X



40代のファッション 63着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:42.06ID:Pp97ZV0a0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

40代のファッション 58着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1527262385/

前スレ
40代のファッション 62着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1537045532/
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:59:59.33ID:3NIxmbbb0
同じイタリア系でもアルマーニとベルベストは違うと思うよ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:28:48.45ID:SiJuYBYC0
>>501
高所得はとりあえずハイブランドか伝統あるブランドのオンリーショップ行くでしょ
セレショはせいぜい年収3,000万以下だな
知り合いの金持ちでセレショ行く人はほぼいないわ
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:19:27.28ID:w7l51Au+0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
アパレル不況 服が売れない 絶望的 リストラ ファッション衰退
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540604564/
アパレル不況の原因は老害中心のビジネスだから

1 アパレル業界不況でもセンスない老害大活躍
1.1 アパレル業界でも老害化
1.2 ファッションを生み出す老害たち
1.3 デザイナーではないのに勘違い
1.4 得意の言い訳は人口減と高齢化
1.5 百貨店も老害のセレクト
1.6 若手の台頭はもちろん阻止!
1.7 アパレルを取材するメディアの意見もズレてる

いつまでも昭和のセンスを引きずっている老害が、いつまでもアパレル業界の中心なんですよね。
老害は客には売ってやっているくらいの気持ちです。これは、20歳の女の販売員も、老害化していることを意味しています。
老害たちは、若い芽を潰すのも仕事と考えて、新規創業で開店する若者には高い下代を要求し、電光石火の如く即断で蹴ります。
マーケット全体を育てることより、自分の立場の保身が老害の力を育てます。
アパレル不況の原因は、若手の台頭や育成をしていないこと
これまでの商習慣を踏襲し続ける老害がマーケットの拡大をしてこなかったことが一番の問題です。
短期的な利益を追いかけすぎた反動が現状を生み出し、老害の出世や保身に必死です。
>>1 >>2 >>3
時代の変化などに気付かない振りして、売上が伸びもしない商品を提供し続けていきます。
実は、アパレル業界に限らず、どの業界にも老害はたくさん居ます。
老害が中心の会社は確実に衰退するので、早めの見切りをする勇気を持つことも大切です 。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:26:59.53ID:cjJdZYsa0
大学一年の時にまだ皆んな名前も覚えてない頃、
可愛い子が「あの紺ブレの子」って呼ばれてたわ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:41:02.18ID:cjJdZYsa0
>>441
日本人の中には百姓上がりの成金が多いからね
自分で価値判断できない人が舶来物信仰になるね。

車ならドイツ
時計はスイス
ファッションはイタリアって

どの痛みても痛々しい成金が多い、

年収800万程度の貧乏サラリーマンのくせに

直進走行の安定性がーってセールストークそのままを理由に
ローンで800万の辺使ってたりするから痛々しいよ
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:54:14.70ID:cjJdZYsa0
日本人は日本人同士叩きあって
安さ競争してブランドが育たないんだよね、
日本の職人は良い仕事しても認められない。
日本製はデザイン性がーとか理屈つけられて馬鹿にされて

それに買う側もホリエモンみたいな田舎出身の成金が多いから
基本的にケチで舶来物の他人が作ったブランド価値だけで判断する。

イタリアブランド好きなやつって売り手のセールストークをそのまま話してるでしょ
バカが多いイメージ
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:06:07.90ID:JCswdwhM0
車も時計もファッションもイタリアのワイに死角なしw
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:56:29.21ID:Po+bNJhW0
服を国で買うって発想なかったわ
バカジャネーノ?
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:40:18.53ID:kSbOpFeU0
>>473
一緒
そしてMA-1のジップタグも
NEW ERAのシールも同様
アホの所業
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:43:23.22ID:ZZ/X62NE0
>>511
国気にせず服買うって発想が無かったわ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:55:09.86ID:/+z33Lir0
歳取るとどうして昔のような純粋さが無くなるんだろうか
世知辛い世の中生き抜き心も汚れてしまった人が散見される
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:29.96ID:m/GZ6Cl+0
>>508
> 日本人は日本人同士叩きあって
> 安さ競争してブランドが育たないんだよね、
> 日本の職人は良い仕事しても認められない。
> 日本製はデザイン性がーとか理屈つけられて馬鹿にされて


