X



メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:05:02.20ID:lhEqrAl60
日本発のシャツメーカー、メーカーズシャツ鎌倉の鎌倉シャツについて語るスレです

【ブランド公式サイト】
https://www.shirt.co.jp/

【オンラインショップ】
http://shop.shirt.co.jp/shop/default.aspx

【過去スレ】
鎌倉シャツ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514806174/
鎌倉シャツ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479570103/

建たなかったのでちょっと整備して建てた
0650ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:56:48.87ID:+XRYhO+H0
Yシャツはクリーニングに出さず、洗濯して干すタイプなんですが、鎌倉シャツは合いませんかね。
今は、タカキューやブリックハウス、スーツセレクトあたりの形状記憶シャツを利用してるんだが。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:09:46.50ID:F4rdNMsW0
>>650
トラベラーシリーズならノーアイロンでもなんとか
ほとんどが要アイロン
0653ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:49:33.59ID:7uItzMOv0
>>650
そのへんからのランクアップを考えてるなら、扱いやすさが違い過ぎて困ると思う。アイロン大変だよ。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:23:56.03ID:3r19crFK0
>>651 >>653
ありがとう。背伸びせず、今までの物を使うよ。
面倒くさがりだから、たぶんアイロンしないし。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:50.08ID:8UbTXe/m0
週1で1時間くらい弱で終わるのに
なんでそんなアイロン掛け嫌がるんだろ
0656ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:35:55.23ID:GU/QiINS0
>>654
他の人も言ってたけど、トラベラーシリーズはノンアイロンよ
鎌倉好きからは邪道扱いかもしれんけど、タカキュー系列やツープラの店より良いかと
0658ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:18:36.37ID:6ZfrKdgK0
5枚を1時間かけずに終わらせられるのは結構早い方だろ
これからの時期アイロンは辛くなってくるし無理して買うこともあるまい
0659ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:28:24.65ID:gNAL2aZv0
昨日3枚で1時間くらいかかったな
前立てと袖と襟メインで
普段ほとんどやらないから遅いし疲れる
0662ノーブランドさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:42:27.51ID:HQXTryfh0
>>661
まだいいではないか。カメラの某スレなんて若ぶってパブかなんかの写真を貼ったはいいが、鏡にズル剥けハゲ頭が写ってて、出禁になった猛者もいたよw
0664ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:15:34.84ID:YCkl/ajC0
ここのナポリシャツって生地とかシルエットはどうですか。一枚欲しいと思って。
オーダーでもいいのでおすすめのテーラーも教えていただけたら嬉しいです!
0665ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:21:06.99ID:xkoaciX60
鎌倉シャツで着皺ができにくい夏向けのシャツあるか?
綿100はどれだけアイロンで皺伸ばしても着て腕曲げるだけで皺だらけでやってられんわ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:34.18ID:H1YubxeY0
>>665
だって下着だもん。
上着として着るならノンアイロン系にしないと。
絹もok
0667ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:06.04ID:Tz/IesMm0
逆にリネン着ればいい
すぐにシワになるけど、しばらく着てると細かくなって和紙みたいな上品なシワになる
0668ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:21:06.45ID:GglbmC2C0
>>665
トラベラーとかのニットシャツがありますよ。
私はサイズが合うってこともあって愛用者ですけど、着心地いいし、見た目もだらしなくならないし、シワにならないし、ホントちょうど良い。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:25:29.76ID:rbXMq+Z10
夏用に鹿の子、リネン開襟、リネンショルトあたりを検討してるんだけど、買った人使い勝手どう?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:00:33.85ID:wKMSG7BB0
ショルト持っているけど買って後悔している
ボタンの穴が伸びて大きくなってボタンが外れやすくなった
0672ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:15:28.79ID:RVC42cT40
