X



【リジッド】レプリカジーンズ 62枚目【鬼穿き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:53:20.55ID:w9gOyKsP0
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ


※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532014620/
【リジッド】レプリカジーンズ 60枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535243199/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538334482/
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:01:08.25ID:uJgVlsQ10
>>1
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:01:44.80ID:o3AD5aM90
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ

※※※※※レプリカジーンズ59枚目より※※※※※
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:25.23ID:aLLQGltU0
縮図粘着うぜぇな
何も面白くないんだけどどのあたりがツボったんだろう
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:40:44.85ID:aLLQGltU0
縮図粘着君にとってはわざわざ>>1にブッ込むくらいの名言らしいね
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:07:47.31ID:TczR8+si0
ジーパン育てることと良い料理や建築物などがなくなっていくことになんの関係が?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:05.89ID:b9Ku1sjD0
自分の迷言に酔いしれて何度も貼り付けてるマウントガイジかもな
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:39:53.63ID:bwR7PZdB0
>>10
作ってみろよ、作ればわかるさ
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:54:18.51ID:3kprXP/Y0
以前ダブルボランチ気になって調べたらサッカー用語らしくて萎えた
サッカー嫌いなんでまず名前が無理
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:09:03.04ID:kabu/yPO0
人生の縮図レスは戒めだわ
拘るのは悪いことじゃないけど度が過ぎると狭量なおっさんでしかなくなる
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:15:58.02ID:HNBjObkg0
草gくんの画像よく見たらジーンズはボンクラかもね
上はフリホっぽいけど ボンクラをNWで穿いてるんじゃないか
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 06:05:35.19ID:HNBjObkg0
でも耳幅が違うか
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:12:00.58ID:rnhPJNYc0
そろそろ史上最強のジーパン決めてもええんとちゃうか?
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:20.54ID:rnhPJNYc0
もう62枚目やろ、もうそろそろ決めてもええ頃とちゃうか?
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:36.84ID:9WfkFMDw0
>>25
さんまは帰れ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:46:06.36ID:17tpgy7K0
47501
終了
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:52:25.19ID:yFniGgdn0
さんまは自分で候補10本くらいに絞ってペラペラ語ってたしあとは自分で決めるだけだろ 巣でやれ
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:23:41.47ID:vmjTaCbd0
>>8
若者は最短最速で結果を求めてる奴ばっかで
それなりの時間とお金をかけて何かを仕上げていくことを知ろうとしないつまらん奴
その過程が大事なのに
つまりそういうことを言いたいのだろう

家なんかはハウスメーカーで一区画ずつ工場で作って現場で連結させる工法があるけど
それが主流になると昔ながらの職人には痛手だろうし
実際和風家屋が作れる大工の数は減少してるらしい

