X



【コーデうp】ファッション評価スレ52【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:34.50ID:f+tRSXIz0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【コーデうp】ファッション評価スレ51【男女兼用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540089196/
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:05:11.04ID:0vbuWojV0
>>638
おっさんって誰なん❓
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:47:19.29ID:tZD5718+0
>>647
死ぬほどださいファッションだが
顔と体型に比べるとだいぶマシに見えるね
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:09:55.98ID:wuI0HQTf0
>>649
別段ダサいとは思わんが、そんなキレ方してたら誰も評価なんてしてくれないよ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:10:18.23ID:tZD5718+0
>>651
まずね
顔と体型がとてつもなく格好悪い

個人的な意見だけどファッションにお金かけるより整形とダイエットにお金かけたほうが良いともう
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:51:39.32ID:dzzu1diT0
これがイケメンなら世の中イケメンばっかりだな
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:15:39.01ID:wDcNiJ6+0
>>520
筋肉は七難隠す。
身長だのイケメンは遺伝子だが筋肉は後天的努力でなんとかなる。
まだ、学生のうちは気にしないで良いが社会人になれば圧倒的に差が出るゾ!

>>549
マジで!?
何だかんだで女も遺伝子的にマッチョに惹かれやすいんだよ。
デブばっかしか周りに女いないんじゃないか?

>>550
遺伝子的に筋肉がつきやすい人がいることと筋トレをするのはアホというのはイコールになり得ない。
基本的に誰でも筋トレをすれば筋肉がつく。
そして筋肉は楽しいぞ!

お前ら、なんでそんなに筋肉嫌いナノカ?
中学時代、運動できる相手にイジメられでもしたの??
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:38.46ID:wDcNiJ6+0
>>552
>>553
レザー着てる時については自己満足優先なのは否定しないな。
ただ、お前らの知性が分かるよなぁ。
つか、やっぱ学生ばっかなのだろうか。

>>560
人の画像を弄ってんなよ。
お前みたいなのが多いからうpしたくない人も多いんだろうなぁ。
自分がクズだろいう自覚は持っとけよ?

>>569
あー、そうだよなぁ。
俺も若かった部分があってな。
グッチレザーとか金額と満足感は全く合わなかったりとか。
それに比べてバーバリーのトレンチとかはかなりヘビロテ。
女は似合う服が本当にたくさんあるが男はやはり定番なスタイルこそ王道。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:42.38ID:Gbw2h4MX0
>>663
自信がないからわかりやすいブランドや筋肉つける事で精神保ってる醜いオッサンがお前だよ
格闘技やっててその体格とかはまだ理解出来るけど無意味に使わない筋肉つけた結果がこのスレでのお前の評価だよ
キモイからさっさと死ね
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:51.54ID:qfPfWRJf0
>>661
そうなん?
評価良かったからパクって正解だったな
人の真似はどんどんやるべきだと思うし

WEARランカーも割と2ch見てるっぽいし
普通にしまむらコーデかと思った
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:28:02.66ID:wDcNiJ6+0
>>574
でもよぅ、完全に標準な体型の人間なんてそんないないだろ?
テレビ見てもかっこいい奴は多分ジムで鍛えてるなぁって感じの胸板してるし。
なんにせよ、鍛えないよりは鍛えた方が良くないか?
で、そのうち筋肉にハマり始めると自分の意見も変わる。

>>532
靴含めたレザーのメンテタイムって楽しくない?
あぁ、汚いスニーカーしか持ってないのか。
https://i.imgur.com/npW8QrC.jpg
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:31:11.60ID:TgDkZeAg0
おっ、今日も酒飲んでるのか
BCAAとアルコールのオーバードーズで早くおっ死ね♡
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:34:44.95ID:wDcNiJ6+0
素朴な疑問だけどお前ら靴のメンテしたことある?
メンテするような靴は元々持ってない?
反応みるに後者っぽいが。

