X



ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 3着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb3-upsk)
垢版 |
2018/11/04(日) 01:36:25.78ID:JRawdnq60
>>198
両方購入!2つを何度か着用して、手持ちのパンツ靴と、着心地合う方考慮して、
1ヶ月以内に合わない方を損しても売りに出しなさい。損分は授業料
0211ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-7j1p)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:29:44.14ID:3YV5BtL+a
スタイリッシュに見せようとしてるダウンってダサくね?
ダウンジャケットなんか今で言ういなたい感じにガバッと着るのが正解だろ
ヘルノとかマジでクソダサい
0213ノーブランドさん (アウアウクー MMfb-Qin/)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:56:59.74ID:8TW7xC0+M
みんなロッキーマウンテンみたいな
いかにもアメカジってなデザイン興味無さそうやね
0214ノーブランドさん (スッップ Sdba-6YsI)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:26:15.02ID:gt5JzCdxd
昨日銀座のムーレー直営店に初めて行ったがジャケット滅茶苦茶カッコイイな。
欲しくなったが噂じゃ今冬は暖冬になるとかだし、当たるかどうか知らんけど悩むな。
0217ノーブランドさん (スププ Sdba-LLA6)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:02:53.00ID:h774fDumd
>>201
それはちょっと、、
あー早く決めないと在庫無くなっちゃうな…
0218ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-Tm52)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:25:17.26ID:yTQq8TqPa
アンカーはそのうち圧着部分(従来なら縫製してるところ)が剥がれて使えなくなるぞ
シームレスダウンは使用期限があるダウンと思って間違いない
0220ノーブランドさん (ワッチョイWW 0ee9-zL0X)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:15.59ID:HvSRQfcP0
>208
ウールリッチが野暮ったいなら、ムーレー、ヘルノ、タトラスあたりですかね。ピレネックスのフードの収まりの悪さはかなり野暮ったいですしね。
0223ノーブランドさん (ワッチョイ 1ad2-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:33:21.17ID:057Pad0V0
ダウンでサイズアップでダブダブはあり得ないw
むしろサイズダウンでピチピチが良い
空気の層を作らず体に密着が保温性を保つ上でもベスト
だから試着無しで買うなんてもっての外w
0228ノーブランドさん (スププ Sdba-LLA6)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:40.76ID:Ie4DN+and
>>218
それは水沢ダウン全部の話じゃなくて?
>>219
あのデザインなら間違いなく数年着れそうだしな。マウンテニアは来年着れるか分かんないし
0232ノーブランドさん (オッペケ Srbb-WT4u)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:27:30.86ID:9Lm4q058r
タトラスは似非イタリアブランドみたいなプロモーションしなけりゃよかったのに
脇や袖口の縫い方が雑なのも残念
0233ノーブランドさん (ワッチョイW 63b3-rLAO)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:44:52.76ID:b3cuReqk0
タトラスっつうブランド名が欧米ブランドっぽくしようと狙いすぎてスベってる
0234ノーブランドさん (ワッチョイ 638a-Ylt7)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:52:10.87ID:iE4LP0nz0
タトラスってデザインし過ぎてださい
いかにもって感じ
0238ノーブランドさん (ワッチョイW 8bb3-+Yva)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:29.90ID:GHXcsfEi0
金曜から北海道行ってきたんだけど
くそ暑くてダウンなんか着られる状態じゃなかったわ
0242ノーブランドさん (スププ Sdba-LLA6)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:59:03.87ID:Ie4DN+and
>>219
アンカー勧められたのかと勘違い。アンカーもあのギミックの多さ考えたら無理でしょ。ぱっと見は普通だけど
0248ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb3-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:49:29.56ID:V/o7fR8X0
ロロストーム仕様のこいつは横綱級かな?

ttp://www.kjus-shop.jp/?pid=134318626
0257ノーブランドさん (スププ Sdba-umOF)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:04.04ID:x1H6pehQd
てかグース使ってると明言してるブランドってどこよ
そこそこダウンで有名なブランドでもダック多い

