X



ステンカラーコートpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:23:03.90ID:BkGlUvdH0
ステンカラーが好きな人はこういうクラシックな雰囲気や時代が好きだと思って貼りました。>バーバリーの写真
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:48:29.47ID:XuC6TRtQ0
丸善バーバリーは定評あったからね
88年ってバブルまっさかりだな
直輸入トレンチの値頃感って新卒初任給一か月分で
手が届くかどうかぐらいの設定なのかな

新卒のころは夏物スーツ冬物スーツ、ワイシャツ、ネクタイ、革靴、コート
各シーズン着替え用まで一式そろえようとすると
2年目の冬のボーナスまでつぎこんでやっと揃ったくらいだった。

そしてそのころにはやっと揃えたとはいえ持ち数が少ないのと
安物買いがたたって傷みが早く、もう来年夏にはそろそろ買い替え?
みたいなかんじで2、3年目は着るものをそろえるのに苦労した。
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:24:32.35ID:N6cXho+r0
正月の相棒SPでもイタミンと芹沢がポリ混のステンカラーコート着てて寒空の下を走り回ってた
何の違和感もない
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:43:07.63ID:erqjPM400
デザインはいいのにライナーの固定がスナップボタンでない普通のボタンだった時の悲しみ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:28:33.23ID:8w/ISyQx0
>>742
自分はそこは普通のボタンでも気にならないんですが、ところで
ファスナー式だとやはり柔軟性が損なわれて着心地が悪くなるんですかね
実装コストはボタンを一個一個つけるよりファスナーの方が安くつきそうなので
着脱方式は価格帯によるのかもしれませんね。
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:31:41.16ID:8w/ISyQx0
テンプレート通りに生地に穴空けてスナップボタンをガシガシかしめていくほうがもっと楽だろうか
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:46:41.80ID:H2+wx4Er0
>>744
頻繁につけ外しする訳ではないけど押し込むだけのスナップと穴にボタンを通す手間がね
ライナーを外してる時にそのボタンに紐や何かが引っかかる要素があるのも気になって…
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:29:02.54ID:8w/ISyQx0
>>745
> ライナーを外してる時にそのボタンに紐や何かが引っかかる要素が

これはあるかもね
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:20:22.21ID:EVIu99XH0
>>738
丸善日本橋のネクタイは安いけど品質が良いと思う。高いネクタイ買えないから丸善でいつもネクタイを買ってる。
0748ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:23:00.77ID:AOcRjSwq0
グレンフェルのステンカラー買ったからもう当分服買えない
確かに頑丈で見た目に反して暖かいなこのコート
0749ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:01:42.59ID:U6b5Wfxc0
>>748
いいもの買ったね。ネイビー?
そういうもの買うと雪でもパラついてくれないかなとか思うよね。
長靴買ってもらった子供と同じ。
0750ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:06:23.49ID:ypo4904r0
>>749
定番のネイビーです
北海道とかだとさすがに厳しいかなと思うけど都内なら秋から春まで長く着れそう
透湿性にも優れてるらしいけど実際どうなんだろう
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:20.34ID:F7kF4cqR0
グレンフェルのステンカラーは裏地がカッコいいね。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:17.91ID:F7kF4cqR0
>>750
だけど、ノルウェーなどの北欧諸国に出張するときはどうするの?
マイナス10度以下だけど、堪えられるの?
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:42:19.18ID:cN7y6/6b0
>>752
都内で着て北海道は厳しいって>>750は言ってるだろ
行き先に合わせたアウター準備するだけの話だし、どういう難癖なんだよ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:15:59.06ID:x1nc6ghc0
>>753
おまえはグレンフェル買ったから当分服は買えないって自分で言ってるじゃん?
突然、北欧諸国に長期出張に行けと言われたらどうするの?
俺はおまえのこと、心配して言ってるんだけど。
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:27.30ID:dgy5buIO0
>>754
そもそも、北欧だのノルウェーって何処から出て来たんだ?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:14.00ID:8iihjXZL0
コート関係のスレでたまに暴れる人でしょ。トレンチの方でもハッスルしてた。
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:43:51.23ID:kNNaI+Lx0
コート着用率99%
特記:シャツに薄手のカーディガン一名
0760ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:08:17.98ID:ra1+Eqfi0
ヘルノの内側がダウンのステンカラーコート持ってる人いますか?
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:17:48.03ID:kJ1KLw9x0
○○な人いる?と、○○って自分だけ?のアホっぽさったらねえな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:52:43.21ID:VEOIaf4z0
◯◯な俺って異端?

