X



ダウンジャケット 2018AW 【ユニクロ禁止】 3着目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875ノーブランドさん (ワッチョイW ebb3-LVLw)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:28:25.79ID:5Ze6BG6G0
ららぽーと行ったが店も客もダウンだらけ
自分が去年までミリタリーばっか着ていて今年ダウンデビューしたから
余計に目につくだけなのか毎年そうなのか?
0878ノーブランドさん (ワッチョイWW 868d-i62C)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:55:38.26ID:HxdSOISA0
ダウンなんて、もう昔から冬はウジャウジャいるだろー
0879ノーブランドさん (スップ Sdaa-p3Xm)
垢版 |
2018/12/19(水) 00:59:07.66ID:IJi3LjzCd
元々のふっくらした感に加えてダウンがオシャレになりにくい理由は服に興味ないやつらも取り敢えずわんさか着るからな
服に興味ないやつがチェスターとか普段絶対着ないし
0886ノーブランドさん (アークセー Sxa3-ibSW)
垢版 |
2018/12/19(水) 07:42:25.45ID:ce0Atqhfx
ダッフルタイプのおすすめってありますかね?
0890ノーブランドさん (ワッチョイW 8ae4-P4hT)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:30:53.03ID:Ph9Aq96C0
>>879
そういうやつらもこぞってチェスターコート着てたのが近年だと思うが
0892ノーブランドさん (スッップ Sdaa-u5TQ)
垢版 |
2018/12/19(水) 08:36:45.78ID:+wp7yTv9d
小松はあんまり暖かくないな
0896ノーブランドさん (ワッチョイW 4671-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:29:47.71ID:YE7tr+XT0
ロングコートは車乗るの不便すぎて買うことないわ
膝上くらいの丈じゃないと買うことないな
でもコートよりダウンの方が寒くなると使用率が増える
0902ノーブランドさん (ワッチョイ d3b3-x/og)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:29:02.09ID:XrvPbmhX0
VIPだともうセールでダウン買えたりしてます?
0904ノーブランドさん (ワッチョイWW a7e7-Wdq2)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:31:29.87ID:rMXRn7PS0
運転するならダウンベストが良い
0905ノーブランドさん (ワッチョイW 079f-nv80)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:56:14.15ID:zIY8NePJ0
デサントはアームホールが細いと散々書かれてたが予想以上に細かった
ちょっとでも筋トレしてたらM着れないな
174cmでLサイズだ
ネットで買わなくて良かったよ
0906ノーブランドさん (ワッチョイW 1e95-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:59:15.82ID:x7KW1gVW0
車中に関してはフルオートのシートヒーターとステアリングヒーターがついてるので、乗って1分間の冷たいシートにさえ耐えられればジャケット不要。確かにダウンベストはその1分間対策に最適かも

