X



【コーデうp】ファッション評価スレ52【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:34.50ID:f+tRSXIz0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【コーデうp】ファッション評価スレ51【男女兼用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540089196/
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:45.43ID:jl/EWSla0
>>734
Pコートのださいのって多分>>405ですよね?
だとしたら自分です…けっこう高評価多かったので安心してたんですがやっぱり良く思わない人も居るんですね
ちなみにどこを何と変えたら良くなりそうみたいなのってあります?
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:04:34.11ID:dB5w8p7L0
>>742
学生見たい

おれはストリート系のファッションだからな。モードには興味ないんだけど

あとUNIQLOっぽい

いろも浅はかな感じで個性がない
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:05:48.37ID:XSaF9s4I0
まぁ、メンエグとかメンナク読んでる奴よりもずーっと顔文字のがナルシストだな。
文面から自己陶酔感が滲み出てるw
顔文字が嫌いなブランド自慢と同じような嫌悪感を周囲に撒き散らしてるんですね
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:06:37.59ID:dB5w8p7L0
Pコートってスーツの上から来てたりモスんじゃん?

大学生もきてるし、、、、本革のジャケットとかが好みかな。ライダースとかバイカー
ロッカーとかのじゃねえぞ?ストリート系ファッションだ?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:07:02.87ID:A7lzpBnd0
>>733
愛着というか「これが世界最高のコート!」とか「これぞ史上最高のパンツ!」とか勝手に思いこんでるものなら持ってますが、
それよりももっと良いものがあるはず、とか追求心のほうが勝ってるかもですね(^^)

音楽とかでも同じかもしれません
この曲の価値はものすごい!感動!!とか思ってはいますし、それはいつまでも変わらないのですが、
さすがに同じ曲にずっとしがみつけるわけでもなく

やはり、新しい価値をみつけようとするほうが先ですね
それが常に見つかっていると、常に未来の方に常に目が向くのでは
まあ、過去のなかにも新しい発見はありますけどねもちろん
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:25.68ID:jl/EWSla0
>>743
学生みたいですか…Pコート自体をマジメに着ようとすると割と学生っぽさ出ちゃうんですかね(多分自分の雰囲気、撮り方もあるかも)
ユニクロみたいとか個性が無いとか思われてて良かったです!とりあえず変じゃない、無難にまとまってるって事だと受け取っておきます
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:12:34.80ID:o4aoRg730
それなら既成靴はジョンロブにたどり着く訳だしバレンシアガやイージーでも無いしましてや手書き風シークレットシューズでは絶対無いと思うんだよね
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:12:58.21ID:jl/EWSla0
>>746
音楽のところすごく共感できます
聞いた瞬間ビビっと来る最高の曲もありますけどその曲を楽しみながら他の曲も探しちゃうんですよね、さらなる感動を求めて
結果自分の中の最高がどんどん更新されていって「最高の音楽リスト」が出来上がっていくのがすごく楽しい
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:14:26.78ID:A7lzpBnd0
>>739
もちろんそうですが、「それを同じように男性にも求めるのかどうか」です
たぶん、無い、と思いますよ(^^;)

女性にとっては靴は命だ、なんて人もいますね
NHKで歌手のJUJUがオシャレ番組のMCをしていますが彼女もそうです

それと、お気に入り、と、思い入れ、は違うかと
後者なら僕も大事にするかもしれません
思いでの品までは、僕は「古くなれば捨てれば?」とはさすがに言いませんよ
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:17:23.76ID:A7lzpBnd0
>>749
ええ、それって自分も成長できてると思うんですよ(^^)
ファッションでも同じように求めたいですね
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:18:36.75ID:o4aoRg730
>>750
別にそれでも良いけどそれならカーディガン着てる女性が男性にロングカーディガン着て欲しいなんて事にはならない事になると思うんですけど

