X



メーカーズシャツ鎌倉(鎌倉シャツ)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:05:02.20ID:lhEqrAl60
日本発のシャツメーカー、メーカーズシャツ鎌倉の鎌倉シャツについて語るスレです

【ブランド公式サイト】
https://www.shirt.co.jp/

【オンラインショップ】
http://shop.shirt.co.jp/shop/default.aspx

【過去スレ】
鎌倉シャツ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1514806174/
鎌倉シャツ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479570103/

建たなかったのでちょっと整備して建てた
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:44.24ID:aN9B5pXp0
チビガリにとっては36/81でもデブ仕様だからなあ
マンハッタンになって他のメーカーよりはだいぶマシってだけで
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:01:10.71ID:+35j5IFI0
>>92
正解!
カシミヤって質感出すためにニット類とか水洗いかけてから出荷するもんな
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:31:35.10ID:vV23+QoC0
レディースのキャメルのコート買った
グリーンがいい色で気に入ったのにジャストサイズのSは早々に売り切れでM購入
紳士向けブランドはモノがいいわ
ただ店に男の人が多くて若干入りにくいのがたまにキズ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:59:24.95ID:KABUH0U70
別にそんなことはない
居たけりゃ居れば良いし肌に合わんなら去れば良い
好きにしろ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:40:04.93ID:IOVhJdxf0
男とか女とかどうでもよくて、フィッティング妥協するのはなぁ、とだけ思った
オンラインとか多店舗も在庫無かったのかな
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:33.85ID:CQ3iLlST0
コートのサイズ直しなんてかなりの金額かかるし、最初からそれだけ予算足して買ったらもっといいもの探せただろう
しかもお直し屋なんてほとんどが縫製のレベル低くて鎌倉の細かい縫製と合わないレベルだし、
バランスも変わるから袖くらいならともかくボディがあってないのは絶対やめた方がいい
まだ未使用なら返品した方がいいと思うゾ(大きかったと言うのが本当ならね)
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:03:02.72ID:hzrkA++/0
最悪肩幅が合ってれば直しであるいはって感じだがSとMなら当然肩幅も変わるからな
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:16.90ID:NaEGDiuc0
>>91
普通は優しく手洗いするもんなんだよ
現代人は機械に頼りすぎ
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:03:17.60ID:9Q0WPa5z0
ここのナポリシャツもオーダーできたらいいのに
予定ないのかな
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:50:31.33ID:9WsAnzq10
ここは商品の入れ替えが激しくて定期的に見に行って良い柄があったらつい買っちゃうわ。
期間限定とか好きな日本人にうまい売り方だなとは思ったけど、その中で長く売れ残った攻めた柄物とかが福袋に行くのかと考えたら福袋を買う気はなくなった
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:13.48ID:rFoGTVbV0
福袋は自分では買わない柄を着るチャンスをもらえるとポジティブシンキングしてみられ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:32:38.33ID:uELAvAsa0
そういう理由なら1枚あたり2000円程度でないと買う気にもならない
買ったからって着るとも限らないし
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:20:34.16ID:YHi2z3mz0
カミチャニスタかな
スーカン、ユニバ等の青山系とか
なんだかんだユニクロのビジネスシャツもじわじわきてる
結局デカイ会社の勝利か
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:06:37.06ID:zIUzLHA60
一万円未満という括りで見れば、カミチャ、土井、人吉あたり?
安っぽい表現すると、どれ選んでも値段以上の価値はあると思う
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:44.22ID:aTrS8ZzR0
>>118
ヒトヨシはメインの価格帯が1万越える上、仕立ては同価格帯の他社より質が高いので明確に格上
正直比較にならん
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:18:34.87ID:KUP/0sSL0
ユニクロは裏前仕立てじゃないから個人的に原価も含めて頭二つ下じゃないか?