ここまで来て欲しい。
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:01:18.22ID:6ngMASSX0
アークテリクスのケッペルトレンチコートのここでの評価は?
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:50:23.04ID:zo3EvWFW0
このスレはコンサバ、クラシックおじさんしかいないのな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:10:52.41ID:IxwVTtI50
何だか毎回毎回コート着用率か何%と書き込みあると、ムードンコ着用率と感じてしまう。
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:03:57.56ID:p548YdCJ0
>>768
それ秋くらいから毎日書き込みしてるキチガイ
コートにも色んな種類があるの理解出来ないやべえ奴
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:33:31.95ID:MoY4a2/l0
ムードンコ着用率って、生は危険だよ。
コートは着なくても、寒くて風邪ひくだけだけどさ。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:27.31ID:2JOT2Eq20
グレンフェルのSlim Campbellというモデルは通常のグレンフェルの生地とは違うのでしょうか?
0775ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:38:34.36ID:ZDJjOpXh0
ピチピチのコートは見た目が貧相
ましてや、膝上丈だと尚更貧乏人観一杯
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:47:50.49ID:Y4q3OzG70
>>773
ジャストが一番
178以下なら膝上丈な
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:49:15.21ID:Rz/LRKkK0
なんで大きめかピチピチしか発想がないの?
オーバーサイズの方が誰かのお下がりっぽくて貧乏臭いわ
10代ならまだしも
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:39.74ID:jk2hZui10
極端な奴しかいないからな
ジャストサイズって言葉を知らないらしい
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:02.32ID:7rTe3zh60
シャツかせいぜいセーターの上に合わせるジャケットサイズか
スーツの上に合わせるオーバーコートサイズ(オーバーサイズではない)か
用途でちがうだろ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:07.56ID:WdjtKA9p0
まあ仕事で着ていくものなんかハナからどうでもいいけどね
問題はプライベートだな
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:04:18.12ID:5hAZBOU+0
流石にこの時期になるとコットンは寒々しいな。
見た目にも貧相。
0784ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:12:19.14ID:jbw116Lk0
>>782
素晴らしい、ゆったりたっぷりしていて暖かそうで如何にも金持ち然として見えるな。

ところで、此はステンカラーコートか?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:33:03.56ID:UudY03oj0
>>335
亀レスだが、
同店定番のハミルトンのより気に入ったわ。
メルトン素材の中ではツヤがあるほうなので、カジュアルっぽくなりすぎたくない人を対象に作ったそうな。
140ウールだけど仕事で使う性質の物ではないのでご注意。
たとえて言うなら、Pコートのカジュアルさに抵抗を感じる人のためのメルトンスタイルカラーコート。
大手のセレショのコートなので細身でスタイル良く見える。
裏地、襟裏、ポケット裏などの仕様を比べても、他所セレショの同価格のコートより質は良い。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:46:42.12ID:vyuyU2eY0
workersのコート買った!
もっといいコートはたくさんあるんだろうけど、自分的には満足
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:37:14.68ID:W4umuR8b0
>>787
バルカラーか、アレもいいよね
俺はスティアンコルのオリーブ買っちゃったからそこまで手が回らなかった
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:36:55.87ID:261yQ0bU0
肩の切り替えがかっけー
しかもライナー付き羨ましい
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:20:47.79ID:udtUcOgM0
昨日新宿の某ショップで、担当してくれた女性店員が可愛かったこともあり断れずw春秋用のステンカラーを購入しました。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:00.33ID:FKlIgyhM0
その直後にライブだったから駅の400円ロッカーに預けた。そしたらライブ会場側のロッカーは300円だったw
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:05:50.29ID:FiNFSmdT0
別にいいんじゃないの。今からだと着られる期間が2ヶ月もないけど
0796ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:57:30.11ID:yC9+SPTI0
今買うなら綿ポリとかナイロン素材のコート買ったら?
パブリックトーキョーでも匠バルカラーとかあるやん
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:25:21.20ID:eFH6Uld50
愛着わくほど着れんから来シーズン違うのほしくなるだろうな
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:07:41.87ID:x3Lcknzx0
大して良い商品じゃないし
落ち目になってるブランドだし魅力ないけど
カモられたいなら買うのも良いのでは?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:15:16.30ID:sISeQ65I0
>>800
確かにシンプルすぎるのですぐ飽きるかもしれないですね‥
いい商品を見分ける方法とかあればご教授願いたいです。
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:16:22.95ID:rGL72MVm0
ツイードとかだと布地の表情?みたいなのがあるから飽きないかも
0804ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:33:06.40ID:wtqjns2W0
襟とかにステッチがあってパッカリングがあると表情が出るんだけどね(カジュアル)
0805ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:08:43.31ID:HLsoxLLO0
ステンカラーこそオーダーメイドすれば?
ティモシーエベレストのカシミヤ100で15マソだったけど良い買い物したと思ってる
0806ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:44:35.96ID:G5UDjtVC0
>>799
安っぽいつーか、貧相ではある。負け組感あるというか。
でもオレはそれが気に入ってる(笑。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:58:52.75ID:Wqyrct/50
>>801
安っぽくないステンカラーを是非教えてよ
こういうと大抵出て来ないけど
0808ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:05:35.79ID:Dsvsed0F0
>>807
そんなの超簡単

