X



テーラードジャケット総合part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:52:27.95ID:05aFEtbR0
>>58
希少価値がある天然物が高級に決まってるだろ笑
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:16:57.94ID:T3KiOiTl0
>>55
そうなんだよ。質が悪い生地のいい訳として
中村が化繊は耐久性を良くするために〜と言い始めた。ラルディーニやアットリーニだって知名度上がる前は化繊なんて一切使っていなかった。
セレショのマーケティングにすぐ騙されたりタグを有り難がる連中がいるから商売として美味しい
完全マシンメイドなのにナポリ仕立てとかもう意味不明なのに売れるからね
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:31:27.71ID:LjTXUYvN0
コスト面で化繊取り入れてる所が増えたのは事実
物によっては功を奏してるのもあるけど俺の見極めではたまに失敗する

まあそっちはいいが裏地キュプラもどうにかしてほしいわ、5年10年経つと絶対に裏地の方が先にダメになってきて困る、お直しは勘弁

吸湿性とか滑りとか言われても正直そんな体感出来ない、安っぽく無い化繊裏地にしててくれ。
そういえばキュプラでも安っぽいポリに見えるのがたまに有るな

ジャケットもそうだがジレなんかもっと困る

多少譲歩して、素肌に直接触れるスラックスにキュプラ裏使うなら吸湿滑り目当ても妥当かも知れないとは思うが

既成派だけどオーダーはその点で選べるのはまあいい
まあ割高だから裏地張り替えと結局コスト変わらんかったりするが
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:08:10.60ID:LOaoWm2Q0
>>63
>完全マシンメイドなのにナポリ仕立てとかもう意味不明なのに売れるからね
めちゃワロタwwwww
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 05:38:29.61ID:Sk1t3gn/0
>>61
ラルディーニやタリアトーレのウール100%だったら、希少価値なんてないぞ
化繊と、どんぐりの背比べ

飢えた男が、女ならなんでもいい、って言ってるようなもん
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:30:19.73ID:lyOBcu0m0
>>66
もちろんやで
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:41:05.00ID:A2ad9G/+0
>>66
当たり前だろボケ
女なら何でもいい→青山、春山、アオキ
顔だけ良い、乳だけデカイ、足だけ綺麗、尻だけ良い、セックスだけ上手い、料理だけ上手い、これらの1つ、2つ→10万そこらの国産、インポート
値段上がるごとにそれら複数に加え育ちが良い、気品がある、頭が良い、気が利く等々か加わる
キリがないんだよ
ちゃんと調度いいとこに収まれよ
上ばっか見てるから嫁はおろか彼女すらできない
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:44:26.12ID:lyOBcu0m0
>>66
補足すると要はウールとかはたまたカシミヤだから高級って言ってるわけでもなく、
等級で最上位とは言わないまでも上位のもので作られる生地を使っていて、尚且つブランドに見合う仕立てをしているものが現時点では高級だと思うわ。未来だとどうなるかは知らんが。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:18:44.50ID:lyOBcu0m0
てか前々から思ってたんだけど、既製服においてのナポリ仕立ての定義って基本的にビスポークをやってるアトリエで作られた既製服にしか適用されないと思うんだが。

だからキートンとかアットリーニみたいな高級既製ブランドのスーツ、ジャケットとかサルトリアの丸投げ外注のやつも正確にはナポリ仕立てをうまく既製服に取り入れたものって感じ。

