X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし43着目【トラッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:39.75ID:JCaRH/xo0
さすがにライニングそんなに痛まんだろw
ジレにストラップだってつけんのだろ?例の人いわく

なのに、ズボンはハイバックらしい
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:04.33ID:r/mS7mHm0
ポリコットンと、ポリウールはすごいね。
スグ毛玉ができる。
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:35:48.65ID:Jnn2wupJ0
なぜスーツ評論家は独身の高齢者が多いのか?・・・
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:05.09ID:JCaRH/xo0
フォーマル衣の次のまたいつもの下らん話
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:36.41ID:xA3IHzSe0
うちのテーラーは10年20年前ならキャプラ勧めてたけど、今じゃ混紡の方がイイなあって現段階では思ってるってさ。また先はわからんけどって。
普通に着てるぶんには着心地は変わらん、単に耐久とへたりの問題だけだと。
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:11.76ID:t9SAFhw20
裏地はキュプラか?でここまでスレが伸びるのに
何なら満足するの?
みたいなバカな書き込みをしたやつは反省しろや
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:05:15.35ID:D+H/Yd2p0
オーダースーツの裏地は全部キュプラの赤にしてる
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:40.23ID:bMLf4dGu0
ダークスーツは表地と同系色のキュプラペイズリー柄
ブレザーやジャケットは表地の補色の無地キュプラにしてるよ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:29:43.60ID:3g3/80d80
>>483
だから…ホ、もの可能性
かスーツや身の回りの品にあそこまで金かけてたらちょっと稼げるリーマンでも家族を養えるまで追いつかない
客観的な女ほど冷静にみて去るでしょ
彼女にちょっと趣味のお金おさえて欲しいって言われて引かない人多そうだしな、スーツにこだわる人は
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:42.59ID:zIT+uDGp0
勝負服じゃない普段使い用のスーツにはどんな生地がいいんだろう?
グレーのマットなものがベスト?
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:30.01ID:VBoGThQ90
>>490
ネイビー(ミッドナイトネイビー)のソリッドや、チャコールのソリッドじゃね?
ミディアムグレーも使いやすい
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:52:30.79ID:FO8ErtTi0
>>490
おまいのポジションによるが、黒に近いチャコールにしとけ。

ライトグレーはやめれよ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:01.05ID:JcEQogn80
3シーズンなら平織、冬ならサキソニー、夏はトロピカル。

ありきたりのにするんだぞ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:39.76ID:TyRXHv7U0
夜遊びや休日用のスーツ作ろうと思うんだが
やっぱ無難にジャケパンのほうが良いのかな?
俺としては上下揃ってきっちりネクタイして遊びに行きたいんだが
休日の昼間変に見えるかな?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:48:16.34ID:GUAQnaHX0
>>494
自分はそれやってた時に仕事帰りですか?って聞かれる事が多くてジャケパンに切り替えた。
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:09:06.18ID:ZUP6SjkS0
>>494
仕事っぽくないスーツにすれば良いのでは?
生地の色味とか織り方、仕立てやディテールが通常の
ビジネスでは使われないものなら違和感ないかと。
ツイードのカントリースーツとか、多色のオルタネート
ストライプとか。
仕立てはアンコンで。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:25:59.46ID:JyDCMFPcQ
ツィード着て仕事していてるのは異端なのかな?
カントリー系はビジネスカジュアルにならんの?
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:31:19.69ID:GotnobK90
>>489
じゃあ、オーダースーツ着てスリーピースで決めてる俺も、回りからホモに見られてるのか?
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:38:13.19ID:JyDCMFPcQ
>>494
アフリカのお洒落黒人さんみたいなスーツスタイルにすればいいかと…
サプールだっけ?
まあそれは冗談として明るいサックスブルーとかホワイト系統やチェック柄にハッキリとしたストライプなら仕事着には見えないかもね 夜遊びスーツならネクタイしないで派手柄シャツの襟を出すとかさ(笑)
リネン/シルク混でサックスブルーのチェックのジャケットを持っているが昼間出歩いても「お仕事ですか?」とはまったく言われない
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:42:12.58ID:GUAQnaHX0
>>499
この人こんなスーツで会社行ってるの?って思われるんじゃない?
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:51:20.03ID:fMbLAeiI0
突飛なこといってめだちたいにはわかるがイタイよー
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:22.99ID:+iAkTeHo0
>>500
なんねえよw
カントリースーツ着るのは
出社必要ない役職だけw
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:09.94ID:VBoGThQ90
ウーレンでもフランネルなら冬物として普通に仕事用になるけどね
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:17:34.20ID:XhZ2tDFr0
>>494
夜用のスーツを昼間に着てたら変だね
カジュアルスーツもありだけど休日はダークスーツにシャツやタイの色柄で遊ぶのもいい

