X



30代のファッション★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 03:15:11.70ID:ymO/fkAx0
それわかるなぁ
そういう期間を経て、金とストレスばかりが貯まっていって
ある日ムカついたから良い服を買って、オシャレして外に出ようと思った
高くてもベーシックで良い物を、コツコツ買ってる途中
派手じゃなくていい、自分で納得のいく装いをしたい
0483ノーブランドさん (ワッチョイW 67d2-Gp0b)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:26:35.38ID:+MNL9hde0
>>469
楽なのはわかるんだけどそういうの大抵安っぽすぎる見た目してるんよなぁ
0484ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-xbHe)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:05:00.32ID:tdLvV9rMp
ストリートはカルチャーであってジャンルではないと誰かが言ってたなぁ
0485ノーブランドさん (スフッ Sdba-EJaO)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:05:03.46ID:gGmPtvOdd
>>480
あるある
0488ノーブランドさん (ワッチョイ b69e-2vlB)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:24:03.01ID:pC7yWY4b0
>>481
良い物を着ると目が肥えるし体が覚えているからね
普段良いパンツを履いていてたまに廉価なパンツを履くと、ゆとりがあるのに曲げるとパツパツみたいになるのが分かる。
生地の質だけでなく使い方、ゆとりの持たせ方がすべて違う。
良い服は着てる本人は楽なのに綺麗に細見えするし悪い服は着心地が悪くスタイル悪く見える。
0489ノーブランドさん (ワッチョイ b69e-2vlB)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:26:55.89ID:pC7yWY4b0
>>487
マルジェラ着こなそうと思うと手足の長さとある程度の身長と細身の体が必要になるが
中年になると体型が崩れるのでサイズを上げなければならない。そうすると今度は袖丈などが合わなくなりモードからは離れる。
昔着こなせていた記憶があるからそれより似合わない状態で同じルックを着続けることを心地よくは思わない。
0490ノーブランドさん (オッペケ Srbb-C0mi)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:16.77ID:vyAeuGhIr
>>489
自分を客観視出来ててええな
体型維持するにしろ時間や金かかるし無理して着る事ないとは俺も思う
0491ノーブランドさん (ワッチョイWW fa3f-LLfH)
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:14.35ID:AccTGUTn0
>>488
腕周り、股関、膝等の可動域で大きく差が出るよね
作り良くて生地普通ならラグジュアリー感はなくても着心地良くてシルエット良いから長く付き合える
作りが微妙、生地良くてもとりあえずはカッコいいけど着なくなるの早いよね
0494ノーブランドさん (ワッチョイW 63b3-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:28.80ID:v8Yvk8Dd0
>>493
シルバー
0495ノーブランドさん (ワッチョイ a381-BpW3)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:40.43ID:zRnwJ7Pf0
>>486
いま35で20代マルジェラかぁ...
エイズTと八の字レザーだけしか通ってないとかオチやめてくれよ
もしくはリユース品の手頃な値段のニット着てたとか?

ものを見る目と服に対する金銭感覚のバランスで
マルジェラにまともに金出してた奴が
そこに落ち着くわけないんだよなあ
0499ノーブランドさん (ワッチョイ 4b99-rYWc)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:30:04.79ID:Wzsug8Nq0
>>497
インコテックスはどういう裁断か知らんが、クセ取りしてるレベルの服を買うと洗濯とかにものすごく気を使う
フルオーダーのスーツ1揃えだけ持ってるけど管理が大変
0500ノーブランドさん (ワッチョイ 5b9e-xGi+)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:01:51.44ID:FNFN0P0R0
>>497
ストレッチパンツはすぐ膝が出ると言う人がいるけど
そういうのはパンツの生地使いに無理があってストレッチ頼みになってしまうから。
良いパンツはストレッチありでもそれだけに頼らないカッティングなり縫製になっている。
0502ノーブランドさん (ワッチョイ 1377-YP9l)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:29:25.41ID:05R3LysF0
フランネルでもシャンブレーでもデニムでもいいんだけどシャツの下ってやっぱTシャツ着てる?
俺ロンTじゃないとなんか気持ち悪いんだよね
0503ノーブランドさん (ワッチョイ 5b9e-xGi+)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:22:47.76ID:FNFN0P0R0
>>502
ボタンシャツの下は半袖の肌着かTシャツ系を着てる。
俺はシャツの下に長袖着ると袖と袖が気になってしまう。
特にボタンシャツの場合は上にジャケットとかアウターも羽織ることが多いから
袖が3つ重なるのはちょっと違和感ある(気がするだけ。異論は認めるw)。
0504ノーブランドさん (ワッチョイ 5b9e-xGi+)
垢版 |
2018/11/08(木) 03:24:26.97ID:FNFN0P0R0
迷うとしたらニットの下に着る場合。チクチクニットは卒業したつもりでも時に肌あたりが気になるときもある
その時は下に長袖の肌着を着るかな。
0505ノーブランドさん (ワッチョイ 4b99-rYWc)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:13.66ID:Wzsug8Nq0
>>501
なら使い勝手がいいかも。高いものがいいと思って一着だけオーダー服作ったんですが、
ああいうのは服を管理する召使がいる人向けですね。何でもかんでも高級品がいいとは限らないと思います。身分不相応でした・・
0508ノーブランドさん (ササクッテロラ Spcd-UVTV)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:10:48.64ID:UmBz8+VBp
俺は10代の時20471120、ビューティビースト、vivienne、ネメス、ウォルト辺りに手を出してた
今思うととんでもねー格好してたな
この辺好きだった人がいる?
0509ノーブランドさん (アウアウクー MM4d-um1t)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:46:42.06ID:fxiiK827M
ヨウジのニット買おうとしたら嫁に止められた
なんでそんなに高いの買う必要あるの?もっと普通のやつにしなさい!だとさ
悲しいなー
0511ノーブランドさん (オッペケ Srcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:57.35ID:Z60tZMyWr
>>510
半分以上は負けてるのね。
俺は説得すらしない。
小遣いで欲しいの買うだけ。
0513ノーブランドさん (ワッチョイWW 5bf7-D6ku)
垢版 |
2018/11/08(木) 16:29:23.20ID:t107ygfI0
>>508
なんかFruitsとか言うキワモノファッションスナップ雑誌思い出したわ
0519ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:03.64ID:yFqbNypWd
https://i.imgur.com/qNEqpys.jpg

