X



無地Tシャツについて語ろう。56オンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:39:11.85ID:8z7uchjE0
化繊ならタフかもね
何つけ洗い方と干し方知らない人
ルーズな人は
何でもすぐにダメになる
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:53:04.38ID:dIsXjKpu0
>>642
これ、Uだからウルトラストレッチって、やつ?
化繊なら俺は肌が弱いからダメだな
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:16:29.23ID:dIsXjKpu0
それっぽいな
確かにワゴンで見かけたような気がする
ポリエステルほぼ、100パーだな
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:56:29.76ID:qVlNTxp80
化繊だから俺も登山用にワゴンで一着買ったけど元々がどういう意図で作られたよくわからないロンT
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:00:50.41ID:bLbNVj2U0
スポーツカジュアル用だろ
化繊の中じゃ肌触りも着心地も耐久性も優秀
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:19:02.21ID:BviBarGO0
登山用にとか信じられん
タウンユースですら自分はジオラインでいつもサラサラ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:48.91ID:IvUHhJ7p0
ヘインズのタートルネック買おうと思うんだけどあれサイズMからなのに日本企画のやつかなり肩幅とか狭い気がするんだけど、ヘインズジャパン公式のサイズ表って信頼して大丈夫なのかな?
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:01:25.59ID:nhkc11750
一応url貼るなりするか仕上がり寸法レスするなり
した方が間違いがないかもね
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:28:06.30ID:luMiKktA0
ユニクロTシャツよりクオリティが1,2段上のやつとなるとドコのがいいですかね。
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:07:30.89ID:f8KHA5HL0
お前ら、ユニクロUスレに来季のユニクロUのクルーネックTシャツ来てるぞ!
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:47:48.06ID:IT0y6h350
ビーフ、アスレ、クロスステッチで完璧なのに馬鹿は死ななきゃ治らないのかな?
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:18:15.76ID:M2/s3tgu0
ヘインズの反応無しってことは無地でもモックネックとかはあんま興味無いんかw
まぁいつもVネックとかですら盛り上がらんから基本丸首派が多いのかな
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:55:30.68ID:SyFbAUr10
>>656
2019年SS新作が発表されたという話?
そうならROMるの面倒なので写真と概要レスして
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:12.60ID:MxN6VjNw0
乳首ポチらない白Tで安いのはどこ?
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:55:10.25ID:TYRxIrYE0
ここでレスされてるGAP以外好きなのを買えば良いと思う
要はオンスもあるがシルエット(サイジング)次第
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:08:12.23ID:WIcN3skG0
ギャップストレッチはピタルけどアーム細いし着心地は抜群だからスウェット、ニットの下のチラ見せTとしての性能はピカイチ
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:58.62ID:kfQ1KW/O0
アスレのフルジップパーカーさZOZOは馬鹿みたいに高いね
綿100Tは好きだけど綿100パーカーは袖が縮むんだような、、、やっぱ買うのやめとこう
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 08:41:57.77ID:kfQ1KW/O0
>>664
GAPみたいにアームが細めのTてほかにどこあるか知ってる?GAPは持ってる
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:34:11.69ID:kosllBvO0
>>666
ペラフィネ
高いけど
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:54:43.09ID:AIk4n0MD0
ギャップの好きならH&Mも似たようなシルエットだよ。スリムフィットの方ね。
ギャップのM≒H&MスリムフィットM〜Lの中間くらい
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:02:16.03ID:v1V8kHj70
H&Mの耐久性はどうよ?
ギャップストレッチはなかなかしぶといからね
安くないと買わないけど
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:18:16.05ID:AIk4n0MD0
恐らくH&Mは良くはないと思う。でも、
値段に関わらず1枚Tシャツにつきネット1枚入れ洗ってるので何を洗ってもヘタらない。だから良く分からない。
ギャップ、H&M、ナノユニ汗、ユニクロヘビー、捨てたけど5年着倒したライフマックス白も全くへたらなかったが
白さに限界を感じバイク用のウエスト行き
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:24:32.82ID:AIk4n0MD0
連レス失礼
H&Mに耐久性なんてあるわけないか
ファスト界でも有数な低品質だからね。380円だったし2年前買った
何十回も洗ってるが一応新品のような白さと首リブとシルエット保持してる

