X



少ない服で着回せ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:00.28ID:VKsnlltm
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎
http://www.loaded-web.jp/snap/snap-3444/

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

【前スレ】
少ない服で着回せ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538012743/
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:40:49.89ID:8WwjZXjL0
>>163
俺なら濃紺デニムをひとつ履き込んで色落ちさせるかな
リジッドから5年履き込んだものと1年目のやつの2本
他はいい感じだと思う
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:09:22.44ID:TifhTQKZ0
秋冬スタイルでクロックス?
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:04.81ID:unk+yfiF0
ここの人はちゃんと洗練して少なくしてるのかと思ってたら、スーツとジャケット兼用とかグレースーツで葬式とか迷走しすぎだろ
スーツとカジュアルのジャケットは作りだったり素材だったりで違和感出るから合わないよ
服好きなら常識だろ
葬式にグレースーツで出席したけど何も言われなかったって大人なんだからそんなこといちいち言われなくてもわかるだろ
お前はそう言うやつって事で言われなくてもその程度だって思われてるんだよ
お前らもっとしっかりしろよ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:06:19.51ID:vIv8tFLd0
レザーのチャックテイラー欲しいけど
定番は黒か白か真っ黒しかないな
赤とか黄色とか欲しいな
赤はワインとかマルーン
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:35:32.12ID:wHNWhkkm0
>>168
前スレから初心者スレと同じ質問飛び交ってるし、住民の質はかなり落ちてるぞ
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:39:31.23ID:CLE0y2+R0
>>173
服に興味を持ち始めた人が質問するスレの事じゃない?
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:03:31.84ID:+toiBmc/0
参考になるアイテムあるかなーって最近見始めたんだけど、見てみようと思ったのアニエス・ベーのロンTくらいかな
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:15:28.54ID:IBMb8dS00
レトロXは殿堂入り
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:23:36.48ID:xIyuxN2i0
アウターを春・秋・冬の3シーズンから春秋・冬の2シーズン分けに変えようと思って3年くらい経つが
未だに春秋の踏ん切りが付かない

インナーはTシャツ、ロンT、ミドルゲージニット

春→ショート丈
テンダーロイン モールスキン ブルゾン カーキ
リーバイス キャンバスブルゾン ブラウン
秋→着丈80ほど
マルジェラ カーコート ブラック
ヴィンテージカーコート チャコール

秋口は春アウターだとちょうど良いけど
今時期はミドルのニット着ると前が微妙にしまらなく少し寒い
秋アウターだと秋口は重たすぎるイメージになるしTシャツ1枚だとスカスカするけど
今時期はニットを着てもゆとりがあるから心地よい

結局3シーズン分けの6着がちょうど良い気もするが、まだまだ減らしたい
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:45:21.41ID:psBNBXAh0
人間稼ぎないとしみったれてみっともないことを教えてくれるスレだな
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:17:45.13ID:5/R4DEGJ0
>>178
どっちかを我慢すれば良いんだけど難しいよな
個人的には着丈長い方が安心感はあるけど今が寒いからそう思うだけかも

あと2〜3年着てみて共に使っているなら共に必要なアイテムだしそうじゃなきゃ頻度の少ない方を処分
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:25.01ID:g4Diad170
春と秋の兼用は難しいだろうね
いまは晩夏から初冬(あるいは晩秋)まで3週間くらいしかないから
10月下旬位まで最高気温27℃位の気候で
それから1月も経つと冬になってしまう
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:59.37ID:KRxtxwVV0
着回すスレの割にはこだわりすぎな奴多いな 笑
どこかで捨てる部分ないと意味がない
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:42:03.48ID:KRxtxwVV0
そんなのは分かってるよ 笑
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:56:29.30ID:KRxtxwVV0
よくクズなんて言えるな 笑
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:01:12.28ID:myhvBJTu0
まあそれはいいとして
経験的には種類別に数を決めないと絞り込めないなあ
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:53:11.11ID:KzUWznsL0
>>178

カーキとブラウンが似合う人が
チャコールと黒も似合うってことは
稀だから似合うのを残したら?

俺ならタイトなアウターにはロングTの下にメリノウールの肌着を着て雪が降るまでつなぐかな。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:14.61ID:+CkR7nQv0
絞り込むならカラー、デザイン、スタイルを決定した上で
季節に合わせて素材をかえていくとかね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:44:12.11ID:2cPK2IF20
このスレって雰囲気変わったよな
スレ層丸々入れ替わってそう
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:07:51.98ID:tJUyVhDk0
>>191
だって服少ないんだぜ?一度語ったらもう話すことないでしょ
そら語ったら満足して消える
当たり前のことかと
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:54:54.04ID:CY+PpMcm0
パーカー1着持つことにしてループウィラーに決めた
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:46:58.95ID:wdTsXhuJ0
スウェットはGAPにハマってる
厚みがちょうどよい
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:02:46.21ID:ZxONMqpv0
ショールカラーのカーディガンが便利だった
インナーにもアウターにもなるし襟があるんでジャケットやコートの襟が汚れない、
襟を持ち上げればマフラーもいらない
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:56:06.32ID:0+oqCt/O0
2012年前後に流行ったっけ?