30代でストリート系のTシャツ買ってきたんだが着れるよな?
0523ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:29:19.69ID:yFqbNypWd
>>520
ミジンコにはわかるまいw
0525ノーブランドさん (ワッチョイW 2b90-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:29.84ID:oY5wAb6z0
>>524
らいとおん
ダサい服
しか
ない
0526ノーブランドさん (ワッチョイWW 21db-ISL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:45.56ID:5BbC9Cr50
スカーフェイス知らないか
まあなんにしろこんなTシャツいらねえ
0527ノーブランドさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:33.92ID:2FLBYMTzp
>>519
私服くらい好きな物着たらええんよ。
私は着たいと思わないけど
0528ノーブランドさん (ワッチョイWW d19f-DXP0)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:08:08.64ID:HVpYi24o0
>>519
ストリート系は着れるけど、これはダサい
0529ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:17.70ID:JIbAYpdId
>>528
窪塚とキムタクdisってるね
0530ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:57.08ID:JIbAYpdId
>>527
ブスが
0532ノーブランドさん (ワッチョイWW d19f-DXP0)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:20.38ID:EUSr2be40
>>529
窪塚やキムタクなんてオワコンもいいとこだろ
あなたのファッションが十年以上前から変わってない証拠だよ
0533ノーブランドさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:32:58.58ID:lwK1Rvogp
>>530
ごめん、改めて見てみたけどやっぱ着ないな。
着てえから買ったんだろ?自信もって着なはれや
0537ノーブランドさん (ワッチョイW 2b90-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:48:45.86ID:K6smjZ+P0
>>536
ふーん
0542ノーブランドさん (ワッチョイW abe9-1/C5)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:37:01.27ID:c5QuJHX+0
>>508
懐かしすぎる!同年代かな
高校が私服OKだったからビューティの2wayバッグとロッキンorコージクガの靴で通学してたw
阿倍野のベンティしょっちゅう通ってたなぁ
髪の色もド派手だったしほんとにものすごいカッコだったw
0543ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:41:55.50ID:sc0UQGM9a
ここって、おばさんもいるの?
0544ノーブランドさん (アウアウエー Sa23-1ZNO)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:31.48ID:dFBDOHqxa
ボアジャケット残りわずかになってるやんブラウンのXXL
スタイリング画像のせいか?値下げ待ちやのに
0548ノーブランドさん (スププ Sdb3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:09.72ID:R/+0lsbRd
でもまあ90年代後半のアヴァンギャルドブームのときなんてこんなんばっかだったよな
30代前半の奴は記憶がないかもしれんが
0549ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:08.76ID:JIbAYpdId
https://i.imgur.com/qNEqpys.jpg

30代でストリート系のTシャツ買ってきたんだが着れるよな?

