X



【リジッド】レプリカジーンズ 62枚目【鬼穿き】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:53:20.55ID:w9gOyKsP0
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ


※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532014620/
【リジッド】レプリカジーンズ 60枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535243199/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538334482/
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:01:08.25ID:uJgVlsQ10
>>1
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:01:44.80ID:o3AD5aM90
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ

※※※※※レプリカジーンズ59枚目より※※※※※
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:25.23ID:aLLQGltU0
縮図粘着うぜぇな
何も面白くないんだけどどのあたりがツボったんだろう
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:40:44.85ID:aLLQGltU0
縮図粘着君にとってはわざわざ>>1にブッ込むくらいの名言らしいね
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:07:47.31ID:TczR8+si0
ジーパン育てることと良い料理や建築物などがなくなっていくことになんの関係が?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:05.89ID:b9Ku1sjD0
自分の迷言に酔いしれて何度も貼り付けてるマウントガイジかもな
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:39:53.63ID:bwR7PZdB0
>>10
作ってみろよ、作ればわかるさ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:54:18.51ID:3kprXP/Y0
以前ダブルボランチ気になって調べたらサッカー用語らしくて萎えた
サッカー嫌いなんでまず名前が無理
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:09:03.04ID:kabu/yPO0
人生の縮図レスは戒めだわ
拘るのは悪いことじゃないけど度が過ぎると狭量なおっさんでしかなくなる
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:15:58.02ID:HNBjObkg0
草gくんの画像よく見たらジーンズはボンクラかもね
上はフリホっぽいけど ボンクラをNWで穿いてるんじゃないか
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:05:35.19ID:HNBjObkg0
でも耳幅が違うか
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:12:00.58ID:rnhPJNYc0
そろそろ史上最強のジーパン決めてもええんとちゃうか?
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:20.54ID:rnhPJNYc0
もう62枚目やろ、もうそろそろ決めてもええ頃とちゃうか?
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:36.84ID:9WfkFMDw0
>>25
さんまは帰れ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:46:06.36ID:17tpgy7K0
47501
終了
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:52:25.19ID:yFniGgdn0
さんまは自分で候補10本くらいに絞ってペラペラ語ってたしあとは自分で決めるだけだろ 巣でやれ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:23:41.47ID:vmjTaCbd0
>>8
若者は最短最速で結果を求めてる奴ばっかで
それなりの時間とお金をかけて何かを仕上げていくことを知ろうとしないつまらん奴
その過程が大事なのに
つまりそういうことを言いたいのだろう

家なんかはハウスメーカーで一区画ずつ工場で作って現場で連結させる工法があるけど
それが主流になると昔ながらの職人には痛手だろうし
実際和風家屋が作れる大工の数は減少してるらしい

ただ縮図のおっさんは最適化や適材適所の概念を知らんと見える
拗らせるとそうなるという良い見本かな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:28:15.76ID:alRg1IPW0
>>31
されどジーパン
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:06:00.88ID:hnGpWZsv0
>>30
>家なんかはハウスメーカーで一区画ずつ工場で作って現場で連結
少なくとも出来上がったときは規格通りのモノが出来上がるから悪いハナシじゃない
規格化されてある程度まとまった数が量産されてれば部材が安く付く可能性もある
売った後のメンテまでは分からんけどw
つかこのハナシと加工品のGパンとの比較なら分かるけど
レプにも加工品はあるからな
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:32.45ID:Yan1v6FC0
確かに47501は史上最高
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:26.11ID:RqgXEEmV0
すげぇなw
どうやったらこんなにボロボロになるんだw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:55:19.54ID:IYd+g9nu0
気持ち悪いな
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:24:11.84ID:ObSkmbOC0
こういうのはファッションではなく別ジャンルだ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:33:14.21ID:nMahSOxr0
リペアの仕方がアレでストレス箇所の周りの布が余計にボロボロになるヤツ?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:52.94ID:rnhPJNYc0
リジッドから一切洗わずに7年間毎日ガチ穿きしたらこうなる
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:11.38ID:gkFuyv9S0
一年目で洗濯もっとやれば長生き出来たのに
チェーンステッチがゴミすぎてもうどうでもよくなるな
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:51:59.57ID:uJFoN4+j0
2年目の時点でもうボロボロだし適度に洗ってればこうはならんだろ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:56:16.45ID:rnhPJNYc0
きったねえ裾上げしやがって
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:16:16.99ID:2zRtqFZY0
てか思うんだけど週一くらいでこまめに洗った方が綺麗に色落ちしない?勿論長持ちするし
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:21:00.72ID:Z5o2o5jp0
こういうのは菌とのかけひきや
メリハリの為には出来る限り洗わないのが望ましい
しかし、そのままではいつか菌に綿を食われる
菌に綿を食われる直前に洗うのがベストタイミング
そのギリギリの攻防がええんや
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:24:22.78ID:Z5o2o5jp0
通は匂いでそれを察知する
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:31:07.96ID:nfREdR5i0
割りばしを捨てずに半年使いましたなんてのと同じ話
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:32:35.50ID:EkWWyB5w0
洗わないってよく言ってる奴がいるが、それに関してはマジで理解できない
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:39:01.11ID:iXnRxrbn0
昔ジーンズパビリオンで同じジーンズを同じ期間によく洗濯した場合と全く洗わなかった場合で穿き込んで貰って比較した実験あったけど洗ってた方がいい色落ちしてた
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:44:58.91ID:J02/AXZl0
>>21
適当に穿いて洗っていけばそれなりにはなる
拗らせるまでもなく育てる感覚もいらんかな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:57:22.66ID:2zRtqFZY0
>>52
まあそこは感性の部分だけど俺も洗った方がキレイに落ちるとは思う
学生時代はこだわってそりゃ半年とか洗わなかったりしたけど今思えばきたねーだけだわ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:58:34.44ID:Z5o2o5jp0
洗うなら頻繁に洗う、洗わないならひたすら洗わない
お前ら極端やねん、どっちかしかないんか
どっちかに偏るからあかんねん
何でもベストタイミングゆうのがあるやろ
そのベストタイミングでの洗い、これを繰り返したら最上の色落ちになんねん
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:05:40.18ID:Z5o2o5jp0
そのジーパンの洗濯歴史のタイミングが全てベストやったとしたら、それは史上最高峰の色落ちと化す
早すぎたり遅すぎたりしてなかなか全ての洗濯をベストタイミングに合わすのは至難の業や
その見極め、目利きが出来てこそ穿き込みのプロフェッショナルや
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:06:04.70ID:ZId1nI3J0
気休めだけど履き込み始めてから下半身は特に入念に洗ってるわ笑
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:10:59.94ID:WBjh25c00
さんまは口先だけで何の資料も出さないからつまらんね
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:12:58.90ID:Z5o2o5jp0
皮脂汚れも色落ちのトッピングになんねん
味出しの為にはある程度皮脂汚れも必要なんや
清潔にしすぎると味気ない加工みたいな色落ちになる
その加減も調整してこその穿き込み王や
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:17:56.67ID:VHUmLYnh0
さんまはデブって自分で言ってるし絶対穿き込んだやつ晒さないよ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:26:05.72ID:Z5o2o5jp0
ラーメンでもそうやんけ
綺麗な店構えでやたら清潔な店やけどあんま旨ない
汚くて味のある店が旨かったりするやろ
それと一緒や
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:52:08.42ID:j4q3uaPp0
洗濯大好きなノッペリどもはしね
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:52:14.34ID:Hn7ojnJ60
あんなジーンズ7年間も毎日穿いてたら
間違いなく近所じゃ有名人だし
嫁や子供が可哀想

色落ちのためなら女房も泣かす〜♪ か
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:13:36.95ID:iXnRxrbn0
>>67
レプリカジーンズは日本の後追いだから未だに海外だと根性穿き推奨なんだよ
日本と違って湿度が低いから穿きやすいのもあるだろうが
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:20.70ID:Hn7ojnJ60
リーバイス社CEOは
洗わなくても皮膚病にはならない
と言ってるだけ

バクテリアだけの問題じゃないよね
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:31.88ID:VBRZSu9T0
色落ちも人それぞれ好きなのがあるだろうし迷惑かけない範囲で好きに履くべし
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:06:53.99ID:QYXBUAll0
結局どれだけ動いたかの方が濃淡に影響する気がするけどね
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:07.68ID:Q5Lb/btl0
47501そんなにいいか?
穿いた感想は細いと感じるけどな
好みっちゃあそれまでだが55買っとけばよかったかなと思うが、太めはレプで持ってるし47とLeeはタイト目でいいかなと思うことにしてる
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:14.89ID:ZPfZ0q990
知り合いのパチンカスがパチ屋行くときに
履き続けてたジーパン、
タバコと汗の臭いでむちゃ臭かった

タバコの煙浴びなかったり
夏場に穿かないなら
別に洗わなくていいんじゃない
時々濡らすくらいで
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:12:14.73ID:ZPfZ0q990
タバコ吸いまくるとかパチンカスなら
臭いからよく洗った方がいいかな
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:03:04.19ID:aM/rX+h10
>>74
それはジーパン に限らずパチンカスの服が臭いという事なのでは……
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:33:22.63ID:eKu0X/bd0
パチンコ屋なんか不衛生の極みだろ
1秒でも入ったら絶対洗うわ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:28:42.38ID:TIH641420
潔癖症かよw
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:27.25ID:uqCnGqnS0
>>79
エビスって言って欲しいの?
やっぱり綿糸ってこの程度の穿き込みでも擦り切れてくるよなぁ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:27.29ID:EkWWyB5w0
サムライってさ、コアなファンもいるけどクオリティ的にはどうなの?
分厚い…何か丈夫そうだけど夏には不向きってイメージが強い。
手に取って確認すればいいんだろうけど、皆さんの評価は?
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:17:48.46ID:zJ2hWbiK0
>>81
欲しいって思った事ないな〜
何がいいのかさっぱりわからんw
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:31:41.16ID:EkWWyB5w0
いや、手裏剣ウォバッシュとか何か気になって^^;
で、見たらサムライジーンズとかいうとこのだから、どうなのかなと…
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:05:08.26ID:EkWWyB5w0
耐久性はビンボー人の自分にとっては評価高いすね〜。
手裏剣ウォバッシュパンツ買おうかな
スレ違いのパンツだけど
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:17:16.00ID:CMyGLP4d0
サムライの品質は悪くないかと
見た目からゴツゴツしてる感じでテロンとした感は一切無し
そういうのが好きな人はいいと思う
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:44:33.03ID:uqCnGqnS0
>>87
左右同じ部分に縫い不良は無いだろ
単純に綿糸が磨耗に弱いって事だろ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:31:57.10ID:eJRNwM690
>>88
マジでワンウォッシュ後に解れたよ
クレームいれようかと思ったけど
気にならないから止めたよ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:38:27.54ID:+xlg33Ud0
ロールアップの擦り切れをリペアした後にロールアップしたら当て布とか叩いた糸とか見えてかっこ悪いよね
いい方法有るのかな?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:46:16.63ID:GQWOJ2ci0
アーキュエイトステッチ好きなんだけど
ウエアのは浅い、フリホはない、ブートレガース位深いのが好み。フルの25周年モデルはお気に入り
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:10:48.15ID:cNEP+COl0
フリホにアーキュエイトあれば最強だな
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:24:23.55ID:itgfzYwr0
>>93
は?最強?それやったらクズだろ
まぁブートレガース時代にやらかしているが
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:32:35.58ID:UKuX0v8j0
エビスの耳ってチェーンステッチで縫ってるからアタリが出にくいんだよね
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:21.84ID:IquIxJMV0
>>96
チェーンステッチって作業効率が良いだけだからな
耳ぐらい本縫いで閉じろと
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:43.49ID:uo9Gt/Bh0
チェーンステッチは強度が低いし、切れると一気に解けるから怖い。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:18:03.02ID:PKMMIRFn0
裏XXで完コピしたフリホ、ウエアレベルのあったら欲しいな
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:58:33.83ID:hwJ5Dfx+0
器用やな
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:06:49.22ID:1HF8LDCX0
やるんやったら内股やろwww
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:09:12.63ID:2NVCftR20
>>103
改造するくらいならはなからテーパーなやつ買えばええやん・・・・・
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:27:24.32ID:4p9/Yf250
鬼テーパードやんけw
ワロタw
ぶっちゃけ裾何センチよ?
穿くのは穿けても脱がれんぞ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:33:03.46ID:CRZiPzjj0
俺もシルエット修正してもらうけどインシームしかしてもらわんわ
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:35:54.44ID:GYLk7tx00
マジで最初からテーパードシルエットのやつ買えよ…
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:39:50.89ID:epRATLM20
わろた
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:42:04.13ID:agevxJGs0
これは無理だな。
穿けないわw
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:44:03.10ID:uK3IrP1e0
フルカウントもアーキュエイト廃止するんやな
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:12.64ID:FFIF9YgH0
逆テーパーセルビッチおよびベルボトムセルビッチ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:41:49.39ID:fdmAC3oe0
>>117
赤タブもなくなる
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:56:12.15ID:F2ozzX8g0
フルもようやく恥ずかしい事してるの気付いたか
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:23:12.70ID:OrLpeZrt0
赤タブはえーやん!ていつも思うけど、リーバイスが特許取ってんだよね〜
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:15.47ID:epRATLM20
>>122
いたって普通のマラ落ちだが
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:31:28.26ID:g/Yq4iHg0
マラ落ちだな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:32:00.95ID:TKo4sbln0
マラ落ちなんて用語があんのか…驚愕
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:36.17ID:epRATLM20
ヒゲハチノス以上にカッコいいとされている
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:57:09.98ID:CRZiPzjj0
俺も絶対マラ落ちのあたりを付けるとこの胸に信じて生きてきた
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:12:21.52ID:mDkgV0pu0
マラ落ち加工済み
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:16.41ID:RBtEgWTx0
フルカウントが全モデルシルエットとかステッチを変更するみたいだね。
年明けからだってさ。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:27:10.69ID:JcfmM4yJ0
誰がゆうとったんや?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:38:29.44ID:5Z4cQb+X0
>>107
テーパードのやつも買っとるで
ヤフオクで安く買えたから自宅のミシンでやってみたんや
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:51.76ID:jsL3AbF30
>>136
ボンジーやん
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:37.03ID:abgASdax0
なんやボンジーて?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:17:04.37ID:EF63RyyT0
緩やかにテーパーかかってない無骨ストレートで
これはいいぞ!って何がある?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 04:51:31.83ID:Y+FD+CFm0
さすがにパクった商標で他社恫喝したんは印象悪かったよな
いい潮時かな
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:46:13.54ID:UzmN9zbN0
>>139
ボンタンジーンズ

ボンジー穿いたイラン人が偽造テレホンカード売ってたのでイメージが悪い
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:58:22.55ID:1NZN4Va60
>>141
アーキュエイト廃止の理由がもうなぁ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:19.89ID:opDeViCZ0
崖っぷち最終回2アウトフルカウント
赤タブとステッチ廃止でゲームセット
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:15:19.62ID:4UTXIcyK0
シルエットの変更が最も重要な変更だとごまかしてるな。
裁判で訴えたらブーメランで返ってきたのにね。
大戦モデルのように別名で呼んだほうがいいと思う。
フルカウント『裁判モデル』など。
誰か考えて。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:22.43ID:Gbh7QOky0
>>146
クライマックスシリーズで新ラインナップ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:07:27.36ID:0+NNBvLa0
シルエット変更とか良くなれば良いけどなんか駄目なりそうな気がする
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:51.26ID:1VLyZ6Zl0
もういいよー
一冊の雑誌大事にし過ぎ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:04.45ID:CFYf31Ce0
フルカウントが裁判でアーキュエイト使えなくなったソースは?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:58.81ID:VK3JhXX+0
>>151
懐かしいな
このアロハは売れなくて数年後に半袖として再販売されたんだよな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:46:03.72ID:abgASdax0
実際、泣いてる職人なんかおらんやろ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:47:09.70ID:2h9YmaX60
レプリカジーンズ屋の店員って別にレプリカ好きじゃないんやろな
どこの店に行っても、俺は誰でもわかるような露骨なレプ穿いてレプリカオヤジみたいな格好してジーパン見てんのに「こっちは未洗いで、未洗いは縮みますー」とか聞いてもいない当たり前の事を抜かして来やがる
終いには展示の色落ちサンプル指して何年穿いたもんか聞いたらわからんでやんの
ほかのレプと比べてココが凄いんです!位のことが言えれば買ったるのにな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:53:58.20ID:abgASdax0
フルケツカウントがついに改善されんのか?
あのポケットが両サイドに離れたケツのでかい作り
いつまで経っても変わる事のなかったあのフルケツカウントがついに見直されんのか?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:17.77ID:MIsNARzx0
>>156
商品に興味ないバイトが多いんだから
しょうがないだろ。
むしろなんでそんなクソみたいな店に行くのか疑問。
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:06:11.32ID:+Bi3vQyH0
>>156
むしろそんな人間は自分の意志でしか買わないんだから知識の浅い人間に買わせる接客をさせてる店側が正しい
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:44:01.77ID:z77calJh0
>>148
一票
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:00.12ID:2h9YmaX60
>>158
ここでやたらステマされてるフリーホイーラーズの店もそんな感じだったが
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:41.79ID:MIsNARzx0
>>153
フルカウントとの裁判のソースはみつからなかったけど、サムライジーンズの商標登録の取消審判はネットで出てくるね。
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:21.69ID:MIsNARzx0
>>161
販売員なんて給料クソ安いし使い捨てだから
そんなもんでしょ。
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:47.07ID:MIsNARzx0
>>165
なんで俺がフリホの店に行った事になってるの?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:38:43.52ID:rTdmTR6K0
シルエットの変更ってなんなんだ!?
ヴィンテージジーンズを解体して型紙を作っていたのではないのか?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:55:56.56ID:Xt9RqSFW0
なんか、フリホの名前が出てきたら荒れ出すな〜w
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:19.92ID:abgASdax0
9回裏、2アウト満塁フルカウント
さあ追い込まれました、ピッチャー
振りかぶって投げた、ストラァイクッ!バッターアウトッ!ゲームセット!
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:33.58ID:mL5Ydmlh0
フリホのジーパン普通にいいよ!
持ってないけどなw
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:16:52.35ID:Xt9RqSFW0
フリホといい、フラへといい、フルカウントといい、フで始まるブランドは何かとイチャモンつけられるなw
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:55:38.46ID:1VLyZ6Zl0
まあ結局はレプリカジーンズといえども時代に応じてシルエットは微妙に調製するんだよね
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:08:05.31ID:yCx2QsO70
俺もフリホ良いと思うよ
持ってないけど
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:01.11ID:5JWMEV050
裁判じゃないだろ
TCBビビらせて謝罪させたは良いが、周りからお前が言うか!感が強く、輸出の件もあるからアーキュエイトもどきと赤タブやめるんだろう
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:39:25.93ID:2ajOtQqI0
どうせやめるんやったらTCB脅す必要もなかったやろ
やってること意味わからん
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:47:23.24ID:1M53RSR00
>>177
tcb脅したからやめる必要が出てきたんだから意味わからなくはない
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:55:47.62ID:oSdf75u60
大昔のリーバイスの模倣という狭くてニッチな分野なのになぜ潰し合ってるのか
そんなんだから流行んねえんだよ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:13:36.79ID:2ajOtQqI0
いや、これはうちの商標です言うて主張して、はいすいませんでしたということで終わってる訳やん
今後も主張した商標どうどうと使っていくんやろなと思うやん普通
それが今年で辞めますっておかしいやん
はあ?じゃああんときの主張は何やってんとTCBからしたら思うわけやん
お前もやめろよで辞めるんやったらハナから主張なんかせんやろ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:44:18.47ID:3ZRP7Q9E0
リーバイスからしたら今までフルカウント泳がせてやってたのに調子こいて自分がパクられた側みたいな態度取り出したようなもんだろ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:45:33.46ID:uzctcoZj0
フルってあの詐欺ステッチで買う奴多かったから無くなったらtcbとかフルとかステッチ無いそこらへんが直接ライバルになるから売り上げ落ちそうだな