ボタンが贋作貝だから余計に
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:17.07ID:Eyqz5mMM0
福袋はポケ付きの初期のゴミ在庫が紛れてるから今後は買いません
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:16:08.85ID:b3u51VgK0
ポケットは不要であれば外せばいいだけだから別に構わないけど、全く使い物にならないような変な色とか変なストライプがかなり混ざってるから始末が悪い
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:31:54.31ID:+Fq2vzQg0
俺はイギリス流が好みだから既成でもまた表前立てにしてほしいわ
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:00.29ID:nQGqRFXW0
ここブランドブックにはメイドインジャパンにこだわるとか書いてるけど、最近中国製のジャケット混じってるよね
イタリア製とかは分かるけど、価格抑える為だけの中国製は納得いかない
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:57.35ID:IwvTdfXO0
シャツ以外はサイドメニューなんだから割とどうでもいいポイント
最近何故かシャツ以外の話題するやつ増えたけど、普通に考えて敢えてここ選ぶ理由がないからね
面倒だからついでに買う以上のことはありえないでしょ、なら拘るなってことで終わってしまう
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:42:11.22ID:QpAAgkfX0
元々中国製の服ばかり売ってて
誤魔化し研修日本製に変えたけどまた戻してきてる
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:23:26.25ID:KNV+YoUR0
メイドインジャパンへのこだわりがすごいね
今は改ざんやら何やらでその神話が世界的に崩れつつあるんだけどね
どこで作られようが良い製品を従業員が気持ちよく作ってくれてるなら文句は言わない
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:35:43.67ID:QpAAgkfX0
シャツの方は研修コストカットの製造をしてるがテレビでメイドインジャパン売りでそういう実態を隠しつつ売り文句にして客を釣り上げて拡大してきたし
まともな日本製でもないのにあれこれ理由をつけては値段はかなりあげたし
だったらさっさと中国製にでもして値段戻したらと
延々とこだわりありますというのに根底がおかしいから説得力がない
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:43:30.41ID:WzkHGBSc0
わかるわぁ。カメラでも製造チャイナだからどこそこのメーカーは日本だから優れているなんて言説が蔓延っていて、「でもそこの工場外国からの人をつこうてますよ」言うたら黙り込んだり、
C社チャイだからアウトっていう人にN社はタイ国製ですよ言ったら「親日国だからいい」と言ったり国産推しのネトウヨのスルー&宗旨替え力の高さにはびっくりするわ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:30:24.37ID:p8fyLCMx0
やたら頭が凝り固まっている意見が多いな
ハンチョウの外食の話に出てくる携帯の中の評価だけを気にしているやつらみたいだ。
どこの生産品だろうが気に入れば買えばいいし
気に入らないなら買わなければいいだけのことじゃないか
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:39:41.84ID:O4pndW2A0
なにハンチョウって
もしかして漫画の話を現実と混同してるのかな
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:16:58.64ID:XKIPJ0QH0
なにハンチョウってと知らないフリをしつつ、漫画だと認知しているというね。
あと、「してる」じゃなくて、「している」だから。
スレチ過ぎるし荒れそうだから以降はスルーします。
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:24:47.45ID:G1hFHMO90
>>137
松本人志に「誰この人、知らなーい。私テレビ見ないし」って言ってくる、あのパターンですねw
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:27.38ID:40rnGOYD0
赤とネイビーのストライプのジャケットが出てるけど、あれを芸人にならないで着こなせる人って相当上級者だろうなぁ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:50.89ID:x8apcn8T0
イタリア寄りのブランドが出すイメージだったけどアイビーの方がファッション的には相性いいよね
ただここのアイビーモデルはコテコテすぎてデイリーなファッションには全く使えん
芸人というかコスプレだわ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:32:00.89ID:RoSiRUkk0
劇重
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:36:23.68ID:TJZw/lTY0
芸人じゃないけど葉加瀬太郎とかそういうのよく着てる
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:02:30.67ID:11g+Mbtp0
>>145
葉加瀬さんは顔と髪と嫁のインパクトで、完璧に柄を抑え込んでるねw
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:22.79ID:8wUorV810
葉加瀬太郎は一昨年くらいに見た呑み番組でもストライプジャケット着てたけど
ホリゾンタルカラーのサックスブルーのシャツを第2ボタンくらいまで開けていて
ラペルに抑えられた襟〜前立てがいい感じに収まっててちゃんと分かってオシャレしてるんだなーと思ったわ
イタルのシャツの宣伝みたいな感じ(イタルはしばらく使うとヘタれてキレイに収まらなくなるけどね)
ちなみにそのときのストライプジャケットは>>145の右袖みたいな柄のやつ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:10:43.62ID:lYhA3t4+0
ずっと200番手着てて、こないだ初めてSUVIN GOLDってやつ買ってみたけど、かなり良いではないか
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:30:12.48ID:nun3odO/0
50オンス買ったけど…芯地変わってる?