ショルト、オフの日に着たいんだけどインでもアウトでも着れない絶妙な丈がなあ
パターンオーダーで着丈が短い麻のショルトを作ろうか悩んでもいるんだけどあれやっぱり横のカーブは深めになるんだろうか
0673ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:16:48.76ID:l+haMMcR0
麻シャツ着丈70cmて書いてあるけど着てるの測ったら67cmに満たなかったぞ 
0674ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:37.09ID:jFMWb+s20
縮んだんだろ
そもそも麻は寸法安定性が低い素材だからメーカーの表記±5cm程度は誤差
洗って干したら10cm伸びたなんて話さえある
0675ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 04:12:55.83ID:F5DW4EjP0
カジュアルの麻100%なんてインすることないのになんで着丈こんなに長いの
0676ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:23:56.45ID:Q457jXM80
それお前の話であって設計者の想定は違うってこと
0678ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:05.03ID:2Y1XhJEH0
設計者にはこういうのはどちらでも着れないものにしかならないといい加減気づいて欲しいよな
>タックイン/タックアウトどちらでもお召いただけるよう、着丈のバランスを考慮しました
0679ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:15.78ID:l+haMMcR0
ドレスシャツより10cmくらい短い設定だから全然長くはないけどな 長い分には問題ない 着丈伸ばすことは不可能だが着丈短くするのは簡単だから
0682ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:59:41.15ID:UmxU772/0
でも中学生とかならタックアウトしてる人もまぁまぁ見かける
0683ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:01:32.61ID:ovs3KLzl0
麻とかカジュアルで着るシャツは全部タックアウト
どうしてもインで着る感覚がない
着丈も全部気にいる長さにお直ししてる
0684ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:28:47.99ID:GJPSPER50
クレリックリフォーム終了して1年以上経つけど、サービス使ってた人は替わりになるサービスって見つけた?
まだ大丈夫なんだけど、そろそろ探さなきゃなと思ってるんだが
0685ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:32:45.94ID:DqInYFSS0
袖と襟を交換してくれるとこはネットで探せばいくつか出てくるよ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:10:57.11ID:TrJUkjpi0
たしかに検索すれば出てくるんだけど、写真で見る限りペタンコな襟袖になりそうで不安で
実店舗でリフォームやってるところで相談した方が確実なのかな
ありがとう
0688ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:03:43.41ID:RvQx2vkp0
他社でやったら本来と違う生地が付くわけでしょ
それなら買い変えたほうがええわ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:31:43.58ID:ebz1QrV/0
リフォームって値上げだか廃止やらになったよな
0690ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:10:05.28ID:KgW95GG90
今日初めて1枚買いました
40番手のオックスフォードシャツっていうやつなのですが
これビジネスの場で来て変じゃないですか?
0692ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 06:13:49.69ID:d2q7/a4f0
>>690
ブレザーに合わせるなら変じゃない
ダークスーツに合わせるならロイヤルオックスフォードの方がいい
0693ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:22:43.83ID:/x25cMts0
記事なんか関係ねえよ
スーツに合わせるならボタンダウンの時点でおかしいだろ
>>691の言ってるのもそういうことだと思うけど
0694ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:15:28.98ID:FKtI9uQM0
ノータイなら別にBDでもええんちゃうの?
さらに言うなら紺ブレにBDなんて定番中の定番だろうさ(だからこそダサいっていう人はいる)
0695ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:55:14.38ID:wXPCtZx/0
ここのBDシャツはショルトがカッコイイと思うけど、今年あんまりショルト売ってないよね?
ダサい生地のがちょこちょこあるだけだから困ってる
0696ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:18:33.93ID:SjDZQ8y50
ユーチューバーが紹介していて気になってたからシャツ買ったけど
トーマスメイソンの14000円位だったと思うが
今まで買ったシャツの中でダントツに悪かった。

