X



【コーデうp】ファッション評価スレ52【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:34.50ID:f+tRSXIz0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【コーデうp】ファッション評価スレ51【男女兼用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540089196/
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:56:08.04ID:ZBUOKj8e0
>>113
一番下のコーデは良いよ。
年齢相応の遊び心はあるし、原宿あたりにいそう。
靴をコンバースに替えればもっとシックリくる。

しかし、上の2つは…(‘〜`;)
高校生が普段着の上にレザージャケットをただ羽織っただけにしか見えない。

やっぱり、あなたはレザージャケットを着るには若すぎると思う。
それらのレザージャケットは10年ぐらい寝かせて、
アラサーぐらいになったときに改めて着こなしを考えた方が良いと思うぞ。
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:20:18.98ID:STfkch8c0
レザーに限らずどんなアイテムでもやり過ぎてない程々の物ならそこまで女ウケ悪くないと思うけど。
まぁ女ウケとか気にして服選んだことないですが
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:59.61ID:FMEErtpt0
>>149
2枚目は似合う人限られてると思うわ
他がビジネス色強めで一点だけ違うものを持ってくるとちぐはぐに見えやすい
イケメン高身長だと違和感なく不思議とバランス良く見えてしまうんだよな
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:40.93ID:aPRQ7Xkr0
普通に男ウケ狙った服の方が周りに服好き集まってきて面白いしお洒落グループが出来上がるから結果モテるけどな
女ウケ狙うファッションも無しでは無いが個人的にはつまらんわ。
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:51:45.33ID:aPRQ7Xkr0
男ウケ狙うってのは違うか好きな服着てたら男ウケ良いだけだわ
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:55:47.82ID:Zy9jBFqp0
ストライプのスラックスにダブルライダースとか
その合わせ方してる人見たことないわ
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:57:36.92ID:Ar726OwX0
同性に好かれる奴は周りが色々してくれるからなー
女紹介してくれたり結果的に女の尻ばかり追っかけるよか楽に遊べるよね
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:58:06.56ID:2RICA8/i0
>>144
ダメ!黒は黒でも素材にシャリ感あるからテカりが出てるだろうが
スニーカーみたいな締まりのある黒にしなさい
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:32:34.71ID:uYT3ooQ70
>>113
靴買ったんだな
1枚目のシャツはもっといい使い方がある気がする
この子は持ってる物自体は面白いんだよね
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:56:40.49ID:9XH0bWh20
>>146
なんでその色?なんでチェック柄?
理由がないならオーダーする意味ないよ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:06:32.25ID:I8qfUhVu0
>>151
正気ですか?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:07:58.49ID:zffeYR/70
>>165
理由は「ゼニアだから良いに決まってる」じゃね?彼のことだから
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:11:25.44ID:5Ck8Kbl50
>>161
どこかに明るい色入れたい。
俺ならソックスに赤柄を入れる。

>>165
何で意味ない?
理解不能。

>>169
一理ある。

たかが服の哲学的な何かを求めるのかい?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:13:45.43ID:VRmdio3J0
>>113
3つ目のやつクソワロタ
壊滅的、破壊的なセンスだな!!
もちろん悪い意味で
こんなポップなスタジャンにヒッコリーストライプのオーバーオールってwwwww
コンピュータにランダムでクローゼットの中から服選んでもらったのか?
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:49.23ID:9XH0bWh20
>>170
なんのバックグラウンドも感じられないもんに無駄に金かけないほうがいいって言ってんだ
特に「たかが服」なんて思ってるならな
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:17:03.80ID:K0V0Y87X0
>>161
おまえは何回一の太刀を振らせるんだ🐦
ここにブラウン系の靴があったらなーって思わないか?
てかお手グーだよな?
違ったらごめん
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:19.41ID:dsklYa360
>>170
>俺ならソックスに赤柄を入れる。

うわw
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:34:13.98ID:5Ck8Kbl50
>>172
お前は本当にセンスねぇなぁ。
歴史を知らなきゃという服オタか?

まず、オーダにしている理由。
最大の理由。サイジング。
本切迫とか好きだしプライベート用のスーツならざるジャケットとしての遊びを入れられる。
ゼニアにした意味はさほどないがそこそこ品質が良いという証明にはなるだろう。
俺は定番を品質良くという派なんでな。
色こそ本当にどうでもいい。
鏡の前で色々合わせて一番かっこいいのを選ぶ。
グレーは無地のつもりだったんだが柄入れた方がカッコよかったという事だ。

主観と品質。
これの両立って奴だな。
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:36:01.33ID:Zy9jBFqp0
コートは7万くらい
この服装に白靴下はまずい?

