X



【リジッド】レプリカジーンズ 62枚目【鬼穿き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:53:20.55ID:w9gOyKsP0
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ


※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532014620/
【リジッド】レプリカジーンズ 60枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535243199/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538334482/
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:12.64ID:FFIF9YgH0
逆テーパーセルビッチおよびベルボトムセルビッチ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:41:49.39ID:fdmAC3oe0
>>117
赤タブもなくなる
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:56:12.15ID:F2ozzX8g0
フルもようやく恥ずかしい事してるの気付いたか
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:23:12.70ID:OrLpeZrt0
赤タブはえーやん!ていつも思うけど、リーバイスが特許取ってんだよね〜
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:15.47ID:epRATLM20
>>122
いたって普通のマラ落ちだが
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:31:28.26ID:g/Yq4iHg0
マラ落ちだな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:32:00.95ID:TKo4sbln0
マラ落ちなんて用語があんのか…驚愕
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:37:36.17ID:epRATLM20
ヒゲハチノス以上にカッコいいとされている
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:57:09.98ID:CRZiPzjj0
俺も絶対マラ落ちのあたりを付けるとこの胸に信じて生きてきた
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:12:21.52ID:mDkgV0pu0
マラ落ち加工済み
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:16.41ID:RBtEgWTx0
フルカウントが全モデルシルエットとかステッチを変更するみたいだね。
年明けからだってさ。
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:27:10.69ID:JcfmM4yJ0
誰がゆうとったんや?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:38:29.44ID:5Z4cQb+X0
>>107
テーパードのやつも買っとるで
ヤフオクで安く買えたから自宅のミシンでやってみたんや
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:51.76ID:jsL3AbF30
>>136
ボンジーやん
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:57:37.03ID:abgASdax0
なんやボンジーて?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 02:17:04.37ID:EF63RyyT0
緩やかにテーパーかかってない無骨ストレートで
これはいいぞ!って何がある?
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 04:51:31.83ID:Y+FD+CFm0
さすがにパクった商標で他社恫喝したんは印象悪かったよな
いい潮時かな
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:46:13.54ID:UzmN9zbN0
>>139
ボンタンジーンズ