別にジョンロブ沢山持ってる的な事は全く求めないが
俺も初めて自分でメンテした靴とか未だに履いてルゼ?
靴底交換とかして。
そういう、ファッションの楽しさとかは分からないのだろうか。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:38:22.57ID:Tb2gBIlJ0
>>666
いや、このフリースカーデを発売日間近にうpしたから多分こっちが先だと思うよ
しかしwearの人普通にここ見てるんだな
インナーの白Tまで再現してるしな
オリジナルの自分よりも似合っているのが解せぬ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:27.57ID:qfPfWRJf0
>>670
WEARのスレ見てたらスレの動きに合わせて投稿内容が変わってる人がいたからな

そのフリースは難しいだろ
ミリタリー系のデザインだけど形は部屋着っぽいし
人を選ぶアイテムだろうな
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:13:16.58ID:Tb2gBIlJ0
>>673
うん、多分自分には似合わないし難しい
でもたまにこういう変わり種楽しいんだ
コーディネートのレパートリーがあった方がいい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:22:41.53ID:cH9eo3rW0
新品みたいなテッカテカのレザーはダセえよ
せっかく味が出てきても上からインク塗りたくったら意味ねえ
パテントレザーでも使ってな
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:26:31.77ID:qfPfWRJf0
>>675
この前のやつ良かったよ
スタイルのいい奴と比較する必要ないさ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:46.83ID:Tb2gBIlJ0
>>677
ありがとう
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:28.00ID:wDcNiJ6+0
>>672
靴メンテしてると楽しくね?
使い込んで行った時にどんな表情を出すか楽しみだ。

>>676
使い込まれないと表情は出てこないからな。
もっと、欲しい靴はあるが使わない靴ばっか増えていっても仕方ない。
しばらくは今の靴を使い込んでいくぜ!

なんか、すごいオーラ出してた靴履いてるオッさんとかまじかっこいい。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:29:16.67ID:0SycuDZ20
むしろ最初から汚し加工や傷加工のあるブーツとかはいてたりして(^^)

靴を手入れしなきゃいけない、とかもなんだか古いというかおっさんの発想のようにも
モノを大切にするというのはよいことでしょうけど、意外とケチ臭いだけの人もいるんですよね
まあ、高いものだからできるだけ持たしたいと思うのもわかりますけど

そんな僕は今年も、3年はいた靴を1つ捨てて新しいのをおろしました(^^)
Tシャツなんかも、どうやっても3年〜4シーズンが限界では
消耗品なんですよね
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:47:26.97ID:wDcNiJ6+0
>>680
さすがこのスレの住人は違う。
俺とは違う、新しい感性に溢れている。

俺は今の靴を10年単位で履いてくつもりだがろくにメンテもせず3年で交換するケチクサさのかけらも無い大胆さ。
そしてTシャツも3年というこの思いっきりぶり。

マジで真似できない。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:16:52.19ID:v902adKg0
>>682
靴10年は紳士なら当たり前やな
わかるよ、その感性
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:21:55.79ID:PSooF5ZM0
>>680
見損なったわ顔文字ガイジ
そりゃあお前が買ってる安物のクソは消耗品かもしれねーがそんなのは大学生までにしとけよ
さすがに今回だけは祇園おじさんに同意させてもらう
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:00.27ID:oTgBonN60
年に1、2回の適当メンテでもう6年目の仕事用革靴あるわ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:30.07ID:slE5lSOy0
>>680
汚し加工のブーツ(笑)とか、いかにもラインストーン付きのキャップや五分袖のカーディガン着てる古臭いカッペが好みそうじゃん
発言にもファッションにも一貫性なさそうだな
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:36:26.15ID:d9bzRVcM0
顔文字さんの書き込みから想像できる服装ってどう考えてもMEN乙スタイルなんだよな
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:41:00.07ID:0SycuDZ20
いやでも、その靴を手入れするのは素晴らしいことなんだ、っていうのも結局、本人の自己満でしかなかったりしませんかね(^^)