かと言って恵比寿や桃太郎みたいに独自路線も無理だろう
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:33:34.37ID:2ajOtQqI0
将来的には生地屋、デザイン屋、縫製屋に集約されるんとちゃうか
ジーパンはメーカーPCみたいにパッケージングされたもんやろ
まとめ役がブランドなだけで、既存のもんからしかユーザーは選択できんわけ
それが自作PCみたいに自分の好きなもんでカスタマイズ自由にして買うのが将来のジーパンの姿になるやろ
顧客は生地屋で無数にある生地から生地を買い、デザイン屋で自分の好きなパターンで型紙を作ってもらい、縫製屋で縫ってもらう
各ブランドは消滅し、各々が規模縮小して生地屋、パターン屋、縫製屋の専門職に分散して生き残る
そういうのが当たり前になるんとちゃうか?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:39:35.66ID:2ajOtQqI0
そういう中で、生地屋ならあそこが品揃えがいい、デザイン屋ならあそこ、縫製屋ならあそこと、それぞれの分野で競争が行われるようになる
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:44:29.83ID:EDo4K6qA0
>>184
それ個人でやると金も時間もかかり過ぎる
材料費より人件費で相当額行くだろう
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:48:02.03ID:2ajOtQqI0
これが本当の服の買い方や
既存のもんは何であれ、言わばインスタントの即席ファストファッションやろ
本来はじっくりと時間をかけてでも自分専用品を買うのが本来の買い物の姿
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:54:49.61ID:2ajOtQqI0
生地、パターン屋、縫製屋で無限の組み合わせとなり、どの組み合わせが自分にとって最適か選べる
生地はいいのにパターンはあっちのがいいとかこのパターンはいいのに縫製はあそこがいいとか言う事がなくなる
生地はあの生地、パターンではあそこ、縫製ではあそこと、各々にとって完璧なもんが出来上がる
一つに全部任せるとこうはいかない
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:32:53.44ID:US5Nzqnq0
流れ豚切り&スレチでゴメンよ
なんかレプリカジーンズ出してるブランドのシャツやらアウターって値段高過ぎな気がする
正直「え、これで○万円…?」ってのが多いと思った貧乏人なんだけどもw

値段に見合ったクオリティならいいんだけど
もし買った人いたら感想聞きたい
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:28:17.52ID:jDwlpvqk0
パクリがオリジナル主張して他社を締め出すとか
日本では見たくなかったで
エエ傾向じゃないか
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:16:30.70ID:NzEPsC3e0
>>189
レプに限らず球数少ないとこはそうなっちゃうよ
生地はピンキリで、縫製は殆どユニクロ以下だけどね
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:16:09.06ID:S43P/BQQ0
縫製って綿糸に比べたらスパン糸の方が耐久性に優れてるのは当たり前だろ?
でもレプ買う人間はそんなもん求めて無いからな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:57:38.80ID:3H87h4pw0
>>184
んな訳ない。10万20万とかでポンポン売れんるならそのビジネスも成り立つかもしれんがな。

お前価格はいくら設定でその妄想してんの?

オーダーくるまでその膨大な生地はどうするの?
生地作っても売れなきゃ経理上在庫として計上しなくちゃいけないぞ?年にどの位オーダー見込むのよ。

PCのパーツは自作されなくても他社の量産既製品ではけるから常にパーツが存在するんだぞ?

ビジネス知らん無知な妄想は恥ずかし過ぎるぞw
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:40:43.73ID:/h+tuBa/0
>>194
これをオーダメイド妄想の直後に気づかないとだめだよな社会人なら
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:17.94ID:N46L7jBn0
スーツ生地なんかの毛織物は生地メーカーがかなりブランド力持ってるからな
デニム生地メーカーも昔よりはブランド力持ってるよ
日本は貴族社会じゃないし貴族向けに高級な毛を確保するために羊や山羊飼育するようなそこまでにはなれないだろうね
そもそもデニム生地は安いから
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:46.56ID:1M53RSR00
>>193
レプ買うけど綿糸はすぐ切れるのが嫌で求めて無いな
コア糸縫製のモデルしか買わないわ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:01.83ID:ukJaVEJO0
>>196
スーツは貴族の嗜みでオーダーメイドする文化が元々あるからね。
ジーンズは作業着で使い捨てだったものが、たまたまファッションとして根付いただけだし。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:21.03ID:wnOiKSB70
さんまてこないにアホやったっけ?
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:43.34ID:pPDYe5vI0
関西弁で書き込みしてる時点で馬鹿だな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:20.05ID:UW64IK0Y0
さんまもさんチルもガイジ
最大限擁護してギリ健
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:19:05.70ID:3H87h4pw0
>>201
山根意識してる痛いヤツなんだよ。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:25:00.20ID:Tjy8+NYp0
生地の厚さはリジッドの段階で12.5オンスでいい
適当に青黒でグレード感はそんなに無くていいから、パターンだけは年代ごとに正確であってほしい
それが普及したらグレードの高い生地を売っていけばいいと思う
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:24:24.10ID:wnOiKSB70
林も辻田もタッチも安井もみな関西
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:58:45.34ID:RgSLr/DN0
西日本があれへんかったら
世界のクラフトジーンズ産業は成り立たんのやで
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:09:34.72ID:3rcHT/Cs0
ワタリ太めでテーパーの効いたジーンズってあります?
エビスの2001履いてるんだけども
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:16:20.17ID:3rcHT/Cs0
>>211
いや、他のメーカーでもあれば履いてみたいなと思ったので
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:20:55.02ID:N46L7jBn0
>>210
ダルチザンのリラックステーパードって31インチでワンウォッシュでワタリ32センチ、裾16,5センチってのがあるぞ
しばらく前から狙ってて長らくサイズ切れしてたのが今ちょうど追加されて全サイズある
エビスのそれよりワタリの太さは同じ裾はもっと細く、股上はもっと浅い型だな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:30:02.39ID:3rcHT/Cs0
>>214
ありがとう。なかなか裾幅が細そうなんで試着してみるよ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:08.07ID:N46L7jBn0
>>215
印象はエビスのが太いだろうけど、太ももだけならダルチザンのそれのが太いくらいだと思う
ダルチザンのはテーパードがきつめだから見た目はよりスッキリだろう
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:32.83ID:1M53RSR00
>>217
熱弁してるけど無所有なんだよね?
あくまでもネット情報だけど同じ32サイズならエビス2001の方がワタリ2センチも太いらしいじゃん
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:30:04.28ID:ElOU9uHe0
リジットのデニムジャケットのセカンドウォッシュしようと思うんだけど洗濯時間って何分ぐらいがいいの?すすぎとかアドバイスあれば教えてくれ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:42:14.59ID:N46L7jBn0
>>220
エマール入れた水に10分〜15分浸け置き
より縮めたいならお湯
適当にすすいで
絞ったりしないで
洗濯機で洗濯槽に張り付かせて脱水
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:09:41.96ID:d1dZo8q70
>>221
過保護なID:N46L7jBn0さ、スルーすんなよ
同じ32サイズでダルチ108はわたり32で、エビス2001はわたり34らしいけど?
何で持ってないのにダルチの方が太いって言い切ってるの?
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:53:22.02ID:2ajOtQqI0
わたり30、膝30、裾幅30みたいな
ドッカンストレートってないんか?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:36:27.69ID:67E2XpTX0
エヴィス2001は太すぎて着こなすのが難しいね
もっぱら2000の方をインチアップで穿いてるわ
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:41:31.37ID:UqOcnChK0
わたりのノンウォッシュ34センチとワンウォッシュ32センチは似たようなもんだろ
それより股の深さとテーパーの切り方で見た目は全然違う
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:08:51.22ID:oVqmJ0wk0
つけおき洗いとか言ってるけど
表のまんま洗濯機でガシガシ全自動で水洗い脱水で大丈夫だぞ
乾燥機はやめとけ

そもそも昔の人がヴィンテージ洗うのにそんなヤワな洗い方してない
ヴィンテージという意識もないただの作業着だったんだから
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:09.44ID:4ELHWt8B0
表は無いな、無駄に色落ちするし
ボタンやリベットが洗濯槽に当たってガチャガチャうるさいし
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:32:52.44ID:OSbEWOPU0
色落ち云々よりも皮脂の汚れを最優先で洗いたいから裏返しかな
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:38:38.22ID:wBDMorGD0
当時の洗濯機と今の洗濯機ではパワーが違うからな
とは言え、そんなご丁寧に扱ったジーパンがカッコいいかと言われるとprêt-à-porterじゃあるまいし微妙な所だ
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:21:31.39ID:eWtQ3Dyn0
大昔はみんなが洗濯機を持っているとは限らないから、桶で手洗いすればいいじゃね。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:49.98ID:ZHgK4loc0
>>233
気になったので以外wikiより抜粋

>電力が欧米で普及するのは1930年代である。
>1940年には、アメリカの電力供給を受けている2500万戸の60%が電気洗濯機を所有していた。
>1960年代には2槽式が主流となった。全自動洗濯機が主流となったのは1970年代になってからのことである


40年代なら手洗いが半数以上ぽいな
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:03:59.56ID:eR1KyNkd0
>>230
ステッチ切れちゃうよ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:53.14ID:rx9E0Zwp0
いつか履いたジーンズをソファにするのが夢なんだ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:05.15ID:+Ff2QSpX0
ソファにはできないけどクッションカバーにはしようとしてる
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:43:51.36ID:JQTb2zPE0
衣類は表面の方がより洗浄されると思ってるのか?
裏返した方が裏の汚れが落ちるというのは単にそんな気がするだけの気持ちの問題
実際はどっちでも一緒、表だろうが裏だろうが、全く変わらない
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:47.28ID:3uze8AG60
>>241
フルカウント最高や!
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:54:14.16ID:0W+uS2Ww0
リペアと言えば、桃爺が画像のアップ止めると宣言した数ヶ月後に
懲りずにまた子供の書道バッグにリメイクして画像上げてたら
「よーしそのバッグ持ったガキだな」みたいなレスついて焦ってたのには笑った
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:11.63ID:3oVwiORd0
汚れの落ち具合を数値化して検証した人だろうな、間違いなく
オレはより水流に触れるほうが落ちるとは感じているが
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:00:57.58ID:nJ/3B6Sk0
>>240
このスレの中で汚れ云々のために裏返しにしてると思ってるのはお前だけだ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:47.23ID:/KJ82OYp0
>>247
>>231のレスを見て言ってるんじゃないの?
何読んでるんだよw
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:22:09.73ID:BkBm5d4Y0
インディゴにしたってそう
裏返しにしたほうがインディゴが守られるなんてことはない
表だろうが、裏だろうが一緒
要は気持ちの問題
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:24:36.84ID:3oVwiORd0
素晴らしい
ぜひソースとなるデータを拝見したい
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:49:07.30ID:vhqfmjCz0
ムキになって色落ちまで裏表一緒とか言い出してワロタ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:43:37.27ID:lRPwoUNQ0
具体的な根拠は示さず気持ちの問題で押し切るのが笑えるw
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:12:53.72ID:BkBm5d4Y0
AUBERGEのシルクデニムってどうよ?
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:27.71ID:Acs6fK7C0
裏返してCOOP石鹸入れて
手洗いモードで終わり
問題なし
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:57:40.74ID:1M4ON1ij0
スカッとブルーには天日干しのほうが良いと思うけど、やってるって人はあまり見ないよね
紫外線による退色がヴィンテージへの道では
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:35:54.88ID:LdVibZNl0
>>258
それって根拠あるん?来年の夏レギュラー501で試してみるかな。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:48:43.67ID:FYCjEuqA0
おまえらはいつも洗いの話ばっかりだが
そこまで拘るなら
100年前の炭鉱労働者並に体を動かせと言ってるだろうが
楽して成果を得ようとするんじゃない
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:34.63ID:+fcJ7luU0
一回はいたら洗うを繰り返した方が綺麗な色落ちしてショックだった
あの三カ月、半年の努力はなんやったんや
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:15:38.70ID:+dqEwYFU0
>>264
インディゴのきれいな青を求めるならそうだろう
育て方が人それぞれだから楽しいんだよ
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:16:36.14ID:7YJcbOjp0
何十年も前の技術で作れた物に近づけることを必死こいて目指してるっての、冷静に考えると理想が低いよな
当時の501を超えたと言えるブランドはあるのか?
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:11.94ID:f99Cag1Y0
>>264
仕方のないことだけど、マスゴミに踊らされたってことだな
本当に害悪だよ
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:45.52ID:/BsfSVXM0
ジーパンでスポーツやるのが一番いい
スケボーとかならジーパンでやってて違和感ないだろ
ジーパンはいてスケボーすること自体に違和感があるおっさんのことは知らねえ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:00:25.80ID:YlOmUzJk0
ユニクロみたいな安物とか格安の古着でもなければGパンでスポーツはちょっと…
スケボーとかプロテクターでもつけなければ転んで膝破りそうだし
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:11:44.09ID:YM9HEz1g0
ボンクラとかリゾルト好きで穿いてるんだけど
新しいのも試してみたい
テーパードでオススメありますか?
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:17:31.83ID:OJ4QmerB0
革パッチも赤タブもバックポケットにステッチも無いレプリカジーンズってありますかね?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:25:28.68ID:OJ4QmerB0
革パッチも赤タブもバックポケットにステッチも無いレプリカジーンズってありますかね?
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:55:58.03ID:YM9HEz1g0
ワーカーズ良さそう ありがとう
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:29:59.63ID:PAYr1t4H0
欲しいものの条件を満たすのって意外とないよな
紙パッチ隠しリベットなしの生デニム赤耳ってだけでもあんまない
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:55.64ID:wsqMfYRX0
>>270
ピュアブルージャポン
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:51.90ID:S3H+9wfg0
>>277
ピュアブルーもいい感じありがとう!
でも私も272さんみたいに赤タブとかステッチとか無い
モデルが好きなのであの白い所が気になります
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:09.65ID:yuSbT4Hj0
>>270
来年からフルカウントが赤タブとポケットステッチ無くなるから確認してみたら?
細いのは1109か1110。

因みにworkersの802と805はシルエットが綺麗だからオススメ。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:49.58ID:1ecnYuqB0
ガンダーラ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:50.01ID:YM9HEz1g0
>>279
うん このスレ見ててフルカウント凄い楽しみにしてる
いつもステッチは抜いて穿いてたんだけどタブが嫌だった
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:02:18.13ID:0erGrJd90
やれアーキュエットがいやだ、やれタブがいやだって…ここはレプリカジーンズのスレですが?
もうリーバイス穿けないねぇ(笑)
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:46:02.70ID:R6LrXb3/0
>>283
リーバイスはヴィンテージで充分。

レプリカでリーバイス穿いてるとかニワカ。
自社であんなにアーカイブ持ってて
クソみたいなレプリカしか作れないって
終わってる。
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:32:20.34ID:xtZbvLGG0
横糸まで染めてるジーンズ ってどこが出してる?
欲しいんだけどあんま見つからなくて
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:38:08.79ID:KhJXJSSE0
LVCそんなにクソか、昔の復刻に比べたらかなりいい出来だと思うが
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:47:07.50ID:fd72pD3O0
昔の復刻がクソ過ぎるだけ
あの値段出すなら国内レプでいくらでも選択肢あるんだから
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:20:40.44ID:KhJXJSSE0
確かにデニム生地や縫製は国内レプのレベルは高いと思うけど
LVCのあのパッチ、あのアーキュエイト、あの赤タブ見てるとほしくなるw
腐ってもリーバイス
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:11:00.58ID:5ZCcM/Q10
ヴィンテージ穿いてたら
逆にLVCのデタラメパッチ、現代的なアーキュエイト、ハッキリした赤タブが恥ずかしい、リーバイストラウスジャパン勉強しましょう
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:19:19.66ID:KhJXJSSE0
ボンクラジーンズはどう?
持ってる人教えてー
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:30:49.97ID:KhJXJSSE0
リーバイスジャパンはもう製造はしてないでしょ?今は全てUSA製じゃないの?
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:44:47.34ID:zpONzHhf0
ボンクラって名前だけでoutだろ
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:46:38.46ID:pSkqjnb70
>>291
ボンクラ良いですよ、日本製の時のlvcにどことなく生地が似てる気がします。

シルエットは好みが分かれると思います
テーパード強めで太もも部分が太く裾は細いそしてレングスが短いです。
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:47:40.76ID:ROQcsACT0
>>288
それはわかる。赤タブとアーキュエイトがあってもカッコいいのは本家のリーバイスだけ。レプでわけのわからないステッチついてるのとかダサくて絶対嫌だわ。
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:42.80ID:plS75iJo0
Bon courage! フランス語の名前とかオシャンティ!
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:26:39.59ID:1iei2K5u0
>>285
ピュアブルー、天領
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:15:25.21ID:O+2k1bfM0
レプリカ穿いたり色落ちを気にするという事は、少なからずオリジナルやヴィンテージに興味や魅力を感じるって事でしょ?

本家の微妙なLVCを買う位なら迷わずヴィンテージを買って穿くし、色落ちを楽しみたいなら、オリジナルのヴィンテージに近い生地を選ぶけど。

結局LVCが良いって言ってるのってリーバイスって暖簾が良いだけでしょ。
>>290 の通り、あんなデタラメで中途半端なレプリカで満足出来る方が疑問に感じるわ。
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:43:49.86ID:nO1yB7Zu0
ヴィンテージが好きな人はヴィンテージってだけが理由で好きなのかそれともヴィンテージにしかない色落ちや生地感があるから好きなのかどっち?
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:49:14.14ID:XVJVgZpu0
>>299
後者が多いんやない?