あと女も男の靴から見るってよく言うと思うんだけどそれは新品の靴履いてて欲しいって事だったん?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:38.03ID:IqjZfwU90
>>750
女性がそうするなら男性のそれも理解を得られるんじゃなかったっけ誰かさんの謎理論では
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:21:13.92ID:yHsUyegB0
顔文字さんってカラオケでは必ず最後に十八番のバラードをめっちゃハイトーンで歌ってそう
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:24:23.29ID:XSaF9s4I0
>>750
靴のメンテには無いがロングカーデとかランインストーンには有ると?
なんか色々矛盾してないか?
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:26:35.79ID:A7lzpBnd0
>>754
それだとこの場合、「男性もハイヒールをはいて!」になってしまいますけどね(笑)

まあ、エチケットとして靴をきれいにしてる、なら女性も支持すると思いますよ
でも何年も同じ靴はいてたら女性なら「ねえ、それもいいけどそろそろ新しいの買えば?」と言うほうが多いように思いますが(笑)
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:29:05.21ID:V2Gn7qU+0
顔文字のコーディネートまじで見たいからアップしてくんね?
もちろん顔隠して加工しまくっていいからさ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:30:11.44ID:tdLvV9rM0
>>746
>愛着というか「これが世界最高のコート!」とか「これぞ史上最高のパンツ!」とか勝手に思いこんでるものなら持ってますが、

いやそれ愛着と違いますから・・・・・
まぁ話噛み合わないのはもういいですわ・・・・・

音楽の話も斜め上いってるし・・・・・

>過去のなかにも新しい発見はありますけどねもちろん

過去の話なんていつしました??
使い続けることだから進行形ですよ??

話すり替えて自論展開するのはやめましょうよ・・・・・
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:33:36.13ID:A7lzpBnd0
>>756
ああ、まあ、そもそもJUJUさんは次々と新しい靴を買う他人なので例としては違ったかもですが(^^;)

そもそも女性が新しい靴を買うタイミングとかきっかけが男性とは少し違うかもしれません
そしてその靴を買ったときの自分を大切にしている、というか

思いでや思い入れ、で大事にしているんだと思いますよ
靴好きの女性は靴自体の数がどんどん増えていくので、男性が大事にするのと違うと思いますが
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:34:59.17ID:4gLEgWhF0
世界最高とか、史上最高とのたまうわりにハイブラを否定するのはおそらく体格に恵まれてないとかハイブラの服を仮にカットソー1枚買う金が無いからなのか
闇が深い
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:35:26.56ID:ONcuBNTv0
>>757
新しいのも買うし古い靴も履き続ける
それだけのこと
そもそも「おんなじ靴ばっか履いて」って思われるような履き方しないし
顔文字も同じ靴ばっかり履いてないで手持ち増やしたほうがいいんじゃない
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:38:07.04ID:A7lzpBnd0
>>760
過去の作品のなかにも、ですよ(^^)

洋服でも過去のものを見つけて「以前はこんなのがあったのか」と思うこともあるはずですけど

要するに愛着というのはただの自己満でしょう
そんなの人によって違いますし個人が勝手に思ってること、でしかありませんが
人から見れば、ということとまったく違いますから
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:38:22.97ID:W/FkGaEu0
>>764
顔文字は後者だろな
zozoの値下げ品をハイエナの如く必死のパッチでチェックしてる
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:23.60ID:4gLEgWhF0
>>767
うーん
でも、ファッション好きなら気になるハイブラの求め易いアイテムの一つくらい触れるなり入手するなりすると思うんだけどな
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:46.08ID:5XNna7oi0
>>767
いや、両方だろ

