X



テーラードジャケット総合part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:33:13.54ID:Jnn2wupJ0
全身ジャケパン(タイドアップ)で決めて、腕時計してないとおかしいもんかな?
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:20.71ID:HoJZCUui0
>>867
予算三万ならジャーナルとかアローズのセレオリで二着買えば?
いいものは知識をつけて、自分のスタイルが定まってからでいい気がする。
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:43.12ID:HoJZCUui0
>>883
自分は時計オタだしアクセントになると思うから絶対つけたいけど、
このご時世だし無くても別におかしくはないんじゃない?
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:49:03.95ID:0UVpyZ7X0
腕時計をしないことはまったく問題ないと思うけど、
ポケットにスマホを入れとくのは止めた方がいいなw
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:51:04.56ID:rqvDcaBi0
売ってカネになる腕時計というのもスゴいな・・・
20万円出して買った時計もいまの中古価格はオーバーホール代より安いわ
修理して使うしかないんだよな・・・
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:56:38.21ID:WAOCyaq40
おれは時計、アクセサリーは一切しない派
20代中盤からそうだな
止まったままのブライトリングが10年は放置されてる
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:10:31.08ID:W+F71CGf0
>>887
そりゃ20万なんて大したもんじゃないからやろ
オメガとか有名海外ブランドでもリセールはそこそこいけるが、ロレなら売る方が高いまであるからな
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:20:04.18ID:YFXm7RJ60
なんでロレックスばっかりなんだろうね
パテックフィリップとかIWCとかいい時計他にもいくらでもあるのに
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:47.40ID:SPWmqEd10
大衆が一番聞いた事のある時計が需要と供給の意味で勝利してるわけ
インターもパテックも、大衆は聞いた事もないよ、とくに女性
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:11.44ID:KaY0K9fy0
>>883
ジャケットなら好きにすればい。
スーツだとおかしいね。でも時計は袖の中に見えないようにつけるのがマナーだから
時計をしてないくてもほぼ他人からはわからないけどね。
あとスーツにロレックスはダメだ。もっとシンプルで薄い時計でないと袖が痛むし、金属ブレスがありえない。

ビジネスならGショックがいるくらいだしなんでもいいのかもしれないが。
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:53:37.24ID:2qcdkW5n0
>>892
時計は袖の中にいれとくのがマナーなの?
そんなの初めて聞いたよ。
腕時計にはマナーなんかないでしょ。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:55:00.54ID:8VF6suer0
今やスーツにApple WatchやG-SHOCKも普通だしいっそなくてもいいかもね
仕事じゃないジャケットだとカジュアルウォッチでもいいけどG-SHOCKはそぐわないかな
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:49.14ID:2qcdkW5n0
>>890
パテとかIWCはぶっ壊れたときにめんどくさいのと
ロレに比べてぶっ壊れやすいから

ロレは最近投資煽りが多くてうんざりするけどな
どんなに高くても売る時は売値の七割以下なの知ってて
やってるからタチが悪い
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:58:33.01ID:HoJZCUui0
まぁ、一口にロレックスと言ってもチェリーニもあるわけで。
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:12:10.47ID:kOT8A3Vl0
ビジネスだとスマホ取り出して時間見るのはあれなのでシンプルな三針つこてる
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:42:03.20ID:KaY0K9fy0
>>893
時計は袖が傷まないように手首の骨よりも肘側にはめないといけないとか、ローマ数字や記号のほうがアラビア数字より格上とか色いろある。
大体はこんな感じ
https://www.realmenrealstyle.com/wp-content/uploads/2015/09/Matching-Your-Watch-2.jpg

