将来的には生地屋、デザイン屋、縫製屋に集約されるんとちゃうか
ジーパンはメーカーPCみたいにパッケージングされたもんやろ
まとめ役がブランドなだけで、既存のもんからしかユーザーは選択できんわけ
それが自作PCみたいに自分の好きなもんでカスタマイズ自由にして買うのが将来のジーパンの姿になるやろ
顧客は生地屋で無数にある生地から生地を買い、デザイン屋で自分の好きなパターンで型紙を作ってもらい、縫製屋で縫ってもらう
各ブランドは消滅し、各々が規模縮小して生地屋、パターン屋、縫製屋の専門職に分散して生き残る
そういうのが当たり前になるんとちゃうか?