あんなの初めてだったわ
とにかく簡単にシワになるし、アイロンも何度もかけ直しして
しかも着心地が最悪
レインコートを着ているような熱がこもる様な感覚で肌触りもカサカサ

選んだ生地が悪かっただけ?

このスレざっと読み直したけど評判悪いのか良いのかわかりにくいな。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:06:04.02ID:EiDZ+mai0
鎌倉で1万4千ってオーダーかナポリシャツあたりか?
トーマスメイソンのはシルバーラベルだから、そんなにいいやつじゃないよ
普段どんなシャツ着てるのか知らんが、鎌倉は超高級シャツってわけではない
0698ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:11:43.52ID:xcL8El9r0
コットンだからシワができるのは当然
肌触りを求めるならイタリア製生地にすべし
0699ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:07.17ID:exNwDU8S0
トーマスメイソンは今はイタリア製
ってのはともかく、トーマスメイソンの生地は張りとシワになりにくさが売りのはずなのに
何故にシワになりやすいって感想なのか謎
0700ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:32.75ID:EiDZ+mai0
腕はともかく、パターンやサイズがあってないと身頃に変なシワつくよ。
トーマスメイソンのシルバーはパサパサしてて俺もあんまり好きじゃないけど、それを鎌倉のせいにするのは違うと思う。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:11.14ID:SjDZQ8y50
俺は色んな所でオーダーしてるし
トーマスメイソンもアルビににもカンクリーニもGIZAでも作ってる
今までこんなシャツ生地はなかったわ

折り紙みたいにすぐにシワになって治らない
0703ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:17:48.79ID:d2q7/a4f0
アイロンがけ下手くそならシワがとれないのは当然
0704ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:20:59.14ID:xcL8El9r0
生地によってフィッティング変えてる?
タイトフィッティングのロイヤルオックスなら皺による陰影も美しいがポプリンならゆったり仕上げるとか
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:00.39ID:ox5M3Mwm0
>>704
やかぁしゃ!そんなギャーギャー条件言わなきゃ着心地確保できない時点でシャツとして欠陥品だわw
0708ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:12:34.60ID:V+/fElMv0
愛知
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:54:16.61ID:H2OWl27p0
単純にトーマスメイソンや高番手生地は生地代が高いから税別1.3万になるというだけのことで
同じトーマスメイソンのシルバーライン120番手を使用したPOだと他メーカーなら安くても税別1.5万〜1.8万が目安
なので料金設定は良心的かと思う

が、ここのPOは襟の選択肢が少ないのがネック
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:16:29.34ID:IuUpCMik0
鎌倉は比較的安いしネットでオーダーできるしフィッティングは比較的細かく指定できるから、オーダー結構良いと思う
セレショでリオビアンコ製のシャツを1万円で買ったと思えば
0715ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:44:39.36ID:NQywUQGG0
細かく指定できるというのは甚だ疑問だがコスパはかなり良いよな
0716ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:16:10.07ID:RvKaESqG0
細かく指定できないから安くなってるだけなのと
生地の種類を沢山選べるわけではないし
0717ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:24:27.09ID:jR0+Lc7v0
ここのオーダーで赤と青のタッターソルの生地が僅少だったんで作ってもらったが、松屋の店員さんが既に着ていたw(厳密には、彼らのはオレンジだけどね
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:54.26ID:37x1kxpP0
アームホール調整できれば言うことはないんだけどなあ
0719ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:55:11.93ID:1AVO6nYB0
俺はバストが調整したい
ウエストは-4でピッタリなんだがその分バストのゆとりが目立つんだよな
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:29.28ID:1AVO6nYB0
鎌倉以外のちゃんとしたオーダーならそりゃ調節してくれるけど
例えばハードマンズリネン、フラシ芯、貝ボタン、良い縫製となると+5000〜10000円は必要だからな
0722ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:54:22.14ID:fY5rZ3PX0
>>719
それならボディサイズを落としてみては?
0723ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:31:08.04ID:1AVO6nYB0
既に36-81なんだよな…
しかし改めて思うと他はほとんど調整できるので
バストを基準に基準サイズを選ぶことになるんだなこれ
0724ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:09:25.15ID:qTpCJa1h0
標準から遠い奴までなんでも既成で揃うわけないんだから
自分が変だと諦めてフルオーダーでも何でもしろよ・・・
最小サイズより下げるとか想定されてるわけ無いやん
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:18:52.66ID:Dfsn46PM0
カミチャニスタでオーダーしたのが届いたのだけど
袖の後付け、首に沿うようにカーブのきいた台襟のなど
鎌倉より素晴らしい点があるが襟と袖の表面が接着だった。