しかしボンクラもやけど何故エビスも旧ズニもセンターループ斜めにしたがるのか、、
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:01:07.76ID:p2auhBlV0
>>290
企画してるんでリーバイスジャパンと違うだろ
どれだけ馬鹿なんだよお前は 痩せろよ
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:08:45.06ID:5ZCcM/Q10
>>301
リーバイスジャパンやて笑
リーバイ・ストラウスジャパンな!
LVCの企画って最初リーバイ・ストラウスジャパンやりだしたんやろ
お前みたいなヴィンテージ知らん奴にはウケてたウケてた
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:11:37.16ID:A5OqKmYZ0
俺は色落ちさせるのが好きだからヴィンテージじゃなくてもいいよ
経済力もないしなー(´・ω・`)
というか細身が好きだからレプリカのシルエットですらなくてもいいかな
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:39.15ID:O+2k1bfM0
>>299
時間が経ったインディゴの色味はヴィンテージならではだから好き。
時間経過による風合いはどんなレプリカも真似出来ないからね。ウエアハウスが酸化剤で頑張ってたけど。

>>303
確かにレプリカの良い所は細身のシルエットが選べる所だね。自分で色落ちを楽しむならレプリカで充分だと思う。フルの1108や1110、ウエアの900とかもよく穿く。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:21:18.20ID:NaPvgtwv0
あんだけ仰々しく謳って発売したバレンシア(刻印555)がクソだったから本家には期待しません。
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:19.42ID:kutVG1Gz0
でもリーバイスはリーバイスなんだよな
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:15:13.59ID:nO1yB7Zu0
>>306
これだわ
以上でも以下でもない
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:26:15.08ID:NF8bjzTY0
今のリーバイスに感じろなんて無理なんだな〜
オリジナルヴィンテージのディテールに色落ちが Don’t think ,Feel
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:31:49.89ID:k/MaDcrK0
そりゃ、ヴィンテージのリーバイス出されたら神でも黙るわw
それぐらいヴィンテージのリーバイスは至高。
それに追いつきたい、追いつきたい!って右往左往してるレプリカブランドって凄いし、素晴らしいし、ありがとうって思う
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:44:45.19ID:NF8bjzTY0
本家リーバイスが完璧に近い復刻出してたら
こんなにレプリカブランドって
世に出てなかったのにね
殆どのレプリカブランドのオーナーはヴィンテージコレクターでヴィンテージを知らないユーザーに臭い文句の宣伝レプリカ売った金でまたヴィンテージ買い占めてるんだよな
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:12:41.66ID:knnQSNxU0
結局みんな何履いてるん?
ウエア?フルカウント?Levi'sの現行?LVC?
色々あるけど結局なにがええんか最近分からん
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:35.24ID:k/MaDcrK0
俺は今年からフリホ。
それまではウェアハウス …つかウェアハウスも現役バリバリだけど
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:19:39.93ID:PUjiOm1K0
>>313
アフィカスは消えてよ
もうちょっと頭使ってから書き込めよwww
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:33:38.10ID:O+2k1bfM0
>>313
ウエアとフル。たまにドゥニーム。


TCBは前から気になってるけど、
色落ちってどんな感じなの?
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:38:35.65ID:fd72pD3O0
>>311
LVCの何が腹立つってベストを尽くした復刻出さない癖に無駄に値段張るところ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:42:25.41ID:YdDOvwit0
リゾルトとオアスローだな
気合い入ってない感じがいい。
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:05.48ID:k/MaDcrK0
レプリカならuesが気になるブランド。
後は地元だけにボンクラかな
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:10:15.94ID:hZgpUWQA0
ウエアハウスはなぜ定番の1000番を作らないの?
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:21:33.63ID:YdDOvwit0
>>325
定番は1001だろ
1000番は定番じゃない。
定番だった時期も少しあったけどな
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:35:14.61ID:hZgpUWQA0
ウエアハウスのサイトには定番、1001、800、900、1000
とあるのだがw
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:50:19.27ID:YdDOvwit0
>>327
いやだから
1000番はかなり前からやってない。馬鹿か?
調べてみろ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:52:39.81ID:fKLMvh940
なんでそのくらいで喧嘩腰になるんだよ……

ほんと心狭いのなここの人ら
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:01.64ID:LFAXFemL0
つくり手も客もこういう職人気質を勘違いしためんどくせえ奴が多いからニッチなんだよ
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:01:29.07ID:5ri5pAQK0
>>330
いや普通にレプリカを好きになる奴が少ないだけだと思うが…
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:37:14.11ID:xtZbvLGG0
別にヴィン好きじゃないから今完璧な復刻とか出されても買わないだろうなぁ
エターナルとここでは嫌われてるフラへ・桃履いてるし
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:44:50.52ID:5ri5pAQK0
>>332
tanukiのID×IDは横糸染まってるぞ
ちな今日本一のジーパンブランドな
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:36.81ID:Dm/HOl1A0
なんで日本一ってわかるんですか?
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:35:12.74ID:dyMYSYco0
>>334
俺が日本一だと思うからだ!!
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:49:23.08ID:KGBNNLSo0
フラへはともかく桃は間違いなく良いジーンズ作ってるやろ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:32.89ID:syNUu/fu0
>>336
フルの生地勝手に使って怒られた位だからな。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:35:55.20ID:1ySM+oj00
>>337
織ってるの同じ生地屋だな
ちなみにBJのレアも
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:38:07.94ID:QstZauua0
>>333
ちょっと調べたけどタヌキってどこでみれるんや……
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:32:08.41ID:680vJdEo0
ピュアブルーも物がしっかりしていると思う
しかし自立するジーパンてシュールでジワる
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:35:48.87ID:S87B8wmo0
>>341
横浜にあるデニミオつて店に置いてる
知ってる限り日本ではそこしか扱ってない
ID×IDの在庫あるかは知らん
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:22:26.50ID:wKQuCrQD0
>>310別に大して凄くはない
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:07:52.21ID:bM5ZE7ZK0
ウエアハウスの1時間に5mしか織れない半世紀前の
トヨタ製力織機G3で作った酸化剤入りデニムを
ワンピのcsfで100年前のミシンで手曲げ縫製で
作成したらいいジーンズができると思う、
あればヴィンテージに一番近い
レプリカジーンズだと思うけど、どう?
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:18:31.28ID:dyMYSYco0
まーた粉のステマか
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:23:30.92ID:7qG6Cibs0
ウエアの生地はざらつき過ぎてXXと別物に感じるけどな
縦落ちしないしあんまり
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:30.29ID:XAeqO9W10
>>349
正直比べ物にならんわ
すまん
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:05:07.14ID:4pnKkHHD0
鬼と狸はウェブサイトもなくてよくやれるよなー
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:17.28ID:bM5ZE7ZK0
ワンピ最近知って書き込みしたけど、
過去の書き込み見てたらワンピって
そんなに嫌われてんの?
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:25:49.78ID:hAJ/p9r40
高オンスのジーンズや革ジャン自立させて喜んでる奴って頭弱そう
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:10:06.59ID:NRsdK+LD0
>>345
ヴィンテージ買えないからって妬むなよ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:48:19.62ID:X1UyIMzb0
>>353
別に低オンスでも立つぞ
まともな生地のジーパン穿いたことないのかもしれんが
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:08:10.65ID:1kxk0EHv0
>>352
色落ちした粉のジーパンみたら分かるよ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:10:03.71ID:VDLpDSAZ0
猫、豚、犬、兎、猿、鶏、狸、馬、桃、鬼、侍、粉、菌、円
他に何がある?
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:11:38.30ID:1kxk0EHv0
>>346
逆にウエアが縫えばイイと思うけど
生地はエビス、ズニ、ボンクラ、フラへ当たりから提供してもらって

連投すまん
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:40.30ID:2a52zIwo0
>>343
それも多少はあるけどステッチ(エターナルは無いけど)とブランド名の語感が好きで履いてるって感じかな
ジーパンは好きなんだけどリーバイスがそこまで好きじゃないというかアーキュエイトに魅力を感じないしヴィンテージ(復刻)である事に重きを置いてない
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:10.06ID:flF17W960
>>357
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:52:38.26ID:bM5ZE7ZK0
ウエアハウスのデニムは岡山の機織り屋のG3で、
縫製は徳島の縫製屋にしてもらってる
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:13:22.11ID:VDLpDSAZ0
永、八、百、聖、銀、鎧、南、日、虎、車、裸、正もあるな
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:19.27ID:hAJ/p9r40
>>355
だから立たせて何が嬉しいの?
ほらすげーだろ!って?
頭弱そうにしか感じないぜ
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:25:26.07ID:BP+IVTVx0
普通立たねえだろってやつが立ったらすげーって思うだろ
それ以上の何かは無いよ
たとえばその辺のヨボヨボジジイのチンポがギンギンに立ったらすげーって思うだろ
それと同じ
見たらみんなに教えたくなるだろ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:38:39.08ID:xDSL3ZMr0
私もビンテージには興味無い派
むしろウエストとであわせるとお尻ガバガバなるからリーバイスは苦手だな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:24.79ID:VDLpDSAZ0
俺も昔買ったジーパンが洗濯して干して乾いたらやたら固くて自立した時は、自立すんのがいいジーパンかと思ったもんだ
しかし、やがてそういう事じゃないとやがて気付くようになる
要は自立したの見て喜んでる内ってのは、まだケツが青い素人の持つ感覚なんよ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:54.91ID:NRsdK+LD0
>>369
硬い=良い生地と思ってる人多いよね。

ビジュアル的にインパクトあるから
真似したくなるのも分からなくもないが。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:35.04ID:zJVY+Zd70
>硬い=良い生地と思ってる人多いよね
ホントかよw
つか立つかどうかはともかく洗濯して干した直後はどんなGパンの生地でもそれなりに硬いと思うが
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:35:43.72ID:2a52zIwo0
>>369
単に面白いから載っけただけじゃないの?そんな深い意図があるとは思えんが……
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:28:12.94ID:lDXCu0bD0
良い生地かどうかは知らんけど洗濯した直後とか硬くて履いてるうちに馴染んでくるようなのがジーパンらしくて好きではある
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:45.96ID:RKZPIfVn0
薄い生地でもスプレー糊を吹いときゃパリッとするぜ
カウボーイのたしなみだよ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:25:27.48ID:kzxOzeLP0
ここはドメブラ系の話はダメかな?
20ozのレプリカ物も一応持ってはいるが、冬しか履かないのでそろそろ出すかも知れないが。

今はドメブラ系をkuroメインに履く毎日でした13ozぐらいか?夏も履けるしとにかくサイズ感がとても良い感じのタイトストレートでしたが、太ももから腰が少々キツい。安易にスキニー系を履けば楽だが面白くないよね。
ワンサイズ上を買えば良い話だが実はこれは中古で見つけたんでかなり悩んだが28インチはなかなか売れなく残ってたのです、程度は良い中古で半額ぐらいで見つけたボタンフライだから腹がキツい時は全部止めなくても履けるのが実によい、笑
腹回りはマジで痩せたいとこだが、これ以上太らない様にしながらビンボー臭いが無理矢理履いて育てているところでもう少し伸びて欲しい。
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:44.02ID:easqbtzS0
>>381
ここブログじゃねーぞ?
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:26:04.10ID:YHi2z3mz0
クロはウエストの作りがデカイけど28インチはなかなかのガリだ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:50:02.39ID:GGujiyns0
その無理やり履いているkuroと同じヤツの29インチを見つけたんだけどね、自分のよりは色落ちしていてまぁ悪くはなかった。
試着したら若干楽かな?程度で今履いている28インチとサイズ感はあまり大差なく13kとそこそこ高いのでこれなら買わなくてよいと踏み止まったですよ。

まぁノンウォッシュ29インチとか履いてみたいけど、とりあえずビンボーなんで、何本もあってもはかなくさなるからね
このまま28インチを無理やり伸ばしながら太らなうようにしながら育てて履くつもりです。
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:05.13ID:3mWZ0ABY0
LVCさいこう!
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:12.67ID:X7IDaGA/0
>>380
みんな大嫌いフラットヘッドだよー
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:34:28.62ID:kzxOzeLP0
実は自分の所持しているレプリカ物はフラへだったりする20ozの限定のヤツで3万は高かったですがつい手を出してしまった。
実はこちらも結構タイトでして洗って縮み伸ばして履いたがあまりお気に入りにはならなくて
夏に履けない厚さもだけど、ボタンフライじゃなかったり股上が深めだったりするからイマイチ、後から色々知りました。
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:27.84ID:3mWZ0ABY0
LVCってほとんどビンテージと変わらないじゃん!
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:53:34.21ID:5O0vY0P10
>>389
そうだねすごいねリーバイススレ行こうか
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:54:38.64ID:5O0vY0P10
他のブランドはタイトストレートぴったりで履けるけどkuroのグラファイトは太ももで合わせるとウエストがガバガバだわ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:10.43ID:3mWZ0ABY0
ここでLVCの素晴らしさをみんなで語り合おうじゃないか!
リーバイスバンザーイ!
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:39:23.33ID:kzxOzeLP0
>>391
Kuroそうなんだ、この太もものからのタイト感が中々良かった気に入ってたんですよね、実際はけつ周りつうか腹もガバガバとはいかずです
煙草やめたらやはり太り気味なるんだよね気が抜けないジーンズライフ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:51:48.17ID:sUqr1fnL0
>>392
アッチで相手されなかったんだね
ここはフラ屁、粉、フルカウンコ、ニッポン一のタヌキと豪語する基地外だらけばっかだからLVCなんてクソ相手にされないぞぉ
自分で『LVC!万歳!』ってスレ立てちゃいなよ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:18.30ID:eCtCqDcM0
コナーズとフルカウントもさいこうですね!
素晴らしい国内ブランドばかりで僕は
幸せだなぁぁあ!
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:19.04ID:VRcWMfc+0
フラへは確かにシルエットの時点でなんとなくダサい
だがそんなところも愛せるのがデニムヘッズというものじゃないかね
一流の俺から言わせれば、よそのブランドをこき下ろしてるようじゃ三流だね
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:31:44.63ID:yJpRoS6v0
俺はフラへのシルエット好きだけどな。
テーパードほぼしてない3005とかもろ好みだわ。
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:38.61ID:StXxj6Ka0
8年は前だったと思うが試着した3005はケツだけが余って俺には不格好だったわ
もう少しでも小尻仕様なら買ってたかもな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:56.43ID:3mWZ0ABY0
フラヘの3005は縦落ちが綺麗で色落ちイイみたいだし、
人気ブランドみたいだけど、個人的にはパックポケットの
ステッチがどうしても受け入れられない、
7005は欲しい
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:48.59ID:fl3uvjOf0
>>392
LVC1947ホワイトオーク買ったわいいが
ワタリも裾幅も細いしテーパーし過ぎ
XXタイプで革パッチってだけで買ったら売れ線仕様でガッカリ〜LVCなら1955買うべきだった
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:11.86ID:PvZjZASp0
フラへの社長、バカリズムの番組に出てたな
イメージとは違った印象だった
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:54:05.13ID:3mWZ0ABY0
>>400

3万も出すんだからもっと調べてから買うべき!
各ブランドで大きさは全然違うし、同じブランド
でもモデルが違ったら履いた感じは全然変わってくるから
自分の下半身の数値は十分に把握しとくべし!
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:29:59.54ID:sUqr1fnL0
あれぇ〜
さいこ〜なはずの
本家ヴィンテージクロージングなのにヴィンのシルエットも再現出来ないのか
ヴィンの生地感や色落ちは再現出来なくてもせめてシルエットはヴィンテージに真似ようや!まったくさいて〜だな
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:36:15.48ID:3mWZ0ABY0
フィッーシュw
釣れた釣れた、
LVCのことになったらムキになるヤツwww
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:46:40.57ID:3mWZ0ABY0
チョンカバのブラックバスみたいだから
釣りたくて釣りたくてwwwつい
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:11:38.09ID:GGujiyns0
>>403
>3万も出すんだからもっと調べてから買うべき!

確かにそう思う。自分は>>388だが20ozの限定物のタイトストレートだったからつい釣られてしまいました、しかも丁度真冬だったので確かに分厚いデニムを無性にほしくなりジャスト29インチの在庫一点のみだっのも釣られたポイントかな?
シルエット的には悪くないんですがね。
https://i.imgur.com/D7V6DTA.jpg
https://i.imgur.com/vThFG4w.jpg
https://i.imgur.com/P14hbtw.jpg
購入から何年か経つがあまり履いてない、やはりボタンフライじゃないと、いずれまた無性に履きたくなるかもしれないが。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:12:57.99ID:5O0vY0P10
なんでリーバイスがいいのかよく分からん
品質的にも他と大差ないだろうに
アーキュエイトが好きなのかな?
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:23:32.79ID:3mWZ0ABY0
>>408

よくわかります。
欲しいジーンズ残り一点になったら焦りますよねw
悲しいかなジーンズ好きにはあるあるですねw
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:33:42.01ID:sUqr1fnL0
>>410
>>408

>よくわかります。
>欲しい欲しいブラックバス釣れないから焦りますよねw
>悲しいかな僕みたいな構ってちゃんあるあるですねw
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:41:55.68ID:3mWZ0ABY0
ブルーギル釣れたwwwちっっちゃ!w
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:45:56.80ID:+NFbSshs0
LVCってホワイトオークの工場閉鎖するから日本製に移行するんでしょ?
ますます価値が無くなるじゃん
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:46:37.11ID:/uYBD80/0
>>409
ニワカだよ。ヴィンテージを知らないからLVCの出来の悪さも分からない。

赤タブとアーキュエイトがあれば満足出来ちゃう一定の層もいるのはしょうがないよ。

因みにエドウィンは頑張ってる。ウエアハウスと共同でLeeのレプリカ作ってから、復刻のクオリティも良くなった。
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:50.41ID:3mWZ0ABY0
>>413

マジっすか!!
ホワイトオーク全種買っとこうかなぁw
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:01:04.22ID:/uYBD80/0
>>413
元々価値無いからw
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:05:33.88ID:3mWZ0ABY0
うわっ!!コマッ!www
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:14:43.99ID:+NFbSshs0
>>416
とはいえアメリカ製ってだけで釣られる奴いるでしょ
日本製になるならいっそウエアあたりと組めば商売になるのにな
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:24:31.21ID:3mWZ0ABY0
>>418

イイですね〜
ウエアのデニムにリーバイスのパーツ付いたら
売れるでしょうね。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:00:47.57ID:tPGUbTAz0
フラへってアイスクリーム屋や美人コンテストやったりしてたからもうアパレルやめたと思ってたけどまだデニム作ってたんだ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:34:44.23ID:/uYBD80/0
>>418
話題になるし、売れると思うけど、ウエアハウスの商品の存在意義は無くなるだろうな。
1001とか必要無くなるじゃん。