スーツの防寒着はダウンより綿のロングコートが一番良い。悪天候に強いし汚れても味だし、何より防風エリアが広くて暖かい
0907ノーブランドさん (スップ Sdaa-p3Xm)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:00:25.77ID:IJi3LjzCd
水沢は見た目はもっさりしてるのにな
まぁ社長が脇の下が密着してると暖かいって言ってたからファションより機能のためか
0908ノーブランドさん (ワッチョイW 1e95-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:00:38.78ID:x7KW1gVW0
>>905
袖自体はそこまで細くないのにあのアームホールは設計おかしいよな。しかもジップ付きでゴリゴリする。絶賛してる奴はホントに着てるのか怪しいわ
0910ノーブランドさん (ワッチョイW 079f-nv80)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:08:15.15ID:zIY8NePJ0
>>908
ほんとに思ってる以上だった
ネットで175でMです!やら178でMジャストやらあるから
174で65kgだしMだな〜と思ってたけど試着してあれっ?てなったよ
Lって170cm後半のイメージだったけど、当たり前ながらブランドによるね
0912ノーブランドさん (スフッ Sdaa-o2yp)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:11:13.89ID:wW0jyiNwd
ウールのダウンジャケットは抜け毛どんな感じ?
西川ダウンのウールかナイロンどちらにするか悩む。見た目はウールが好き
0914ノーブランドさん (スッップ Sdaa-u5TQ)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:59:16.35ID:+wp7yTv9d
西川のウールはウール風だからな
0915ノーブランドさん (スププ Sdaa-PguV)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:04:18.56ID:vCLbIZuzd
>>902
他は知らないけどUAとBYは買えるよ
0916ノーブランドさん (オイコラミネオ MM8b-i62C)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:13:19.77ID:wtSPiS+eM
>>912
絶対ウールはダメ!
ハンパなく抜けるしウールに絡まってコロコロでもとれない。
ウールカグラをワンシーズンで手放してナイロンカグラを買いなおした。
ナイロンの方は抜毛もなく温かいし快適(^∇^)
0920ノーブランドさん (ワッチョイWW 4ab3-M7/F)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:49:50.72ID:PT/V0uWB0
>>912
ウールカグラは最悪
今期から東レのルミレットウール(ほぼポリエステル)使ってるから高齢の抜け毛は改善されたのかなと思って買ってみたけどいつもどおりめちゃくちゃ抜ける
俺の頭の毛くらい抜けるからなやばいぞあれ
縫製多いし色味も濃いやつばっかだから目立つしで最悪だよ
ナイロンのカグラも縫製が悪いのかしらんが縫い目から毛がボロボロ出てくる
因みにG2は楽天で11月頃に実質価格12000円ぐらいの期間限定セールになってたから今の価格で買うのはばからしい
全般的にナノユニのダウンは色々と問題があるのでおすすめできない
0921ノーブランドさん (スップ Sdaa-tscw)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:55:24.68ID:KlxDFns6d
縫い目から出てくるなんてのは、メーカー側がわかっててやってる事だから二度とそこでは買う必要なし!

前もってダウンパック使ってないとわかれば、それを避けるだけでも被害が減る
0923ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-q5Q2)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:07:21.37ID:gOaEc10na
ウールリッチのニューアークテックパーカ ゴアテックスがかわいくて暖かそうで欲しいなって思うんですが、
カナダグースみたいに被りまくるのだけは勘弁です
ウールリッチ人気出てます?シップスに置いてるから知名度はあると思うけど
0924ノーブランドさん (ワッチョイWW 868d-i62C)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:09:39.55ID:HxdSOISA0
>>920
ナイロンのG2とカグラ持ってるけど抜けないけどな
0926ノーブランドさん (スップ Sd4a-TVcl)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:22:57.14ID:k3BbZxpYd
ナイロンG2は着心地や保温性いいしこの値段帯としてはなかなかの機能性だと思う
他の西川はあえて買うメリットなし
デザイン重視でカグラ買うくらいなら小松でええやろと思う
0931ノーブランドさん (ササクッテロレ Spa3-RaPU)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:47:41.47ID:ffJ8uUK5p
ちょっと前に新宿伊勢丹に一週間程いた時の印象

モンクレ…一番目についた、ガキまで着てる
タトラス…モンクレに次ぐ頻度、モンクレと層は被ってる印象
カナグ…余り見かけない
ピレネックス…全く見かけない
水沢…着てるのはオタっぽい奴ばかり、スペック重視で選んだんだろうしそらそうなるのかな
ノース…小金持ちの学生さん御用達
ユニクロ…ワッペン無し組みに紛れてわからん
0933ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-q5Q2)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:17:41.87ID:gOaEc10na
>>925
男の子です(´・ω・`)
まだ大丈夫みたいですね
>>929
よかったです。買うかまだ検討中ですが