前者に関してはラルディーニやタリアトーレ、後者はみたいにナポリ仕立てを取り入れたとはとてもじゃないけど言えないような駄作もあるけどね。

てことでチャルディとかパニコ辺りでアトリエで作られた既製服を探しているわけだが全く見つからず断念しそう笑笑
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:32:00.13ID:LOaoWm2Q0
ラルディーニは6万台の頃はゼニア、ロロピ使ってたな
んで徐々に値上げして10万台になった頃にブルゴでオーダー誘われた時に
見に行ったらカノニコの生地で10万こえてたw
今は生地メーカー隠してラルディーニオリジナルファブリックとかいってるが
まともな生地つかってねーのは明白だろ
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:34:54.72ID:LOaoWm2Q0
>>68
美人、長身、巨乳、顔小さい、脚綺麗
温厚、高学歴の女がいいなと思ってたらいまだに独身でござる
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:35:00.23ID:HiiddXzC0
>>71
たしかにそうかもしれんな
けど一見でも話を聞いてくれるのだろうか...
とりあえずやってみるか笑
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:39:02.14ID:HiiddXzC0
>>72
完全同意
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:05:49.49ID:LOaoWm2Q0
>>75
オーダーつっても何種類かの少ない生地とボタン選べる程度だったし
サイズ調整は既製品詰めると同じだったw
カノニコで作って15万ぐらいだったから止めたよ
ある時期からエクスクルーシブファブリックとかほざいて生地メーカー隠すようになった
けどな
今どうなってんだろ
直営だといつでもオーダーできるのかな?
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:07:17.05ID:LOaoWm2Q0
あっちげーやカノニコは15万どころかもっといったっけな
ロロピ使ったら20万は余裕で超えてた記憶
数年前だからうろ覚え
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:10:41.41ID:T3KiOiTl0
>>76
まさしく某ビームスはエクスクルーシブという
粗悪生地つかってるから生地メーカーは不明
たぶん原価はすごく安いと思う
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:19:01.36ID:LOaoWm2Q0
>>78
まぁオーダーの価格から推測するとエクスクルーシブファブリックは
カノニコ以下だろうね
時々ロロピ使ってるの出るけど、その場合はなぜかロロピって宣伝するもんな
ロロピつってもピンキリなんだけどさ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:21:08.47ID:LOaoWm2Q0
>>79
カノニコってコスパいいからね
その辺のパターンオーダーで10万以下で見栄えのいいジャケットや
スーツ作りたい時はいいと思うよ
15万以上とか意味不明じゃないか
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:27:23.28ID:My8Uz5Iw0
カノニコ以下って
カノニコって生地の質はかなりいいだろ、下の方でも
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:29:55.10ID:LOaoWm2Q0
>>82
10万以上するジャケットがカノニコ以下の生地使ってるって
かなりコスパ悪いなってことが言いたいだけ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:27:07.94ID:A2ad9G/+0
>>83
おまえブランドに弱すぎ
イタリア生地メーカー最古参はカノニコだぞ
最高級路線から漏れただけで十分高級で良心的な生地メーカー
大学で例えるなら最古参はボローニャ大、パリ大だという話だがそういう存在
ゼニアやロロピはアイビーリーグ
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:35:30.82ID:A2ad9G/+0
イタリアンなスーツ好きならもっとおおらかに行こうぜ
生地なんて見た目と触り心地でビビッとくればそれでいいんだ
買えない値段のスーツは見るな、触るな、試着するな
ナポリじゃないのにナポリ仕立てとかほざくのは日本の店が悪いね
ナポリ風でいいんだわ
あくまで風
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:15:19.86ID:LOaoWm2Q0
>>84
最古参とか関係ないでしょw
生地ランク的には中堅程度
ジャケットで15万とかぼったもいいところ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:16:46.06ID:LOaoWm2Q0
俺はカノニコが悪いなんて一言も言ってないぞ
コスパ良くていい生地だと思ってる
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:12:42.70ID:RLjqxuK80
>>86
カノニコだけで中堅とか言い切れるってすげーなー、としか
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:44:16.77ID:HiiddXzC0
カノニコって最高級ファブリックは扱ってないけど高級な生地は豊富にあるイメージだわ。であと歴史もあるっていうのも一応メリットかな?
super150's採用でCanonico Revengeって言う銘柄もコスパがいいと思うよ。番手だけじゃなくてちゃんと重量も伴ってるしね。