なんかもう、本気で10年くらい持たせようみたいな勢いを感じますし、それってもはや
「それいつまではいてんだよ(笑)」ってふつうに突っ込み入りそうなものでしょう

そりゃ僕でも、黒であきらかに汚れてたり小傷が目立つなら僕も手入れはしますよ
でもそれはエチケット的なものであって

靴の手入れそのものをオシャレの趣味なんだ、だとか、そのへんの発想が理解できないということです

要するに買ったものがうれしいだけであり、自分のなかで勝手に愛してるだけかと
ま、バッグなんかは、それの扱いかたで女性の扱い方がわかる、みたいなところはありますけどね(^^)
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:21.97ID:Je2VRj170
出たw バッグw
女じゃあるまいし何をそんなに持ち歩いてんだよ
ハンカチ財布ケータイくらい全部ポケットに入るだろ
まあ古臭い馬鹿みたいなローライズパンツだとポケット機能してないかもしれないけどさ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:46:21.18ID:kbQ+aj5c0
そもそもこいつ長く使えるかどうかよりも「長く使いたいもの」に出会えてないのかもな
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:30.84ID:0SycuDZ20
味がある、とか言ってますけど、結局古びてるのをごまかしてるだけじゃないですか(^^;)

若くない人の厚化粧みたいなもんかと
いろんなところにそれが見てとれるはずです

デザイン的に見ても、新しいものがどんどん出てるのに、なぜいつまでも昔のものにそんなにしがみつけるのやら

そんなのは靴だと3〜4年で十分、だと思いますけどね
コートなら10年とかいけるかもしれませんが

そんなに気に入ってるなら、どうせ同じブランドから同ラインの新作も出てるわけでしょう
それを買い直せばよい、という話でもあります

それと僕はグレーとかいろんな色の靴を持ってますよ
そのなかには、汚し加工されたものなどもあるということです
そういうのが1つもない、というほうが、あきらあきらかにコーデの守備範囲の狭い人だと思いますが(^^;)
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:51:06.17ID:2BY1MS4f0
シンプルな物なら10年使っても良いし、人それぞれ自由だけど、
まあ3年も使えば大抵は飽きるな。
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:07.75ID:NEItQ8kY0
ラインストーンキャップwに五分袖ロングカーデwwに汚し加工のブーツwww
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:11.93ID:6aaLPKKE0
>>506
やりたい事は分かるわ。
たぶん、ヨウジヤマモトみたいな、ワイドでモードなスタイルを意識したんだよな?

では、どうして昔の不良みたいになったのか?
どうすれば今風のワイドでモードな印象に変えられるのか?だが、

まず、靴だな。黒のチャッカブーツみたいな物にでも換えてみるか。
あと、インナーを白のスタンドカラーシャツにでも替えてみるかな。

まあ、試すなら自己責任でやってくれ。
ハッキリ言って、今風のワイドでモードなスタイルもヨウジヤマモトも、
オレはよく知らんのでなw
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:58.11ID:2BY1MS4f0
コーデの守備範囲は狭いなぁ、俺は。
でも広けりゃ良いのか?
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:59:36.96ID:6aaLPKKE0
>>693
なんか、中学生の女の子が読むファッション雑誌で提唱してるファッションみたいだw
それをオッサンが野郎向けに推奨してるってのがアレだよなw
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:01:21.70ID:ILjB6B0R0
>>691
何十年もデザイン変わらない定番品もあるんやで。
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:06:10.15ID:b+Gjm2PI0
顔文字の好きなファッションて昔の109メンズみたいなギャル男スタイルだろ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:07:02.62ID:ILjB6B0R0
>>691
流行りもんばっか追っかけてるからじゃね??
てかコートが10年行けて靴が3~4年の方が意味不。
デザインで言えばコート(アウター)の方が変化早い気がするけど。
バッグの扱い方→女性の扱い方って関係ない話よね
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:07:04.61ID:VRTHcYFY0
デザインが新しいものが毎年出るから買い換えるとか言ってる割にラインストーンとか古臭い事言っててウケる。
旬じゃないよね。
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:09:48.71ID:6aaLPKKE0
>>663
筋肉アピールってのはセックスアピールなんだよ。
高級品を見せびらかすのは金持ちアピール。
どっちも程々にやらんと下品になるんだ。
その「程々」っていうサジ加減ができないと、どんな格好したって
下品さがにじみ出て、垢抜けない。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:13.98ID:ILjB6B0R0
>>667
ある程度引き締まってたりはいいけど鍛えすぎて逆三角形とかはどちらかと言えばマイナスでは?
何事も過ぎたるは云々、健康面ではそりゃいいんだろうけど。
贅肉は論外だけれども。
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:49.15ID:f66kj4/Z0
>>696
普通のアディダスはダメ
レザー製で身長UP機能付きのアディダスか汚し加工のブーツを履くべき
もう肌寒い季節だしTシャツの上に五分袖のロングカーディガンを着たほうがいい
ラインストーン付きキャップかぶったら完璧
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:15:46.11ID:PZeN1usB0
>>693
ニュースター登場で霞みがちだったけどやっぱ顔文字のセンスは頭一つ抜けてんなw
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:16:42.01ID:0SycuDZ20
そういえばカーディガンと言えば、メルカリなどでもたまに買うのですが
「ほぼ未使用です。自分には似合わなかったので」というのをよく目にします(^^)