リーバイスがライセンスビジネスしたら面白くなりそうだけど。
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:50:56.02ID:+MkcQu+z0
アーキュエイトや赤タブでケチつけてたメーカーと組むわけない
ウエアに頼ったら良いの分かっていてもプライドが許さないだろうね
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:04.89ID:5O0vY0P10
江戸の503とリーバイスの501どっちって言われたら501だけどわざわざ他のメーカーやめてリーバイス履きたいとは思わんなぁ
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:12.34ID:/uYBD80/0
>>423
まぁそうなるだろうね。
リーバイス経営陣からしたら特許、権利を侵害してた所に頭下げに行く訳だからね。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:59:12.42ID:op2tVq3/0
まぁ、大人の事情はあるとして
このスレ的にレプリカジーンズとしてはウェアハウスは満足いく一本を作ってるよな〜
あくまで再現性とかコダワリって部分をピックアップしてだけど。
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:06:36.25ID:niLF7MYZ0
藤キングがコラボの契約取ってきたら今までの狼藉無かった事にしてもいい
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:16.67ID:/uYBD80/0
>>428
忠実な復刻で言えば、ウエアハウスが個人的にも一番だと思う。
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:04:52.76ID:Wu9aH0FS0
そもそも忠実に真似ようとしてるところなんて今ないだろ
いい生地でそれぞれ自分のブランド育ててるよ
いつまでもレプリカしてるところの方が希だろ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:14:44.76ID:Ej3SHdSF0
1995年頃のレプリカの人気?王道?メーカーってどこらへんだったっけ
ブーンとかによくのっていたようなやつ
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:41.53ID:GdhAebST0
>>433
自分が持ってる1996年出版のBoonのデニム特集のムック本には、ドゥニーム、シュガーケーン、フルカウント、ザ・リアル・マッコイズ、フェローズ、エビスがデカデカと載ってる。あとマッコイズ製Leeの特集とか...
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:36:53.34ID:ShkcKjtM0
>>432
ウエアハウスは未だにヴィンテージを追求してる
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:51:42.28ID:BKmnn8+t0
>>437
ちょっと前シルエット変更あったろ?
ヴィンテージ追及もしてるだろうが売上優先だよ
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:58:59.91ID:MvSqJ5tg0
レプジーンズ界の覇権の遷移
ザックリと教えて
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:18.55ID:V4YAgjaQ0
ヴィンテージから型紙おこしてるはずなのにシルエット変更ってどういこと?
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:42:08.17ID:TJNiWNlW0
客が舐められてるんだよ
メーカーも販売店も客を舐めてんじゃないの?
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:39:03.20ID:ARFJbDNI0
アメリカの底辺用の安物の大量生産作業着そのものに奥深さなんかないわい
穿く人のストーリーがデニムに刻まれることこそが奥深いんだ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:31:56.52ID:C6SAl0/l0
まあレプリカっていってもその時代時代で
微妙に流行に歩みよったシルエットだし
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:59:14.57ID:ece3F7jN0
むしろ当時をオリジナルを忠実に再現されてもね
売りたいならばシルエットなどは変化してこそだと思うよ
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:28:38.01ID:QbNdMVl/0
レプリカを作る奴って本物を超えてやろうとして絶対自分の色だしちゃうらしい
本物より良い素材使いだしたり本物より精巧に作ったり
ソースはゴールデンカムイ
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:10.78ID:cUCMLk/U0
66以前のシルエット求めてるウエア好きやフリホー好きの大半がメタボオヤジ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:45.65ID:FRho28IG0
むしろドカンシルエットの方がスタイル良く無いと格好よく見えないから難しいんだけどな
だから皆細身のテーパードに行くんじゃん
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:17.82ID:F4YZ2Tgp0
>>453

確かに
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:39.02ID:UeAwJ1v80
へー
フリホやウエアユーザーの大半がスタイル良い人なんだ
見た事無いけどw
細身穿けなさそうな体形の方が大半な気がするけどね
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:20:01.44ID:F4YZ2Tgp0
出たチョンガバ!w
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:43:08.15ID:Nwntzhh30
>>438
ビジネスだから売り上げ優先は当たり前。

シルエット変更したとしてもヴィンテージをベースにしてるし、商品ラインナップの多くのコンセプトはヴィンテージの追求だよ。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:44:36.74ID:Nwntzhh30
>>453
そう。ドッカンシルエットは
マジで着こなすのが難しい。
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:26.00ID:o1snJuoA0
>>436
Boonエクストラとか?
懐かしい。過去2回手放してしまった。
ダルチは載ってないの??
96ってことはウェアが出来て間もない頃かな?
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:10:42.92ID:38dp+7MO0
ふと思ったんだけどさ、501zXXは東部向けに開発されたというけど、
54年当時は西部でも流通していたの?
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:50:06.84ID:ARFJbDNI0
>>453
そりゃどんなデブでもガリでも太ももより足首のが細いんだからテーパードが誰にでも似合うのは自然の法則よ
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:01:30.83ID:zO4fKMjP0
>>461

テーパードは誰にでも似合うんなら
テーパードだけでイイねw
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:59:29.25ID:VDmh9Qmu0
なんなんだその細身至上主義は
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:16:40.42ID:ARFJbDNI0
>>462
実際スーツのパンツはほぼ100%テーパード
>>463
決してテーパード=細身ではないよ
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:18:00.35ID:C6SAl0/l0
ここにいるようなオッサン相手にしてても商売になんねーしなあ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:20.40ID:zO4fKMjP0
少子化で若者少ないのにオッサン商売相手
にしないって致命的だなw
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:41.52ID:HADaGPIN0
未だにキャブレターにこだわる旧車乗りみたいなもんでレプリカも滅びゆくニッチジャンルだろ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:38:01.19ID:GdhAebST0
>>459
そう。よく知ってますね。
タイトルは「Boon EXTRA Vol.4 Denimeディテールの書」という、ムック本です。
当時、有名だったけど、ダルチザン、ブルー・ブルー、ウエアハウスあたりは、この本には載ってなかったです。
多分、別刊で特集されてると思う。
ウエアハウスは期待の新人みたいな頃です。
1995年くらい当時は、雑誌とかで観てた個人的感覚では、林氏(現リゾルト代表)が代表だった頃の、ドゥニームが勢いあったのではないかと思います。
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:47:45.82ID:zO4fKMjP0
ウエアハウス1995年10月創立
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:48.19ID:KWUlh3IO0
ドゥニームは88年
フルカウントは93年
ウエアハウスは95年
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:01.19ID:ShkcKjtM0
>>468
ドゥニームのジーンズ買うのに長者の列が出来た位だからね。当時代官山店の並びは凄かった。
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:04:49.22ID:C6SAl0/l0
流行を否定してるオヤジも
当時は流行追いの筆頭だったんだよね
ブームだったわけだから
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:47:05.77ID:gZiZcKRO0
https://i.imgur.com/BXavaIJ.jpg
いつも右の方が強くアタリ出るんだがなんでだがわかる賢人おるか?
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:49:34.33ID:e+QTFmt90
>>475
右ケツポケに財布突っ込んでない?
ゴツいやつならそれで生地が張って色落ちしやすくなってるかもね
ジーパン自体がスリムであればの話
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:01:26.01ID:E8dzTRSx0
>>476
右ケツにアイフォーン、左ケツに小銭入れ入れてるんだけどそれくらいで差出る?
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:06:50.09ID:FB/aks+G0
>>477
普通に穿いてパンパンでさらにケツポケにねじ込めばそうじゃない?
でもスマホなら画面割れそうだしそこまでじゃないよな
右脚の方が若干太いとか足組むとき右が上とか
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:16.51ID:8pKJ33ds0
ダッパーズの粉製を試したが騒がれてるほどじゃないやん サンフランシスコとまったく同じ生地だから期待したけど ジャンキーの砂糖別注のが良いかも
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:21:19.81ID:E8dzTRSx0
>>478
痩せてるからパンパンてわけでもないけど、足組むときは確かにほぼ右が上だわ!
青天の霹靂だ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:40:06.38ID:5Pq89j5p0
しょっちゅう足組むは下になる方ガチで色落ちる
最近はジーパンの時はあ組む時バランス取る様にしている
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:44:15.03ID:E8dzTRSx0
>>483
そうなん?
でも他人の色落ちサンプルとか見てると左右均等に思えるんだが
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:26.10ID:bBJwZIze0
ドカン、ハカマと言われているヴィンテージシルエットをゆったり穿いて様になるのが格好いい男だろう
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:47:07.89ID:npjKr48m0
そもそも左右のあたり大差ないだろ>>475
穿き始めで気になる気持ちはわかるが
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:22:58.34ID:E8dzTRSx0
>>487
いや、書いてるけど「いつも」右だけヒゲ出るんだよ
なんでだろうと思ってたけど足組みっぽいわ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:25:01.62ID:E8dzTRSx0
ちなみに>>475も写真だと分かりづらいかもしれんが明らかにシワの強弱がちがう
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:47:19.40ID:t+wFSZq90
>>473
ワロタw
なんだ長者ってあほや
長蛇ねサンクス
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:38:53.17ID:augJWa++0
>>453
今の若い子は顔小さいし足長くてスタイル良い子多いから太いパンツも穿着こなして見える
自分含めておっさんおばさんは似合ってない人多い
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:42:14.03ID:WPcDP+d40
あっ・・・(察し)


406 ノーブランドさん sage 2018/10/07(日) 11:34:31.56 ID:6xX98lBC0
https://i.imgur.com/7xOIXzT.jpg
このジーンズ、ネット画像では太股の
内股部分のヒゲ加工が左足だけうっすら
1本入ってるように見えますが、右足は
入ってないですよね?
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:29:05.98ID:tBunfhOv0
>>475だけどなんで、いつも右だけアタリ強いんだけどなぜ?って質問でこんな絡まれんのw
別に信じたくない奴は信じなくていいが歪みすぎだろ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:43.11ID:/h2Mm+mh0
>>498
はいはい
悪うござんしたね
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:28:01.44ID:iPCh6mVm0
>>497
やめとけよ
強迫観念症の次は自己愛性人格障害って言われるぞ?
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:55:37.59ID:/h2Mm+mh0
怒涛の攻撃で草
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:03.86ID:27kEldS70
ギスギスしてんなー 裁判官が多すぎ
さんま、ほのぼのさせろ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:42:08.38ID:aNOWUdxE0
まだ当たりも付いてない画上げてどう判断しろと言ってんの?↑で綾織りだからってレス貰ってんじゃん。織りにクロスして入る&並行して入る。ポコチン周りは比翼側とボタンフライ側では皺が入る始点が違う。
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:36:09.65ID:u/zg8b3A0
>>467
>未だにキャブレターにこだわる旧車乗りみたいなもんでレプリカも滅びゆくニッチジャンルだろ

古き良き時代は理解しつつもね、スポーツキャブで時代の先端を行きエアコンも使えるみたいなそんな柔軟性なるカッコ良さこそ求められるジャンルですよ。
0508さんま
垢版 |
2018/11/11(日) 13:40:35.10ID:zxYek5tf0
呼んだか?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:58:11.43ID:XvA30rZc0
>>508
このスレを平和にしてくれ
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:54.82ID:/h2Mm+mh0
平和にしてくれやー
イライラしとるの多すぎ
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:50.76ID:5mLVeylq0
レッドキャストという色を使っていたのは年代で言うといつからいつまでなの?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:13:36.46ID:VcoqLoHl0
フライトジャケスレもそうだが年齢層高めのスレがよう荒れとるわ
荒れとるって程でもないかもしれんが何があったんだパイセン達よ
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:42:22.96ID:lXN5wdTl0
年齢高いやつは
逐一気に入らないことが多いんだよ
自分の知識ひけらかしたくてウズウズしてるしな
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:29:07.46ID:UA41YaSj0
むしろ両方おっさんおっさん煽ってる基地外がいる印象
0516さんま
垢版 |
2018/11/11(日) 15:58:54.98ID:zxYek5tf0
みのる連れてきてくれや
まずはそれからや
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:08:16.62ID:l/k3xv3C0
>>517
コイポケ分生地が張るってことけ?
けどそれなら皆んなそうよな

>>518
そのくらいで変わるもんなのか?
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:01.58ID:UA41YaSj0
右だけヒゲが出るって>>475見る限り左右出てるじゃん
はっきり言って左右均等なヒゲの出方する人間なんて殆どいないよ
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:00:52.77ID:5mLVeylq0
増税したら半端な物は売れないだろうからな
その点リーバイスには期待しとるで
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:21.73ID:27kEldS70
半端なものというより、嗜好品は厳しいだろうな
レプリカの豊かな時代は終わる
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:53:24.27ID:NbscikM80
定期的に沸くおっさんdisりが主な喧嘩の原因だと思うんだが‥。
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:19:07.39ID:AiXvb27L0
おっさんが頭の固いレベルの低いこと言ってるのが元凶なのでは?
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:22:03.36ID:kfFJvNPu0
みんなレプリカ定期的に買おうぜ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:26.47ID:uAlAYdTa0
>>520
そーお?
なら安心なんだけど今までがアレだったからさ
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:17:09.60ID:lXN5wdTl0
レプリカジーンズ自体今やシニアファッションアイテムになってるしな
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:30:58.23ID:fSgh+ss20
そーだね。1990年代はいい時代だったよ。
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:51.78ID:mhitKKkI0
おっさんは心じゃなくて頭で穿いてる人が多いからな
元々論理的思考ができないところに歳とってさらに、な
勿論みんなじゃなくて、良い楽しみ方してる人もたくさんいてるだろうけど
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:41:38.33ID:U7UsNF620
オッさんだからそうって事でもないと思うけど、ジーパンを穿いてるんじゃなく情報を穿いてるようなヤツは一定数いるよな
なんの知識もなかった頃にそのジーパンを見てカッコいいと思えたか?聞きたいね
ヴィンテージとかレプリカってジャンルはそもそもそういうもんなのかもしれんけどね
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:09:58.13ID:CF9D1U7s0
ジーンズは盆栽
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 03:57:34.03ID:Xy7sVjuK0
はい!ジーンズは盆栽いただきました!
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 04:35:46.43ID:NbVtTeiG0
頭で穿いてる
情報を穿いてる
ジーンズは盆栽
今日のおまえら冴えててワロタw
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 05:11:20.90ID:tFv5g0PA0
老いも若きも頭イタイ人ばかりw
ここは引き分けということで
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:31:57.66ID:onj8OcqO0
頭で穿いてるって、リアルに頭で穿いてると想像したから変態中の変態かと思った。
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:24:29.63ID:Ql9ndoV30
フルカウント0105いいねぇ〜
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:01:46.73ID:qLszdRPi0
ジーパンおじさん達はジーパン以外の服はどこの買ってるの?
やっぱりレプブランドなの?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:35:00.87ID:188qJV/w0
大学生だが周りにジーパンの話振っても反応ゼロで気持ち悪がられて悲しいぜ……
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:14:23.97ID:+RcoJX/i0
>>543
普通にネペ系のガーメンツとかササフラスとかポストとか着るけど。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:39:51.65ID:VNZd2pbE0
>>543
ルイスとかウェアハウスとか東洋とかヒューストン
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:05.94ID:Ql9ndoV30
>>543
ボーヤ、大人はジョンスメドレー着こなすもんだぜ、

持ってないけど…
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:29.81ID:188qJV/w0
>>548
自分はトップスはユニクロか無印
アウターはよく分からんとこの革ジャン
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:46:37.65ID:F0E9In510
>>550
レプリカオヤジってこんな痛い自演するんだ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:15.17ID:188qJV/w0
>>551
なんでや大学生やで
金ないからユニクロくらいしか買えないんじゃ許して
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:09:18.80ID:JpY7JdoD0
おっさんだけど無印やユニクロは重宝してる
レプリカ系ブランドばかりだとやはり趣味的過ぎてダサくなっちゃうし
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:32:10.05ID:Ql9ndoV30
>>552
ボーヤに何言ってもムダ、
反抗期だからw
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:36:03.46ID:ZYnR1OAn0
>>552
突っ込まれて
最初とは違うオヤジ臭い言い回し
オヤジ自演チョンバレ笑
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:37:17.76ID:188qJV/w0
>>555
じゃあ俺が親父だとしてこんな自演してなんの得があるんだ?よく分からんから教えてくれ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:40:42.34ID:Ql9ndoV30
>>556
もう相手にしなくていいよw
誰も信じれない哀れならコだから
そっとしてあげとこう…
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:31:45.19ID:yiY2r8Ga0
age
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:36:59.43ID:opnt7yu30
>>559
何上げとんねん氏ねや
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:21.94ID:Cphr5dsZ0
レプリカジーンズにワークブーツ
今の季節ならネルシャツにセーター
マウンテンパーカー
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:51.26ID:2QBJyC0N0
37のおっさんだがジーンズやジージャンはレプリカ系 他はライトオンやマックハウスでアメリカの雰囲気ある物や 生活してたら金続かんいにな
だが今年はレプブラのN-1やコート狙ってますな
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:51:59.38ID:NGD6KqvI0
37とかまだまだ年齢的にはガキじゃねーかよ、おっさん舐めんなよ!出直して来いよ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:18:05.13ID:njXno5wV0
アメカジおじさんのボリュームゾーンは40代かな?
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:25:20.13ID:188qJV/w0
>>558
せやで
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:19.10ID:zi6vH7/b0
>>566
関西人?
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:34.72ID:dgC0QY+W0
>>541
俺も好きだな〜
25周年のモデルは最高だね!
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:02:02.94ID:WSY3VoQ50
>>566
大学生が偉そうにレスしとったらあかんぞカスが
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:09:30.50ID:F0E9In510
おまえこそ偉そうにしててオヤジ狩りされても知らねえぞ
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:20:11.01ID:188qJV/w0
>>569
何処が偉そうなんだよ
そうでございますとでも書けば満足か
>>567
関東人だけどネットスラング的な用途で関西弁を使うアホだよ
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:13:31.93ID:J0PVv2x10
粉に沼
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:39:22.20ID:5QlWRYVR0
>>544
そいつらにも布教しようぜ
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:55:26.01ID:elvz/3Jh0
>>571
関東人のくせに使うんかよクソ気持ち悪いwww
ろくに発音もできんくせに何がせやでやねん
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:02:00.00ID:n2mvZfLj0
>>575
なんjって板行ってみ
ごろごろいるから
他の場所で猛虎弁使ってる奴は俺も気持ち悪いと思うけど
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:05:16.99ID:SDlGXpe/0
デニムギャラリーやジーンズパビリオン、リューノガレージはどうなりましたか?
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:05:58.77ID:UP0FHIXU0
>>571
そういや昨晩だれとは言わんがなんJの服スレにここの住人がいたな
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:19:03.69ID:YDTk47UK0
中高年用と若年用にスレを分けた方がいいんじゃないか?おっさんdisの若者には、若年用スレに行ってもらいたい。
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:22:44.91ID:UP0FHIXU0
割っても対立煽りは無くならんよ
どうせキッズのふりをしたジジイがやってんだから
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:35:16.48ID:J0PVv2x10
キッズのふりをしたジジイ、って
コワ過ぎるだろw
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:56:07.56ID:KnwCbvTm0
>>577
リューノガレージはまだ動いてるみたい
2週間ほど前にたまたま何年かぶりに見たよ
他は動いてないんじゃないかな
デニムジャンキーとか好きでよく見てたわ
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:02:05.31ID:yY+rVjD20
>>575
なんでようつべで勉強してなんでやねんとせやでは言えるようになりました精進します
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:10:20.30ID:2I/cm7yI0
>>565
そうそう
40〜46ぐらいがどストライクおじさんゾーンな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:14:31.61ID:2I/cm7yI0
>>544
やっぱあれか?
最近の若者は我らがユニクロのスパッツジーンズで充分やろとか返されるんか?
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:33.97ID:yY+rVjD20
>>585
そこまですら興味ない奴が多いわ
GUとかの伸びまくる奴を家にあったって理由で履いてる奴が多い
それ以外もストレッチ入ってないジーパン履いてるやつなんて皆無だわ
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:45:03.17ID:HTDp+HMb0
ここまで荒れるって事は逆に時代は繰り返すという事で、90年代初頭に巻き起こったリプカジ全盛期の再来ですか?
なんだかんだで実は皆様、意識しまくりなんじゃねーの?w
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:23.42ID:2I/cm7yI0
>>587
90年代のリプカジ全盛期の人らが今のおっさん世代でたまたま今の賑わってるシーンとマッチしてるだけ
当時興味なかった層も歳と共にエイジングという楽しみ方を覚えて新規参入している
革靴や革ジャンに目覚めた奴はいつか必ずここに来るだろう
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:08:42.11ID:HTDp+HMb0
じゃ、レプカジ好きとしてはウェルカムな盛り上がり?
ま、どうでもいいけど洋服馬鹿というかヴィンテージ馬鹿というか…どうでもいい事にウンチクたれてあーだこーだ言うのは好きなんで、このスレが盛り上がればそれでイイです(^^)
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:50:50.71ID:2I/cm7yI0
>>589
うーん
どうだろうかね
オイラも実は元ジーパンなんてなんでもよかった派なんだけど
革物からこっちに新規参入した層なんで実は当時の事は何となく程度しか肌で感じてなかったんだけど
着込む楽しみみたいな面白みがあって
ただデザイン気に入って着るとはまた違った楽しみ方だと思うんだよね
元々好きだった人らからしたらどう感じるかはわからないしノンウェルカムかも知れない
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:28:32.90ID:a3m74Mv50
ジーンズ好きなんて90年代〜00年代初頭に中高生だった30代40代のおっさんがメイン層やからな
10代20代の子らでこだわり持ってデニム履くやつなんて本当に稀
その証拠に経営も苦しいところ増えてきてるでしょ
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:53.04ID:uLzQL0gO0
さっぱりわからんのだがサムライジーンズと埼玉の番長さんの店 何があった?分かる人いたら教えて 専門店であれだけ熱心だったのが今や別の取り扱いになってるや
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:03:14.55ID:D9lVggpf0
ブログ表題が「アメカジ不況と闘う ON THE ROAD」って…
そんなアピールするほどヤバい状態なのか
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:08:23.51ID:Hwl7YFlr0
ジョンソンタウンのとこか、買ったことあるけど店長愛想良くて接客よかったな、アメカジ売れないんだな、、、
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:15.87ID:p/YUy4kx0
そうジョンソンタウンの店だ 6年前にブログ見てジャケット買いに行ったんだが