ボンジー穿いたイラン人が偽造テレホンカード売ってたのでイメージが悪い
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:58:22.55ID:1NZN4Va60
>>141
アーキュエイト廃止の理由がもうなぁ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:19.89ID:opDeViCZ0
崖っぷち最終回2アウトフルカウント
赤タブとステッチ廃止でゲームセット
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:15:19.62ID:4UTXIcyK0
シルエットの変更が最も重要な変更だとごまかしてるな。
裁判で訴えたらブーメランで返ってきたのにね。
大戦モデルのように別名で呼んだほうがいいと思う。
フルカウント『裁判モデル』など。
誰か考えて。
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:26:22.43ID:Gbh7QOky0
>>146
クライマックスシリーズで新ラインナップ
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:07:27.36ID:0+NNBvLa0
シルエット変更とか良くなれば良いけどなんか駄目なりそうな気がする
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:51.26ID:1VLyZ6Zl0
もういいよー
一冊の雑誌大事にし過ぎ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:04.45ID:CFYf31Ce0
フルカウントが裁判でアーキュエイト使えなくなったソースは?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:58.81ID:VK3JhXX+0
>>151
懐かしいな
このアロハは売れなくて数年後に半袖として再販売されたんだよな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:46:03.72ID:abgASdax0
実際、泣いてる職人なんかおらんやろ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:47:09.70ID:2h9YmaX60
レプリカジーンズ屋の店員って別にレプリカ好きじゃないんやろな
どこの店に行っても、俺は誰でもわかるような露骨なレプ穿いてレプリカオヤジみたいな格好してジーパン見てんのに「こっちは未洗いで、未洗いは縮みますー」とか聞いてもいない当たり前の事を抜かして来やがる
終いには展示の色落ちサンプル指して何年穿いたもんか聞いたらわからんでやんの
ほかのレプと比べてココが凄いんです!位のことが言えれば買ったるのにな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:53:58.20ID:abgASdax0
フルケツカウントがついに改善されんのか?
あのポケットが両サイドに離れたケツのでかい作り
いつまで経っても変わる事のなかったあのフルケツカウントがついに見直されんのか?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:17.77ID:MIsNARzx0
>>156
商品に興味ないバイトが多いんだから
しょうがないだろ。
むしろなんでそんなクソみたいな店に行くのか疑問。
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:06:11.32ID:+Bi3vQyH0
>>156
むしろそんな人間は自分の意志でしか買わないんだから知識の浅い人間に買わせる接客をさせてる店側が正しい
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:44:01.77ID:z77calJh0
>>148
一票
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:51:00.12ID:2h9YmaX60
>>158
ここでやたらステマされてるフリーホイーラーズの店もそんな感じだったが
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:41.79ID:MIsNARzx0
>>153
フルカウントとの裁判のソースはみつからなかったけど、サムライジーンズの商標登録の取消審判はネットで出てくるね。
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:21.69ID:MIsNARzx0
>>161
販売員なんて給料クソ安いし使い捨てだから
そんなもんでしょ。
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:47.07ID:MIsNARzx0
>>165
なんで俺がフリホの店に行った事になってるの?
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:38:43.52ID:rTdmTR6K0
シルエットの変更ってなんなんだ!?
ヴィンテージジーンズを解体して型紙を作っていたのではないのか?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:55:56.56ID:Xt9RqSFW0
なんか、フリホの名前が出てきたら荒れ出すな〜w
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:19.92ID:abgASdax0
9回裏、2アウト満塁フルカウント
さあ追い込まれました、ピッチャー
振りかぶって投げた、ストラァイクッ!バッターアウトッ!ゲームセット!
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:33.58ID:mL5Ydmlh0
フリホのジーパン普通にいいよ!
持ってないけどなw
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:16:52.35ID:Xt9RqSFW0
フリホといい、フラへといい、フルカウントといい、フで始まるブランドは何かとイチャモンつけられるなw
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:55:38.46ID:1VLyZ6Zl0
まあ結局はレプリカジーンズといえども時代に応じてシルエットは微妙に調製するんだよね
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:08:05.31ID:yCx2QsO70
俺もフリホ良いと思うよ
持ってないけど
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:42:01.11ID:5JWMEV050
裁判じゃないだろ
TCBビビらせて謝罪させたは良いが、周りからお前が言うか!感が強く、輸出の件もあるからアーキュエイトもどきと赤タブやめるんだろう
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:39:25.93ID:2ajOtQqI0
どうせやめるんやったらTCB脅す必要もなかったやろ
やってること意味わからん
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:47:23.24ID:1M53RSR00
>>177
tcb脅したからやめる必要が出てきたんだから意味わからなくはない
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:55:47.62ID:oSdf75u60
大昔のリーバイスの模倣という狭くてニッチな分野なのになぜ潰し合ってるのか
そんなんだから流行んねえんだよ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:13:36.79ID:2ajOtQqI0
いや、これはうちの商標です言うて主張して、はいすいませんでしたということで終わってる訳やん
今後も主張した商標どうどうと使っていくんやろなと思うやん普通
それが今年で辞めますっておかしいやん
はあ?じゃああんときの主張は何やってんとTCBからしたら思うわけやん
お前もやめろよで辞めるんやったらハナから主張なんかせんやろ
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:44:18.47ID:3ZRP7Q9E0
リーバイスからしたら今までフルカウント泳がせてやってたのに調子こいて自分がパクられた側みたいな態度取り出したようなもんだろ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:45:33.46ID:uzctcoZj0
フルってあの詐欺ステッチで買う奴多かったから無くなったらtcbとかフルとかステッチ無いそこらへんが直接ライバルになるから売り上げ落ちそうだな

かと言って恵比寿や桃太郎みたいに独自路線も無理だろう
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:33:34.37ID:2ajOtQqI0
将来的には生地屋、デザイン屋、縫製屋に集約されるんとちゃうか
ジーパンはメーカーPCみたいにパッケージングされたもんやろ
まとめ役がブランドなだけで、既存のもんからしかユーザーは選択できんわけ
それが自作PCみたいに自分の好きなもんでカスタマイズ自由にして買うのが将来のジーパンの姿になるやろ
顧客は生地屋で無数にある生地から生地を買い、デザイン屋で自分の好きなパターンで型紙を作ってもらい、縫製屋で縫ってもらう
各ブランドは消滅し、各々が規模縮小して生地屋、パターン屋、縫製屋の専門職に分散して生き残る
そういうのが当たり前になるんとちゃうか?
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:39:35.66ID:2ajOtQqI0
そういう中で、生地屋ならあそこが品揃えがいい、デザイン屋ならあそこ、縫製屋ならあそこと、それぞれの分野で競争が行われるようになる
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:44:29.83ID:EDo4K6qA0
>>184
それ個人でやると金も時間もかかり過ぎる
材料費より人件費で相当額行くだろう
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:48:02.03ID:2ajOtQqI0
これが本当の服の買い方や
既存のもんは何であれ、言わばインスタントの即席ファストファッションやろ
本来はじっくりと時間をかけてでも自分専用品を買うのが本来の買い物の姿
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:54:49.61ID:2ajOtQqI0
生地、パターン屋、縫製屋で無限の組み合わせとなり、どの組み合わせが自分にとって最適か選べる
生地はいいのにパターンはあっちのがいいとかこのパターンはいいのに縫製はあそこがいいとか言う事がなくなる
生地はあの生地、パターンではあそこ、縫製ではあそこと、各々にとって完璧なもんが出来上がる
一つに全部任せるとこうはいかない
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:32:53.44ID:US5Nzqnq0
流れ豚切り&スレチでゴメンよ
なんかレプリカジーンズ出してるブランドのシャツやらアウターって値段高過ぎな気がする
正直「え、これで○万円…?」ってのが多いと思った貧乏人なんだけどもw