新調したけど前から使ってるものより若干ディンプル作りにくい
なれてくれば同じようになるのかな?
新品の感覚が思い出せないから仕方ないか
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:06:38.12ID:4AT6X2H00
>>150
変わったかどうかは分からないけど同じ50オンスとはいえドレイクスの50オンスとはだいぶ違うね
ディンプルの綺麗さ、締めやすさ、緩みにくさなどまったく別物>>150
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:17:33.70ID:59uk3X4K0
まあ、ドレイクスの50オンスって鎌倉の4本分の値段するからな
鎌倉の50オンスはあの値段にしてはよく出来てると思うわ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:02:41.39ID:QzyK37iO0
>>150
試しに灰色の買ってみた
赤みがかっててイメージと違ったわ
面倒くさがって通販で済ませたが店で買うべきだな
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:55:41.01ID:FfXLQ1JI0
>>153
ソリッドのやつ?たしかにソリッドは、角度や光線によって変化するから、ネットで買うの難しいよね。
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:00.15ID:4SW8u0EL0
なぜここのベルトも含めて最近は長さ調節可能なベルトじゃないのかな…
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:51:00.55ID:QQlw/Tn10
安っぽいからじゃない?
実際、安いベルトに多いよね
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:24.56ID:O8L0irPY0
バックル部分がはっきり言ってみっともないからね
アジャスタ付きの喪服のパンツと同じで、細かいところに拘らない人のアイテムだから
まともなところには普通はないし、ちゃんとしたものを求める人には要らない
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:08:51.26ID:TB8ccuNq0
サイズないしお直しとかどうしてるの?
ベルト穴って5個の真ん中にバックル通さなきゃカッコつかないし
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:21:26.86ID:Rzd9ZRr+0
サイズ合ってるのを探して買ってください
ここはベルト屋ではないのでここで買う必要はないです
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:07:34.84ID:TB8ccuNq0
ウエスト70cmだからサイズなかなかないです
サイズ展開豊富でコスパのいいブランドご存知ないでしょうか
ご教示いただければ幸いです
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:52:19.96ID:8xO0ib4/0
インポートで探すとあるよ
ヨーロッパの方がサイズが豊富
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:14:48.85ID:vnx5cUK50
ウエスト70ならキッズでも良さそう
海外のキッズサイズはかなり大きいのまで(日本の平均身長くらいまでキッズ対応)あるし
幅の広さに合わせてサイズ展開が多い割に品質悪くない
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:16:34.43ID:8cPdGooc0
スーツに合わせるつもりならブレイシーズにする手もあるね
ベルトみたいに締め付けて変なシワ出ないしずり落ちないからシルエットも綺麗だよ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:11.30ID:z6u0TbJd0
>>150
芯地はブランドの命だからな。
芯地に何をどう使うかは、ほんと企業秘密。
コットンやらウールやら、ほんといろいろ。
答えは、着心地そのものだと思ってるけど
良いネクタイの芯地は、そこのこだわりがちがうね。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:21.65ID:4EDHg8Ll0
ここの住人は優しいですね
ありがとうございます
ベルト探してみます!