何かサムライとあったみたいで気になってな
情報あれば聞きたかった
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:27:39.51ID:nj3lWduG0
>>595
具体的には書いていないが、サムライ以外を取り扱うのがサムライ側としては面白くなくて、嫌がらせをしてたらしい。んで取り扱いを辞めたみたいだね。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:30:56.98ID:ERpozZ/j0
>>597
桃といい侍といいなんでブランドイメージ損なうことをするのか……品質に大差ないレプ業界なんてイメージと好感度で客持ってるみたいなもんだろ……
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:39:09.36ID:K1zZuqc20
>>597
いやあの店長がブログで納期遅れに対して散々愚痴ったりしてて揉めたんだろ
他のブランド取り扱うようになったのはその後の話
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:49:49.90ID:EQCga3KS0
サムライとか桃太郎とか和テイストってもうオワコンでしょ
なにを今さら感しかない
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:17:42.05ID:JP7ms+5s0
サムライって嫌がらせするような会社なんだな
昔好きだったから残念だ
ジョンソンタウンの店はサムライ好きで始めた店なのに可哀想にな

サムライは確かにネタ切れ感は否めないね
他所で見たけど限定を復刻し過ぎて限定の意味がないしファンに対しての裏切り行為
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:14.67ID:EdAt6xcg0
生地がレプリカで色落ちや風合いを楽しみ
シルエットは現代的でっていうのが流行りなの?
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:24:32.47ID:IX51qhk40
>>604
オリジナル忠実系レプを好む太いのしか穿けないメタボオヤジ以外にはね
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:32:24.70ID:nmw5NaWA0
今は90年代違うからな。
復刻っていうのもいいがファッションアイテムのジーパンとして最低限 通用するものでないとな。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:33:30.38ID:xFxL9g160
メタボオヤジ、メタボオヤジうるせーよ
語彙力をもっと鍛えよう
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:35:30.01ID:x6TaD5hr0
そもそも年齢と肥満率って全然比例関係にないからなw
オタクやニートみたいな運動不足のヤツがブクブク太ってるのはそうだろうけど
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:36:50.38ID:x6TaD5hr0
漫画に出てくる爺さん像を見ればわかるじゃん
食が細くなって油はさけて淡泊なものを好むから痩せてる表現の方が多いだろ
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:57.56ID:LNo7oVHw0
時代は変わる
レプリカオヤジはずっと変わらない
今後もますますダサさが浮き彫りになるのみ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:41:14.41ID:HTDp+HMb0
というか、そんなにレプカジやアメカジってダサいか?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:15:34.24ID:2I/cm7yI0
>>612
コテコテでバタ臭いからダサいんだろ
普通の人らからしたら
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:16:22.00ID:cU5sBuAS0
アメカジやってるのってホントおっさんしかいないイメージでしばらく遠ざかってたわ
でも、たまたま買ったジーンズがほとんど色落しないつまんないジーンズだったのと、
おまけに草なぎの動画に影響受けて最近また回帰欲求湧いてきちゃった感じ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:18.20ID:nmw5NaWA0
アメカジとレプカジは凄く似てるけど
ちょっと違う
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:46.08ID:2I/cm7yI0
つよポンなんかに影響されんなよ
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:02.70ID:m/LmZTQs0
オリジナル501XX1947のシルエットを穿きこなせるようになって一人前
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:36:54.99ID:R6PDwiSB0
>>610
時代や流行に関係なく自分の好きなものを着ることがそんなにダサい事なのかい?あと10年もしたらお前もそんなダサいオヤジと一緒だろw
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:44:36.73ID:HTDp+HMb0
というか、ベーシックな物にダサいとかお洒落とかが俺には分からん
じゃ、お洒落って何?て話になるが、そんなもんは人それぞれであって好きにしろよって話。
俺は旧マッコイからの流れでフリホをよく着るが、当時のバックボーンというか時代背景を楽しんでる感じ。
ま、趣味だよ趣味w
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:52:15.06ID:IKJBgEQi0
レプリカは野太いシルエットか良いんだろーに
てか細いジーンズとかオカマのイメージしか無いわ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:59:28.92ID:w+1z0nVF0
林さんバカにしてんのか
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:01:00.95ID:R7OWxBri0
師匠は師匠の考えやコダワリがある…
だから、んなもん人それぞれで押し付けんなって話w
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:06:34.69ID:jag/rkmM0
>>620
細いジーンズ=オカマ
の発想が謎
幾つか知らないけどオジサンの若い頃はそうだったの?
今時XX系の太いシルエットなんてデブしか興味持たないし、デブ相手だけじゃ商売成り立たないって
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:11:24.90ID:tmaaDcsW0
クラシックなストレートはダサいとかではなく今流行ってないから珍しいだけなんじゃない
あとは楽だって理由だけで履いてるおっさんが多くてイメージダウンしてるのもあると思うが
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:11:52.83ID:27GQhqIc0
レプリカ着ててもお洒落な人はやっぱりどこかさりげなく流行によせてるよ。ブームの頃のままの格好なんて野暮ったくてかなわん。たまに当時から同じ服装なんだろうなって感じのオジサンを見るとなんか悲しくなるわ。
せめて体型の維持くらいはしてくれよ。
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:46.25ID:SdLoWCIA0
デブなんておしゃれせん
程々の格好で充分
デブが光る服はオーバーオール
ガリや筋肉バカがオーバーオール着てもあの感じは出ない
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:49.01ID:KfCbXhzy0
レプリカやアメカジとは違う方向性だとしても趣味全開でキメキメにしちゃうとな
なんか面倒くさそうな人だなという印象になっちゃう
まあそういうキャラで押し通すということならそれはそれで
ダサいというのともちょっと違う気がするし
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:25:06.52ID:aVg2YPNG0
果たしてXXが太いシルエットなのか、その認識すら疑問
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:13.72ID:LlLFhN7t0
むしろレプカジってパツパツサイズばかり着てるイメージだけど
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:58:47.08ID:8JJO2fLO0
林がギラついてた頃のドゥニームがいちばんよかったな
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:21:19.19ID:lXn+WNRZ0
レプカジオヤジがダサいのは、主にサイジングだよ。やたらタイト目だったり、痩せる気もないデブジジイがピタピタだったり。色落ちの為にジーンズ洗ってないとどことなく油臭いし。

運動して身体もちゃんとメンテナンスしてて清潔感あれってサイジングがちゃんとしてるならそこまでおかしくはない。

基本、小太りはダサい
https://i.imgur.com/2p0PtLK.jpg
https://i.imgur.com/xystiea.jpg
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:17.05ID:lsSZAVll0
服以外に金かけたほうがいいこと誰か教えてやってくれ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:28:46.84ID:dDUoHhgS0
何枚も着てるのはダサいとラジオでやってたな。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:06:31.40ID:SdLoWCIA0
2枚目は日村かな?
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:07:37.85ID:SdLoWCIA0
1枚目はまぁー小太りレベルだが2枚目のおっさんは小太りどころじゃねーだろ
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:16:53.36ID:jag/rkmM0
>>631
2枚目の店内の内装安っぽ過ぎるんだけどw
類は友を呼ぶだな
センス無い店にセンス無いデブオヤジ有り
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 05:57:38.90ID:cnSYmxc20
ビンテージと言われる時代のジーンズって作業着だったわけだけど、当時の労働者の体型やサイジングをもコピー、目指す人はあまりいないか?まぁ労働者の体型もガリからデブまで色々だと思うけどさ
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:33:35.56ID:6Hg1EpP90
今の若い子はロングブーツをあまり履かないだろうからな
全体的にミニマルというか・・ スタイリッシュでゴテゴテしたファッションを
嫌うと思う  まあ、面倒臭いしね
足も長い子多いし、スニーカーとスキニーズボンで、みんな足元シュッとしてるよね
アメカジオヤジみたいな野暮ったさはないよね
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:44:13.96ID:Suzr/yEe0
最近のオススメレプリカブランドってどこですか?
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:17:50.37ID:VDa5VsHh0
>>641
リゾルトかウエアハウス履いときゃ間違いないんでは
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:40:57.52ID:7S1jRGLc0
>>641
最近フェローズの#421を穿き始めたが中々良いよ
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:29:11.58ID:ncFTxDbz0
オシャレアメカジ
トータルでのコーディネートを考えて
着こなしている
サイジングも自分の体型を理解して選んでいる
清潔感も◎
https://i.imgur.com/FKfkmH6.jpg

主張し過ぎアメカジ
エイジングこそ命!な感じで全てのアイテムで
エイジングをさせようとする余り、
洋服全部が主張してしまってとてもくどい。
裾丈が長めで良い皺が入ると思っているかも知れないが、他人から見たら汚らしいだけ。
https://i.imgur.com/61MdfRj.jpg

そもそも勘違い
良い服を身に付ければオシャレと勘違いしている。ジャンルもメチャクチャ。
何故赤ボーダーで靴下水色なのか教えてくれ。
https://i.imgur.com/O6SRjLE.jpg
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:33:32.29ID:jrGsrati0
そもそも1枚目ウエアの店長じゃん
比較するなら全員素人にしろよ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:59:19.13ID:oyebNJ1o0
そもそも自分さえちゃんとしたコーデをできていれば
それで何の問題もないからなw
他人をくさす必要性自体がないw

そんな半分キチガイはいってる馬鹿が
ちゃんとした服装なわけないのよw
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:04:42.26ID:ncFTxDbz0
オシャレアメカジ
トータルでのコーディネートを考えて
着こなしている
サイジングも自分の体型を理解して選んでいる
清潔感も◎
https://i.imgur.com/uictwV9.jpg

主張し過ぎアメカジ
エイジングこそ命!な感じで全てのアイテムで
エイジングをさせようとする余り、
洋服全部が主張してしまってとてもくどい。
裾丈が長めで良い皺が入ると思っているかも知れないが、他人から見たら汚らしいだけ。
https://i.imgur.com/61MdfRj.jpg

そもそも勘違い
良い服を身に付ければオシャレと勘違いしている。ジャンルもメチャクチャ。
何故赤ボーダーで靴下水色なのか教えてくれ。
https://i.imgur.com/O6SRjLE.jpg
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:17:34.38ID:HC3YasMK0
一枚目の、デニムの裾を折り返して靴下で差し色の赤を見せるってのは
どっちかというと悪手だけどね
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:19:01.72ID:aVg2YPNG0
スタイルがいいか、悪いかの違いにしかみえんw
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:21:59.89ID:HC3YasMK0
3枚目も特に金をもってる人ではなさそうだな
常時眼鏡をかけてるような人でそれなりに金もってれば、
眼鏡が安物ってことはまずない

次に靴ね
夏ならともかく、これは冬でしょ
それなりに服に金をかけてるオッサンなら
そのスニーカーはないと思うよw
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:23:34.91ID:HC3YasMK0
2枚目は、腰回りのジャラジャラさえ取ればあとはシャツだけの問題
デニムのはき方がおかしいのは指摘の通り
しかし、確かにこれは悪いコーデ例ではあるな
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:34:52.54ID:KfCbXhzy0
エイジングさせようとする余りくどくなるって実際やってしまいがちだよなw
気をつけるわ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:39:58.88ID:jag/rkmM0
>>650
2枚目だけ10年以上前の2000年代中頃の写真って感じだよね
当時はこんな感じでブツカ穿いてる奴今のくるぶし丈レベルで居た気がする
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:49:19.55ID:2Tda2fBM0
そう
わざわざ時代が全く違う写真持ってきてるし
3枚目とかただのおっさんだし他人の目気にするような年でもないだろ
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:44.53ID:VDa5VsHh0
>>653
三枚目のスニーカーもニューバランスだしそこそこの値段はするとは思うが組み合わせが悪すぎるな
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:17:01.12ID:qunQx1i+0
根本的に悪意があるだろ、こんな場所でファッションについて?別に興味がない
ジーンズ話ももネタ切れなら仕方がないか
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:20.81ID:jrGsrati0
1枚目も特別オシャレでも無いわな
いい加減踝丈も食傷気味
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:47:41.95ID:qN8y872+0
>>660
ホンマこのスレ貶しばっか
自分どんだけイケてんねんみたいな言い分
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:21:44.45ID:R7OWxBri0
再現性も重要だけど、それに加えて耐久性も抜群と評価できるデニムはどれですかね?
やっぱ糸がプチプチ切れたりするの嫌だし、長く履きたいしねぇ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:35:25.70ID:VDa5VsHh0
>>662
他人の粗探ししかできないし他にする事もないおっさんの集まりなんだよ察してやれ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:18:56.75ID:R7OWxBri0
ギスギスしないで、レプカジジーンズの話をしようよ^^;
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:21.00ID:k70/y/G50
フルカウントはなんでステッチと赤タブやめるの?フルカウントは他のブランド会社となかわるいの?業界に詳しい人よろしくです。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:36.61ID:Yg7QqJrf0
ウエアハウスとは昔から仲が悪い。
みんなそれは知ってると思う
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:01:26.49ID:mezPTntc0
そうなの?辻田インスタに塩谷兄弟が登場してたよね?
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:10:01.52ID:/tFIin3P0
俺も知らない。競合相手としてライバル関係なのは明白だけど。どんな抗争があったのかは知らないな。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:50:24.91ID:lNVTDLWQ0
ウエアは一番リピーターが多いブランド
フルは一度履いたらもう結構と言うブランド
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:05:04.97ID:DFNe8+UU0
>>672
衰退が止まらないと言えどもリピーター無しでここまで続かん
メーカーとしてウエアハウスが一枚も二枚も上手なのはそうだ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:11:19.68ID:qQOCDLem0
比較的アンチの少ないブランドってどこだろう
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:21:39.07ID:o2icz6S20
フルジンバブエの履き心地と弱さは独特だからな
コアなファンもいるだろうが、ノーサンキューと言う奴が多いのも納得
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:28:09.02ID:Crce6Ti10
ウエアハウスって兄弟で運営してたんだね。
フルカウントはTCBともめてるんじゃないの?
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:15:39.75ID:PnBgnK4H0
フルカウントの生地は創作なの?
レプリカとして真面目にやってる有名どころは、
ウエアハウス
ドゥニーム
リゾルト
リアルマッコイズ
シュガーケーン 

TCB、ヒノヤのバーガーなんとか?などは有名ではないことにしておく。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:21:32.25ID:WxWrx9Ly0
>>653
的確な指摘
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:36:41.01ID:DFNe8+UU0
その基準ならリゾルトなんて自社で縫ってすらないんじゃないの?
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:38:19.31ID:DFNe8+UU0
ダ・ルチザンは制服会社が母体だからモノ作りはしっかりやってんじゃないか
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:58.77ID:Y4Q5hPCI0
>>672
何でリピーターが一番多いってわかるの?感覚でとか言わないでねw

>>677
レプリカとして真面目ってw
基準が謎
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:31:51.32ID:9m3S33DA0
とりあえず煽っとけみたいな駄文を太ったおっさんが垂れ流してると思うと……来るものがあるな
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:19:27.19ID:8vXi63ZB0
ジーンズに30万は注ぎ込んでる
リジッドばっかり買うもんだから嫁には前のとどこが違うのって軽く怒られる
そして今週末ははるばる児島ジーンズストリートまで懲りずにデニムを見に行く…
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:23:26.02ID:LqtwvYOI0
>>684
コピーばかりでデザイナーの存在が空気なウエアハウスとかよりはマシかなぁ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:35:21.06ID:9m3S33DA0
>>684
シルエットとステッチ以外デザイナーの力が出るところってあるんか?
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:50.58ID:HUVzZr0d0
>>685
>児島ジーンズストリートまで懲りずにデニムを見に行く…

いいね、色々見せてくださいよ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:22:24.03ID:UIfQuNVz0
レプリカって一番簡単なアパレルだって業界の人が言ってたよ
この生地と同じの作って→機屋
これと同じパーツ作って→付属屋
洗ったらこうなるパターン引いて→パタンナー
ここはこの糸で縫って→縫製屋
こんな感じになる様洗って→洗い屋
金は掛かるがセンスはいらない、自分じゃあ何もしなくても出来るって
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:45:32.28ID:Tv6MJIIe0
フリホやウェアハウスって、当時の再現性を重視してるから風合いやエイジングは良くても、服としての耐久性は弱いのかな?
長く着たい=今の素材も取り入れたデニムを選ぶ方が長持ちはする?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:52:44.63ID:Kqv6qryS0
壊れなきゃ買い換え需要が増えないだろ!!
辻田
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:54:58.09ID:rABYvp1l0
>>693
毎日長時間穿いて洗わない根性穿きするような事しなきゃフリホでもウエアでも長持ちするわ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:59:27.83ID:Tv6MJIIe0
>>696

ん、いや…ま、そういう事じゃなくて^^;
履くスパンを言い出したら、何でも長持ちするし何でもヘタるの同じじゃん
同じ条件でって意味でなんだけどね
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:15:23.93ID:NE7JOHsK0
壊れてきたらきたで
リペアして穿くんだよ
3万もしないんだから3年も穿けたら御の字だろ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:53:07.88ID:jmiqaFwV0
>>691
そんなん服なんて全部そんなんやん
意識高い系カジュアルブランドなんかみんなそんな感じでしょ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:25.64ID:Ab6FaAgC0
>>697
だからそんな当たり前の事柄について書き込む必要ないじゃん
答え出てるのに 氏ね
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:06:14.85ID:Eyz695er0
リペアとかして穿いてるやつもすっかり見なくなったよね
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:21:55.59ID:YfPleHMr0
高校生16歳の時にはすでに1着15万くらいのジーンズ買ってた
レプリカじゃないリーバイスの本物
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:09.16ID:9m3S33DA0
>>701
どうせ過疎ってるんだし話題になるなら良いだろう
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:30:17.76ID:9m3S33DA0
>>693
今の素材が何を指すかによるけど化繊はそこまで長持ちしないんじゃないかな
ジンバブエコットン使ったやつの方が綿糸が長いから破れにくいみたいな話は聞いたことあるけど真偽はわからない
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:13.53ID:Tv6MJIIe0
>>706さん

が、1番まともな回答かな
氏ねとか怖いね〜、このスレは
何かゴメンねキレまくってる人達…頑張ってこのスレを有意義なもんにしてくれや
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:38.11ID:rABYvp1l0
長持ちするの基準がイマイチわからんし
別に何十年前のヴィンテージだって10年以上も穿いてる人いるしな
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:16:38.52ID:Di9soMUb0
>>705
無意味
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:51:37.72ID:coQQqPwh0
>>708
>>709

違うんだよ、ここはレブリカジーンズのスレだし、ヴィンテージ は全く別物で話に加われないぐらい関係ねーんだわ。
数々あるレプリカジーンズにもコダワリがあり、目指すコンセプトはあると思うんですよ。

使用頻度など同じ条件上て、ある程度してエイジングとダメージ …色あせた状態で、さてはどれが1番耐久性がらたないでしょうか?客にリベアか必要なジーンズどれでしょう?


