の時代のテーラーでもモーニングや3つボタン作りたいかww
タキシードは別
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:13:41.64ID:gsprYasB0
冬服は三つボタンで作るよ
モーニングは結婚式の時に作った、二度目の出番は未だないけど
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:20:50.54ID:FIeDdDRe0
>>ロンドンじゃダサくて誰も穿かないと中野香織がいってた
誂ならいいが、レンタルだと太すぎるからな
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:36.26ID:wsZPnz3d0
>>116
買ったよ
贅を極めりゃいいといった路線と一線画すね
ここもオーダー至上主義だからねどうだろう
俺はチャールズ好きよ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:11:21.27ID:VPRAha0C0
略礼服は、学校の制服みたいでラク。

安いしダサくても関係ないしでラク。

それに、変な年寄りや小うるさいやつに絡まれたり悪口言われることが減るから。

その手の悪印象を積み重ねると本当に悪影響につながることがあるし。
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:17:01.42ID:lao50zph0
>>96
相手によっては黒でも難しいからね
ロロピアーナのフォーシーズンで冠婚葬祭用の黒スーツ作ったんだが
葬式で親戚のババアが一人、あいつ私服着て来やがってって怒ってたらしい
形はナチュラルショルダー3つボタン段返りのベタなやつだが、ちょっとヌメっとした光沢あるからな
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:56.55ID:rGzTK9b60
チャールズがクロケットジョーンズに赴きロイヤルワラント授与
かつ、靴を数足買って帰った
それはレギュラーグレードというのがいかにも
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:01:32.49ID:amIK7c9g0
マッチメイトは最悪のセンスと教えてあげれば?
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:06:05.54ID:TIqkxhqM0
今日からフジでスーツをやるね。織田さんの着こなしが楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況