>>500
オフィスや都心でカントリーウェアを着るなんてとんでもない
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:42.53ID:ZUP6SjkS0
私の場合はスーツは、ドレス、ビジネス、タウン又はカントリーの
三種に分類して揃えてる。

ドレスは慶事向けで昼夜用の2パターンを用意。
ビジネスは普通の仕事向け。
タウン又はカントリーでは、観劇、高めのレストランでの
食事なんかの用途でコットンやツイードのもの。
アンコン仕立て。ネクタイはニットタイやウールタイ。
ただ、三つ目の分類ではジャケパンのが汎用性はあるね。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:57:12.06ID:pBV2J4w60
自前モーニング(コールズボン)のきらわれもんまた来たでーw
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:06:13.31ID:pBV2J4w60
アンコン仕立てのナポリスーツ着てる親父はまた蚊帳の外?w

袖裏はあるとかいうクレーマーは無視
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:29:44.98ID:pBV2J4w60
理解できないおまえってチャイニーズ・?
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:58:41.58ID:uKRaz+Tc0
そういえば、盛夏用に大見返しで袖裏の無いスーツ仕立てたら脇がすぐに痛んだ事があったな。
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:28:23.39ID:DsPF1tcM0
袖裏までないとカバーオールと言っても差し支えないかと
でもラペルだけどっしりしてるのよね
ヒロミガエシはw
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:46:53.63ID:GUAQnaHX0
>>528
袖裏がついてりゃ袖裏の素材について参加すればいいし、袖裏もなけりゃ袖裏も無いから蚊帳の外って言えば良かっただけで、別にクレーマーとか関係無くね。
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:58:57.07ID:TyRXHv7U0
ツイードスーツはコスプレ感出るからなあ
お前は開高健か!みたいな
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:02:37.77ID:AnFJFLHr0
ツイードで高倉健?
高倉健すら名前しかしらんわ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:09:39.72ID:z8OmOvas0
ここのスレなんだろうね
入ってきても場違いと思ったらターンバックしろw
サファリスーツやツイード材のスポーツJKでコスチュームとかw
モーニング着てる人だっているというのに
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:36:43.28ID:TyRXHv7U0
ツイードのグレージャケット着て会社行ったら
金八先生て言われた
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:47.64ID:WClVBzuG0
ツイードやコーデュロイジャケットで紅葉狩りは絵になるけど、ビジネスシーンや銀座でのショッピングにはどうかなと思う
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:09.64ID:8cTo/RC50
カジュアルなら何着てもいいと思うけどね
ツイードジャケットにカットソー合わせてるのに、銀座でどうこうとか言うような範疇にない
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:02.15ID:GotnobK90
>>311
今日はシルバーのネクタイしてる。仕事だけど。まあ、あわせるスーツにもよるな。
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:39:56.87ID:yNDW6j3e0
>>537
レストランに獣臭いレザージャケットで行くのも自由だし、そのせいで従業員や他の客から白眼視されることを楽しむのも自由だね
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:01:44.68ID:T5NoEB3X0
マナーを知らなくても自分は困らないけど、回りが迷惑する。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:03:53.97ID:Ha+VdoEt0
相変わらず言ってもいないこと拡張解釈してマウント取りたがるスレだなここは