茶色の革靴か参考になった
バートン欲しい
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:14.05ID:5Ck8Kbl50
靴がこだわりじゃなかったのか。
なら、茶靴は普通にありだな。
あとは巻物だな。
あれは良いものだ。
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:45:11.39ID:9XH0bWh20
>>178
本切羽www ジャケットにおいて一番無駄なもんじゃん
無駄なもんを漫然と身につけてることがダセエんだよ
そんでもってイタリアのブランドだから高品質?w ほんとに何も知らないやつだな
イタリアは繊維業を国策としてやってて99%チャイナで作ってタグ付けをイタリアでやってイタリア製なんてやってるわけ
つまり金のためだけに服作ってるつまんねーやつらなんだよ
これをかっこいいと思うセンスが既に終わってるわ
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:49:42.44ID:K0V0Y87X0
>>180
違う人か、すまん
忘れてくれ🐤
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:36.49ID:iynmcndT0
>>113
その革ジャンは諦めたほうが
中に着てるものもチグハグな感じだし
あとチペワのファイヤーマン?気に入ってるみたいだけどゴツい上にデカ足でテカテカだから悪目立ちしてる
その靴は合わせるならもっと太いパンツで隠す感じにしたほうがましじゃないかな
例えば三枚目よりもっと太目のオーバーオールやデニムをツークッションでとか
というかチペワならブリッジマンとかモックトゥ辺り買えば使いやすいのになんでファイヤーマン?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:00:49.35ID:92YKfE1p0
>>183
坊主憎けりゃ・・・になってないか?
本切羽イコール本格・高級ってわけじゃないのはそうだけど例えばボタン一個外すとか着方に幅が出るしせっかくオーダーするなら本切羽って考えるのは有りだと思うけどな
まあ仕上がり青空球児好児じゃ本切羽もクソ無いけどさ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:07:15.36ID:k9PFhIr40
古着高校生もおっさんも好きな服着てるだけで似合ってないけど変わらないだろうし何言っても無駄だろ
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:30.82ID:tlJBsU740
>>180
白はやらないほうが好きだなあ
暖色系の明るい色を使うといいと思うよ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:17:40.99ID:KrAZ0Pr60
>>123
ネルシャツ一着欲しいと思ってる
>>125
言葉の意図がよくわからないけどある程度軸を持つのは大事だと思う
>>152
一番下みたいな系統は多分今まで上げたことなかったよね
でも俺はライダース着たいんだよなあ…
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:41:50.97ID:2RICA8/i0
www
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:43:24.67ID:bge4XiYP0
どハマりしてるやんけw
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:26.62ID:5Ck8Kbl50
>>190
実に下劣だな。
自分じゃうpもせず。
それ喜んでる住人。
程度が知れるわ。

まぁ、格差見せつけたか。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:50:38.29ID:5Ck8Kbl50
格差見せつけて過ぎたか。
なんか発狂してるが一生、テーラーでオーダーすることなどできない層には目の毒だったか。

ま、下劣な本性見れたのは良かった。
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:53:00.01ID:/Kij1KDi0
>>190
思わず笑っちゃったけどあんまそういうことしてうpする人を笑いものにし始めると
まじでうpする人居なくなりそうだから気を付けような
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:55:59.95ID:5Ck8Kbl50
そうは言ってもお前らの品性はマジで下劣だから。
うp出来ないのは結局服買う金もも無い貧困層だったからか。
自分じゃ買えない服買ってる相手みたら嫉妬で発狂する。

で、分かりやすいキモチワルイ行為で自分を慰める。
ファッション以前に生きてる意味あんの?
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:57:58.79ID:qbkLBxqn0
うぜー
顔文字みたいにNGワードにしたくても出来ないし
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:59:06.02ID:5Ck8Kbl50
はいはい、でも事実だろ?
お前の品性終わってるって。
センス以前だよ。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:05:13.80ID:v+zg8jlj0
いや、本当に>>190みたいなイメージだと自覚したほうが良い。
このハマり具合がそれを証明してるよね
下劣というよりむしろこれ作った人は親切じゃないか
わかりやすくしてくれたんだから
文句言うより考えなきゃ。こうならないようにどうすればよいかをさ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:05:14.48ID:Y80jftn30
>>193
何を言ってるんだ
これは女に見せて笑いを取るところだろ
結構大変だったんだぞ