仕立て屋さんへ行って「ロロピアーナのカシミヤでステンカラーコート仕立てたいです」と言えばいいだけ
0810ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:29:14.31ID:eKaQZQe30
綿ポリの混紡とかナイロン化繊だから安ぽく見えるだけだろ、安物だから正しい。
所詮は青山やアオキの安物、着ている奴がそもそも貧相な貧乏人だから尚更。
例え、同じ貧乏人がカシミヤコートを着ても貧相で安物のコートに見えるだろうな。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:06:40.04ID:PZf3Ovz00
バーバリークロスでピタピタじゃなく程よいゆとりのあるサイジングなら余程おかしなデザインじゃなければ安物感出ないだろ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:43:43.26ID:qHrtCv8x0
伊勢丹で8万ぐらいのコートなら大体OKかと思う。
0814ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:36:56.33ID:vldJdaNT0
あ、ごめんウールコートの話してたんだな
ついコットンで回答しちゃった
0816ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:19:07.96ID:AoK16uGw0
誰も他人のコートが高いか安いかなんて気にしてないよ
自意識過剰
コートより髪型とかルックスとか全体の清潔感とかのほうがずっと重要だろ
いくら高いコート着ててもそう見ない人じゃだいなしだわなw
0817ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:38:31.49ID:tyD2KzbM0
ファッションに対して拘りがない奴にはその差がわからない
そして拘り無くしたらファ板にいる意味がねーな
0820ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:28:40.32ID:AP+C9aRf0
>>816
それがリアルでたまにいるんだよ、価格含め他人の持ち物を常にチェックしてくる貧民
みみっちい奴で笑ったけどな。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:44:30.50ID:8JDirI4t0
ファッションに気をつかってて衣類にお金をかけて、なおかつアピールしたげな人には、そういう話題になるように持っていくけどなあ。相手のコートの値段など知りたいから聞く訳じゃなくて、金額を言いたそうだから金額を聞く。

で、そういう人は次回会うときも別の一軍服のコーデで来てくれて、また話が弾むからこっちも楽しいんだよ。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:05:34.96ID:2SzUPIH40
>>821
なかなかそうい人はいないけどね。
私の場合、仕事関係も含めて一緒に飲みに行くことがある程度の間柄では
一人だけだね、そんな人。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:12:57.56ID:7C/4hsFm0
>>821
それはファッションモンスター同士、お互いが共有できるからこその前向きな会話でしょw
上にあるのは人からバカにされたくないとかマウントとりたいとかのネガティブな奴じゃん
0825ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:33:04.64ID:BrqC+jtw0
古着屋がどこもどっから掻き集めてきたんだろうってくらい
バーバリーとかのオーバーコートなラグランスリーブのステンカラーを前面に出してる
型が古いよねで残ってたのが売り物になりだしたというか

来年ガチで寒かったらダウンの上から着るのが流行るんじゃねぇかレベルでラインが太い
それをなんか若者が羽織ってみてはしゃいでる
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:21:27.64ID:vdROpZio0
良いものを知ってると他人の良いものに気付くもんだ
気付いてて言わないのか、気付いて言うのかは人によるけどさ
何にせよ、知らないものには気付けない
別に服に限った事じゃないが
0828ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:12:33.36ID:y1ltVZN60
ステンカラーとか特にそうだけどいいコットンギャバジンなんてわからない人間には絶対にわからないからな
その点ではメーカーロゴをドーンと貼ってるダウンとかの方がわかりやすいだろうな
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:34:14.60ID:8dEOYtQN0
今年はマーガレット・ハウエルの厚手コットンのステンカラー買ったわ、裏地がウールでこのまま冬を越せそう
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:09:09.93ID:yOwkLh/Y0
>>829
それポケットが普通のスラッシュポケットなら欲しかったなぁ
ステンカラーのフラップってどうも苦手で
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:03:47.79ID:/fRt6AQr0
https://item.rakuten.co.jp/luccicare/8204249x50/
このグレンフェルのステンカラーてどう思いますか?
スーツ用、普段用意どちらにも使えますかね?
(画像ではロイヤル・ワラントのマークが付いていないですが、グレンフェルは違いましたか?)
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:13:02.66ID:nbzfGjHS0
裄丈がおかしくない?一番大きい40で80って短すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況