ピレネックスもかわいいのあったので迷ってました
暖かさはガチだし
どっちかにしたいですね
モンクレはまぁ高いから手が出ませんがカナダグースだけは買いたくないです
0934ノーブランドさん (ワッチョイWW 467f-p3Xm)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:26:04.30ID:yHxcQ1Pn0
>>933
今季買うならピレネックスのがいいかもしれない
ゴアテックスウールリッチも悪くはないけどゴアテックスって意外と手入れとか面倒くさい
ピレネックスも撥水加工はされてるし

それとウールリッチは今ちょうど過度期というか、来年以降に色んな変革してくると思うんだよね
ウールリッチ買うなら来年以降様子見てからでもいいかも
0946ノーブランドさん (スッップ Sdaa-o11s)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:15:58.64ID:B6vBzhddd
>>945
8割は大げさだな。
都内に来る機会があったらよく見てごらん?
0949ノーブランドさん (ワッチョイ 9f8a-xh+T)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:32:56.38ID:wCnDZEJw0
寒い冬にダウンを着ても暖かくないのは着方に間違いがあった
寒い冬にダウンを着ても暖かくないのは着方に間違いがあった
着方を間違えると、せっかくの温かさを発揮できないダウンジャケット
全国的に急に寒くなり、ダウンジャケットを着る人が増えてきました。
しかし、着方を間違えると、せっかくの温かさを発揮できないと言います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952ノーブランドさん (ワッチョイW 23c7-u5TQ)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:37:23.59ID:u31oN4kO0
小松、袖みじかっ
0954ノーブランドさん (ワッチョイW 3b4b-cMrY)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:44:24.50ID:dfXIINTl0
>>910
水沢ダウンはJASPOだからね
0957ノーブランドさん (ワッチョイWW ff1e-p3Xm)
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:45.92ID:W8BhqvuV0
ポリウレタン気にするビンボーはユニクロ買っておけよ
いちいちうるせーんだよ
何年着る気でいんだよ
ある程度の値段するもので今までポリウレタンで困ったことねーわ
0960ノーブランドさん (アウアウカー Sa6b-iUEX)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:24:49.87ID:if3+yoVra
アヌシー買ったけどフードとファーがちょっと大袈裟すぎないか?
フードが存在感ありすぎる
0961ノーブランドさん (ワッチョイW 2b98-o2yp)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:27:29.93ID:86LfAoyw0
>>957
あんたみたいに一着を奮発して買って着倒すならいいかもしらんけどな

コート類複数持ってて、年数回着るか着ないか、の着用でも勝手に劣化するのが問題なんだよ。
0964ノーブランドさん (ワッチョイWW 461e-amxe)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:59.20ID:6Xi5BXJW0
水沢のシャトル買った。
マウンテニアも良かったんだが、スノーガードとかいらんから
0966ノーブランドさん (ワッチョイW 3b14-cMrY)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:08:57.22ID:SCneyEkb0
今帰りにマウンテニア HC受け取ってきたー
おっさんはコレで満足やぁー
0969ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-dRHH)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:31:16.05ID:k77kfNfua
水沢て普通に今も売ってる?
0970ノーブランドさん (アウアウイーT Sae3-U1IU)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:34:13.35ID:l79ArLQ4a
デュベとか着てる人おらんな〜そこまで寒くないもんなw
0971ノーブランドさん (ワッチョイWW 23fa-n2vo)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:35:30.50ID:A/EfI2gX0
ピレネックスはポリエステルだろ
ポリウレタンみたいに加水分解しにくいから、むしろ
0972ノーブランドさん (ワッチョイW 3b14-cMrY)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:39:28.90ID:SCneyEkb0
>>969
なんかね、先週末セレショはどこもキャンペーン打ってて最後だとは言ってた
土曜はモデルとカラーによってはまだあったけど定番はないかもね
おっさんはHCのSサイズ狙いだったからよかったよ
0974ノーブランドさん (アウアウイーT Sae3-U1IU)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:40:14.02ID:l79ArLQ4a
800フィルパワーは欲しいな
というとダウンベストでいけるわけだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況