ただ縮図のおっさんは最適化や適材適所の概念を知らんと見える
拗らせるとそうなるという良い見本かな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:28:15.76ID:alRg1IPW0
>>31
されどジーパン
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:06:00.88ID:hnGpWZsv0
>>30
>家なんかはハウスメーカーで一区画ずつ工場で作って現場で連結
少なくとも出来上がったときは規格通りのモノが出来上がるから悪いハナシじゃない
規格化されてある程度まとまった数が量産されてれば部材が安く付く可能性もある
売った後のメンテまでは分からんけどw
つかこのハナシと加工品のGパンとの比較なら分かるけど
レプにも加工品はあるからな
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:32.45ID:Yan1v6FC0
確かに47501は史上最高
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:26.11ID:RqgXEEmV0
すげぇなw
どうやったらこんなにボロボロになるんだw
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:55:19.54ID:IYd+g9nu0
気持ち悪いな
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:24:11.84ID:ObSkmbOC0
こういうのはファッションではなく別ジャンルだ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:33:14.21ID:nMahSOxr0
リペアの仕方がアレでストレス箇所の周りの布が余計にボロボロになるヤツ?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:52.94ID:rnhPJNYc0
リジッドから一切洗わずに7年間毎日ガチ穿きしたらこうなる
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:11.38ID:gkFuyv9S0
一年目で洗濯もっとやれば長生き出来たのに
チェーンステッチがゴミすぎてもうどうでもよくなるな
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:51:59.57ID:uJFoN4+j0
2年目の時点でもうボロボロだし適度に洗ってればこうはならんだろ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:56:16.45ID:rnhPJNYc0
きったねえ裾上げしやがって
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:16:16.99ID:2zRtqFZY0
てか思うんだけど週一くらいでこまめに洗った方が綺麗に色落ちしない?勿論長持ちするし
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:21:00.72ID:Z5o2o5jp0
こういうのは菌とのかけひきや
メリハリの為には出来る限り洗わないのが望ましい
しかし、そのままではいつか菌に綿を食われる
菌に綿を食われる直前に洗うのがベストタイミング
そのギリギリの攻防がええんや
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:24:22.78ID:Z5o2o5jp0
通は匂いでそれを察知する
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:31:07.96ID:nfREdR5i0
割りばしを捨てずに半年使いましたなんてのと同じ話
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:32:35.50ID:EkWWyB5w0
洗わないってよく言ってる奴がいるが、それに関してはマジで理解できない
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:39:01.11ID:iXnRxrbn0
昔ジーンズパビリオンで同じジーンズを同じ期間によく洗濯した場合と全く洗わなかった場合で穿き込んで貰って比較した実験あったけど洗ってた方がいい色落ちしてた
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:44:58.91ID:J02/AXZl0
>>21
適当に穿いて洗っていけばそれなりにはなる
拗らせるまでもなく育てる感覚もいらんかな
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:57:22.66ID:2zRtqFZY0
>>52
まあそこは感性の部分だけど俺も洗った方がキレイに落ちるとは思う
学生時代はこだわってそりゃ半年とか洗わなかったりしたけど今思えばきたねーだけだわ
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:58:34.44ID:Z5o2o5jp0
洗うなら頻繁に洗う、洗わないならひたすら洗わない
お前ら極端やねん、どっちかしかないんか
どっちかに偏るからあかんねん
何でもベストタイミングゆうのがあるやろ
そのベストタイミングでの洗い、これを繰り返したら最上の色落ちになんねん
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:05:40.18ID:Z5o2o5jp0
そのジーパンの洗濯歴史のタイミングが全てベストやったとしたら、それは史上最高峰の色落ちと化す
早すぎたり遅すぎたりしてなかなか全ての洗濯をベストタイミングに合わすのは至難の業や
その見極め、目利きが出来てこそ穿き込みのプロフェッショナルや
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:06:04.70ID:ZId1nI3J0
気休めだけど履き込み始めてから下半身は特に入念に洗ってるわ笑
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:10:59.94ID:WBjh25c00
さんまは口先だけで何の資料も出さないからつまらんね
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:12:58.90ID:Z5o2o5jp0
皮脂汚れも色落ちのトッピングになんねん
味出しの為にはある程度皮脂汚れも必要なんや
清潔にしすぎると味気ない加工みたいな色落ちになる
その加減も調整してこその穿き込み王や
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:17:56.67ID:VHUmLYnh0
さんまはデブって自分で言ってるし絶対穿き込んだやつ晒さないよ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:26:05.72ID:Z5o2o5jp0
ラーメンでもそうやんけ
綺麗な店構えでやたら清潔な店やけどあんま旨ない
汚くて味のある店が旨かったりするやろ
それと一緒や
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:52:08.42ID:j4q3uaPp0
洗濯大好きなノッペリどもはしね
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:52:14.34ID:Hn7ojnJ60
あんなジーンズ7年間も毎日穿いてたら
間違いなく近所じゃ有名人だし
嫁や子供が可哀想

色落ちのためなら女房も泣かす〜♪ か
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:13:36.95ID:iXnRxrbn0
>>67
レプリカジーンズは日本の後追いだから未だに海外だと根性穿き推奨なんだよ
日本と違って湿度が低いから穿きやすいのもあるだろうが
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:20.70ID:Hn7ojnJ60
リーバイス社CEOは
洗わなくても皮膚病にはならない
と言ってるだけ