値段に見合ったクオリティならいいんだけど
もし買った人いたら感想聞きたい
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:28:17.52ID:jDwlpvqk0
パクリがオリジナル主張して他社を締め出すとか
日本では見たくなかったで
エエ傾向じゃないか
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:16:30.70ID:NzEPsC3e0
>>189
レプに限らず球数少ないとこはそうなっちゃうよ
生地はピンキリで、縫製は殆どユニクロ以下だけどね
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:16:09.06ID:S43P/BQQ0
縫製って綿糸に比べたらスパン糸の方が耐久性に優れてるのは当たり前だろ?
でもレプ買う人間はそんなもん求めて無いからな
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:57:38.80ID:3H87h4pw0
>>184
んな訳ない。10万20万とかでポンポン売れんるならそのビジネスも成り立つかもしれんがな。

お前価格はいくら設定でその妄想してんの?

オーダーくるまでその膨大な生地はどうするの?
生地作っても売れなきゃ経理上在庫として計上しなくちゃいけないぞ?年にどの位オーダー見込むのよ。

PCのパーツは自作されなくても他社の量産既製品ではけるから常にパーツが存在するんだぞ?

ビジネス知らん無知な妄想は恥ずかし過ぎるぞw
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:40:43.73ID:/h+tuBa/0
>>194
これをオーダメイド妄想の直後に気づかないとだめだよな社会人なら
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:45:17.94ID:N46L7jBn0
スーツ生地なんかの毛織物は生地メーカーがかなりブランド力持ってるからな
デニム生地メーカーも昔よりはブランド力持ってるよ
日本は貴族社会じゃないし貴族向けに高級な毛を確保するために羊や山羊飼育するようなそこまでにはなれないだろうね
そもそもデニム生地は安いから
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:46.56ID:1M53RSR00
>>193
レプ買うけど綿糸はすぐ切れるのが嫌で求めて無いな
コア糸縫製のモデルしか買わないわ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:00:01.83ID:ukJaVEJO0
>>196
スーツは貴族の嗜みでオーダーメイドする文化が元々あるからね。
ジーンズは作業着で使い捨てだったものが、たまたまファッションとして根付いただけだし。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:21.03ID:wnOiKSB70
さんまてこないにアホやったっけ?
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:24:43.34ID:pPDYe5vI0
関西弁で書き込みしてる時点で馬鹿だな
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:12:20.05ID:UW64IK0Y0
さんまもさんチルもガイジ
最大限擁護してギリ健
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:19:05.70ID:3H87h4pw0
>>201
山根意識してる痛いヤツなんだよ。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:25:00.20ID:Tjy8+NYp0
生地の厚さはリジッドの段階で12.5オンスでいい
適当に青黒でグレード感はそんなに無くていいから、パターンだけは年代ごとに正確であってほしい
それが普及したらグレードの高い生地を売っていけばいいと思う
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:24:24.10ID:wnOiKSB70
林も辻田もタッチも安井もみな関西
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:58:45.34ID:RgSLr/DN0
西日本があれへんかったら
世界のクラフトジーンズ産業は成り立たんのやで
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:09:34.72ID:3rcHT/Cs0
ワタリ太めでテーパーの効いたジーンズってあります?
エビスの2001履いてるんだけども
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:16:20.17ID:3rcHT/Cs0
>>211
いや、他のメーカーでもあれば履いてみたいなと思ったので
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:20:55.02ID:N46L7jBn0
>>210
ダルチザンのリラックステーパードって31インチでワンウォッシュでワタリ32センチ、裾16,5センチってのがあるぞ
しばらく前から狙ってて長らくサイズ切れしてたのが今ちょうど追加されて全サイズある
エビスのそれよりワタリの太さは同じ裾はもっと細く、股上はもっと浅い型だな
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:30:02.39ID:3rcHT/Cs0
>>214
ありがとう。なかなか裾幅が細そうなんで試着してみるよ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:08.07ID:N46L7jBn0
>>215
印象はエビスのが太いだろうけど、太ももだけならダルチザンのそれのが太いくらいだと思う
ダルチザンのはテーパードがきつめだから見た目はよりスッキリだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況