上3行は同意。YKKとかユニクロとか日本人が一番バカにしてる。他国では喜ばれるのに。
ただし4行目は異議あり。デザインに関しては日本はなぜか良いものが少ない。特に服飾・革小物系。
欧州系のはパッと見ただけで発作的に欲しくなるデザインをしている(欧州のだからじゃなくそういうデザインが欧州系だったりする)。
日本のは説明しないと分かってもらえない感がある。
日本のカーデザインとか素人がやったほうがマシな水準。あれはわざとダサくやってると思う。
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:32:26.50ID:m/GZ6Cl+0
日本の職人は立場が弱く、元請けの言い値でやらされているから良い仕事しても儲からない
腕の良い職人ですら貧乏。高齢化もあり辞める腕の良い職人が後を絶たない。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:17:11.30ID:DdHdSOwm0
普通に考えてファッション産業に力あるのはイタリア
次いでフランス
時計はスイスとさほど変わらん
悪いことじゃない
選択肢が一番豊富だからな
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:35.26ID:o7OJznB70
インバーあらんいいな
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:08:16.15ID:m/GZ6Cl+0
>>520
そういうものを色んな中から選べるのは日本は割と恵まれている
俺自身ハイブラとかあまりご縁がないし顔自体ブサイクなので合わないんだけど
買おうと思えば直営店も多くて色んなところで手に入るし各国のものが比較的容易に手に入る。
これは欧州住まいでは意外と難しい。
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:33.23ID:m/GZ6Cl+0
ただし欧州でも人気の逸品については日本にはなかなか入ってこなかったりはするが
それは代理店の力関係もあるから致し方無い点もある。
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:53:10.45ID:DdHdSOwm0
>>522
ヨーロッパに旅行すると日本に入ってきてない靴とか
やっすい服とかでいいものがあったりもするよ
特に革靴は多い
イタリアは特に良かった気がする
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:57:09.80ID:/20eVEmg0
ものが良かったとしても足型が合わないこと多くてなぁ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:57:23.05ID:OM2jA7OL0
そのイタリア好きさんはインナーTは何着てるの?
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:29.46ID:tPTwmo0R0
オッサンの足は甲高幅広やからな
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:33:44.89ID:2tVfGqHc0
>>518
>上3行は同意。YKKとかユニクロとか日本人が一番バカにしてる。
>他国では喜ばれるのに。

それは無いと思う
YKKはもちろんユニクロもなんだかんだ言って売れているわけだから
値段を考えれば4000円のパンツが専門メーカーの8000円のパンツに劣るのは仕方ない
それだけの話だな
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:20.05ID:DgxVxi8u0
YKK馬鹿にされてるんだ。知らなかった
YKKには良いイメージしか無かったわ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:52:45.09ID:yc55yIC70
>>521
最近、新しいの買ったけどまだ暑いから着れんなw
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:04:42.13ID:4JCER2uW0
>>526
ギャプのやつ着てるよ。白好きなので安いのを使い捨て感覚で着てる
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:18:27.39ID:WSPvBJeY0
ナノユニ×ブルックスブラザーズの
ブラックブレザーの判定お願い致します
ナノユニってのが引っかかるが
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:53:46.60ID:6y5r3OWq0
どっかのブランドはYKKのジッパー使ってるんだけどYKKマーク付けてないんだよな
グッチだったかヴィトンだったか忘れたけど
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:04:37.10ID:/SBYoP030
>>535
そんな例はいくらでもあると思うよ。
YKKとして流通している製品とはクオリティは段違いだろうしね。
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:30:46.02ID:7aVd/eNR0
ユニクロはバカにされて当然
今日もユニクロ着ていた奴をバカにしてきたし…
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:13.69ID:SiJuYBYC0
>>534
良いも悪いも早く買わないと無くなる勢いだろ
シングルは迷ってる間に瞬殺された
ブルックスの軽くだけ絞ったフィットだしおっさんも長く使えるよ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:03.73ID:m/GZ6Cl+0
>>524
そう。>523で追記したけどそういうのもあるよね。
んで日本で5万前後のものでもあちらでは2万程度なんだけど
それでも現地の人たちにとっては高い靴ってことになってる。
ファッションにあまりお金を費やさないようだ。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:28.02ID:SiJuYBYC0
>>534
でも焦って買わなくてもブルックスで欲しかったらパターンオーダーできるよ
確かカノニコあたりのベタな生地でしょ?
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:35:27.47ID:m/GZ6Cl+0
>>534
ナノユニ最近頑張ってるよ。
ここのコラボ系は本家だとサイズが大きすぎるって人には丁度良いはず
生地とか細かいところは差があるはずだがサイズが合うってだけでも有難い人は多い。
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:02.09ID:m/GZ6Cl+0
実際36,37サイズとすでに完売してる ナノユニのラインナップの中では高価格帯だけど
こういうのが速攻で売れる。
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:41.90ID:DgxVxi8u0
ティアモラモーダで見て気になってたけどオンラインストアだと40以上のサイズなかったよね、確か
実店舗だとあるのかしら?
俺ミラノだと42だからな〜
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:23:19.44ID:SiJuYBYC0
ユニクロよりセオリーのが馬鹿にされんじゃね?
あんな化繊だらけのTシャツ1万オーバー、化繊だらけのパンツ3万オーバー、化繊だらけのジャケット5万オーバーなら素直にインポート買えと
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:43:31.94ID:qwHIFPvL0
>>538
カワイソウナヤツダナ
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:47:13.30ID:WiI3zhR90
セオリーももちろんやばいけど、結局、エストネーション系は総じて糞だな。高級品の横に低品質なオリジナル並べてるの。
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:03:15.95ID:W5BM4BFb0
ナノユニ×ブルックスブラザーズ
は実店舗も完売なんかな?
稀にWebとリンクしてない場合もあるし
今日、電話してみるか
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:52:42.19ID:0oi+Rp5o0
よくコラボしてもらえたな
そっちにビックリ
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:19:19.22ID:Kkk555pO0
モンクレー買うかバルスター買うか悩むな
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:21:50.96ID:yfD39+8B0
プラステ、セオリーの服たまに買ってる(´<_` )
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:49:39.79ID:N1XPG73C0
オッサンがフード付きのアウター着てるって変なの?
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:07:49.59ID:FO13HuzF0
>>546
あ?セオリーのセットアップ着てるぞ
そこまで高くはなかったこととカットソーの上に気楽に羽織れるからお気に入り
とことんカジュアル着だからな
インポートだの化繊だのって批判はちょいズレてる

