X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし43着目【トラッド】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:26:30.63ID:68ieSrZ80
>>967
「素晴らしいヒゲソリですね、僕も剃ろうかと思いました」って言ってたのは、笑ったな
剃ってから言えよって話だ


コットンスーツ、リネンスーツ、は
暑いけど湿度は低い場所で着るものだから、
暑いうえに湿度も高い
日本の酷暑には厳しい

どちらもジャケパン以上にカジュアルな印象だから、ビジネスには向かないかな

春秋、この季節何着ていいかわからない、
風さえ防げれば快適みたいなときに
コットンスーツは使えるけどね
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:56:01.50ID:pFE+7uyC0
コットンスーツは風合いを楽しむものだからなあ
しかも割と重い
リネンは軽くて風通すし気持ちいいけどね


リネンとコットン同じ扱いにする風潮は納得いかない
全然違う素材やん
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:37:58.73ID:jA4Zfw5U0
リネンコットンってコロニーか労働着の材だろうw
百歩譲ってチーフだ
ビジネス用途にはありえない
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:49:49.96ID:wbIqDf7Q0
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/ .⌒  ⌒ | |
     (S|| |  (●) (●) |  紅白落選?
      | || |     .ノ  )|
      | || |ヽ、_ 〜'_/| |
        /       ^ヽ
      /´         ヽ
      /;::u γ`ヽ  _  :::.ヽ、 `、
      /:::  /;. ・     ・ u l、 |
     (;:.  (:::::.....   u  .:::::: i  i
     .`、  `、::...        I u i
 パン ミ;:ヽ  u\'´ ̄``´ ̄`ノ  ヽ
パン ミ :;:;::::\、、、)     i  (_/_/./          力 
     ミ ;::::,' JJJ    ヽ    ヽ            勹
      ::::l         ヽ    ヽ
       ::l   -、       ヽ     ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
  ./´ ̄`V      ,ヽ、     ヽ    /  /       ヽ
 / 、  |      /  、`ー          ,i / // / i   i l ヽ ))
./   i   |       /   ヽ    ヽ . 〃  |  // / l | | | | ト、 |
!.     !     /     ヽ     {{ . | || i/  ノ ヽ、 | |
`ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙(S|| | o゚(>) (<)゚oハ 辞退だお!
     `ー--‐'     ,. -‐'"´      | || |     .ノ  )|ノ ヽ
 力          /"ー─------<二/  ̄´ヽ、▽ _//,ー、 丿
   勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
           } `ー----------─一--‐'´ ̄´
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:59:57.04ID:RKMVFSp80
>>969
そう。コットンスーツは暑い。春と秋にしか着ないなぁ?
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:50:44.33ID:R02is3Dy0
ワイシャツってスーツの袖からちょっと出るのがよくて手の甲にかかるくらいの長さが良いらしいけど
自分は上は通勤時の約30分しか着ていなくて
後はワイシャツ、ネクタイで内勤だから
ちょっとくらいワイシャツの袖が短くても良いのだろうか?
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:11:26.13ID:8tf3d/9Q0
>>974
スラックスを履いて上着は何でもいいのでは?
万が一のためにジャケットを職場に置いておけばいい
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:13:12.32ID:dXkPegiN0
>>974
ジャケに肌が触れないためのシャツだから
目的考えたら答えは自ず
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:20.16ID:w01YMjwl0
>>974
袖短いと肘曲げたときつっぱらない?
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:42.03ID:bo59BWd00
このスレ来ておいてセメント靴履いてるとか、ブランドスーツに金かけて餃子靴履く日本人らしいな
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:50:05.57ID:3wlg8nhf0
シャツの袖が短いのか、上着の袖が長いのか、どっちなの?
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:08:39.64ID:DyFTH9UD0
おまえそんなことも知らないなら、量販店で聞いてこい。

ここで聞くな
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:11.06ID:K5ETspkr0
ブレイシーズでオススメある?
ボタン付けたトラウザーズを2本作ってそろそろ仕上がるので
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:43.96ID:Ai86EJUY0
ボタン使わないけどショルダーホルスタータイプ
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:20.26ID:SNoZ73XJ0
アルバートサーストトンしか使ってないから、自分も他のメーカーを知りたい
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:27:33.24ID:D3/cBFHk0
>>983
ブランドとしては特にないですが、
前も背中もリボンがゴムのやつは伸びちゃって
ダメになるので、背中だけゴムで前は化繊?
みたいなグログランリボンを丈夫にしたみたいな
材質のを使ってます。
あとはズボンの股上と自分の体型に合った長さ
(前のリボンも背中のリボンも)のものにしないと、
Y字のところが上過ぎてかっこ悪くなったり、
調整の金具が鎖骨に当たって痛くなったり
することがありました。
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:35:56.75ID:K5ETspkr0
>>985
定番やね、まあブランドもん選ぶ必要はなさそうだけど優れてるなら選びたい
>>986
ありがとう、参考になります
長さはフリーサイズが多いのであまり気にしてなかったが大事なんだね、気を付けます
柄はベスト着るしあんま気にしなくていいと思うけど、リボンの太さは着心地変わるもんかな?
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:31:35.82ID:FzCqdu5Y0
>>985
俺もアルバートサーストンばっかりだな。
着け心地も問題ないし、値段もそこそこ。
珍しい色見つけたらちょいちょい買い足してる。
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:56:41.43ID:/XHPy9waQ
サスペンダーはゴム使ってるから消耗品だし
集めても古くなったのは劣化するから
同じのばかり使って駄目になったら買い足す感じで ラルフローレンのは直ぐに駄目になったけど何処の製造だったんだろ?
作りの感じだとアルバートみたいだった
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:31:04.85ID:ZVw/nP/w0
3ピースのときしかしないから、どうせ見えないし見ないしオクで見つけた適当なやつ使ってんな
一応アルバートサーストンだけど
0991ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:26:11.22ID:LJ2x35rH0
アルバートサーストンかな。
クリップとボタン兼用じゃなくて、
ボタンだけのやつ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 7時間 58分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況