ヒント シークレットシューズ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:42:11.52ID:XSaF9s4I0
>>763
いや、別にjujuの話はどうでもよくて、言いたかったのは>>754と同じなんだが・・・
ちょいちょい論点がよく分からんくなるなあ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:42:42.85ID:jl/EWSla0
>>759
やっぱりそうですよね…自分も薄々そう思ってはいたのですがダメ出しされるとなぜ駄目だと思ったのか、どうすれば良かったのか聞きたくなっちゃって…いろんな人の視点・意見って大事ですし
とりあえず今後ヤバそうな人には触れないでおきますね
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:43:05.11ID:Ias6p4bd0
>>693
ウソみたいだろ。40代なんだぜ。それで。
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:46:30.93ID:tdLvV9rM0
>>770
いや・・・・・全編通して主張が2転3転してますよ・・・・・
例えにならない例え持ち出したりして最終的になんの話しだっけ?ってなって煙にまかれるのです。
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:47:13.81ID:A7lzpBnd0
>>764
お金をかけたハリウッド大作だけが見る価値がある、とでも?(^^)

ファッションにおけるブランドの価値なんてあってないようなものでは
ぼったくりバーと同じですよ
そもそもどこにそんな価値があるんだ、と

アイデアや技術でハイブランドなどにもじゅうぶんに戦えます
むちゃくちゃ希少価値のあるレザーを使用、とかそういうのでしか結局価値なんてないかと
有名ブランドの靴でも作りが甘いぞ、なんてレビューもよく目にしますでしょう
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:48:49.87ID:aH+2TGFC0
シークレットシューズ愛用者には革靴の良さは分からないよなそりゃ
この手のやつは絶対自分の考え曲げないから話すだけ無駄だよ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:50:32.05ID:ZbgntYl60
顔文字は「革靴しか履かない」とかドヤ顔してたくせにセメント靴一辺倒なのは訳ワカメ
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:04.40ID:6Vwfzywg0
たしかにボッタクリハイブランドもあるけど品質は概ね値段相応だろ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:06.17ID:o4aoRg730
ボボの持ち物がタグ外したらハイブラと同じだって言うのか
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:30.35ID:A7lzpBnd0
>>770
それは無理矢理そちらが、こちらの言った1つの論理をすべてに当てはめてようとしてるからですけどね

僕が言っていたのは「女性はよくロングカーディガンを着ているので、男性が着ていても理解はされやすい」です

これをヒールをはく女性に当てはめるなら、男性がヒールをはくことになってしまいます
つまりそもそも無意味な言いがかりなのでは
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:53:28.73ID:4gLEgWhF0
>>775
かと言ってアルチザンに手を出してるんですか?
あの辺りは変態過ぎて私には理解できませんが…手に触れて実物を見て見たいなーとは思います

ファッションにのめりこんで行く過程でハイブランド、ハイファッションに触れてないのかなと、素朴な疑問です
その上でブランド料高過ぎ、関税高過ぎと思うならまあ仕方ないよねと思います
私も庶民なので

ファッションではなく女性とのワンチャン狙いならまあお察し
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:55:15.58ID:Pinpw3nW0
>>780
なるほど
君の言わんとする意味が大体見当が付きました
きみはこう言いたいのでしょう
メンズブラは女性に理解されやすい、と
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:55:51.12ID:WwFYqsZ+0
>>780
いや女性がルブタンを“手入れして長く履く”という行為をしているから男性が革靴を“手入れして長く履く”事への理解が得られるのではないかと言ってるんだわこっちは
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:00:50.15ID:A7lzpBnd0
>>739で言ってるのは、ヒールを手入れする、という話だったはずですが

男性のように磨きまくってる、という意見でしたのですか?(笑)
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:01:18.00ID:tdLvV9rM0
>>783
まぁ読解力もお察しという事で
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:02:05.27ID:ephzchlO0
>>777
本人の発言見るに本皮ですらなく合皮の可能性が高いのがまたなんともね
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:01.56ID:aH+2TGFC0
確かにこいつ革靴しか履かないとか言ってたよな?
マジでセメントしか履いてないの?理解不能なんだけど
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:03:06.33ID:5XNna7oi0
>>780
例外のが多いのなら、そもそもそれは「論理」じゃないよ
言ってる意味、わかる?w
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:06:45.11ID:tdLvV9rM0
すげぇな・・・・・こうも話が噛み合わない人間がいるのか・・・・・