やっぱりかっこよすぎ
0550ノーブランドさん (スフッ Sdb3-XXLU)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:25.52ID:JIbAYpdId
>>540
襟 wwwwwww wwwwwww
0551ノーブランドさん (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:52:05.23ID:lwK1Rvogp
>>549
あれ?デジャブ??
0552ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:44.54ID:FvPlAdfoa
>>544
なんの話をしてんの?
0553ノーブランドさん (アウアウカー Sa9d-9GxH)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:23.27ID:Ln4jOLpNa
>>508
俺はナンバーナイン、ヘクティク、Supremeだな
大学はDior Homme、ナンバーナイン
0554ノーブランドさん (アウアウカー Sa9d-9GxH)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:07.64ID:Ln4jOLpNa
中学高校、窪塚、Supreme、ヘクティク、キムタク、ナンバーナイン

高校生二年から、キムタク、ナンバーナイン、Dior Homme、チョキチョキ奈良馬場、古着、リックオウエンスのジオバス、シェラックロエンロアーマスマイ
こんな感じだな
0555ノーブランドさん (ワッチョイWW d19f-DXP0)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:56:15.45ID:EUSr2be40
>>554
つまり>>549は、中学高校から全く変わってないって事か
オッサンで数十年前のセンスなんて終わってるしどうようもないな
0557ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:40:39.40ID:/ATnlCXpa
女の人もいるの?
0558ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:46:23.56ID:msz647dZ0
30になってようやく聴く音楽とファッションが一致した
オッサンのファッションはライフスタイルの一貫性が大事だと思う
鉄銅オタクなら鉄オタのファッションに収まればいい
アニオタならアニオタのファッションに落ち着くのが摂理
クラオタの俺がトラッドに帰結するのは当然の結果だったように
0559ノーブランドさん (アウアウウー Sa05-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:48:51.51ID:/ATnlCXpa
>>558
きもい
0560ノーブランドさん (ワッチョイWW 21db-ISL8)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:09.55ID:YYWJ33mt0
明日のオペラジーパンでいくけど
0561ノーブランドさん (ワッチョイW db8a-z5LB)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:09:26.26ID:OV5gqipZ0
>>508
高1くらいのときにすげー流行ってたわ
マサキマツシマとかもあったよね
0564ノーブランドさん (ワッチョイWW d19f-DXP0)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:07:17.24ID:4UTbZ5n50
>>562
デニムをもう1本追加かスラックス
0565ノーブランドさん (ワッチョイWW 93fb-A/Gz)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:39:47.84ID:MFJafwf+0
>>508
1999年高1で、このへん全部好きだったわ
必死にバイトして、プロパーじゃ買えないからブランド古着屋まわって少しずつ買い足して
めちゃくちゃなファッションだったけど、楽しい時代でもあったなあ
今でも服に金はかけてるけど、シンプルな物しか買えなくなった
0566ノーブランドさん (ワッチョイWW 21db-ISL8)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:07:38.60ID:YYWJ33mt0
お前が安い席で勝手にトラッドしてろよ
0567ノーブランドさん (ワッチョイ 5b9e-xGi+)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:14:55.23ID:gk5zKlwV0
>>558
親の世代と違い俺らの世代は色んなジャンルを嗜むからな。
昔の大人はアニメやマンガは子供が読むものって感じでゲームや音楽も若い世代と聴くものが違っていたが
今は年齢に区切り無く楽しんでる人が多い。
0568ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:31:59.48ID:msz647dZ0
>>567
なるほど確かに
俺らは情報化で価値観が多様化する過渡期の世代だったんだね
どんどん価値観が生まれてくるのに、それを楽しめてるオジさんってすごいよなぁ
0569ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:03:37.50ID:msz647dZ0
>>566
こーゆー勘違いしたマヌケたま〜に見るわ
学生じゃないんだから、くっさいジーンズでオペラとかやめてくれ
お前が安い席だからジーンズなんだろw
まぁ頑張ってくれや応援しとるで
0571ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:24:00.51ID:msz647dZ0
前にガラコンでギラッギラのスタッズつけたジーンズに白ジャケ、ヴィトンのマフラーにバッグの男がいたなぁ
完全に威圧されたわ、あれは絶対15万のジーンズw
0572ノーブランドさん (ワッチョイW 2b90-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:34:50.97ID:gn6sYEGo0
ジオバスってナイキのパクリのやつ?
0574ノーブランドさん (ワッチョイ 0181-krwt)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:15:55.70ID:oFpCzA4k0
土日のオペラって日生劇場か?
別に恥かいたりはしないけどデニムは避けるかなあ
まあまともな革靴ならいいと思うよ
0577ノーブランドさん (ワッチョイ b9eb-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:36:16.80ID:AZlPQ8rY0
オペラ行ったことない奴らが想像でオペラを美化しすぎててワラタ
海外からの引っ越し公演ならまだしも、新国立や二期会の猿芝居だと服装超テキトーなおっさんだらけだってのにw
0578ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:57.66ID:msz647dZ0
本人がそれでいいなら別にそこまで見ないし興味もないけど
自然体な俺()な奴らはヤニの臭いとかさせたりグースカ眠りだしたり、そういう比率が高いから近くにこないでほしいかな
0580ノーブランドさん (ワッチョイ 31b3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:04:07.84ID:msz647dZ0
ナイロンの絹スレ音がうるさい、帽子で前見えないって怒鳴り合いしてた客いたぞ
最低限気を使ってる態度が見えなければ、同じ行動でも対応が変わってくるだろう
そんな奴らのマネする意味ないし、クラシック真面目に聴いてないんだろうなと思うだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況