>>195
誰にでもやってる訳じゃない
でもいい仕事してるだろ?
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:05:42.81ID:TiZ8CF0V0
>>190
wwwww
よく出来てるけど名前が普通だなw
そういう人って「ディック加藤」とか名乗ったりするもんだぜw
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:06:55.33ID:HV9T0ytb0
>>190みたいなのは論外だけど青空球児好児おじさんも金持ってる割りに余裕が無いなー
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:10:28.10ID:k7IqIsRh0
金持ってないよそいつ
頑張って買ったもの(ほとんどが中古w)がバカにされてブチ切れてるんだからw
だいたいジャケのオーダーを崇高なものと思ってるあたりレベルが低すぎるんだよ
デッドの15milmil15でbespokeかましてから威張れw
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:59.43ID:t6Kdo0yb0
>>196
下劣なのはお前のセンスだろ〜
ぼったくりイタリアンスタイルただ真似るだけの薄っぺらいファッションに嫉妬する要素ないからね?
どんだけ金あってもいらねえわなw
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:18:46.27ID:iJRs3UJu0
>>190
既視感あると思ったら貴乃花だwww
スタイル悪いアジア人が勘違いしてる感がなんとも滑稽
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:31:44.02ID:eEdFE4zS0
なんかいい加減可哀想になってきたよ・・・
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:33:14.52ID:4F1gWTgQ0
>>138
仕事で忙しかった、今日うpする予定だよ
生まれ持ったセンスとキャリアの差でここのみんなには追いつけないと分かってしまったから自分のペースでやらせてくれ
やっぱ、顔でかいし身長も低いからハンデが大きいよな
おまけにセンスも無いんだからどうしようもないわ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:44:52.61ID:4F1gWTgQ0
センスか顔か体型、どれか1つでも秀でたものがあればまだマシだったのにな
ああ、みんなに嫉妬してしまう自分がみにくい
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:47:52.84ID:7MbKSMNM0
センスとかいうけど、単純に服に興味ないだけじゃないの?
他に趣味あるならいいんじゃねーか
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:58:10.67ID:4F1gWTgQ0
>>213
確かに情熱が欠けてるかもしれない
しかし努力では超えられない壁があることを知った
みんなが1のことすりのに自分は10の努力をしなければならない
天からのパラメータ配分どうなってんだよ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:59:31.43ID:HnoATl010
いつの間にかダサい小金持ちがブランド品を自慢するスレになってたw
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:03:41.68ID:VvgMwnBd0
>>212
わかるよ 俺も顔面良くないし30過ぎまで服を自分で選んでこなかったからセンスも全然無い…
ここでみなさんのコーデ見て勉強させてもらってます
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:13:25.43ID:Umexk3wC0
ゼニアは生地屋のイメージ
ロロピとかもそうだけど
オーダーするなら、生地屋より仕立屋さんじゃない?

ゼニアの生地を使った
ロロピの生地を使った

まあ、仕立屋さんがオリジナルの生地作ったりもしてるし、生地屋さんがオリジナルの型紙で仕立たりもしてるんだけどさ

まあファッションなんてオ○ニーだから好きにするのが一番じゃないの?
自分の趣味嗜好を押し付けるのはなーって感じよ

うpされた画像みても、本人が良ければそれでいーんじゃねと思う
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:33:31.06ID:c1d1C6j/0
今は肩を落として着るのがモード(流行)なんだけど
10年前以前は肩に合わせて着るのがモードだったわけよ
一部のブランドは別(ヨウジとか)にしてね
受け皿になるブランドは常に生まれてくるよ

前に顔文字が音楽をファッションに喩えてなんか書いてた気がするんだけど
自分が1番のめり込んだ時期のファッションをベースに着飾るのを楽しむのは仕方ないと思う

常に流行の変遷を追いかけて自身の体型やルックスを考慮しないで着飾るのはエディターさんに任せりゃいい話よ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:41:42.37ID:jQhQLjyI0
因みにアイデーコロコロの俺はちょうどディオムさんが日本上陸した頃にファッションのめりこんで
スキニーダルダル、ラングかっけー、ヴェロニクってラフの恋人やったん!?
ヴィアバスのセレクトえーなー!
インポセレショ楽しい!
ドメブラ漁るの楽しい!
大手セレショのオリジナル意外といいやんけ!
ユニクロ頑張ってんな!
って変遷があるので、このスレの皆様にはうだつの上がらないジジイなんですけどね
いつも楽しみにしています

おやすみなさい
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:02:46.37ID:VANlBWD40
>>221
”うだつが上がらない”の使い方間違ってない?
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:35:56.03ID:eIVZ88TS0
>>115
これ着て出かけるのお前ら
ランウェイの上1歩くならいいけど、これで電車乗って喫茶店入ってレストランいくの?
辛くね
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:48:05.22ID:4P2tzkHy0
ランウェイは無理だろ
どっちかっていうと地味だし
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:56:25.53ID:BI4cGKNS0
こんな格好はしたくないな。
独特の雰囲気出ているから、評価する人がいるのも少しわかるが・・・
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:45:26.08ID:gptXeCOg0
おっさんからすると一世風靡の時代がきたのか
て感じですね
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:53:43.38ID:rlpC50z50
>>193
効いてて草
一生ネタにしてやるか
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:57:04.94ID:BI4cGKNS0
>>147
ロングカーデについてもよく言っていたけど、この理屈わからんよなw
もうちょっと解説をお願いしたい
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:09:22.10ID:DN5Xm+au0
女が好きな物だから男が着てるの見ても共感しやすいだっけ?
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:55:09.47ID:4pS2MOUz0
ちゃんと、うpした奴を加工して馬鹿にするスレに直しとけよ。
下劣な奴が嫉妬に狂ってキモイ行動をとるスレにな。