素朴な疑問2だけど、なんでそんな女性ウケ気にするの??男性ウケは気にしないの??
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:07:59.45ID:tdLvV9rM0
>>787
いやしかし合皮なら3年で買い替えも納得だ。
履き潰してるんじゃなくて経年劣化か・・・・・
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:10:22.35ID:A7lzpBnd0
>>781
だからその、ハイファッションとやらに身を包んでいる人にセンスで負けなければよいだけの話で(^^)

ブランド価値では負けてると思いますが、センスで負けるわけがないと思えていれば問題ないですよ
実際そういうアイテムも揃えていますし
まあもちろんそれも僕が勝手に思い込んでるだけ、ですけど(笑)

しかしセレブのジャスティン・ビーバーとかも日本のドメブラでふつうに買ってたりするので、僕が言わずともということでもあるかと思いますけどね

デザインをなにより大事に考えたほうが、ブランドとか余計なところに左右されないだろうとは思いますが
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:14:26.43ID:tdLvV9rM0
>>792
お?ということはドメブラとかは手を出してるんですか??
正直ハイブランドってどの辺からなのか自分にはよくわからんです。
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:18:51.81ID:4gLEgWhF0
>>792
ハイファッションに身を包む人では無くて、ハイファッションに触れて無いのですか?という質問です

回りくどく感じたなら謝ります

センス云々は個々の資質であったり、価値観なので批評する立場にある顔文字さんの適性を判断する指針ではありません

貴方のセンスが貴方の身の回りの世界で評価されていたところで、それが貴方の尊大な批評の根幹としては脆弱なのではないのでしょうか?

もちろん、女性とのワンチャンを狙っていてうpされている人に限った話ではありませんが…
そういった方々には有益な批評になるでしょうから

とりあえずめんどくさくなってきたので寝ます
おやすみなさい
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:25:19.34ID:o4aoRg730
40代ならデザインだけじゃなくて世間体とか気にしなくて良いのか?
ファッションには年齢と地位も関係ないか?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:26:44.46ID:XSaF9s4I0
顔文字寝ちまったのか?
>>780なんかで論破した気でこの話終わらすつもりか?
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:30:15.22ID:A7lzpBnd0
デザインというか、アイデア、ですけどね
映画でも音楽でもなんでも、優れた作品には優れたアイデアがあるというものです(^^)

豪華なオーケストラをつかえば必ず名曲になる、わけもないと
アイデアがつまらないものはいくらお金をかけても、つまらなさは変わりませんから

なんでもそうですが、僕たちが何かにお金を払うのは、要するにそのアイデアに対して、なんですよね

例えば洋服で希少価値のある素材を使うにしても、それがそれまでにはなかったデザイン性や着心地、耐久性などにつながっていなければほとんど無意味という話です

アイデアがなければ、人は感動しません
そしてそのアイデアに、ちゃんと気づける人であろう、としなければいけないかと

欧米の人などは日本の曲を、日本語だから、という理由だけでスルーしてしまいますが、
それはとてもかわいそうなことですよね
日本にはとても価値のある楽曲がたくさんありますし、むしろ向こうの曲よりも優れていることもたくさんあります

グラミー賞なんてたいしたものじゃないですよ
だって日本の素晴らしい曲をほとんど無視してるんですから(^^)

やはり脱線しましたが、まあそういうことです(笑)
他人が勝手に決めた既存の価値観や、今、自分が価値があると思えていることがすべてではないと思ってることが大事でしょうね
それがないと追求もしなくなりますし