その中に再現性重視のフリホとハウスをだしてみたけど、耐久性と傷みはどうなんでしょうね
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:03:21.90ID:MRvDwxM80
自分で実験したら?
穿く人のライフスタイルに影響されるから無意味な実験だけど
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:05:52.91ID:rvgroVr40
リーバイスが再上場するらしいな
株主として意見言うチャンスだ
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:11:16.71ID:uuVIqzmn0
リーバイスの株なんて絶対いらないわ
デイトレでおもちゃにする位かな
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:19:19.98ID:hLsAU/iO0
チャリ乗るデスクワークだけど、ズニXXとかウエアとかは綿糸だからあまり色落ちしてない状態でもケツポケから崩壊し始めてあちこち最悪だったな
コア糸縫製のダルチはノーリペアで穿き潰せるまでに至れた
スパン糸縫製のズニSタイプやリーバイス復刻は糸が強靭過ぎて生地がやられた部分があった
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:04:02.18ID:FWQGlV+J0
>>692
【米英仏露】フライトジャケット総合50【日独伊】
487 :ノーブランドさん:2018/11/15(木) 12:16:50.51 ID:o2icz6S20
>>484
そのA2はまだ画像見てないのでわからんが、Gジャンはウエアハウスの浜ちゃんスペシャルだよ
https://i.imgur.com/O4vmO5l.jpg



また適当なことを・・・
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:35:23.65ID:Jb5MvN+t0
>>681
逆にウエアのリピーターの多さがわからないなら、無知か単なる馬鹿だろ
興味あるなら自分でリピーター率でも何でも得意のパソコンで調べてみろよ、初心者君
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:59:37.81ID:hLsAU/iO0
ウエアハウス好きって>>716みたいなおかしい思考の奴ばかりなの?
コピーしか出来ない盗人バカブランドのユーザーらしいなw
世間的に知名度皆無なブランドのリピーターの多さを知らなければ無知か馬鹿とかでマウント取った気になってドヤ顔w
さっさとリピート率が高いソースを示せよ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:11:30.32ID:Jb5MvN+t0
>>717
何がソースだボケ
疑問に思った事は自分で調べろよ

1から10までママにやってもらってる甘ちゃん坊主か
わからない事、疑問に思った事は自分で調べるんだよアホ
それでもわからなければママに聞け
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:13:48.88ID:s9F8vGNw0
ザたっち
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:27:59.37ID:Yf3Iw2cp0
>>691
製造工程を丸投げしてるから簡単ってその業界の人とやらバカというか単なる作業員なんだろうなと
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:33:14.93ID:dh5I6UfQ0
いちいち調べるのが面倒いからこんなスレがあるのに
疑問に思ってたこと全部調べてたらこのスレ存在意義なくなるだろ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:37:29.38ID:VWJXORlv0
>>691
ボクの考えたジーンズ作り
ねっ簡単でしょ

おまえは、まずお外に出る事から始めろよ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:41:32.69ID:Jb5MvN+t0
>>721
おまえわかってるじゃん
だからいちいちソースを出せって言う奴が馬鹿なのはわかるよな?
ソースが欲しいぐらい疑問に思うなら自分で調べろよって話な
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:42:45.88ID:W4cLHR3K0
センスがなくても努力でカバーできるファッションがあってもええやないか
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:58:55.52ID:hLsAU/iO0
ID:Jb5MvN+t0
だっさw
リピーターが多い事を証明出来ない開き直り妄想クソオヤジ
根拠示せないお前みたいなウエアハウンコクズは4ね
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:14:07.32ID:Josw4Keb0
同じメーカーのジーンズを2本目買うこと限定でリピートというなら
ウエアもフルもリピート率は高いだろうな
同メーカー同型番のリピートならむしろフルだろう いろいろ巡ってやっぱりあれが良かったで買える定番がありメーカーが存続しているとなるとフル
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:47:06.11ID:Ol2Mxhrk0
そもそもリピーター率高くなきゃ20年以上続いてないだろ
最初から不毛な質問
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:55:08.89ID:asIWBs9k0
ウエアハウスは長らくフェローズやフラッドヘッドその他のOEM生産もしてたしな
ちゃんと自前で生産力ある数少ないレプリカメーカーの一つ
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:06:13.97ID:Yf3Iw2cp0
リピート率はショップ店員とかは感覚的に把握してそうだけどきっちりデータ化されてるのがあるはずないし
ソース出せとかネットでよく見る言い回しを使ってみたかっただけのお子ちゃまかよって感じ、馬鹿すぎ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:17:46.61ID:asIWBs9k0
継続がリピーターの証
自前で作って継続してるメーカーは当然凄いし
ほぼ全面委託で作ってもらってるブランドも長年継続してるのは凄いし顧客をそれなりに掴んでる
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:18:12.36ID:UrI68JHV0
>>724
努力ってなんだよ
おまえら得意の洗わないことに頑張る努力か?
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:52:13.20ID:8klS4UzZ0
>>728
ウエアはフェローズのOEMはやってないよ
1年間だけダブルネームでエルスモックっていうブランド立ち上げただけ
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:35:15.47ID:hLsAU/iO0
>>729
>>672で一番と言ったから問題なんだろうがバカかお前
単にリピート多い云々だけじゃさすがにソース不要だわ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:03:31.29ID:BuD8EgIw0
そもそも>>717みたいな事言ってる奴が問題なんだとか言っても説得力無いw
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:24:17.83ID:VkrXFs6b0
けどリピートがあるってすごいことやんね
俺なんか色んなブランドの穿いてみたいから同じブランドは二つと買わぬわ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:07:44.17ID:15MOk1ck0
根拠一切無しで一番リピーターが多いブランドとか断言しちゃうウエアハウンチ信者w
臭いから穿いたら毎回洗えよ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:34:01.44ID:VWJXORlv0
こう言う馬鹿は単なるゴミアンチだから相手にするだけ無駄
ウエアハウスが業界ナンバーワンなのは誰でも知ってる
フルカウントなんていつ潰れてもおかしくないだろ
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:00:23.31ID:rOA2/Zeb0
>>738
よくわかってんじゃん
誰でも知ってるらしい業界ナンバーワンダサデブオヤジ御用達盗人ゴミブランドウエアハウンコ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:09:12.00ID:e8iHTgcY0
また始まった貶し合い!
所詮モノマネレプリカやのにねwww
ヴィンテージリーバイスのパチモンブランド同士仲良くしましょうww
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:20.82ID:VkrXFs6b0
どこんちのジーパンだろうと、ジーパン穿いてる奴はみんな兄弟や
仲良くせんか
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:07.26ID:rOA2/Zeb0
>>741
は?ブランドとしてはフルカウンコの方が嫌いだけどw
お前みたいに根拠も無くナンバーワンとか言っちゃうクズが一番嫌いだがな
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:28.87ID:VWJXORlv0
>>743
わかった、わかった
ゴミは糞して寝ろw
息がクセーから歯磨きしろよ
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:31:49.84ID:mttnkOGi0
荒れるからどこが一番とかゴリ押しするなよバカ共
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:38:32.79ID:+1ZQM9990
好みなんだから無理にナンバーワンを決めようとするなやストレス発散はもっとマシなことでしてくれ
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:40:52.48ID:KnfscWnf0
好き嫌いは別としてもウエアハウスがレプジー界トップブランドなのは間違いない
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:11:02.33ID:V33nubiE0
エヴィスと桃太郎が好きって言ったら、袋叩きなんだっけ?ココは。
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:15:49.74ID:YIRNdczU0
どこのブランドが一番とかじゃなくて、各ブランドのいいとこを詳しく教えてくれよ。どこに特にこだわって作ってるとかとか。ここが一番って言うのなら詳しく説明出来るだろ。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:32.66ID:coQQqPwh0
>>750

叩いてナンボのスレだからねw
俺は好きなもんは好きでイイんじゃないのって感じだけど。
エヴィスはイロ物感強いけど、レプリカを根付かせた立役者だからねぇ、パイオニアとしては馬鹿にできんでしょね
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:24:14.64ID:/1EYNDI40
>>753
荒れてなんぼだよなレプリカスレなんて
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:29:38.07ID:jRhSR5j90
人生の縮図だもんな
終始なごやかムードなんてありえねえ!
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:33:07.23ID:Cycs179T0
エヴィスは信者数がヤバい。
エヴィスというか山根信者。
口調、着こなしコピーして
名前覚えてもらうまでシコシコ貢ぐ人多数。
目標は山根に写真を撮ってもらって、
広告に使ってもらう事。
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:33:18.32ID:4CbN3XNU0
ウエアもフルもレプリカって狭い枠組みからはみ出さないように、いたって真面目にやってると思うよ
俺はタヌキとかネイキッドフェイマスとかの遊び心あるのが好きだけど
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:00:21.66ID:mttnkOGi0
>>757
いやいや、フルは2000年代中頃に脱レプ目指してドルガバやディオール等のハイブランドの真似ばかりして失笑されてただろ
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:13:37.36ID:Cycs179T0
>>758
フルカウントコレクションは黒歴史
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:30:44.45ID:4CbN3XNU0
言うほどハイブランドの真似だったか?
あれもあくまでレプリカの範疇での遊びじゃないかね
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:31:40.40ID:coQQqPwh0
>>760

確かにリゾルトはサイン求めたり、何か違う感ハンパないね。
やっぱ商品以外は裏方でいないとね…
デザイナーや売り子がキャラとして際立ったらダメな気がする
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:49:10.13ID:4CbN3XNU0
そうは言ってもアイコンは必要だぞ
みんなキム着をプレ値で求めたもんだ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:32.55ID:GtFhAS0B0
スティーブ・ジョブズという顔がいた。iPhoneはブランドと認知された。

アンドロイドや初期アンドロイドをひっぱってきたGALAXYは顔となる人物がいなかったためパクリよばわりされた。
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:03.19ID:/1EYNDI40
>>762
それはあんたの感性とリゾルトが合わないだけだろ?
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:08:14.41ID:coQQqPwh0
それでも所詮はレプリカジーンズ…山根や林は前に出過ぎじゃないか?
ジョブズと比較は格が違いすぎるよ
でも、エヴィスもドゥニームにも世話になったから嫌いじゃないけどね
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:14:49.62ID:/1EYNDI40
所詮はとか言うならここに来んなよ
価値観なんか人それぞれだろ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:15:23.73ID:GtFhAS0B0
格というか畑違いだよ。

フラッドヘッドの小林社長のほうが凄いから。

彼の高価なプライベート私物を公開して、そのライフスタイルに憧れてファンを獲得しているから。

山根は泥臭くて。林はサーフィンやっていてサーフスタイルのようなラフさがあって庶民的だよ。
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:17:07.11ID:UrI68JHV0
アパレルで代表が前に出てくるのはレプリカブランドだけ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:17:23.02ID:kiLPSa+80
エヴィスとドゥニームは10台の頃の憧れだったせいか
今も少し贔屓目で見てしまう
あの頃とは別物かもしれないけどやっぱ買ってしまう
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:20:56.05ID:GtFhAS0B0
海外高級ブランドのファッションショーでモデルたちが新作の服を披露したあと、最後にモデルたちを引き連れてデザイナーが登場してクライマックスをむかえるけど。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:40:52.28ID:coQQqPwh0
>>767

人それぞれだから、こんな掲示板であーだこーだ言うのが楽しいんだろ?
来んなとか、お前はどんなけ閉鎖的なんだよw
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:49:43.57ID:/1EYNDI40
>>772
所詮とか言ってる時点でレプリカジーンズを見下しとるやん
そんなお前の発言をここに書き込んで何になるんだって言ってんだよ
ほら言ってみろよ ただ貶めたいだけやろ
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:53:00.11ID:UrI68JHV0
ファッションショーでデザイナーが出てくるのは礼儀
雑誌に出てくる代表は出たがり
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:17:54.06ID:iSCCMXZa0
ところで今度初めてリジッドから穿きこんでみよと思うんだけどたたみジワってアタリ残っちゃうかな?
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:18:25.40ID:iSCCMXZa0
あ、ワンウォッシュもしないで穿くってことね
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:07.90ID:MLRBf3QP0
>>776
気になるよね。
摩擦がなければ大丈夫だと思うけど、俺はズボン用のハンガー2本を前と後ろのベルトループに刺して吊るしてる。
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:44:44.57ID:7l4aJnXm0
リーバイス、ビッグE期こそ初の世界戦略モデルだったのではなかっただろうか…
日本へ本格的に入ってきたのがソレで、初めて手にしたリーバイスということで、
ジーンズの基準にしている人がいるんじゃないかと思う

やはりビッグEを納得できるレベルでレプリカしてくれないかなと常々思うわけよ
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:54:49.11ID:iSCCMXZa0
>>778
俺も買ってからは吊るしてるけど、買った時からがっつり折り目ついてんだよなー
このまま穿いていくの不安
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:54:57.40ID:q3eRkkC00
>>774
だいたい連れてこられた宇宙人みたいになるよね
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:15:13.52ID:kiO58gsk0
>>782
夏より冬の方が乾かない?
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:10:56.82ID:TK5Gp30s0
>>780
吊るすと穿き癖が伸びてアタリが付かなくなるよ。従って床にひらおき保管がベター
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:15:05.51ID:VwGaLH850
>>782
冬場はエアコン+扇風機で乾かしてたがこの前デシカント除湿機買って今日初めて使った
意外と乾くな
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:58:55.17ID:kiO58gsk0
>>784
毎日履くくらいでもそうした方がいいんかな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:29.14ID:iPUap5j+0
leeの101zのレプリカ今出してるとこってある?
lee本家以外で…
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:45:29.15ID:pNmJwJAz0
ありがとう!
マッコイの確かになんか違うけど今あるのはこれだけか…
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:52:57.66ID:LrwBw14k0
>>792
GUも似たようなの出してるしそこまでワロえるもんでもなかろう
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:59:03.99ID:hlNViB7v0
>>792
それ試着したけど桃太郎感が全く無かったleeのよりゴツい感じ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:00:12.07ID:hlNViB7v0
ブランケットだから中はリーバイスか
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:54:28.51ID:nqTPn3wy0
>>796
上で本家以外って言ってるしアーカイブスは嫌なんじゃね
ID違うからおんなじ人か分からんけど
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:43:43.71ID:mD/9b8Tz0
寒くなってきたので普段のスタイルはこれからは15ozをメインに履くよい感じに色落ちしてきた
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:53:55.61ID:l/1pKfKS0
句読点
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:26:10.70ID:mD/9b8Tz0
15ozのお気に入り物はゲルガなんだけどね30インチで縮みが入り実はもうワンサイズ下欲しいくらいだが買えなくて
お気に入りのクロの28インチのタイト感は良いがこれは腰周りがキツくてかなり試練がいる。

自分の体系に満足いくジャストなタイトストレートはお直しして作るしか無いのかな?
ゲルガのモモや膝から下を細身にして、しかし町のお直し屋ではチェーンステッチすら出来ないからね。

良いおススメのお直し屋ありますか?
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:08.23ID:nqTPn3wy0
>>800
クロで腰回りキツイって相当なビール腹だろ
どうしても足に合わせて履きたいんならオーダーくらいしかなくね http://betty.co.jp/order/
チェーンステッチくらいマジックミシンでもやってくれるしユニオンスペシャルがいいならガムシャラとかがいんじゃね
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:43:22.04ID:1I/wNlPn0
>>800
サイズ変更については分かりませんが、ジーンズのリペアに関しては、千葉県柏のGOEMONがオススメです。
何度かお世話になっていますが、技術・料金共に非常に満足しています。
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:26:20.46ID:NRvcSB9y0
>>802
ペラいです
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:50:13.46ID:vTw0tQ0v0
13.5ozは年中いけるが、これからは少し寒いからペラいのはあえて履かない、この時期だから厚いのを育てたいもんだ。
でも15ozとかもっと厚くなるとライブとか見に行くなど汗をかく場面ではイマイチ良くないから、ペラいやつや普段は履かなくなったスキニーを投入
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:15:09.59ID:EUZDp43n0
>>801
>クロで腰回りキツイって相当なビール腹

いやそうでもない煙草辞めて少し太り気味なったけど60キロ以下を維持して今57-58キロです、確かに腹はシェイプはしたいですけども
自分は29インチが安定サイズですが28インチも履けなくもないので、まだ色落ちもない古着でたまたま見つけたクロ28インチをねじ込む話です。
この膝から裾まわりが凄く気に入っているんだよね
https://i.imgur.com/WuZH2tH.jpg
このタイトストレートのサイズ感スキニー系以外にはありそうでなかったんですよ