個人的には、これでそんなに人によって似合う似合わないとかないはずだ、と思えるのですが実際はそうでもないのかなとも

ゆるめのカーデとかだと、女性的すぎるとか感じるのでしょうか
そのへんは僕も盲点というかほかの人の感想がよくわからなかったり

はっきり言ってほかのふつうのカジュアルな格好よりも、ぜんぜん上品になるはずなんですけどね
僕は上品系だという印象をなにより大切にしていますから
そうでないと女性に理解してもらえないからです

でも僕も結局、自分基準なのかな、という気もしていますね(^^;)
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:14.39ID:9tcCZdKp0
>>709
「ガイアが俺にもっとレスしろと囁いてる」
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:59.28ID:0SycuDZ20
>>703
靴はすり減ったりする消耗品だから、ですが(^^)

このように、何度も同じことを言わないといけないのが、このスレの人の特徴ですね・・ふう
ちゃんと読まれているようで、しっかりレスを読んでもらえていないのがよくわかりますよ

反論だけに必死にならないでほしいですね
そこになんの真理もないので
僕の意見だけを否定、しても無駄なのですから
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:23.26ID:ILjB6B0R0
>>711
>そういえばカーディガンといえば
強引なハンドル捌きだな
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:29.83ID:BO50tjco0
>>694
アドバイスありがとうございます
よくわかりましたね!ヨウジヤマモトのセットアップですよ!
革靴は持ってないんで買ってみます〜
やっぱインナーは白シャツですよね!
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:56.12ID:VRTHcYFY0
顔文字の手書き厚底スニーカーはソール擦り減ったら身長盛れなくなる消耗品だけどおっさんの革靴はソール張り替えて長く使う前提の靴で全くの別物なんだけどお話にならないわ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:07.62ID:ILjB6B0R0
>>714
>デザイン的に見ても、新しいものがどんどん出てるのに、なぜいつまでも昔のものにそんなにしがみつけるのやら
とご自身が仰っている訳だが・・・・・
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:14.65ID:v902adKg0
>>714
デザイン的に とか言ったのお前やんけ
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:20.31ID:oTgBonN60
革靴で問題なのは中だよな
ソールは簡単な変えられるけど中はそうは行かない
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:36.55ID:2BY1MS4f0
>僕は上品系だという印象をなにより大切にしていますから
そうでないと女性に理解してもらえないからです

全然わからんなぁ。
ではストリート系なんかは女は毛嫌いされるんか?
つーか、ホントに女ウケに意識が行ってんのな、この人
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:46.43ID:6aaLPKKE0
>>716
あ、「ヨウジヤマモトみたいな」じゃなくて「ヨウジヤマモト」だったのねw
まあ、よく考えて買い物してください。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:34.71ID:0SycuDZ20
>>708
そんな雑誌、読むわけがないでしょう(^^)


というかですね、、ファッションは、「良い」と「悪い」が背中合わせ、ということを理解すべきではないかと

それがより個性的であったり魅力的であればあるほど、一歩まちがえると転落してしまうものでもある、んですよね

僕はよく、そのスレスレを狙っていることがあります
そうでないと「ものすごく良い!」にはならないからですよ

でもあなたがたは、それは悪い方に必ず落ちる、と思ってしまっているわけです

しかし、>>629の草薙くんのキャップでもわかると思いますが、これがそんなに女子から完全否定されるでしょうか?

