X



低価格オーダースーツ33着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f23-Z1h7)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:16:33.39ID:F+MYzuj10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ32着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533369583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0549ノーブランドさん (スフッ Sdaf-Ba4h)
垢版 |
2018/10/25(木) 13:01:20.33ID:or46HqIrd
ベルベットではなくて?
0556547 (スッップ Sdaf-yh16)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:00:05.15ID:BKjgovlnd
>548-550
いや別珍でもベルベットでもコーデュロイでもなく、
>529 はおそらく拝絹のことを言いたかったんだろうが
拝絹地はキュプラなんかより全然厚いし、
素手で触るだけで皮脂が付いてしまう、
スチームアイロンも使えないほどのデリケートな布だ
0560ノーブランドさん (ブーイモ MMbf-0sun)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:15:15.13ID:XTZajLq7M
>>559
グロ
0561ノーブランドさん (ワッチョイWW 238b-WC4y)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:33:15.92ID:l+eVToPJ0
身長167のチビですが、オーダースーツ作る価値ありますか
0565ノーブランドさん (ワッチョイ 4fe3-pP8n)
垢版 |
2018/10/26(金) 07:12:47.98ID:D+XJHCGs0
>>564
ペントハウスの服地は
超名門ビスポークテーラービックビヅョソにしか
日本国内では取り扱いがないらしいよ
0566ノーブランドさん (オイコラミネオ MM4b-Phw5)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:57:51.28ID:2mchW7VdM
>>304
これ気づくの遅くて終わってた\(^o^)/
0567ノーブランドさん (ワッチョイWW 07e8-Cbrb)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:57.82ID:VusUoIKz0
ドラマの影響でオーダースーツも売れ行きいいだろうな
40万くらいの買ってたが
0569ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-67YP)
垢版 |
2018/10/26(金) 14:22:14.32ID:OQxKMEKma
麻生のスーツよりた高いのか
0571ノーブランドさん (スフッ Sd57-Ba4h)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:19:06.00ID:GFWS895yd
 司会の歌手、和田アキ子さん(68)の発言が何かと話題になる同番組だが、
麻生氏が50年来スーツを仕立てているという東京都港区の「テーラー森脇」のオーナーの話として、麻生氏が3カ月に1度来店し、
35万円ほどのオーダーメードスーツを2〜3着仕立てていると紹介した。


もはや使い捨て感覚だね
スーツの手入れとか一切しないんだろうな
0573ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-67YP)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:05:04.66ID:JVpTXejKa
10万以下は値段の差がなんとなくわかる
それ以上って何処に金かかってんだろうな
0576ノーブランドさん (ワキゲー MM5b-I6Ar)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:08.75ID:Gbj8PLiSM
>>571
すごく光沢のある、いい生地の着てるの見たことあるから、耐久性無くてすぐダメになるんだろうね
大体三ヶ月に一度買い替えか
0577ノーブランドさん (アウアウカー Sa49-V7pa)
垢版 |
2018/10/26(金) 19:00:13.91ID:5CXvq0Y1a
今日地方の県民共済覗いてきたら、ゼニア・ランバン・ドーメル・ロロピアーナあたりが並んでた。
シングルで4万後半〜だったけど生地の種類少なかったわ。
あと共済の国内縫製はハーフキャンバスらしいよ。
とりあえず報告。
0578ノーブランドさん (ブーイモ MM41-l/Wc)
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:42.25ID:HeEOvjN3M
銀座山形屋でドーメルのアマデウスでスリーピース頼んだ
あんまりオシャレな感じのしない初老の人が対応してくれたけど愛想も調子もよかったよ
0581ノーブランドさん (スッップ Sdaf-yh16)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:13:09.88ID:XsDLhzFkd
>565
ペントハウスはエフワンでも扱ってるよ
超有名テーラービッグビヅョソの
ほぼプライベートブランド的ポジションのペントハウスが
エフワンでは最低価格帯だけどなw