ただ馬鹿にされてにされても仕方ないと思うw
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:37:26.54ID:FGQOLY9t0
>>553
このスレの平均がピラミッドの貧困層よりやや上程度だから無問題。
それにジーパンも破れててもかっこいいよ。オヌヌメ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:44:31.72ID:/o+cPtsp0
>>553
ファー付きはアウト
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:36:53.22ID:wm3HTH+y0
おっさん以外の何者でもないだろう
でもまあ昔のおっさんと違って若作りの奴が多い
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:03:56.07ID:Eatp/M2J0
そろそろ結婚したいです、何着れば良いですか?
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:26:13.51ID:OVqy48eQ0
俺様のバレンシアガのコートもジルサンダーのコートもフード付きだぞ
糞ジャップに似合うかどうかは知らんけど
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:15:40.78ID:fdNm8G090
渋カジが流行った頃のフィッシャーマンセーターってもう売ってないんだな
昔はそこら辺で普通に売ってたのに
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:20:21.70ID:dfZsQqjF0
43だがデニムとレザーをメインにシンプルを心がけている
残念ながらサイズ感は90年代のままだが
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:57:59.74ID:/o+cPtsp0
90s再燃してるから良いよ
ビッグシルエット笑の若者よりは
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:00:50.30ID:GRssLCsa0
>>563
マウント!
エアプマウント乙
ウォモでも読んできたかwww
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:40:26.41ID:Kkk555pO0
荻野目洋子は僕の青春でした
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:45.72ID:szonpClc0
秋のライトアウターって毎年よく分からない。何着てる?
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:23:37.45ID:cgu01Hhz0
オレは、ミリタリーシャツジャケットやライダース、ドーバーで買ったマッキントッシュのカバーオール。
このあたりかな?東京だけど全然寒くないから半袖で長袖シャツ一応持っておくかみたいな感じだけど
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:16:42.97ID:OLQoIlwd0
>>572
cpoジャケットとかサマーフライトジャケットとか……どっちもミリタリーだな
あとコットンカーディガンとかかね
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:56:07.37ID:zgfKJ1120
40半ば超えてケツと足全体が筋肉が落ちて貧相になってきた。ジーンズ穿いたら余計に貧相に見えて愕然とした
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:19:12.63ID:1prRq+CX0
マウンパで行けるところは限られるだろ。
ワンマイルとジャケパンの間くらいの格好がいちばん悩ましいな。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:53:21.57ID:tyzLnqeL0
奮発してフィルソンのダブルマッキーノ買ったぜ
早く寒くなんないかな
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:58:48.62ID:VvKtmF370
>>580
40代になってもアウター買った!早く寒くなれ!みたいな書き込みするんだねw
いや、バカにしてるわけじゃなく、可愛らしいなと感じてさ
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:15:29.74ID:phuAbm7j0
俺はディオールとGucciのカバン買ったわ
仕事が忙しすぎてストレス発散
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:28:08.21ID:yYaB+Q1c0
サカゼン
タトラス安いな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:16.11ID:sVp/hGjp0
半分白人の人って日本語以外使えないのかな?白人の国でも色々だから母国語聞いてみたいw
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:18:42.69ID:/Z5b+lZy0
片親側の言語しか喋れないミックスなんかいくらでもいるわ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:16:58.21ID:phuAbm7j0
ブサイク低学歴ゴミ貧乏人どもの滑稽な鍔迫り合いはやめたまえ
しょうもない家柄のクソ一般人どもよ
私の前に跪きなさい
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:33:56.40ID:yYaB+Q1c0
大人が参考や情報を見れるWebサイトありませんか?
GQジャパンとかごちゃごちゃしすぎて見にくい
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:45:38.85ID:mbGvRAys0
そういう数字の羅列はいらんから写真撮ってうpしてくれ
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:49:00.22ID:VvKtmF370
>>597
越せるわけないし、寒々しいからやめて
若い子の一張羅じゃないんだし、余裕見せてよ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:41.46ID:yYaB+Q1c0
ヘルノのムートンでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況