ブレイシーズについては…
流石に全てのスーツの入れ替えが必要になるので
コスト的に現状不可です
後々は選択肢としてありですね
ありがとうございました
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:05:21.34ID:16DFWgRa0
ツーピースはベルトで、スリーピースはブレイシーズ にしてる
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:53.24ID:OygcHDZO0
>>167
総入れ替えにはならないよ。クリップ式ならそのまま、ボタン式なら内側にボタン付ければいい。
お直し店で頼めるよ。
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:03:09.70ID:PUKwlSk60
そもそも順序としてはこれからサスペンダー買うわけだからボタン式買わなきゃいいだけだわな
ぶっちゃけボタンにかけるタイプのサスペンダーは普通の人は全く要らないし
使うとしてもよっぽど気に入ったパンツとサスペンダーのセットだけで、互換性無視でいいと思う
これに当てはまらない人は最初から全部オーダーとかそういう感じの人
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:56:30.37ID:xcUZoQEO0
ブレイシーズはボタン式の方がトラウザーズを痛めない
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:23:54.17ID:fyfM5eR10
ボタンの方が負荷多いだろ
記事に傷付けるような先端のクリップとか今時ないし
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:48:13.22ID:2biFBc1q0
クリップに比べ支持点が倍になるし、まず痛むのはボタンの取り付け糸だが?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:59:46.62ID:Q+GPLJD20
>>174
だね。
あとコントか⁈ってぐらい吊り上げてる人を時折見かけるが、あんな吊り方もNGね。
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:00:30.97ID:mm+dNr5E0
スーツのボタン側の生地見ればわかると思うけど、ボタン程度じゃ痛まないよ
クリップはずっと使ってるとどんどん生地がボロボロになる
まぁ買ったスーツに針通すのが嫌なのは分かる
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:59:14.21ID:TLWhbZ0e0
ブレイシーズってハイウェストのパンツにスリーピースじゃないと合わない気がする
スタンダードなツーピースだとどうなんだろうね…
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:34:46.58ID:S+eOXwhx0
ジャスト目のスラックスで上下の動きがほとんどないようだとブレイシズが弛むかズボンがケツに食い込むかのどっちかだよね
見た目としては現代的で悪くないけど
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:28:28.33ID:BFqhcZtd0
サスペンダーネタで盛り上がってるが、肝心のオンラインショップで売り切れてるw
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:05:11.54ID:SBBCGI5q0
だからなんでここで買うんだよ
頑なに全てここで買うことに拘る異常者湧きすぎだろ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:16:59.40ID:AyIImJSG0
>>181
イタリアシルクで10k未満で買えるサスペンダーあったら教えてよ、オッサン
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:58:33.47ID:vjPUSTr60
ここのブレイシーズは気軽に買える値段だし、別に頑なに避ける必要ないし買ってもいいと思う
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:48:53.52ID:F+woU5Vy0
個人的にサスペンダーはイギリスのTMLEWINからの個人輸入がいいと思う
アルバートサーストン製が日本の半額以下で買えるよ
3本買えば1本タダになるし
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:57:31.63ID:/0KrSQzX0
サスペンダーが1本1万円って高すぎるんだよゴムひものクセニ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:55:20.52ID:pcs3XHDk0
>>185
いいところ教えてくれてありがとう!
為替レートに詳しくないんだけれど、50ポンドって7000円ぐらいってことでいいのかな?
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:58:21.53ID:KwI3WKEi0
sportの評価はどんな感じ?
自分は薄すぎる気がしてる
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:53:58.36ID:ArCZ9osy0
普通に気に入って複数買いしてる
何回か乾燥機にかけると結構縮むからギリギリタックアウトでも使えそうだ
着丈が長すぎる様に見えやすいから501あたりの股上が深いパンツとあわせないといけないけど
本来のシャツってこんな感じだしちゃんとバランス取れる
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:39:20.54ID:DyGhwWdl0
ここの福袋って1枚くらいはスタンダードな白シャツが入ってるんでしょうかね?
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:09:43.56ID:kUs2WTwE0
>>191
例年と同じような中身だとすれば、専売品だろうけど白無地が1枚入ってりゃ御の字でしょうな
おそらく今回も例年通り仮装大賞用みたいなシャツ2枚と専売品1枚の組み合わせが基本になるのでは
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:47:19.20ID:3Nf9wiFI0
今年の正月にラス1で残ってたやつを試しに買ってみたけど、結局着たのは専売品かどうかは分からんがライトブルーの1枚だけで、残り2枚は使い物にならなかったからヤフオクで売ったわ
たしかキツめのピンクのストライプと作業服みたいな色の濃いブルーだったから両方共たいした値段にならなかったけど
まあ、全くこだわりが無くて、とにかくシャツのタマ数が必要な人にとってはいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況