腰で合わせると当たり前のタイトストレートばかりだし折角のレプリカ系だからねお直しするならばチェーステッチなど拘りたいですもん。
>>804も参考にさせていただきますが、むしろ新たに買うより直したいのばかりかもしれないです。
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:59:51.57ID:O6jBHiEM0
>>807
ダルチの107とかスーパータイトなら良いかもね
次買うことがあったら選択肢に入れてみてよ
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:31:03.82ID:EUZDp43n0
>>808
>ダルチの107とかスーパータイト
http://www.dartisan-onlineshop.com/smp/item/SD-107.html

ありがとう早速ぐぐってみたよ
15ozにかなり反応しましたが、このワンウォッシュ後のサイズ表を見ると自分はW77-79前後が目安だから30-31インチあたりかな
気持ち股上が深めかのかな?今は浅めばかり好んで履いてましたが。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:27:20.00ID:BVhdpc6n0
>>809
腰骨ちょい上で履く感じかもしれませんな
12ozもあるから検討してみては(ダイマ)
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:32:33.93ID:pBy4dWjG0
>>809
ウエストがよく伸びることを考えて
フルカウントの1108,1109あたりもおすすめ
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:31:22.19ID:UivNWyY/0
アイアンハートやサムライの厚手はデニムというよりダック
すでにオワコン感ハンパない
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:11:10.52ID:EUZDp43n0
股上浅めの今時スタイルもだけど、バッグのポケットも長財布使うならば大きめが良いかなと言う点ゲルガ15ozのお気に入りポイントでしたがシルエットは至って普通のタイト太めにすら感じます。
https://i.imgur.com/5i3k3n0.jpg

今はスマホの他にバッテリーなども持ち歩くようになりピップバッグ系などを多用していたら、長財布も使わなくなりましたけどね。、沢山入れる金も無いとデカイ財布も要らない、笑
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:15:01.79ID:EUZDp43n0
>>811
薄手は何本かあるのであまり興味は無いけど、色々履いてはみたいですね。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:17:46.54ID:bX2Y+x740
>>813
そもそも元からガチのバイカーとかしかあんなオンス高いの穿いてないんじゃね
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:02:01.68ID:BVhdpc6n0
>>816
23ozとかはファッションというより色落としてHPにアップする為に履いてる感じじゃない
大して暖かくもないし動きにくいし重いし高価だし普段着には最悪
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:04:11.55ID:0GQdND9O0
いや20oz履くとかなり暖かく感じますよ。でも自分の場合は少し尻というか腰周りが少しキツかったりするのもありあまり馴染んでないかな折角だから毎日履くようにするかな。
https://i.imgur.com/DZXAoYr.jpg
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:43:48.55ID:8ecZZiIL0
このシルエットの20オンスって完全に修行だろ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:43:48.01ID:BVhdpc6n0
>>820
まじか、北国に旅行行くから買おうか迷うんだがそんなにあったかい?
体感そんな変わらんて話も聞くんだが実際どうなんだろうか
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:45:04.08ID:BVhdpc6n0
>>819
14.5〜16の内が最強だと思う
この中は好みで誤差の範囲じゃね
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:48:54.60ID:BVhdpc6n0
>>823
23oz一本持ってたけどバイク乗ってて全く暖かく感じなかったから寒さには意味がないと思ってたんだが歩く分には十分なのか?あんまりそうは感じなかったが……個人差なのかな
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:34:57.47ID:NRvcSB9y0
20ozだとかなり暖かいよ
バイク乗っててわからないはオーバーサイズの履いてたんか?
スリムのヘビーオンスしか履いた事無いからなんとも言えんが明らかに違う
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:58:18.63ID:JC3ty6b20
エルカミーノレアル買おうと思うんですがどうですか? タピアがやってるからパターン綺麗かなと
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:09:46.69ID:2/LU5vDI0
>>826
>ステッチダサすぎて草
フラへですから当然の指摘かなw

>>287
20oz氷点下の真冬日には普通に重宝しますけどね
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:04.95ID:72/Hn9Fx0
今はセルビッジデニムなら全てレプリカカテゴリなのか?
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:37:17.72ID:3d/wcaV10
12オンス、洗練されたテーパード、ジャストフィット、ギュン穿き 考えうる最強ジーンズだろ?どや!?
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:52.19ID:BVhdpc6n0
>>829
フラへ前のは個人的に好きだったが新しくなってからはもう買う気が失せるダサさだよな
RJBのステッチが一番好きだったんだがこちらに至ってはステッチですらなくなって菱形3つというね……ダサ過ぎる……
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:37:18.75ID:n/wklzOQ0
ダルチ107かぁ見たことすらない、笑
東北地方住みだから取り扱い店もないだろうし通販になるかねぇよい色落ちするの?

やはりワンウォッシュ購入が無難にだな
リジットからだと何かとめんどくさくてさ、すぐコインランドリーに走って洗い乾燥機をかけてから丈詰めを購入店でやりましたけどね。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:14:55.98ID:yiBhLRbt0
>>834
何が笑なのか分からんが色落ちの基準を言ってくれんといかんとも反応し難いな
ただよく言われてるのはダルチは染めが濃いからやっと目立つ感じで縦落ちする頃には生地がボロくなり始めるということかな
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:17:57.24ID:n/wklzOQ0
田舎だから見た事無いって意味だが?何を気にしてんだね
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:25:17.99ID:n/wklzOQ0
>>835
>染めが濃く縦落ちする頃には生地がボロくなり始める

なかなかマニア好みの感じがしますなぁ
なんか洗脳されそうな匂いがするね、当然ボタンフライだしスーパータイトなネーミングなどね、少したかいよなぁ

良い中古出ないかな?1万くらいで
あるわけないかぁ田舎だし、笑
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:21:50.11ID:A3d6gPIw0
ダルチの102は廃盤になっちゃうのかな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:46:48.22ID:yiBhLRbt0
>>837
田舎で知らないだろうから教えてあげるけど大した意味もなく笑連発するのは煽りだからやめようね
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:52:08.65ID:BVhdpc6n0
>>837
別に好きなの履けばいいだろうに、洗脳される意味がわからんわ
そんなに田舎田舎言うなら休みに児島のジーンズストリートでも行ってきたら?
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:26:52.67ID:M9Fa0ril0
こういう人は屁理屈ばかりこねて結局買わないイメージ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:42:13.85ID:F/LKGmzW0
いやいや屁理屈じゃなくて、欲しいがマジで金がないのさ。2万あれば都内まで夜行バスで行けるよライブとか行きたいし。
リッチなら夜行なんて使わないからね
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:25:28.51ID:FCdIT+v20
じっさいジーパンに三万近く出すとか結構贅沢やぞ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:26:47.10ID:OyUBFXbV0
>>843
君のそうした状況はここに書き込んでもどうしようもないしこっちも反応できないから、チラシ裏にでも書こうね
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:37.60ID:OyUBFXbV0
>>845
このスレはそんな贅沢できる奴しか居ないぞ
ヴィンなんて云百万するし趣味に金使える人しかジーパン云々なんて言わないでしょ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:07:39.55ID:ResJLgWS0
金無いならヤフオクで探しなよ
レプリカジーンズ自体人気ないんだから安く手に入るよ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:50:21.21ID:pVPnqwGn0
>>845
別に3万でも1.2年はまず穿けるんだから高くはないだろ。2.3本買ってローテすればそこまですぐにへたらないだろうし。デニム1本を2年と考えたら月あたり1250円だぞ?

3万で高いとか学生?
普通の社会人なら家庭持ちでも出せると思うけど。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:04:36.18ID:mNp6FTz20
レプはここ何年もプロパーで買ってないな
毎年稲フェスで各社1万前後で投げ売りしてる物の中で気に入るのが必ずあるし
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:20:47.68ID:x+HdKdZ80
そもそもジーパン自体買う必要ない
1本あればいいし、濃いのと薄いので2本もあれば十分
本来1本で何年でも穿けるってのがジーパンのコンセプトなのに何本も買うのは矛盾してる
そんな頻繁に買い替えるならジーパンが頑丈である必要もないわけで
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:43:08.32ID:31Q11/k90
>>852
何回もいろんな奴が言ってるけどそう言う考えはここでは無意味だし
そういう考えを持ってる奴はこのスレには来ないでくれ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:00:25.11ID:+PQAPwfD0
>>851
だよな〜あそこで買うとプロパー買なんて馬鹿らしくなる
フルなんて定番まで半値だし取扱店は泣いてるよ
メーカーは自分で自分の首絞めてるのを分かんないのかな?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:21:31.64ID:x+HdKdZ80
>>853
だが言ってる事は間違いないだろ?
リペアしながら何年も穿く一生もんという所が売りであり、そういうのを求めてる
なのに何本も毎回買うのはおかしくないか?
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:31.68ID:31Q11/k90
>>855
別に言ってることが間違ってるとは思ってないよ
一生モノとわかっていながら色んなジーパンを買ってせっせと履き込んで色落ちを楽しんだり
若しくは、自分にとって理想の色落ち・シルエットを求めて色んなメーカーのを買ってみて履き込んだりしてる奴らが情報交換したりする為にこんなスレあるんだから一本あれば十分なんて言ったらここでやり取りする意味なくなっちゃうじゃん
一生モノが売りとは言っても買う奴ら全員が一生モノにする為に買ってるわけじゃないしね
リペアして履くならそれはもう履かずに新しいのを楽しみたいって奴だっているだろうし
だからこそ色んなブログとかで「◯◯の…xxはこれで完成かな」みたいな記事があるわけだし
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:07:21.73ID:x+HdKdZ80
元来ジーパンに3万という値付け自体異常であり得なかった
そこには一本穿きで一生穿くつもりで買ってくれというメッセージが込められており、客もよし、それじゃあという事で奮発して気合い入れて買い、一本穿きで大事に育てる
そういう事がそもそもこのジャンルだったわけ
こんな高いの普通は買わないのが当たり前で、敢えて買うのは特殊なマニアであり、作り手もそういうつもりで売ってた
それが今や3万とかすんのが当たり前って思う事自体間違ってるし、何本も買うのはそれこそ普通ではない感覚であり、感覚が麻痺してしまっている
本来こうではなかったはず
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:45:00.87ID:JPeX+vQ70
どの趣味にも言えることだがマニアとかガチの奴らはコスパで言えば最悪の無駄遣いだから
にわかぐらいがたいして金も手間もかからずそれなりに楽しめるもんだろジーパンも車も家電も
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:50:32.16ID:PKwyTjGi0
めんどくせぇ持論ゴリ押し長文野郎だな
何本も所有したがるコレクターが居ても業界はジリ貧なのに皆必要最低限しか買わなくなったら完全に終わるだろ
時代と共に考えは変わるしそもそも価値観なんて人それぞれだし本来云々とかどうでも良いし
現在どこのメーカーが鉱夫向けにデニム作ってるんだよ
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:51:26.79ID:bdTCdX0f0
ダルチやエヴィスとかレプリカ初期に作ったジーンズは、やる事なす事が初めてづくしなんでコストがかかるから、それなりの値段になってたかもしれないね。
今は生地供給地である児島もセルビッチデニムがイレギュラーな生地だとは思ってないだろうし、当時よりレプリカジーンズを作る環境は整ってきてるんだから、もう少し価格帯は下げれそうに思う。
と、思うが現実はそんなに甘くないのか…やはりメーカーの追求心がいつまでもコストを押し上げてるのかね?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:33:25.76ID:ResJLgWS0
ある程度の生地で国産で大量生産じゃないとなると2万ぐらいはしょうがないかなと思う
が、3万円近くの値段はちょっと高い。所詮はジーンズなんだから手間がそんなに変わるわけでもなしでブランド料金という感じ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:17:57.02ID:F/LKGmzW0
そうだね、一度過去に三万のヤツを衝動的に買い、思ったのが限定商品と言う台詞に惑わされただけだったなと、後から色々と知りました。
ジッパーフライでレプリカはないだろなどなどピギナーながら反省したよ、今は出せてもせいぜい2万ぐらいかなと思う。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:01:25.72ID:mztgdF+Z0
限定商売の3万円は明らかに踊らされてるな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:26:12.82ID:lr42bXeq0
こういうコラボでコストかかってますこういう仕様でコストかかってます合計で三万円ですっていう順序で高いのはわかる
でも三万円で売りぬきたいからコラボします複雑な仕様にしますっていうのが見え透いてると良くない
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:37.40ID:G7JOekx10
>>860
デニムブランドが多すぎるんだよ 淘汰されたらいいよ
複数本買うのが意味が無いとは思わんけどさ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:17.64ID:G7JOekx10
関係ないけどボンクラとかはうまーい商売してるよなぁ
価格帯かなり高い方だけど固定客つけてんだろ?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:00:10.32ID:kYU4laKi0
>>860
実際これ
本来〜は嗜好品になった今じゃ意味ないし
つーか一生モノ意識で買ってる奴なんて今いんのか?

>>861
価格抑えるって点では児島ジーンズが割と良心的な価格設定してると思う
そのせいで色んなブランドからそっぽ向かれてるらしいけど
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:01:44.02ID:kYU4laKi0
>>857
君は一生一本で履き続ければいいよ
まぁ今となっちゃブランドには有難くない事なんだろうけど
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:33:18.32ID:mztgdF+Z0
価格はこの業界のカルテルみたいなとこあるよなあ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:37:11.42ID:CFyqYcTW0
俺は児島ジーンズが正しいと思う
安く売るのを企業努力と捉えず媚だのわかってないだのと他ブランドが叩いてレプリカ業界ジリ貧という構図は
売れ線の音楽やメディア出演を馬鹿にしまくってたらランキング上位ジャニーズAKBまみれになっちゃった硬派バンドどもの末路と同じだ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:45:04.85ID:FXQfuyea0
児島ジーンズはソッポ向かれてる⁉︎
よく分からん業界だな〜
こないだジーンズストリート行ったけど、児島は街自体も素敵だし、テンション上がるわぁ。
インディゴアイスはイマイチだけど
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:04:27.14ID:pVPnqwGn0
そもそも児島ジーンズの質ってどうなの?
生地の色落ちは勿論、縫製、ボタン、シルエットとか。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:31.66ID:dSwo3y530
昨日NHKの18時半くらいにジーパンの番組やってたね
Perfumeの彼氏の芸人が司会のやつ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:50.98ID:UL2xRJaS0
フラヘの社長の金の使い方を見るにかなりボッてるのは分かる
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:31:28.66ID:FCdIT+v20
児島はほんと価格設定良心的だと思うわ
普通に履く分には比べた所で大差なさそう
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:36:27.00ID:qEYg90c90
>>877
買えば良いじゃん
オレはいいわw
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:05.95ID:OyUBFXbV0
児島は社長が他のブランドにも競争力つけて欲しいってのもあって価格下げてるらしいね
それで現状の価格維持したいブランドからはそっぽ向かれてるんだと思う
あとは社長が大阪の人なのに児島が好きすぎるって理由で児島ジーンズって名前だからマジの児島の人からも若干顰蹙買ってるとか
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:30.90ID:pVPnqwGn0
児島ジーンズはトロフィークロージングのダブルニーを普通にパクったりしてるから俺も穿きたくないな。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:32:06.17ID:YvVTdYc20
>>862
これだな。
とりあえず国産ジーンズどんどん買おうや、このスレのジーンズ好きの皆さん
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:35:02.57ID:UL2xRJaS0
>>850
3万のジーンズが高くないってのは飼い慣らされ過ぎなんだよ
デニム生地会社の社長がまさか国産デニム1万円以上で売れる日が来るとは思わなかったって話が20数年前だぜ
日本人の所得なんて上がってないんだ
元々コスパ重視のド底辺の作業着なんだからよ
ある意味ではユニクロのジーンズが正解なんだよ
趣味としての3万は高くないってのは同意だけどね
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:37:41.96ID:lS6WPhaV0
高いか安いか考えるのは人それぞれ
少なくとも俺はユニクロのジーンズじゃ楽しめないし満足感も得られないな
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:30.50ID:FCdIT+v20
>>878
そのうち定番の奴一本買ってみる
駄目ならここでディスるよ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:47:36.55ID:qEYg90c90
>>882
ま、生地屋が死ぬんですけどね
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:02:02.18ID:pVPnqwGn0
>>882
ドンペリをただの酒で高いと言ってるのと一緒。
価値観が合わなければ買わなければ良い。
俺は別に高いと思わない。

結局、人それぞれだな。
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:16:46.51ID:KPgbjNQ30
ドンペリは飲んでボトル空にしたら終わりだけど
ジーンズは、長い期間に渡って履いて使ってその少しづつ変化する様子を
愉しむ事が出来るからな 一緒に過ごす時間を考えたら3万の投資は決して高いものではない
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:40.93ID:mztgdF+Z0
一般的にはもうレプリカジーンズに3万出させる訴求力はなく
若者から見たらただの馬鹿
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:28.00ID:YvVTdYc20
>>887
マジでそうだよ!ドンペリなんかと比べ物にならねぇな。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:45.04ID:GZ+K67lc0
自分もジーンズにはお金掛けれんな
貧乏学生やからメルカリヤフオクで特価を探す毎日
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:31.87ID:lS6WPhaV0
>>888
だから出すのはその人間の勝手だろ?
ソシャゲに何万もつぎ込む若者もそいつの勝手だが俺から見たら馬鹿
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:58.82ID:YvVTdYc20
>>890
エドウィンとライトオン救済してくれ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:31:03.90ID:YI2ICLwf0
>>879
児島が好きすぎってのはやや疑わしいね
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:36:08.67ID:Hsbmdf2b0
結局人それぞれだから結論は出んよ。

金が無い、価値観を感じないならユニクロや児島を買えば良い。

3万に価値観感じてる人は変わらずレプブランドを買えば良い。
よいじゃん。選択肢があって。

あんまり高い高い言い続けると買えない事への妬みにしか聞こえないからやめた方が良いぞ。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:48:29.22ID:mztgdF+Z0
3万でジーンズを買うことはオッサン達が思ってるほどカッコいいことではないってことを言いたいわけよ
今の時代ミンクのコートを着ることはどんなに高くていいものだとしても野暮なのといっしょ
時代の空気ってものがある
それを買えない人の僻みとか言ってる人ヤバいっすよ
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:58:23.95ID:WE7LRo3/0
>>892
救済しようと思って買いに行ったらカモだと思われてしつこく要らないものまで売りつけられたから
二度と行かなくなった
何回か買ってやったのに
買ってやるんじゃなかったよ