生地の選択肢、ふらし芯、サイズの豊富さ、微調整が可能であるなどの融通性、納期を考えると
オーダーなら鎌倉に軍配が上がる。
0726ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:00:10.59ID:SOiOH/rj0
元々
オーダーは割高だからサイズ合わない人以外するメリットがない
0727ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:32.21ID:iqFo1oW80
パターンオーダーって店からすると手軽に結構儲かるから
シャツやらスーツやらどんどんやりだしてるけど
既製が合うならば既製が圧倒的に安いし
満足いくレベルの完璧なサイズと豊富な生地から選べるシャツがほしいならばパターンオーダーやらショボい調整みたいななのは選ぶ価値がないし
最も金を無駄にするだけ
店からしたら儲かるから良いけど
0728ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:21:11.40ID:50bckNt00
>>726
価格もあるけど美しく見えるバランスを金かけて作った既成の方が見た目は良いんだよな
でも既成着れるのにオーダーした方がいいと思い込んで買う人がいる
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:55:15.76ID:26jx30lq0
パターンオーダーならバランスを崩さないだろう。

ネックが合ってもボディがダメ。
逆にボディか合ってもネックがダメなんて事も多々あるからって鎌倉の便利なパターンオーダーはありがたい。
0730ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:02:29.87ID:SOiOH/rj0
それって他の多くのパターンオーダーでも出来ること
0731ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:44:33.63ID:50bckNt00
パターンオーダーならバランスは崩れないってそんなことありえないだろ
変化させられる量が少ないからバランスが崩れる量が少ないだけ
崩れる・崩れないの閾値はどこかということになるから
メーカーの設定した変化の範囲内なら崩れないの閾値内と言う考えもあるかもしれないが
実際は縫製の難易度とコストに問題ない範囲に設定されてるだけだろう
0732ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:45:18.45ID:1AVO6nYB0
>>724
バスト調整できたらより嬉しいってだけで今の鎌倉のパターンオーダーに不満はないよ
充分にコスパ良いしな
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:00:15.91ID:0J0Guj3W0
じょうたろう。@xnqll1995
じょうたろう。さんが寿 限無之信(コトブキゲムノシン)をリツイートしました
寿さんご開催するe-Sportsのプロ選手と業界の方だけが集まる会にこの前参加させていただき、その時入った取材がテレビ東京さんで放映されます。どのぐらい映ってるのかはわかりませんが、各種目の選手が集まる会など他にないので新鮮で面白いと思います。
是非見てください(^^)
https://twitter.com/xnqll1995/status/1149536217194618881

7月14日(日)よる10時48分〜
テレビ東京
続きぃぃeeeeee!電脳HUMAN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:22:32.93ID:jMCaDJ8i0
Tシャツ1枚で外出するのが恥ずかしい年頃になってきた。
デブ、ガリ、とか体型の話ではなくてTシャツ1枚がアホみたいに思えてきた。
わかるかなこの気持ち。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:31:14.95ID:GI22N0b50
まあ普通にオヤジ(かっこいいオヤジは除く)のTシャツ1枚は見た目いいもんじゃないよな。
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:09:39.09ID:TPrl29E90
ポロ一枚に替えればいいだけだからそんな変わらないよ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:14:36.92ID:GL+kGDnB0
福袋マークの捺印済みのタグをほぼ新品価格で買う情弱がメルカリにはいっぱいいる
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:54:59.16ID:ZXioq9300
>>734
ガラとかロゴが入ってるんじゃないの?
JDのように白無地のシャツとリーバイスで逆にダサくなっている見た事ないよw
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:40.24ID:EydggDVr0
特別かっこよくなくてもそこそこ鍛えていれば(腹でてなければ)問題なかろ(カットソー1枚でも)
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:32:31.35ID:jY+aWodm0
TPOにもよるでしょ
昼から酒飲んだりギャンブルやってる人らならダサくないよ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:01:55.08ID:GL+kGDnB0
シンプルな装いで恥ずかしいって余程素材悪いんだろうなぁ
体型云々もあるけどね
腕時計とかちゃんとしたの付けてるのかとかも気になるな
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:00:10.74ID:o62c4inT0
Tシャツはフィッティングとか生地とか丈とか、いっぱい気を遣わないとただ汚いだけになるよ
若くてもみっともない人いっぱいいるし
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:12:29.81ID:rWYGNdEs0
買いたいやつの在庫が本店にしかないからカレーも兼ねて行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況