>>208
人の画像転載すんなよ。
>>229
ゴツい金額のオーダーだと思うぞ、それ。

>>217
仕立て屋で紹介布がゼニアであって布屋から生地探すレベルは…
>>205
金はあると良いぞ?
お前らみたいな下衆あいてでも心が広くなるw
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:59:06.94ID:4pS2MOUz0
>>218
これは自由だと思うゾ?
ただ、うp画像の加工が厳密には著作権、著作者人格権などが発生するようにワンランク上の行為だ。
5chでうp画像についてに規約はまぁ云々だが実質保護されてないにしろな。

まぁ、俺としてはお前らの品性がないソースが増えたので面白い。
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:40.82ID:3pqLbaFm0
おっさん叩かれてるけど俺は嫌いじゃないぞ
>>161といい、やはり金かかってるとそれなりに見える
金だけかければいいってわけでもないけどな
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:54.67ID:4pS2MOUz0
品質は画像に現れないしな。
現物並べると良いものはよりよく見える。
けど、色と形だけなら安くてもそこそこ見えるので金ではっきりと差が出る靴だけは高いものを買いそれ以外は程々のものを買うのは極めて合理的戦略。
金ある場合の形態が俺なんだが。

>>183
本切羽が無駄というのはどういう意味でだ?
使われることが少ない。
袖の下手直しができなくなる。
手間の割に労力がかかる。
という理由で既製品には少ないディテールだ。
故にオーダーで注文を入れるのは洒落者としてのコダワリだよw

>>183
ゼニア生地が中国生産でタグつけだけしてるというのは初耳だ。ソースぷりーず。
つか、お前の服が安っぽいメイドインチャイナしか無いからといって適当なこと言うなよwww
という事で嫉妬乙。キモイ画像加工作業でもしてろよwww
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:57.66ID:v+zg8jlj0
>>234
>手間の割に労力がかかる

センスなければ日本語も不自由かよ
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:17:15.51ID:/G8IMQqY0
>>234
景品表示法では衣類は生地元の国じゃなく縫製した国の名を謳わなくてはならない
だから生地を作ったのが中国でも縫製がイタリーならメイドインイタリーってタグを付けることはできるんじゃないかな

ただゼニアがどうかは知らないしタグだけ付けるってのはあまり聞いたことないなあ
アパレルやってる時に「ボタンだけはフランスで付けてる」のでメイドインフランスってのは聞いたことある

ついでいうと中国はもう5年前位(かもっと前)から人件費が高騰してるから今「安物」っていえばインドネシアやベトナムじゃないか
さらにそういう安いところでも日本のアパレルが現地に自社工場を建てて品質をコントロールしてる、ってこともあるから
一概に服のクオリティはメイドイン○○では決まらんと思うなあ
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:26:38.53ID:Xlz/jYid0
>>231
自分のセンスのなさに気付けない余裕のないやつが何言ってんだか
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:28:50.03ID:t6Kdo0yb0
いや、品質は画像に現れるぞ
ほんとに見る目ないんだな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:37:12.57ID:85esLI3k0
>>234
無駄なデザインに無駄な手間をかけることが贅沢だと思ってるのがいかにも趣味の悪いオッサンだな
シャツの袖のボタンと同じくそもそも必要ないもんだって言ってんだ
デザインについて何も考えてないんだな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:00:46.38ID:8kmimqNb0
本切羽って今どき吊しの量販の吊るしでもあるからなぁ・・・・・
個人的にはあってもなくてもどっちでもいい。
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:25.22ID:Fu9jf2Yc0
あ、これジーンズなの?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:19.43ID:1KHh0vBi0
>>230
まずは「理解」されないことには魅力は伝わりませんからね(^^)

女性が自分でも着れそうだなと思えるものは魅力が伝わりやすいはずです
そうでないものは「なんで男性はこんなの着てるの?」で止まってしまう可能性さえあるかと
だからユニセックス(な感覚)は必要だと言ってたりします
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:58:57.61ID:GTtuzHA20
>>231
うpした奴を馬鹿にしてるわけじゃなくてダサい奴を馬鹿にしてるんだけどな
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:29:41.18ID:4pS2MOUz0
自分のコーデをうpすることはできないが
人を馬鹿にするための画像をシコシコ加工はするお前ら。
で、それを喜ぶ感性。

流石のセンスですwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況