ライトオンが売れなくなってるみたいなニュース見た時 でしょうねって思ったわ
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:09:38.84ID:7XUpdFUZ0
ミンクとデニムを一緒にするバカは黙ってた方がいいかと
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:10:13.06ID:mP4hpaPV0
>>895
おっさん達はカッコいいと思って買ってんじゃなくて好きだから買ってんだよ
好きじゃなかったら時代に取り残されたストレッチなしのズボンなんて買えないし周りから臭いと陰口叩かれる危険まで犯して履きこまないよ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:13:57.80ID:mP4hpaPV0
>>896
ライトオンはともかくエドウィンは最近割と頑張って良いもの作ってるけどまずxvシリーズやめて欲しいわ
町のちょいデブのヤンキーだいたいあれ履いててイメージが悪すぎる
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:22:19.78ID:+QCozSQA0
>>895
他人の価値観に難癖付けて、自分の価値観を押し付ける方が人としてヤバい事に気付け。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:32.02ID:6cpsu7Mz0
ミンクのコートだって、毛皮マニアみたいなヤツからしたら
色んな種類があって、毛皮にもランクがあって・・・ てなるのかもしれないし
俺たちの知らない魅力があるのかもしれんからな  好きでそこに投資するのもいいんじゃねえのかな
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:32:14.85ID:JwfZ38kW0
そもそもファッションの中じゃジーンズなんてそこまで高いもんじゃないから
コートやジャケットなどのアウター類や靴の方が拘ればよっぽど高い
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:56:45.72ID:+QCozSQA0
まぁ他人をオッサン呼ばわりするって事は若者なんだろう。時代の空気とかポエム過ぎるのも若気の至りw

物を買う事にカッコいいとか考える事がそもそもおかしいし、他人の目や時代を気にしないと物が買えないんだから、相当コンプレックスを抱えてんだよ。
自分の好きな物を好きに買う事が出来ないわけだからね。
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:30:35.35ID:uU0eUeog0
そもそも原価の積み上げで値段を決めてるわけじゃないだろうから、高いか妥当かなんて議論は不毛
俺は三万弱出すことで差別感を得られる派
ブランド価値ってそういうもんだろ
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:35:45.68ID:uU0eUeog0
例えばセルビッチでもないラルフローレンのジーンズに3万出せる層は、ものよりもブランドに金を出して満足感を得てるんだろ
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:41:51.78ID:+QCozSQA0
>>905
その通りだけど、今の若い子は時代の空気で物を買うのを決めるらしいから意味わからんね。

895の定義で考えたらRRLやディオール、クロムハーツのジーンズを買う事もカッコよく無く野暮な事らしい。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:48:24.62ID:WvuyPQrG0
ジーンズを買ってるというよりも満足感を買ってるというわけで、え〜ございますな〜
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:55:23.63ID:U59xOS9B0
しかし、数年の時を経て仕上がったエージング度合いは何がどこのメーカーのデニムも関係なく堪らんけどな。
これはヴィンテージ好きの馬鹿メーカーが、あ〜こんなの作りたかったのね…みたいなスピリッツは伝わるんで、それが3万以上するヤツもあれば、低価格に抑えてるヤツもあるかと。
まぁ、自分の好みにマッチするかとかも大事な訳で^^;
俺はフリホの601xxは色々とこだわって頑張ってるわりなか3万は切ってるし、良心的と思ってる
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:28.80ID:LuZfevBx0
目に見えてジーパン穿いた人は減ってるのは確かだよ
いてもだいたいストレッチ系だよね
でもたまにパチンコ屋行くと相変わらずジーパン率高いんだよ
そういう底辺のおっさんのイメージ付くとますます減るんじゃないか
若者にはパチンコ、酒、タバコとジーパンは似たような嫌悪感ある人増えてるかもね
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:55:34.47ID:VARBXrtD0
>>895
その野暮なレプリカジーンズのスレにまで来て我慢できず書き込んじゃうのな
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:27:20.32ID:ncT7vp7I0
しかしここオッサン煽ると
めっちゃ釣れるけら笑える
やめれんわあ笑
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:08:42.75ID:vJUhCa8L0
>>915
釣りなのか無知
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:12:30.42ID:3auWnvyJ0
情報乞食が煽っているように見えて
アホが無知を晒して、入った突込みに顔真っ赤にしているだけというね
そして釣れたとw
何が目的で書き込みをしているのかすら謎w
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:31:10.81ID:ncT7vp7I0
しかしレプリカジーンズ見事に若者穿いてないよねえ笑
ダサい証拠笑
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:47.69ID:jpOEzE9v0
ノームコアって結局なんなの?
レプリカジーンズとノームコアは相性悪いの?
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:46:44.47ID:6cpsu7Mz0
ジーンズが流行ってないというか、アメカジ自体が流行ってないからな
なんだろな・・・ やっぱ草食系というか、きれい目ファッションが今の流行かね
それか、スポーツ系 フィットネスクラブ行くような

ジーンズは逆に男よりも、女の子の方が履いてるかもしれない
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:52:22.21ID:y2gyi1Ss0
若者と一言で言ってもピンキリだからなぁ
なかなかちゃんとした知識を持ってるなんて人はあまりいないのでは?
金も知識もない阿呆がファスト着て、オシャレ気取っても失笑ものだよw
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:55:14.88ID:t65ZqRMY0
20代の青年が短パンはいてる子供を見て、オシャレだなとは思わないだろ?
それと同じでおっさんから見ると、
今のファストばっかの若者ってのは、あー金ないのねとしか思わんよw
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:57:15.70ID:ncT7vp7I0
まあ仕方ないよ
若者はオッサン達のしてる恰好はしたくないのが
世の常だから
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:00:31.98ID:C5g/fpDE0
アニメ柄のTシャツに短パンはいて野球帽かぶってる子供からスタートして
そのおっさん連中が着ている服に辿りつくまでの道程の途中にいるだけだよw
永遠に若者でいられるわけではないからなw
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:01.57ID:shEmg0qo0
この前ユニクロで中年のオヤジがライダースジャケットを試着して「この革ジャン良いんだよ」って女に言ってるんだわ

こういう人はschottとかルイスレザーとか知らないんだろうな

全部奥さん任せのダサい格好してる感じ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:03:22.93ID:ifUGAKyG0
白木屋のコピペと同じでな
本当に避けないといけないのは、もういい年なのに
身なりに気を使えないほど経済力がないおっさんになる事
おっさんとひとくくりで馬鹿にする前に
自分がまず馬鹿にされないような身なりをするこった
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:05:40.06ID:+QCozSQA0
若者が消費=ダサくないとか面白い発想だね。
自分達が流行の最先端だと思い込じゃってる典型的なミーハーくんかな?

むしろ若者はレプリカ穿かなくて良いよ。
ずっと膝パックンなジーンズ穿いててよ。
カッコいいから。
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:13:21.00ID:ncT7vp7I0
そうだよね
若者とか関係ないよね
レプカジはシニアファッションだもんね笑
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:15:56.31ID:Gcpj1u+q0
>>910
地方だが、週末も中心市街地に出た時にジーンズ穿いてる子なかなか多かったし、今も電車の中だがジーンズ穿いてる大学生っぽい子多いぞ。
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:20:56.48ID:ifUGAKyG0
>>929
レプリカと一言でいっても、復刻している対象は多岐にわたるからねぇ
ミリタリーなんかだと、若い兵士も当然いるわけで
年齢層うんぬんはほとんど関係ないのではないかな

一つ確実に言えるのは、お前が典型的な馬鹿の極論好きということだね
地頭が悪いうえに、基本的な知識にも乏しいので
煽りにも釣りにもならず、恥をさらしてるだけと気づいたほうがいいな
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:34:02.69ID:ncT7vp7I0
若者が今レプリカジーンズを穿いてない
ってことに
知識もヘッタクレもないけどね
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:47:27.89ID:shEmg0qo0
>>932
わかって無いなw
オッサンでもレプ好きは多くは無い
逆に若いのもレプ好きな奴はいるしな

で、おたく何穿いてるの?
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:50:26.97ID:k0nyNWFf0
>>929
え?知らなかったの?w
ウエアハウスが狙ってるターゲットも30〜だから。
恵比寿店で若者のことを聞いたら

「何でも高い高い、細いの細いの言うんで別にいいっすw良さが分かってから買いに来て貰えれば良いんで」

て言ってたからね。そもそも眼中にないって事。
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:15:59.35ID:mP4hpaPV0
レプカジ好きじゃない奴は別にそいつの好みだから構わないがじゃあなんでこんなスレに居るのか聞きたいよね
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:15:28.45ID:nJZPvBfi0
今の若い子にレプリカジーンズはまだ早すぎ!!しっかりオジサンになってから買いに行ってくだちゃいね〜
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:23:20.64ID:pz3ZQYxy0
ジーパンだけレプリカ穿いてますって人はぼちぼちいるけど全身レプリカおじさんはかなりの珍種
古着好きの一期一会のコレクターともまた違うしな
けっこう誇り高き人種だよね
女はもちろん同年の男からもあまり理解されてない
友達は少ないイメージ
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:37:35.74ID:zjtQEk8l0
ウエアハウス恵比寿店ってまだあったんだ
ちょっと前に閉めるとか告知あったような。。。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:46:39.98ID:ckaflOYz0
>>909
三万ジーンズについては俺も同意
フリホは感動したわ
LVCはブランド料ボッタと思た
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:33:33.22ID:jWWFZPJ90
今40前後の奴ならわかってもらえると思うが
90年代後半ってヴィンだのレプだの流行ったがそれ以上に
ネメス20471120ビューティビーストなんぞが流行ってたじゃん
そういう奴らの殆どはアメカジには見向きもしなかったし
その後こっち側に来たかと思えばそうでもなかったし
結局のところ言うほど年代は関係無いんじゃねえかってとこで
棲み分けは大事だなって
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:24:20.00ID:k0nyNWFf0
>>941
その通りだな。
40前後で今でも卓也エンジェル着てる人とかいたらキモいわ。
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:16.07ID:ncT7vp7I0
レプリカブームも今は昔
その頃生まれた子供も20代半ば
自分が生まれた頃のファッションなんかダサく思えてあたりまえ
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:35:53.93ID:dTyYd5dI0
当時ど田舎でアメカジ古着レプ等それなりに流行ってたけど、途中都心に転校して近隣にレプブランド直営や取扱い店がかなりあったのにそんなの誰も知らないし興味も無いわで拍子抜けした
流行ってる風だったけど極一部の間だけだったんだよな
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:51:39.31ID:U59xOS9B0
流行りという括りで語ろうとするから面倒くさいんじゃね?
ここのデニムはあーだこーだと語るのは面白いが、ダサいダサくない、流行るはやってないとかは個人、地域、年代の主観であって楽しくない
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:57:36.76ID:1gsk3rJ50
そもそもアメカジなんてファッションの一ジャンルに過ぎないんだから大多数の人間がいるところに行けばそんなもんだろ
90年代だって原宿渋谷行けば色んなジャンルの服着た人間がいたしその中でブランドまで詳しく拘って着てるのは一部だけだ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:12:52.56ID:sqWSSSgL0
レプリカジーンズに親でも殺されたんだろうなぁ
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:22.12ID:k0nyNWFf0
所で話は変わって、レプリカ系の福袋でおススメのメーカーってある?

結局毎年見送ってるんだけど、今年は買ってみようかなと思って。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:44:34.98ID:gP5dmlFL0
>>949
何故ここでビースティ・ボーイズ
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:04:47.17ID:UkGWnx+e0
>>900
>>901
>>914
君らブーメランだよ 3万のジーンズじゃないと駄目だと言ってくるオッサン達に返答なのに
>>895
自分はこの前リーバイスでヴィンテージレプリカのジーンズ見て買うかもと迷ってるわ
通常のより高いのは当たり前だから2万くらいは解るけど3万は高いなあと思いながら

この人は→>>897 はバカにしてるけどミンクの例えも間違ってないし>>895の意見正しと思うわ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:26:28.08ID:ncT7vp7I0
>>897
こいつは文盲丸出しの恥ずかしいやつだから
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:36:22.40ID:O6P/KtOt0
ジーパン立てるおじさんだよ
今日はこのジーパンを立てていくよ
https://i.imgur.com/1W2okFu.jpg
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:28.54ID:9mR14Ip90
>>953
おっちゃん型番教えてくだしあ
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:16:45.09ID:FwT3wNvf0
>>888
普通の人ならレプリカジーンズなんてきっと買わない
値札見てナンジャコリャイラネってなるでしょ
レプリカってコンセプト自体わかってないはずだし

上野あたりで服選んでてアメカジ系のジーンズ買うとすれば
それっぽいので値段もハッタリ効いてて
まーそれらしいかなってのでシュガーカーン辺りの2万しない程度の奴を選ぶでしょ
普通に考えたら三万近く出すならその分他の物に回すよ
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:51.07ID:j7HZNVXT0
三万三万言われてるけどレプリカって大体二万円台前半じゃね?割と差があるように感じるんだが
それとも俺が安もんばっか買ってんのかな
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:25:46.44ID:O6P/KtOt0
>>954
聞いてオドロケ
まさかのleebirthprojectだよ
クソみたいな値段で投げ売りされてるから部屋着用に買ってみたけど案外ちゃんと作ってあるよ
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:27:59.12ID:CkAvTmrg0
そもそもレプリカに興味無い人間なら2万も3万も変わらずに高いと思うだろw
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:29:19.08ID:O6P/KtOt0
>>958
それの系列だよ
あのレーザー加工がなければ普通に悪くないのに伊勢谷くんのセンスが残念だよ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:36:26.87ID:DT/tSTA30
>>957
抜染されてなくない?
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:08:59.01ID:D9b4NnSU0
>>956
>三万三万言われてるけどレプリカって大体二万円台前半じゃね?割と差があるように感じるんだが

俺もそう思う
0966ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:09:26.80ID:7gQqNvvI0
部屋履きと言いながらキッチリ糊つけるあたりデニム愛半端ないな
我々の模範であり鑑だ
敬意を表したい
0967ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:06:13.89ID:cbDUcTDu0
>>959
わかってんじゃねーかw
そう言う事だよ
三万NGワロタ
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:07:42.03ID:cbDUcTDu0
次スレのテンプレに三万の話題はNGも追加で
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:04:56.72ID:ESKH8WHL0
3万のフラへ買いました、過去に凄い真似したんだな初レプリカでした。
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:55:41.91ID:RGVGWonB0
3万どうのこうの以前に>>852のID:x+HdKdZ80から間違ってるんだよなぁ

そもそも1本2本あればいいとか一生ものとか一本穿きで一生穿くつもりで買ってくれというメッセージとか何そのポエム
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:05:41.78ID:O6P/KtOt0
>>962
これは小さめなタイプよ

>>963
ヘヴィじゃないけど、ファーストウォッシュ直後だからパリパリになって立ってるだけよ
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:44:07.75ID:cbDUcTDu0
>>972
ジーパンが立つって事はレプリカ系のジージャンも立つの?
あとジーパン立たせておじさんのチンコは寝起きでも立つ?
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:59:27.58ID:j7HZNVXT0
>>973
糊がついてりゃたつんじゃね
ジャケットの方がバランス取りにくそうだから難しいかも
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:30:25.90ID:+SRqRG1A0
ヨーロッパLeeかと思うた
あっちのLeeは18ozとか21ozとかあるでな
パッチのデザイン違うけど
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:33.45ID:gHDbuOFA0
>>970
>「3万のフラヘ」、釣りっぽさがすごいw

いや、マジですよ前レスでも何度も見せましたが限定物らしいです、バックポケットのステッチの色が違うと思いますタイトストレートです。
https://i.imgur.com/M9L9IFR.jpg

イマイチ愛着が湧かないのはココでよく言われるステッチ云々ではなくて、レプリカのはずなのにジップフライな点です、3万もしたのにこれじゃダメだよね?

釣りでなくてマジで3万でしたよ一応20ozの限定物ですからしっかり立ちますよ。

半額で下取りしないかなぁ、もし売れるなら違うの買いたい、もちろんボタンフライのレプリカ系15oz以上のデニムですね。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:22:14.99ID:+WpPWu1h0
ほら コメントしてやれよ
おまえらの仲間だぞ
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:39:23.24ID:Fd7iFSGQ0
別に慣れ合いしたい訳ではないから。フラへ買ってプチ後悔の話です、でも20ozを体験したかったから
結局は後から19ozやらそう言うのが2万ぐらいでボタンフライであったのを知りビギナーは馬鹿だったと言うオチですが。
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:57:04.32ID:Fd7iFSGQ0
ダルチを勧めてもらったけど、あの時にもっと早くに知っていたらと思います
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:13:03.25ID:7Twt7TFs0
いやフラへ20ozは売れないか?って話なんですがね一応確か何周年記念の限定物です。
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:20:36.52ID:Ppgqgeks0
リサイクルショップで高値期待するのは馬鹿
ある程度の値段で売りたいならオクに出せ
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:23:53.84ID:O6P/KtOt0
>>973
ファーストウォッシュ後なら立つんでないかい?
もちろんチンコは朝から晩までバキバキだよ
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:16:17.50ID:dHWOqaP70
>>982
限定だろうがなんだろうがレプリカじゃそんな価値つかん
結局どのくらい使用したかだな
糊付き新品未使用ならまぁ…定価三万として25000位なら売れるかもね
もちろんそこから手数料とか送料マイナスね
古着屋なんかに売ったら足元みられるぞ
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:56:56.43ID:UkhxSgN+0
975を見ての通りだけど、どんな判断かが知りたい
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:14:09.77ID:EEAEjHQJ0
やたらボタンフライボタンフライ言ってるけど、ジッパーモデルのレプリカはレプリカじゃないのか?お前みたいなのは現行の501で十分だろ。
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:15:48.94ID:i6WamnON0
ここの人間が買うわけじゃないんだから聞いても意味無いだろ
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:29:13.21ID:UkhxSgN+0
古着屋でレプリカ系が13kぐらいであるのを見るとつい高値で売れるのかなどと、かといって個人で1万で買う人もいないだろうからね
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:32:34.41ID:i6WamnON0
そういう古着屋は2千円ぐらいで買い取ってその値段で売るんだよ
0991ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:34:51.59ID:EEAEjHQJ0
そもそもリジッドじゃないレプリカにそんな価値があるわけねーよ。
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:37:01.06ID:l+2p61Gq0
フラッ吐屁ッ℃
あの妹臭いウンコダサ猿社長の豪遊っぷり
まぁ元々代々の地主の資産家だからアレが出来てるわけだけどね
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:02:40.42ID:DT/tSTA30
リジッドやワンウォッシュからは穿きのが醍醐味なのに、他人のハチノスバリバリのジーンズを買いたいとは思う人はごく少数でしょ。
しかもフラへだし。
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:12:36.36ID:j7HZNVXT0
フラへ不人気やなぁ〜
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:25:13.00ID:Tb6w5jSz0
ここ5年でフラヘはほぼ終了
サーマルだけはオクで3000円あたりで新品買えるからそれだけお勧め
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:35.13ID:iyr2ikOd0
フラヘどう見ても人気なさそうなのに社長豪遊って不思議と思ってたけどやっぱ元から金あるだけなのか
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:41.87ID:QRUgzkgM0
夏前に古着屋でレプリカ買って、容赦なくカットオフして穿く
自分で育てたジーンズにハサミは入れられないのでね
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:25.81ID:QRUgzkgM0
最近の短パンが膝上丈ばかりで、オッサンには厳しいのよね
だから自分で作るしかない
1000ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:41:56.62ID:QRUgzkgM0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 11時間 48分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況