グッドオンの9ozラグランは多分10数年も着れそうな予感・・着ないけど
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:54:50.58ID:kosllBvO0
>>669
H&Mのスリムフィットは乳首ポチる?
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:57:57.87ID:sW8dTt860
ストレッチTみたいなので乳首もOK、品質も良い、安いのといえばマディソンウォーカー
アピタでしか売ってないと思うし、なかなか売ってるところを見たことないが、本当に良いTシャツ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:04:23.13ID:inyqS5Ri0
アスレの5489-01という廃番になった長袖スリムに近いのを教えてください!アスレでなくていいです。
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:51:06.79ID:TwcF8znI0
型番だけ言ってもわからない
持ってる人、知ってる人がいても
それがその商品だとわかってない人もいる
という発想ができないのはダメだ
本気で知りたいなら
正式商品名、URL、せめてこの2つはレス
画像jpgまで貼れればok
覚えておきなさい
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:57:08.78ID:sxpeKt8Y0
>>670
GAPは安売り焼畑商売
もう誰も定価では買わないよね。いっそ定価1000円にすればいいと思う
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:47:36.60ID:zlpQRBe90
>>677
悪かった
5489-01 5.6オンス ワッフルヘンリーネックロングスリーブTシャツ
http://www.unitedathle.net/?pid=30608297

自分はMを持っています。
体にフィットしてすごく良かったんだけどこの手がアスレにないいんよね
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:14.15ID:zlpQRBe90
679です
水泳と野球やっているので肩が大きくて腹回りがわりと(少し贅肉はあるけど)
スリムなので身幅が42−45ぐらいが良くて袖丈は短めがいいんですよね
ユニクロとかだとおなか廻りがゆるめにできててかっこよくないんです。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:39:35.99ID:khKsIwfK0
そんなのサイズ次第だし日頃着てるTとサイズくらい書けばいいのに
そしてそのTシャツの仕上がり寸法もレスするとわかりやすい

180cm70kgB95W80 ライフマックス6.2ozL着てます
Lだサイズで身幅53cm 着丈71cm
ナノユニバースのLも着てます
Lで身幅50cm 着丈70cm
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:01.45ID:khKsIwfK0
理由はわかりませんが
身幅が3cm、つまり6cmも違うのにライフマックス6.2ozのLとナノユニバースのLは同程度のサイズ感に感じる。なんで?
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:58:21.82ID:ae4Ry/vn0
10オンスのパーカー買おうかと
パーカーで10オンスと言ったらどの程度の厚さになるんだろうか
Tシャツなら7.1オンスまではわかるけど
どうでしょうか?ユニクロのパーカーで言うところどのレベル?
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:58:11.42ID:i7xB4zKk0
半袖の何ozにあたるか知らんけど、パーカー10ozは標準的な厚みかそれ以上何じゃね?
無地通販サイトザッと見てみたけど、10ozにも満たないパーカーいっぱいあったぞ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:00:30.19ID:i7xB4zKk0
あ、知りたいのはユニクロのozか
ユニクロもUと普通のやつがあるからな
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:11:35.04ID:r75Te7lw0
Tシャツは6.2から!
パーカーとスウェットは10から!