このスレでマウント取るならその辺ちゃんと調べてからレスしてほしい
0260ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-ACq8)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:44:23.84ID:alXDnTLha
アウトドアメーカー含めるとどうなるの?
0263ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-ku0F)
垢版 |
2018/11/05(月) 12:58:25.55ID:lyYN5ybta
やはり覇王ほしいな
0267ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-n8iT)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:47:38.97ID:M3S9N/znd
ネームバリューだけで、ボッタクられないためにクオリティでここだけは確認しとけ(裏タグとかで)ってのある?
ダウンの配合、フィルパワー、産地も含めグースダウンかどうかとか。
0269ノーブランドさん (ワッチョイW 63b3-umOF)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:11:44.43ID:THrfnmje0
カナダグースがダックはもはや有名な話だろ
ダウン量も本家より少ないしシルエットも変えてる
日本向けの奴はカナダグースって名前のパチモンみたいなもんよ
本物ほしいなら海外から個人輸入だな
0272ノーブランドさん (ワッチョイ df9f-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:32:53.43ID:g3aQpATQ0
中国で採取してポーランド経由でポーランド産ダウンなんて普通にある業界だから
西川とかは老舗で自社で洗浄もしてるしダウンに関しては相当安心できるとは思う
他社のグースや産地も本当にグースやマザーグースなのか産地も合ってるのか色々と怪しいし
0273ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb3-upsk)
垢版 |
2018/11/05(月) 14:44:13.55ID:eVaQWPeY0
極地じゃなきゃ化繊綿で十分だよ
0275ノーブランドさん (ワッチョイW 5bc7-URqd)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:46:40.04ID:nmV9HdmU0
パタやノース、マムートなどアウトドアメーカーの
上位モデルのダウンはグースだよ
近頃のオシャレダウンwとは違うわ
山屋なめんなよw
0281ノーブランドさん (スププ Sdba-umOF)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:17:26.72ID:x1H6pehQd
ガチで登山装備出してるアウトドアブランドは早々に産地とフィルパワー戦争から降りてるでしょ
ノース、パタ、マムートあたり
この手のブランド群の最近の流行は悪天候でも暖かさが失われないための防水シェルの使用や化学繊維とのブレンド

デサント傘下のマーモットや同じく国内ブランドのモンベルが1000フィルパワーのダウン出してるけど、この辺が売りになるのはまさに日本市場ならではだと思うよ
0282ノーブランドさん (オイコラミネオ MM06-xAZC)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:23:35.33ID:A5TLGwZ+M
フィルパワーって同量のダウンで比較した場合フィルパワーが高い方が暖かいっていう前提がある
各社がダウン量を出してない以上はフィルパワーなんて飾りにしかならないと思う
雑誌がダウン切り裂いてダウン量比較とかしないかな
0283ノーブランドさん (アークセー Sxbb-+Yva)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:23:52.38ID:5yJCaG4Ox
都内ならセーブザダックっで大丈夫
0286ノーブランドさん (ワッチョイWW 9781-WT4u)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:57.32ID:nR+pEj7C0
フィルパワーは同じ量での差であって量が多ければそっちの方が暖かい場合もあるんでしょ
0289ノーブランドさん (ワッチョイ 9a99-PRUr)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:14:56.63ID:IDQXVws/0
ポチったムーレーが届いたが、ジャストサイズで安心したわ
体は一つしかないのにもっと欲しくなる
0291ノーブランドさん (ワッチョイ 1a50-17bu)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:20:10.24ID:JFhrgxGk0
ダウンジャケットブランドは数多いがここまでをまとめると
モンクレールとカナグーと西川ダウンに人気が集中してるな

かぶりたくないならココらを外して買えばいいわけだ
0292ノーブランドさん (ワッチョイW 1a71-8AGB)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:13.70ID:VXTYniqR0
モンクレは着てる人多いけど種類多いからマヤとか買わない限り被らない気がするけど
カナグや西川買うならモンクレ買う
モンクレ3着あるけど未だに着てるし
0293ノーブランドさん (スププ Sdba-LLA6)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:43:07.21ID:cv3Q+Tc1d
>>287
店員さんの受け売りだけど。水沢のシームレスは熱圧着だから、2.3年で劣化する接着剤のシームレスとは全く別物みたいよ
0294ノーブランドさん (ワッチョイ 9a22-f1Kj)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:59:34.85ID:OlAjX2PN0
結局接着部分ははがれないの?半永久的に?
0296ノーブランドさん (アウアウエーT Sa52-GpIZ)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:22:32.81ID:bgowoo1oa
>>289
俺も今日ムーレーポチったw
明日届くけど楽しみだよ。
0298ノーブランドさん (ワッチョイWW 3306-dppn)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:34:43.93ID:ikdrG9N20
水沢ダウンの購入を検討中ですが
熱圧着は、どれぐらいの年数で剥がれますか?
現在、お持ちの方々で剥がれた方はいますか?
宜しくお願いします。
0299ノーブランドさん (スププ Sdba-LLA6)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:39:47.41ID:cv3Q+Tc1d
>>294 >>298
何年か分からないけど、ユニクロと違ってネットで水沢ダウン、剥離、劣化などで検索してもクリーニング店の失敗した記事が意外が見つからないんだよね。2012年からだなら6年ほどたってるのに、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況