ジュエリーで言えばハリー、グラフじゃなくてショーメ的な要素が強い。
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:57:08.95ID:A2ad9G/+0
個人的にカノニコのカシミア混サキソニーフランネルのネイビーなんて最高だぞ
絶妙なやわらかなタッチながらしっかり男を主張する肉厚生地に優しくもどこまでも深い色合い
しかもお値打ちで丈夫でワイルドに着れる
>>86
おまえも拗らせてないで優しい巨乳美女と付き合いたいならこういうの着ないと
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:25:29.70ID:F1WbRlrE0
チルコロみたいな、なんていうかへにゃっとした感じのが好きなんですがコスパってどうですか?
もっといいのありますか?
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:37:20.80ID:A2ad9G/+0
チルコロは要するにスウェットのジャケットだからコスパは非常に悪いよ
とは言え雰囲気が唯一無二で着心地は最高
ジョークの分かる大人の遊び着って感じかな
あーいうの着てる人で悪い人いない気がする
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:56:40.58ID:Sq8ZsceG0
チルコロは割高だと思うけど全く気を使わなくていいところが最高
所謂外しアイテムだよね、しかもセールで残ってることも多々あって何だかんだで3着持ってる
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:22:20.06ID:LOaoWm2Q0
ブートニエールはブスの食いつきが良い
美女はイザイアぐらいになるといいジャケットですね
って反応する
>>91
ぐぅ・・・・巨乳美女なんて結局金だろ・・・
>>93
カジュアルに着るならオシャレに見えるけど
ポリウレタン入ってるからもって2〜3年かな
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:04:12.48ID:9/EPZoh90
lanificio di prayって生地はどうなんですか?ここのみなさんの評価は?
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:27:01.25ID:F1WbRlrE0
ありがとうございます
やっぱり割高なんですね
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:29:39.95ID:e/KozIC40
>>98
あそこはあの独特な生地を作る会社がやってるブランドですし、似たようなものはあまりないとおもいますよ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 04:12:38.64ID:ddL+ZKqu0
>>73
巨乳と高学歴だけ普通で妥協しましょうね〜
ジャケットも同じ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:43:12.95ID:3SzSMmyw0
>>99
自分でも探したんですけど他になかったからここで聞いてみたんですが
そうだったんですね
ありがとうございます
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:36:25.44ID:nPvNOhYA0
>>97
普通と思われる。
カノニコとか他に比べると少し手触りが硬いかな。
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:21:30.46ID:QYrzwLAh0
>>104
標準〜物によってはちょい高級くらいじゃないか
個人的にはトレーニョの方が好み
まあどちらもサンプルしか見た事ないし、その生地で仕立ててもらった事はないから細かい事はわからんけど
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:22:06.11ID:QYrzwLAh0
>>106
アンカーミス
>>97
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:12.89ID:AZAFCZ5y0
アルマーニやドルガバの雰囲気が好きでもうちょいシルエット落ち着いたスーツ欲しい人はトレーニョ良いだろうね
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:34:41.25ID:i83bR7mq0