ペラペラを作ってるメーカーは反省しろ!
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:02.63ID:FHgn7u7u0
ラグランスリーブの部屋の中で
羽織れる程度の無地パーカー欲しい
ユニクロフリースパーカー程度は羽織るにはやや重過ぎる
ラグランってありそうでない
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:06:05.68ID:Bwbzse7o0
無地通販サイト行けばライトozなやついっぱいあるじゃん
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:06:38.44ID:p6ArhX+H0
ユニクロスウェットフルジップパーカーも部屋の中で羽織るには少し重い
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:26:39.65ID:uSJ63yaK0
アスレ5.6oz新しく下ろしたんたけど、このモデルこんなに厚かったっけ?
ぶっちゃけ、6.2ozカラーバリエーション少ないし、5.6ozは安いしカラーバリエーション多いし、もうこれでよくね?
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:36:31.16ID:SEt/Fnuc0
>>700
5.6と6.2は明らかに質違うよ
糸からして使ってるもの違うし、洗濯5回もしたら差が出る
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:01:12.89ID:mplgUelJ0
>>699
結構緩めだし透けないかな。一応下にシームレスのヒトテク着てる
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:22:20.58ID:aWcK2yB20
楽天でアメリカ企画のビーフィーが安かったから買ったんだけどめちゃくちゃペラい
ヘビーオンスどころか肌着用かってくらい薄いんだけどアメリカ企画ってこうなの?
あの牛がデザインされた袋に梱包されておらずにただのビニール袋に入ってたけどもしかしてヘインズごときに偽物ってあるの?
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:54:58.67ID:P3nTtWyf0
楽天でビーフ買ってるけど肌着は無いわw長年持つのに
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:48:18.68ID:UvMHPVxw0
>>708
いやいや大げさに言ってないよ
その楽天で買ったやつアメリカ企画?
ビーフィー自体は何着か既に持っててアメリカ企画は初めて買ったけど違いすぎる
日本とアメリカで生地に違いはあるにしてもこれを「ヘビーオンス」として売ったらアメリカ人も怒るんじゃないかというくらい肌着のペラさ
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:32:19.90ID:3YUxq4py0
ビーフィてオープンエンドでしょ?
肌着にするなら絶対リングスパン
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:07:53.16ID:LTZ+BXZY0
USビーフィー持ってるけど別にペラくないよ、アスレとかプリントスターより厚め
一回、買った所に問い合わせるのが一番良いと思うけど
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:34.28ID:UvMHPVxw0
>>716
んー
ビーフィーのコピー品とかってある?
最初にも書いたけど既に開封済みなのかヘインズ の袋に梱包されていなかったのが気になる
3枚まとめ買いして3枚とも薄かったからたまたまってことではないと思うんだよね
ダメ元で「日本企画のビーフィーと同じような商品かと思って購入したけど薄かったので返品したい」というメールしたけど客都合の返品は受け付けないって一蹴されたわ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:25:17.30ID:L4dD/NH90
5ozかそこらのコンフォートTだったとかいうオチは無いよね?
日本企画のビーフィーは着たこと無いから知らんけど
米ビーフィーは滑らかで柔らかいからozのわりには軽いというか物足りない印象はあるね
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:29:36.75ID:m9jmI2nQ0
>>718
ちゃんと首のとこにはBEEFYってプリントあるよ
まあグダグダ言っててもしゃあないのでメルカリで売っ払いますわ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:39:54.65ID:5ueKeinp0
買ったのが1枚数百円だろうし100円200円引いたところで売れないだろうし
売価から送料引いて手数料引かれてナンボ残るの?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:02:03.30ID:MLhzc1vuO
>>717
なんかアマゾンにそんなような悪い評価のビィーフィー売ってるな
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:26:34.30ID:6GCLljbX0
ライフマックス勢が沈静化してるね。Tシャツ寒い(༎ຶོρ༎ຶོ)
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:59:14.02ID:npRIA47b0
今年はバーンズで始まりライフマックスで寄り道しユニクロUで終わったね
来期のトレンドはまたユニクロか(・_・?)
それとも緩めシルエット全盛の中スリム系にこだわるライフマックスか
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:48:53.58ID:XR7maGsp0
お前らが愛してたビーフィーとアスレどこいったんだよ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:56:42.84ID:9h7aMeKh0
何、言ってんだ
アスレ今も昔もこれからも最強だぞ
アスレさいっきょ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 05:39:16.86ID:hskcS8cf0
ヘインズの廃盤になったコットン100%裏起毛モックネック見つけて試しに一枚買ってみた。

まだそんな試してないけど

首は結構フィット感強い、分厚さと暖かさは極暖ヒートテックの8割くらい、サイズは普段よりワンサイズ上げてもいいくらいタイトフィット、袖はリブ無し

UNIQLOのヒートテックでハイネック無いから代わりにと思って買ったら思ってたより良かったわ、1500円くらいするからそれをどう思うかは各々に任せる。
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:55:02.94ID:nq8zAs/g0
ヒートテック含む安い発熱系は常に少し濡れたような感じが持続するよね
寒いと機能しないし暑いとそれが加速する
それに乾燥肌なので痒くなる
冬用アンダーに綿、綿混を久しぶりに着たらまあ気持ちいい事
グンゼのカットオフwarm、しまむらの綿発熱、ワークマンの綿発熱気持ちいいよ
ベルメゾンのホットコットとZOZOの新商品綿は使用経験無し
化繊ならジオラインが1番好き
これは発熱じゃなくてサラサラ系だけど
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:37:17.73ID:0a8LooPC0
ヒートテックのような暖かさを売りにしてる肌着系は化繊で痒くなったり、電車に乗ったり、1回暖かくなったら暴熱して熱が逃げないし、逆に着た直後は普通に寒いしで苦手
数年前から手持ちの下着を綿100%のものだけにしたけど、 1年中快適に過ごせてる
自分のライフスタイルに合った下着選びが大事だなと思ってる
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:46:53.05ID:AtvzHP4p0
このスレ民ならTシャツにしろ下着にしろ綿一択だろ
俺もユニクロのウルトラストレッチドライクルーネックT(長袖)以外は全部綿
0742.
垢版 |
2018/12/11(火) 19:39:44.83ID:kZw8lOjf0
>>736
ワークマンの綿ポリウレタンのヒートアシストいいよな
伸縮性があって洗濯しても首がダルダルにならないし毛玉も全く出来ない
着丈が結構長いから背伸びしてもズボンから出ない
何より肌触りが良くてヒートテックみたいに暖房の効いた電車内でも熱くならないからずっと快適
ブレスサーモやジオラインに比べると暖かさでは劣るけど、フリースの下に着るベースレイヤーとしては文句なしだわ
1000円という価格も良し
色が黒と紺しかないので白とグレーも出して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況