カジュアルならって言ってるのに、ドレスコード意識するようなレストランの例あげて何したいんだか
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:35:20.67ID:Y3IsrSOr0
俺はブラジリアン柔術してたからな
マウント奪うのは至難の業
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:15:20.57ID:6fMrkMVs0
カジュアルだからって場にそぐわない格好をする人がこのスレにふさわしいのかね
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:30:46.26ID:K5NP4sR00
>>541
でもカジュアルなんたらってあったらそれは最低ジャケット着用
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:25.45ID:NmKzPEaE0
>>544
まあ、そう言うこと言ってるんじゃないがね
ドレスコード:カジュアル(かつリゾートでない)なら、カントリー風でないジャケットは着るべき
リゾートホテルならカントリージャケットは喜ばれるだろうね

銀座を歩く程度で大げさな、ユニクロやらGAPやら溢れてる街で、場もへったくれもあるかい
ってのが第一印象だったので
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:57:10.29ID:v9wFYWDL0
クラブブレザーは1820sまで遡るから何でも通用するね
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:06:16.13ID:v9wFYWDL0
Mr.クラシックジャーミーハケットなんかクラシックに造詣はかなりだが、ふだんはカジュアルもいいとこ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:37.77ID:Y3IsrSOr0
タウンでツイードはきないとか言ってたホラ吹きでしょ

箱ポケの上から貼りポケしたというトンデモと同一人物じゃねぇかとふんでる
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:22:50.08ID:Y3IsrSOr0
ビジネシースーツ上着を引退させて貼りポケすんだったっけw
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:02.24ID:Kpoi3mXO0
>>548
カジュアルとクラシック、カントリーとクラシック等は両立すると思うが。
クラシックの対義語はモダンなんだがら、相容れないのはモードだけでしょ。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:20.19ID:RMP/cawf0
サーティーズやフォーティーズやシックスティーズだって当時のモードに違いないけどな
モードブランドのこと言ってるにしたってヘンなのはプレタやランウェー上だけだし
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:15:06.69ID:bGfFUs6d0
リクギのチャイニーズの言う事なら合ってるんじゃねぇの
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:18:56.57ID:Kpoi3mXO0
チョークストライプって冬専用の生地だと思ってたよ。
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:22:27.51ID:ggOfp1Vx0
三国志みたいな名前だけど日本人とどっかで聞いた
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:07.30ID:ggOfp1Vx0
何でもモミタマが悪いと思われてんの?
メリットあるわけだし

一部で言われてる日本独自の意匠ではない
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:56:48.12ID:0bP9LZKB0
柄はあって無い方が愛嬌があって良い。
必死に柄あわせても偏執狂みたい
0575名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:29:46.17ID:sZQt5EVc0
フラップだけならそうだが、パッチポケット、特にサファリジャケットとかノーフォークジャケットみたいなパッチポケットなら柄がずれてるのも良いものだと思うけどなぁ。
胸はあわせて腰は45度ずらしたりしてもかっこいい。
まあ好みの問題だが。
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:04:45.61ID:If30+7l60
デザインとして柄をずらしてるのと合わせられないのは違うだろう
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:40:41.02ID:WpOqUST50
ベストも一番下のボタンを外すということなんだけど 五つボタンでは全部止めてむつボタンは外すみたいなのも見るけどどっちが正解なの?
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:21:45.73ID:we6ML0Rm0
しかし、止めるとシルエットが歪んだりシワが出たりする罠
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:21:48.00ID:HyoKrFg70
体の構造上、一直線に五つのボタンが並んでても座ったときは一番下のボタンを外してます
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:26:25.17ID:WpOqUST50
なるほど一番下は外してますがこのままにしておきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況