ことわざなんかも、そもそもどこぞの無能のバカが、遊びでつくっただけのものだったりすることもおおいからあんなもの必死に覚えてるだけとてつもなくバカであり・・

・・あ、また脱線失礼(^^)
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:41:09.86ID:tdLvV9rM0
>>797
なんか色々ツッコミどころ満載だな・・・・・
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 01:43:25.43ID:tdLvV9rM0
どうにも発言がいちいち薄っぺらいなぁと思ったら、思いつき垂れ流してるだけなのか・・・・・
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:02:34.65ID:6Vwfzywg0
五分袖のカーディガンなんて本気で考えてもいつどのシーンで着る物なのか全くわからんけど そもそもカーディガン自体あってもなくてもいいようなもんだけど
これを着こなすいいアイデアとやらを見せてくれよ
あ、ラインストーンキャップは言わずもがな
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:29:01.37ID:bI9G1PeI0
>>787
そういや合皮君なんてのもいたね昔
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:41:52.25ID:XSaF9s4I0
おはようございます。
今日も顔文字先生の素晴らしいファッション啓発セミナーをお願い致します!!
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:38:18.40ID:XhAmJjjz0
>>716
専門学校生が実習で作った服かと思った
ヨウジ着てヨウジに見えないって問題だな

ヨウジヤマモトって基本ビッグシルエットでヒラヒラレイヤードさせてるイメージだよね
丈長めのインナー着てハット被って靴も黒にしたらそれっぽくなるんじゃないの?
そろそろコート羽織ってもいい時期だし
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:46:34.54ID:KMnuWVqr0
>>799
そうだよ 顔文字は前にも「あなた達の言葉を利用して自分の言いたいことを言っている」みたいなことを言ってたからね
要するにレスはするけど反論するでもなく回答するでもなく自分の言いたいこと(主に知識自慢や価値感のアピール)を言うだけ
なんか前に「真実を追求するのが大事」みたいなことも言ってた気がするけどこいつと話してても絶対真実なんて見えてこないよ
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:59:36.70ID:tdLvV9rM0
>>806
知識もあるようには見えないんだなぁ・・・・・
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:01:43.90ID:KMnuWVqr0
>>807
ごめん俺もそう思うわ 適当に書いちゃったからそこは読み飛ばしてくれ
代わりに女性について俺わかってるアピがウザいことも気付いたからそれを付け加えておくね
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:54:29.97ID:6Yeu2fcG0
>>805
最近のヨウジはそういうユニセックスなデザインが多いっすね
でもこれはオールド品なんで
あとパターンを見て素人が作ったと思ったなら相当見る目ないっすよね
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:24:10.24ID:Vs+rXZCs0
>>809
それだけブランドに詳しいなら

うわ〜ヨウジヤマモトですね 素敵!

ってなるのが本当で
そう見えないのは自分でヨウジって説明しなければならない君のコーデが原因だと思うよ
パターンって言われても実際学生服とか専門学校生の製作に見えるのは変わらない
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:49:45.82ID:tmc61aJ10
>>810
ヨウジ着てドヤりたいなら最近のひたすら派手な柄のコレクションものを着ますよ
俺は無駄を省いて良質な生地使いをしてたあの頃のヨウジが好きなので
まあ写真から読み取れないならしょうがないっすね
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:51:30.37ID:0GXx99rJ0
https://i.imgur.com/B8qsB0H.jpg
デニス君の真似してコートにストールぶら下げてみたけどVIPでダサいって言われたよ
脱オタってやっぱり難しい
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:07:10.36ID:5XNna7oi0
>>811
俺は最初見た時にヨージかなと思ったからそんな煽りにのるこたあない
ちな俺も今よりオールドのが好きだね、ヨージは。
でもせっかくオールドだから、自分なりにもう少し着くずした方が目を引くかもね
もちろんヨージの空気を壊さずに。
例えばボルドーの超浅めのニットなんか被りたいね
君髪もいい感じだし、スタイルも良いから似合うぜ
スニーカーは真っ白よりかベース黒で部分的に白があった方がいいかもな
形も潰れてるから、もっとビシッと決めたい
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:08:29.60ID:5XNna7oi0
>>813
いやおまえ、脚短すぎだろ・・
目の錯覚かと思って画像何回も開いたわ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:34.38ID:Vs+rXZCs0
>>813
デニス君って大判ストールの人かな
彼はコートもストールももっとボリュームがあったし全体的にカジュアルだったはず
どちらかといえば演歌マッスルに近くなってるよ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:39:34.13ID:tmc61aJ10
>>815
アドバイスありがとうございます
写真では見えてないですけど、髪をまとめるためにニット帽被ってるんです!笑 黒ですが・・・
靴も黒がいいですね!
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:43:14.68ID:I1Vor6Rn0
>>813
ストールはあっても良い。
中が黒一色なのでダサいと言われやすい。
インナーだけでも色を変えると違うと思う。
それら全部どうでもいいから靴変えろ。