ドーメルのアマデウスはすごく縮みやすい布地だから
気をつけて><
納品後に縮むことはないけど、縫製工程で縮みやすい
納品時に着丈と袖丈は必ず確認してね
ドーメルの中では普及価格帯のレーベルではあるけど
価格以上に良質な、そしてデリケートな布地だw
0584ノーブランドさん (アウアウカー Sabf-Ba4h)
垢版 |
2018/10/27(土) 00:20:12.99ID:dxIIjhFea
今年はカバートコートにしたわ
にしてもコートが似合う日本人ってほんと少ない
0590586 (ワッチョイ 5f81-Xumn)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:22:33.77ID:i127tjPP0
感覚的なもので大変申し訳ないのですが、
「年に1〜2回しか着用しないのにわざわざオーダー? 時間かけずに吊しで十分じゃないの」
というご意見が多いのか、
>>588 さんのように、「関係ないですよ!」という意見が多いのか、伺ってみたかった次第です。
スレチでしたね。申し訳ございませんでした。
0594ノーブランドさん (アウアウカー Sabf-Ba4h)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:17:32.72ID:9QJ4g+0wa
>>592
それこそ礼服なんて体型変わらない限り半永久的に着れるしな
0598ノーブランドさん (ワキゲー MM5b-I6Ar)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:02:20.00ID:C1D5FI8eM
激安ならサダ、そこそこを求めるならゼルビ、ゼニア・ダンヒルならサカエヤ、みたいに使い分けるといいね
0601ノーブランドさん (オイコラミネオ MM09-JAh8)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:23:13.42ID:+buttdWCM
都民共済だってインポート生地、国内縫製、水牛で2万くらいだろ。
0602ノーブランドさん (ブーイモ MMbf-l/Wc)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:24:58.61ID:FZwmE0D0M
>>597
ロイヤルカスタムにしようかと思ったけど、ダブルの紺ブレも頼んだら予算オーバーになったからカスタムにしたよ
本切羽と水牛釦で5000円プラス
0604ノーブランドさん (スプッッ Sddb-I6Ar)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:53:32.32ID:W2EVwuIDd
テンプレに挙げられている中で一番いいスーツができるのはどこだと思いますか
「最低価格〜万円で作れる!」とか気にしないで単純に仕立だけを考えた場合
0606ノーブランドさん (スッップ Sdaf-HDlX)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:10:46.44ID:Rhe2hZLAd
>>585
へそが出ちゃって寒そうだね。
短ラン?
0616ノーブランドさん (ワッチョイWW 7d9e-TtdD)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:51:29.11ID:uhng0X9U0
百貨店だってオリテックとかだし、際立って良いところ何一つないけどねぇ…そもそもスケールメリットといっても、大手のオーダースーツチェーンのほうが明らかに数売ってますしね
0618ノーブランドさん (ワッチョイWW a394-qGbd)
垢版 |
2018/10/28(日) 08:57:33.34ID:2JgJvipv0
他の百貨店は分からないけど伊勢丹は同じ生地でテーラーで扱ってる価格に10万近く乗せてたな
0620ノーブランドさん (ワキゲー MM5b-I6Ar)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:05:34.59ID:qk94OEH9M
LUIGIというお店が気になっているのですが使ったことある人いますか
0621ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-1c9k)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:08:10.94ID:Z/SKUPEW0
百貨店の場合、それ自体が持っているブランドイメージ(最低ラインは
クリアしてる安心感、知名度)と接客に金払ってるんだよね
(催事は除く)

馴染みのテーラーがあるなら無理して行くことはないけど、何も知ら
ない初心者なら百貨店がむしろ安心というそんな形

あと、伊勢丹の場合はフルオーダーを10ラインくらい抱えてるある種
別格なんで、他の百貨店とも一緒にしちゃダメだろう
0622ノーブランドさん (スプッッ Sddb-I6Ar)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:00:56.61ID:MjH+C1M0d
>>97
tagaruはよく衣装協力してるけど出来いいのかな?
0624ノーブランドさん (スフッ Sd57-Ba4h)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:56:15.33ID:PCA1152ud
あと百貨店に限らずチェーン全体に言えることだけど地方の店の方がいい
なぜならセール時でも人少なくて常に店長やベテランが対応してくれるから
0629ノーブランドさん (スフッ Sd57-Ba4h)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:14:18.82ID:YOH+KGVGd
>>628
だから地方なら全然混んでないってw
本当に想像でいちゃもんつけてるね
出遅れても生地もけっこう良いの残ってるよ
0631ノーブランドさん (ワッチョイW aba5-xdf+)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:00.18ID:6MbGRoSp0
催事で作るのは詳しくないと辛いと思う。
出来上がり時に直させるのを厭わないドライな人なら大丈夫。

それが苦手なら催事はやめた方がいいかな〜。
0632ノーブランドさん (ワッチョイW 2b52-1c9k)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:14.17ID:Z/SKUPEW0
催事で作るなら、例えば先行期間の平日に行くとか工夫した方がいいかな
間違ってもセール初日または土日の昼過ぎとかに行かないこと

時間予約できるならしてから行った方がいい
予約できても初日と土日は避けろ
0633ノーブランドさん (ササクッテロレ Spef-inpz)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:12:09.97ID:D6ew2cccp
>>630
良くないの基準は人それぞれだけど、このスレの店よりはダントツでよかった
特に仕立てが違うわ
生地もブランド生地じゃなくてもしっかりしてるよ
百貨店で買うようになってから生地にこだわらなくなった
0635ノーブランドさん (ササクッテロレ Spef-inpz)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:31:41.79ID:D6ew2cccp
>>634
有名どころ4店舗で作ったことあるけど
やたら細く作られて座ることもままならないパンツ渡されたり、
やたら着丈短い攻め気のサイジングのジャケットを勧められたり、
あと何より低価格ラインだと生地がペラすぎて、既製だったら2万もしねーだろってレベルが多かった
0636ノーブランドさん (スプッッ Sdaf-mnyd)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:27:39.04ID:JjXhiHkud
伊勢丹の催事行ってきたけど、オプション付けられるのは6万円の生地からだった。
ベスト、オプション付けると一着10万コースなんで撤退しました。
俺はユニバーサルランゲージとかでいいや
0637ノーブランドさん (アウアウカー Sabf-Ba4h)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:21:27.40ID:wV5YKMx1a
>>636
伊勢丹は高級路線だからなぁ
三越で十分よ
0641ノーブランドさん (ワッチョイW 017d-Ba4h)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:55:21.16ID:ht2M5gzc0
僻みというか本筋とは関係ない煽り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況