モーデュロイって素材の評価はこのスレ的にはどうなんだろ?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:29:59.62ID:AZAFCZ5y0
ちゃんと近年イタリア生地を使った英国風が流行ってんじゃん
日本、イタリアのアパレル、ファクトリー系のどこでも作ってる
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:22:41.50ID:oa1tNUU70
裏地なしって最近流行ってるの?
型崩れすごい気になるんじゃが
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:14:04.92ID:ZyiBbvjp0
アンコンとかマニカカミーチャとか
なんちゃってナポリ仕立てを
「ナポリ仕立て」と称するだけで
10万以上で売れるからよ
セレショは商売として美味しいでしょ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:50.83ID:ZyiBbvjp0
>>118
どこのブランド?
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:46:37.10ID:1IsLrXXD0
全体的に太すぎる
カラーの位置が低すぎる
色味が薄すぎる
80年代のアメリカ製って感じ
今時とは程遠いところにあるなーと
好きなら全然良いと思いますが
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:47:59.91ID:teoBfhKt0
今風ではないんじゃない?
若いひとがきると新鮮かもだけど、40代だと更けて見えると思う
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:19:00.89ID:9/SpCjfK0
>>118
多少おっさん臭いがあなたが若くてがっちり目の体型なら良いんじゃないの。
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:45:02.24ID:dHfopibi0
背景を見るにガラスケースにブランドバックがわさわさ入ってる辺りドンキあたりと思われる
そういう所に入るジャケットだとしたら40男が着る物としての品質には期待できない
て、デザイン的には今風+5年て感じ。カラーは今はもう1〜2cm上だしラペルも太い
既出の通りガッチリか太め体型ならアリだけど細めならお勧めできない
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:28:25.92ID:vN0ewuAP0
キャメルのフランネルのジャケットにはパンツ何が合うかな?
コーデュロイ?
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:04:14.18ID:PvaVlXFR0
>>118
袖が太いですね。
後はラペルがぺったりしてて接着芯なんだろうなと。
ラペルのゴージ位置はこれでいいんでは。
今の流行りの高い位置はあんまり好きじゃないので。
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:06:04.44ID:M2vKqZkX0
>>118
4900円?なら試しに買ってみれば?
結局、生地やボタンが安っぽかったり、なんか着てて合わせにくいとかで着なくなるかもしれないけど、そこで何故着たくないのかを考えることによって、自分に必要な服を見つけていくんじゃないかな
チェックは他の服の選択肢が狭まるから次は無地にしてみよう、とかね
あと初ジャケットなら、ほんとはサイズを見てもらった方が良いと思う
後ろから見たときにどこに皺が入っているかとかで、ジャストかどうかがある程度客観的に分かるから
あと個人的にはジャケット買う時はお直し前提で買うから、このジャケットに5000円のお直し代を払う価値があるかってのも購入を考える上で1つの秤になるかな
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:24:02.75ID:TnvHIe/y0
昭和の底辺スタイルやりたいならあり
どんなイケメン、スタイル良い奴が着てもダサい
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:50:36.30ID:UUinqfKQ0
いまどきは40代で婚活してても全然おかしいとは思わないが、
茶色はよほどイケメンでなければ、単におっさん度が上がるだけだと思うがな。
銭形のとっつぁんみたいな人なら似合うが。