むしろ上品系のキャップだ、とか、ラインストーンがきれいでかわいい、オシャレ、となることも多いかと
しかもそれがもしスカルのデザイン(は女子受けがあまり良くない)でなければもっと良いものかもしれません

つまり、スレスレを行くからこそ人の目を惹いて、すごいオシャレ!にもなりうる、ということです
そのようなチャレンジもどこかでしていないと、本当のオシャレさんとは思われませんよ(^^)
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:38:58.20ID:ILjB6B0R0
>>723
ごめん、なんとなくだけどスレスレって思ってるの自分だけっぽい・・・・・

ちなみにスタンス全否定してる訳では無いよ。
スニーカーなんかはどうしても数年でガタが来たりするから顔文字さんの言うように同モデル買い直したりしてる。
ただ、革靴やブーツなんかは手入れやソール貼り替えで長く使い続けるっていう楽しみ方もあるのよ。
それをケチ臭いって言い切っちゃうのもどうかと思うよ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:40:39.56ID:0SycuDZ20
>>718
それは「持つかどうか」の話です

コートなら靴ほど手入れをこまめにしなくても、ふだんの扱いを丁寧にしていれば10年持つこともあるのでは

もちろんデザインに飽きてたり新作がほしいならコートも買い替え推奨ですよ(^^)
てゆーかそうしないと、市場も潤わないでしょうし
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:41:57.16ID:2io94ulU0
顔文字がファ板のこのスレ以外のどこのスレに生息してるかが知りたいわ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:43:53.54ID:6aaLPKKE0
むしろ、むしろソールの張り替えをやりながら何年も同じ靴を大事に穿いてる、っていう方が
オシャレな気がするけどなあ。
少なくともケチ臭くはない。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:45:00.06ID:ILjB6B0R0
>>726
持つかどうかって話なら靴だって持つよ??
そもそもコートと靴じゃ頻度が違うし・・・・・
イチャモン付けたくないけど主張がブレすぎてディベートにならんよ・・・・・
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:46:20.52ID:0SycuDZ20
>>725
人にもそれが伝わるなら、そういう自分の考え方や楽しみかたを大切にしても良いと思いますけどね

まあ、「同じように思ってる男性」には少なくとも伝わるでしょうし、意外とそういう男性は多いとも思いますので、僕に言われたらから考え直すとかはそもそもしなくてよいことですけどね(笑)

むしろ僕のほうが少数派、かもしれませんね
しかし女性から見て靴の手入れにニヤニヤしてる男性はどうなのかな、とか僕は思えるので(笑)
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:07.10ID:riG+qlcL0
10万オーバーの靴なんだからそもそもケチ臭くはないだろ
やっすいシークレットシューズ頑張って3年で回してる方が貧乏臭い上に哀れだよ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:17.86ID:ILjB6B0R0
>>691
素朴な疑問なんだけど、「愛着」とかないの??
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:51:19.86ID:1Dd4ZPhD0
うPみるとPコートのださいのや細身パンツで女みたいな奴とか

きもい奴らが多過ぎる

2ちゃんのうPみてコイツオシャレと思ったことが一度もないんだが
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:51:49.23ID:qiaqkEWd0
祇園おじさんが言いそうな事だけど、靴には多少金かけたほうがいいよ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:53:43.19ID:ILjB6B0R0
>>730
>女性から見て靴の手入れにニヤニヤしてる男性はどうなのかな、とか僕は思えるので(笑)
いや知らんよ。貴方みたいに女性ウケばかり考えとらんので。
そんなん「趣味」の範疇だし、趣味にまでどうこう言われたかない。もちろん押し付けもしない。
もし自分のパートナーがそんなんゴチャゴチャ言うようなら願い下げです。
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:33.95ID:1Dd4ZPhD0
>>737
学ラン? wwwwwww
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:55.83ID:VRTHcYFY0
まぁ女もルブタンとかのヒール修理しながら長く使ってるんだけどな
顔文字は女の何を知ってるんだ
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:56:57.62ID:ILjB6B0R0
靴の手入れがオシャレとは思わん。
車乗る人が休日洗車するのと同じ感覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況