手首と手首の骨の間につけてる人がいるが竜頭が甲に刺さるし袖が痛む。
ファッションモデルとかがやってる場合は宣伝でつけてる時計を誇示するためにやってるだけだよ。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:13.13ID:KaY0K9fy0
ごめん書き方が悪かった。
手首の骨と、手の甲の間
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:56:32.37ID:iVWX2D+p0
>>900
ダイバーとクロノグラフの関係おかしくね?
メタルバンドよりレザーバンドの方がフォーマル寄りだし、いかついリアルダイバーズとか一気にスポーツよりになるし
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:31.26ID:KaY0K9fy0
>>903
まあ、付ける場所はマナー違反ではないけど、服が傷むよって事。
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:10.61ID:R3tUDnt70
笑った

こんなのドレスコードとかマナーでもなんでもない ただの思いつきの押し付けに近い感じがする 笑
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:07:22.28ID:KaY0K9fy0
>>907
わかりやすく言うとTPOにあってない時計はマナー違反
押し付けでも何でもない
TPOをわきまえるのは当然、お前はスーツを着てダイビングしたり、ジャングル探検したりするのかって事。
だからスーツにダイビング系のロレックスはありえない。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:16:42.63ID:8pktAWDt0
>>841
アバハウスなんて買わない方がいいよ
キクチタケオなら同じ値段でもっと質のいいもの買えるから
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:17:33.18ID:VG95fg8T0
>>909
時計板のサブスレでやれよ
俺もスーツにダイバーは合わないと思うけど
ダサいってだけでマナー違反とか言われるレベルの話ではないよ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:18:05.55ID:R3tUDnt70
その思い込み固定観念が 時代にあってないかと
>>909
例えばロレやオメガは機能的には本気でダイバー耐性のを作っているが メーカー側としてその時計がダイバーズとして使われてるとはおもってない。
シードやディープ、プラネットなどのゴツい時計はともかくサブ程度なら大きさも問題ないだろうし 付けてるからダイビングされるのですか?なーんてならない。
更に丸の内のビジネスマンがエクスプローラ1つけて 仕事してて何が変なのか全くわからない

スーツにダイバーズ有無は 永遠に続く話題なのでどうでもいいわ ないなら無しで有りなら有りでつければいいだけ。
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:03.93ID:iVWX2D+p0
タキシードやホワイトタイ着るようなフォーマルな場ならともかく
ビジネスにおいては、それこそGショックやスウォッチですら問題にされないだろうからな