バクテリアだけの問題じゃないよね
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:49:31.88ID:VBRZSu9T0
色落ちも人それぞれ好きなのがあるだろうし迷惑かけない範囲で好きに履くべし
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:06:53.99ID:QYXBUAll0
結局どれだけ動いたかの方が濃淡に影響する気がするけどね
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:07.68ID:Q5Lb/btl0
47501そんなにいいか?
穿いた感想は細いと感じるけどな
好みっちゃあそれまでだが55買っとけばよかったかなと思うが、太めはレプで持ってるし47とLeeはタイト目でいいかなと思うことにしてる
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:14.89ID:ZPfZ0q990
知り合いのパチンカスがパチ屋行くときに
履き続けてたジーパン、
タバコと汗の臭いでむちゃ臭かった

タバコの煙浴びなかったり
夏場に穿かないなら
別に洗わなくていいんじゃない
時々濡らすくらいで
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:12:14.73ID:ZPfZ0q990
タバコ吸いまくるとかパチンカスなら
臭いからよく洗った方がいいかな
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:03:04.19ID:aM/rX+h10
>>74
それはジーパン に限らずパチンカスの服が臭いという事なのでは……
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:33:22.63ID:eKu0X/bd0
パチンコ屋なんか不衛生の極みだろ
1秒でも入ったら絶対洗うわ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:28:42.38ID:TIH641420
潔癖症かよw
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:03:27.25ID:uqCnGqnS0
>>79
エビスって言って欲しいの?
やっぱり綿糸ってこの程度の穿き込みでも擦り切れてくるよなぁ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:14:27.29ID:EkWWyB5w0
サムライってさ、コアなファンもいるけどクオリティ的にはどうなの?
分厚い…何か丈夫そうだけど夏には不向きってイメージが強い。
手に取って確認すればいいんだろうけど、皆さんの評価は?
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:17:48.46ID:zJ2hWbiK0
>>81
欲しいって思った事ないな〜
何がいいのかさっぱりわからんw
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:31:41.16ID:EkWWyB5w0
いや、手裏剣ウォバッシュとか何か気になって^^;
で、見たらサムライジーンズとかいうとこのだから、どうなのかなと…
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:05:08.26ID:EkWWyB5w0
耐久性はビンボー人の自分にとっては評価高いすね〜。
手裏剣ウォバッシュパンツ買おうかな
スレ違いのパンツだけど
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:17:16.00ID:CMyGLP4d0
サムライの品質は悪くないかと
見た目からゴツゴツしてる感じでテロンとした感は一切無し
そういうのが好きな人はいいと思う
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:44:33.03ID:uqCnGqnS0
>>87
左右同じ部分に縫い不良は無いだろ
単純に綿糸が磨耗に弱いって事だろ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:31:57.10ID:eJRNwM690
>>88
マジでワンウォッシュ後に解れたよ
クレームいれようかと思ったけど
気にならないから止めたよ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:38:27.54ID:+xlg33Ud0
ロールアップの擦り切れをリペアした後にロールアップしたら当て布とか叩いた糸とか見えてかっこ悪いよね
いい方法有るのかな?
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:46:16.63ID:GQWOJ2ci0
アーキュエイトステッチ好きなんだけど
ウエアのは浅い、フリホはない、ブートレガース位深いのが好み。フルの25周年モデルはお気に入り
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:10:48.15ID:cNEP+COl0
フリホにアーキュエイトあれば最強だな
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:24:23.55ID:itgfzYwr0
>>93
は?最強?それやったらクズだろ
まぁブートレガース時代にやらかしているが
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:32:35.58ID:UKuX0v8j0
エビスの耳ってチェーンステッチで縫ってるからアタリが出にくいんだよね
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:21.84ID:IquIxJMV0
>>96
チェーンステッチって作業効率が良いだけだからな
耳ぐらい本縫いで閉じろと
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:55:43.49ID:uo9Gt/Bh0
チェーンステッチは強度が低いし、切れると一気に解けるから怖い。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:18:03.02ID:PKMMIRFn0
裏XXで完コピしたフリホ、ウエアレベルのあったら欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況