どうせならルパンのほうを目指そうぜ。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:51:32.85ID:UUinqfKQ0
いまどきは40代で婚活してても全然おかしいとは思わないが、
茶色はよほどイケメンでなければ、単におっさん度が上がるだけだと思うがな。
銭形のとっつぁんみたいな人なら似合うが。

どうせならルパンのほうを目指そうぜ。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:02:51.84ID:7mqcLG3u0
いまどきは40代で婚活してても全然おかしいとは思わないけど、
茶色はよほどイケメンでなければ、単におっさん度が上がるだけだと思うね。
銭形のとっつぁんみたいな人なら似合うと思うけど。

だからってルパンはないけどね。赤とか緑のジャケットはない。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:38:38.43ID:TnvHIe/y0
個人的にカジュアルジャケット最底辺はユニバーサルランゲージ、セレショオリジナルあたり
要するに3万前後
若いかイケメンならナノユニのダメリーノとか
それ以下ならジャケット買うの諦めてまともなカーディガン来たほうがいいな
あくまで女ウケの話ね
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:16:45.03ID:X4ZKwnFx0
>>118
ミケランジェリがこんな感じのよく着てた
タートルネックと合わせてた
0135118
垢版 |
2018/09/29(土) 10:04:58.01ID:/A4gfyp+0
皆さんありがとうございます。自分では分からないことが聞けて勉強になりました
メーカーは beams f です。生地は REDA とあったとおもいます。値札に トラッドスタイルに と書いてありました
意見を聞いて購入は見送ろうとおもいます。ありがとうございました
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:26:21.32ID:6Ojfxapl0
これビームスFなの?w
安物(推定)の割に肩周りがしっかりしてるとは思ったけど
柄とシルエットのデザイン終わりすぎてるだろ
逆に先取りしすぎな可能性もあるけどどっちにしても今使うようなもんじゃないな
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:33:21.05ID:YON36qYx0
これは中古屋でしょ
生地の劣化具合見て着てカッコいいなら買えよ
どこのブランドでも身体に合ってないと格好はつかないし、難易度高めの色合いなのは間違いない
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:39:30.86ID:YON36qYx0
写真の状況的にこれが例えゼニアでも安物に見える
接着芯でクタクタでラペルは死んでるしな
後ろの肩から背中、腰のシェイプ具合でそこそこの物かもしれないとも見える
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:40:29.42ID:d/tHvx560
タイト過ぎるよりはマシだけど
今時と比べて違和感あるかって言うとあるからしょうがないだろ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:44:46.80ID:YBOvpW2g0
それクラシコ風でしょ

ラペルやゴージ位置が最近の流行の前の和製イタリア服っぽくみえる
細身にする前のタキザワシゲルなんかそんな感じだよ

色も柄もそんなに難しくないもの

ただ、誰かが言ってるけど袖が太い。
すると、アームホールもデカいはずで、細い人が着ると、
腕が上げたとき前身頃がぶら下がって重い感じがして
着たくなくなるかもしれない。
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:47:13.72ID:YBOvpW2g0
その画像で

>接着芯でクタクタでラペルは死んでる

こんな風なことは言えないなw
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:22:04.41ID:P22PAcTj0
つうかお前のコメントが的を射ててすげーな
やっぱ詳しい奴多いなここ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:13:03.50ID:83vvYLQb0
このラペル幅を太いとかのたまっちゃうのはhomo服に毒されてる
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:30:41.54ID:zrUC9Sqv0
茶系のチェック柄はレトロブームで今トレンド真っ只中
セットアップで着るなら有りかなと思う
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:17:18.34ID:oI1Lf45s0
紺ブレ買ったんだけど学生臭くなりすぎる、、助けて
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:06.22ID:83vvYLQb0
どうしても駄目ならホワイトシャツとかグレーのスラックスとかを避けろ

それでも駄目なら、金属ボタンなら水牛ボタンにでも変えるとかな
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:43:53.41ID:7mqcLG3u0
紺ブレはトラッドな形のだと学生服っぽくなるのは仕方ない
むしろそうでないとおかしい

・ポケットチーフを挿す
・下に着るのをポロシャツとかにする
・帽子をかぶる

ってのである程度避けられる
体型が痩せ型ならどうアレンジでも学生感出る
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:51:00.83ID:x+O90ZLx0
秋くらいまでならくるぶし丈のスラックスにタッセルローファーをフットカバーで履いとけば問題ないでしょ笑
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:30:43.57ID:djeR6gYv0
ラペル幅は8〜9センチが好き。
生地はフランネルが好きだ。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:34:34.80ID:OcBgKgm00
ぞうさんは
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:03:03.89ID:yfCgbucU0
あんまり重い生地は形がぼんやりしちゃう気がするけど
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:06:15.88ID:5AN6ZAQy0
日本の折り紙の感覚を洋服に持ち込むのは間違いだぞ

ペタっとして鋭い折り目がついたラペルなんて変
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:21:12.19ID:UW8Igmu80
ラペルはそりゃそうだろう
ドレープ感は厚い生地は出なくなるし
ベント周りも重くなる
顕著な差が出るのは肩だね
何事も程々が良い
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:17:28.92ID:PZem4vmT0
オーダーしてたジャケットが仕上がったー。
取りに行くの楽しみだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況