個人的には上の分類はフォーマル度評価ですら「頭おかしい」としか思えないけど、まあフォーマル度に
ある程度差があることは受け入れている
>>910
アバハウス系でも、デザインワークスは結構悪くないと思ってるな、俺は
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:34.23ID:2qcdkW5n0
マナーを重視するのは自分で考えなくていいからだろうな
買う言い訳にもなるし
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:53:37.25ID:B+atW4GP0
レンジローバーやらベンテイガに乗ってる人の殆どが街中しか移動しないようなもんだね
ダイバーズして仕事しててもおかしくないけど俺はやらない
本格派の人と臨席したとき恥ずかしい思いをしたから
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:23:46.41ID:KaY0K9fy0
結局このスレの人間はみんなやらないんじゃないか。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:28:38.48ID:gSjd14mo0
俺はパイロットもクロノもビジネスの場で普通につけてるわ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:23:53.33ID:Z3VtsCJV0
>>839 ですが、ジャケットはネイビーにすることにしました。色々アドバイスくださった方ありがとうございます。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:50.65ID:tfhvPTmX0
OMEGA De VilleとOMEGA speedmaster使ってる。
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:15:26.10ID:rOZQXLsa0
最近アイビーに興味あってブレザー欲しいんだけど3〜5万くらいだとおすすめありますか?
3ボタンの色はネイビーでボタンは銀がいいなと思ってます
フリークスアメリカってとこのが評判いいらしいけど近くになくてブルックスは少し予算オーバーなのとシルエットがあんまり好みじゃなかったです
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:44:06.06ID:HU1jYePm0
ブラウンのコーデュロイジャケット一目惚れして買ってしまった。
秋になると着たい服増えるから出費が増えるよね。
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:46.61ID:9seHlT6F0
>>922
私もスエードのミリタリー風のジャケット買ってしまったよ。
今袖の直し中。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:15:43.02ID:v8GWlWEM0
>>923
ゼニアのジャケットです。
カシコっていうカシミアとコットンの生地でした。
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:52.14ID:v8GWlWEM0
>>924
ミリタリー風のジャケットも使い勝手良いですよね。
お直しの期間は早く着たくてうずうずしますよね(笑)
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:14.81ID:TaxuXx180
フリークスアメリカはやめた方がいい
公式の売り文句こそ良さげに思えるけど、ブレザーじゃないアイテムいくつか持ってるが手抜きポイントが多い
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 04:52:15.39ID:ifst2iC70
当たり前だけどメーカーよりも自分の体に合ってるところを根気よく探すといい
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:19.21ID:PryfMj6P0
タリアトーレとかラルディーニはレオンおじさんというか峰竜太系になっちゃうんだよね
もう少し若い感じで着られる少しモード寄りなテラジャケっを勧めてくれ!!
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:48.42ID:O6fL6dy40
チェックや起毛系を多用するからじゃない?
あと色は茶色とか、、、
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:54:09.48ID:kBaDnNrs0
>>934
そこら辺はクラシコというよりかなりモード寄りなブランドだよ
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:09:34.56ID:kBaDnNrs0
もっとモードに寄るならDior hommeとかDOLCE&GABBANA、ジョルジオアルマーニあたりがいいんじゃない?
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:04:05.13ID:nmkyfVwa0
>>934
勘違いすぎワロス
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:04:21.28ID:Kpoi3mXO0
モード感出したいなら今年の流行を取り入れなきゃだから、着丈長めのコーデュロイのジャケットにロングコートとか着ないと。
で、足元はスニーカー

モードに関心があるならファッションショーとか見ればいい。
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:35.37ID:debPOX+k0
ケツ出しホモ野郎は、長い着丈を野暮だって言い張ってたけどw
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:56.94ID:0bP9LZKB0
もう短いのは完全に古い。どこのブランドも長くなりつつある。
柄は格子、ストライプ、コーデュロイなどのちょっと伝統的な感じのするものが流行ってる