>>506
これは
>>694
が、あまりにいいことを言っていて他どうでも良いな。
モードとかも見る方の知識ないとわけわかめ。
説得力持たせるには芸能人が着る。モデルが着る。
だけど、一般人なら靴を変えるだろう。
上はなんかよく分からないけど靴が汚いスニーカーだから上も大したことのない学ランのコスプレになる。
良い靴を履いて入ればよく分からないけど品質がいいから多分良いものだろう判断になる。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:18:53.09ID:/jL/nu+J0
>>814
>>821
靴はマーチンでもいい?

>>816
そこまで極端に短い?
身長172はセンチしかないからチビだけど比率は悪くないと思うけど

>>817
普通にスキニーデニムの方が良かったか

>>818
そうそう
個人的にこのスレで一番ファッション好きだな
演歌歌手の方は…あんまり
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:40:38.90ID:Vs+rXZCs0
>>823
本末転倒だけどコートの前閉めてストールをグルグルっと巻いてもいいんじゃないかな
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:44:16.39ID:euo+ENmv0
>>813
これギャグ?

こんなん超絶イケメンじゃないかぎり笑われるだけだからやめとけ
お前が不細工なのはみんな知ってるんだよ
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:48:07.40ID:/jL/nu+J0
>>824
コート着たら余程スタイルが良くない限り細いズボンの方が無難じゃない?

>>825
ねじねじして中尾彰でもいいな

>>826
大真面目
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:15:49.68ID:K5g8zCn40
>>813
俺もすごく短足に見えるが、なんでだろう着方かな
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:47:11.67ID:tmc61aJ10
黒い靴はこれしかなかったのでとりあえず合わせました
ブーツは歩きにくいのであまり履きません笑
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:23.99ID:kvp7KEOw0
父親のお下がりだとしたら、オサレな親父だな
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:15:01.06ID:K5g8zCn40
>>831
オテグー並みにスタイルいいな
こういう系統は経験してないからわからんわ
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:53:57.23ID:FUXVbxIb0
>>802
いたね
顔文字の靴に対する考え方は彼とよく似てる
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:15.13ID:p4iavXrb0
>>813
真似してくれたのか、嬉しいねw
まぁ、俺がvipで晒してもダサいor変質者としか言われないだろうけど
服スレがあった頃が懐かしいな…w

大判ストールをメインに持ってくるなら、かなり柔らかい素材じゃないと難しいよ
ベストは手織りのカシミア100、最低でもカシミア30ウール40シルク30ぐらいの柔らかさが欲しい
ウール100だと生地が固くて張りがあるせいでドレープ感が大味になっちゃう
化繊ならモダールシルクとかもいいかも、昔流行ったとこだとファリエロサルティとか有名だね
そういうストールなら垂らすより一巻きしたり首元にぐるぐる巻いてボリューム出した方がいいかもね
>>837のコーデは一般的でいいと思う、ブーツでキメ感出しても緩めのオンブレシャツのおかげで上手いこと抜けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況