あと70年台テイストも流行りつつあるのでワイドラペルも流行るかもしれない。
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:08.96ID:0bP9LZKB0
あと、今年の流行色は赤だ。
モードならジレとかカーディガンを赤にするといい。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:22.02ID:TvhZ7ytw0
流行りに乗らなくてもよし。
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:54.51ID:TvhZ7ytw0
むしろ長く愛用できるものと出会えるとよし。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:35.99ID:0bP9LZKB0
おれもそう思うが、上の相談者はモードに乗りたいらしいからしょうがない。
0948ノーブランド
垢版 |
2018/10/21(日) 11:44:50.40ID:jokuGSwm0
ラペル幅は流行に関係なく広いほうがエレガントだと思っています。
私はスーツも含めて9.5〜11pにしています。
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:07:04.45ID:ULNiGMA4Q
モードは半年毎に色や形が変わる物を追いかける財力があればの話
それが出来る人ならネットでなんか質問してない
つまり貧乏人がぐだぐだ言ってるだけ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:49.53ID:+99avbfu0
>>949
半年はやり過ぎだけど大体2年で着れなくなるな
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:12:57.92ID:cD3iQooK0
俺はラペルの幅が広いとクドクドしく感じる
濃いと言うか
3ボタンとかのVゾーン狭めならラペル広めもいいかなとは思うけど
この辺は感じる個人差大きいと思うけどね
やりすぎは何事も禁物だな
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:03.65ID:7OSxrY0j0
何事も中庸がいいとは思うけど、全て中庸だとそれはそれでよくない感じもある
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:47:46.56ID:FcdztTcw0
ラペル巾は8〜9pが好きだな。
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:53:17.32ID:BbT8WRnS0
広目が好きだけどネクタイとの兼ね合いもあるからなあ
9cm以上の太いネクタイあんまり売ってない気がする
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:59:55.80ID:cD3iQooK0
>>955
今ネクタイ若干細めだからね
小剣ずらしとかってそれを補うためもありそう
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:10:12.65ID:FLCrCKgT0
ラペルは顔のデカさや肩幅で決まるだろ
ヒョロガリはラペルが太いとみっともないし
体格がいいと貫禄がある。
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:49:02.15ID:yOJ9oohC0
今さっき法事から帰ってきた
周りに合わせて喪服で行ったけど、あれは本当に昔のサイズ感というか…スラックスはダボっとして
後ろも尻下10cmあるんじゃないかというくらい長い
ダサいダサくないという話でなく、あれが日本人の感じるフォーマルなサイズ感なんだろうか
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:53.93ID:Y3odtKAI0
>>958
日本のスーツの喪服の歴史はそんな長いもんじゃないから徐々に変わってくるとおもうけどね
漆黒なら細身股浅でも良いんじゃないかと
そんな喪服売ってるのか知らんが
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:26.57ID:0s8W0j300
タキシードならそれが正統。
むしろ尻下0cmが短すぎる。
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:54:55.42ID:Rs/1SpE20
ケツ出しがただの流行りで一時のものだと認識できれば、
喪服の類でケツ出しなんてやらないよ。
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:00:22.91ID:0bP9LZKB0
丈は尻下でシワの無いスラックスが緞帳のようにストンと見えないといけない。
尻の下端のシワが見えるとかスーツでは論外。
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:46:32.33ID:SouCIt/m0
>>958
俺も若い頃は喪服のシルエットがダサく感じて嫌だったなぁ。今となっては慣れちゃってなんとも思わなくなったけど。むしろ普通のスーツみたいにシュッとしてるのはなんかおかしいわな。
0970ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:42:59.29ID:Wwo1EeaL0
シルエットレベルならまだいいな

みだりに、最適なゆとりの範囲を逸脱したオーバーサイズではフォーマルどころかむしろ一昔前の荒んだ若者臭くて醜くなる
ゆとりとぶかぶかを履き違える輩ってのは多い

まあ敢えて後者にしてるのが殆どだが、その手の単なる不健康不精不摂生ぽっこり小肥り故のぶかぶかサイズなんかだと、フォーマルの場に滅法そぐあわない
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:45:45.31ID:Wwo1EeaL0
そんでそれにつられてゆとりとぶかぶかを見誤る普通体型のおっさんが続出って印象
連続すまん
0975名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:05:17.56ID:Ofyg5TKI0
>>974
ビッグシルエットは海外発のトレンドで、ビームスもそれに乗っかってるだけだと思うが
どんだけ陰謀論好きなのよ

ただ、テーラードジャケットのビッグシルエットやドロップショルダーは猛烈にダサいとは思う
0976名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:08:10.70ID:9HKYKaSh0
業界は流行遅れやサイズ感を定期的に変えて   買いかえを誘ってるくらいわからないのかね
沼だからカモにされるんだろうけど
ビジネスでやってるだけの当然な話も理解できないからチョロいんだよ
0977975
垢版 |
2018/10/22(月) 08:13:33.56ID:Ofyg5TKI0
>>976
ビームスに業界トレンド牽引するようなパワーなんてねーよ
って話なわけだが、理解できないならどうでもいいや

>>973
すまん、立てられなかった申し訳ない
>>980にお願いしたい
0979名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:08:50.05ID:Gk9EyYzC0
ジャストサイズが良し。
吊しでだったら身頃とかで多少絞りがあっても仕方ないかな。
着丈は尻が3分の2隠れるくらいで。
0980名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:34:16.62ID:sZQt5EVc0
またゲイ野郎のミスリードかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況