問題は扱いが面倒なんだな…
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:35.96ID:3olBsChW0
>>197
2008年ごろにハバーサックから出てたやつを気に入って色違いで何枚か買ったわ。生地が丈夫で今でも十分着れる。もう、10年も前か。
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:44:31.01ID:sypdYzrc0
>>195
ショールカラーやスタンドカラーはアウターを長持ちさせて良いよね
ただそれら自体に襟のダメージがいっちゃうから持って4〜5年くらいかな
>>198
10年着てまだ着れるのはすごい
0201198
垢版 |
2018/11/18(日) 19:34:20.71ID:20OxXaF10
>>200
10年前に買ったけど、以前は今に比べて手持ちの服もたくさんあって、ハードに着てないのも長持ちしてる原因だけどね。このスレを参考にもう少し数を減らそうと考え中。
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:36:12.13ID:SM4Olqjn0
>>191
分かる気がする
今のこのスレは安物(ファスト)を着てる住人が多い
昔は良い物を購入して断捨離で減らしていく感じだった
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:21:45.51ID:jyor4pjL0
>>203
それなら新しいスレに(高級品限定)とかいてそっち行けばいいのかと
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:17:52.92ID:59h/4TTU0
ファストの定番品を買い替える人
ブランド物を長く着る人
両方、紆余曲折を得てそうなったんだろうから間違いじゃ無いと思う
ただ考えが違うから同じ話題がループしちゃうんだろ
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:59.03ID:LIdfMDI40
俺は>>203の後者派だわ
元々手持ち少ないけど質の良いものばかり着たいって思いから始めたし

ユニクロhm無印やら買い漁った経験上、良いものは一握りしかなかった
個人的意見だけどなんでもファストで済ます人は本当にファオタなのかなと思う
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:15:27.46ID:UY4FBrUK0
ファストは基本的に使い捨て感覚だろうね
たとえばH&Mのニットはそこそこのフィット感だから
室内着として料理や掃除の時にも気兼ね無しで着用できる
それとは別にイギリス製のカシミアニットやアランセーターも着るんだけどさ
デニムもRRLやデンハムを着ることもあれば
上述のように家事や庭仕事の時にはユニクロを着用する
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:21:07.40ID:uzFebqli0
見栄っ張りなのはよくわかった
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:33.83ID:xfWhbiUo0
>>208
その発言こそがこのスレの問題になる
買い漁った上でファストが選択肢に入る人もいない訳ではないからその発言でファスト擁護派がキレる
俺もファストは着ないが否定もしない
ただ買い漁りもしないで完成系ばっかり求めるヤツと安く済ませるミニマリストはいらん
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:35:20.08ID:SoZ/iqCM0
少ない服がファストって、結局のところたいして服が好きじゃないんだろ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:24.59ID:UY4FBrUK0
>>210
見栄っ張りというか
ファストは作業着として「使える」わけだよね
外出時に作業着を着るわけないでしょう?
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:46:23.77ID:xfWhbiUo0
>>212
そこは微妙だよ
全部厳選したけどインナーは特に劣化するから
結婚してお金が自由に使えないと
インナーだけはファストって選択肢もあるかも

実際俺もインナーの白Tだけは選択肢として一度挙がったよ
最終的にはヘインズのヴィンテージのパックTのストックを積んだ
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:02:21.85ID:uzFebqli0
うんうん
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:19:19.13ID:FNUZd+y50
みなさまの中で手持ちのライダースを見せてくれませんか
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:50:59.28ID:3eCc08vF0
アインシュタインってスーツとセーターとコットンパンツとレザージャケぐらいしか持ってなかったんかな
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:57:20.00ID:2aSkw8aA0
レザーものはちょいハードなダブルライダースしか持ってない
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:01:19.23ID:hAnwmhw80
>>214
インナー大事だろ
そこをファストで済ますってどんだけだ

結婚して自由にお金が使えないから服を厳選するのはわかる
だが自由に金使えないからファストで済ますってファオタの風上にもおけねえやつだな
自由に金使えないからこそ妥協せずに良いものだけを厳選しろよ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:08:07.16ID:jyor4pjL0
いくら良いものでも着続けて洗濯してりゃ劣化してくる
たとえば1枚1万円のTシャツがあったとして、それをローテーションの中でも1年着続けたらヨレヨレになってる
1枚500円のユニクロのTシャツは何回か洗濯してたら劣化するだろう
ただその1万円で換算するなら大量に買える=しょっちゅう新品が味わえるわけだ

人によっての価値観は違うからなんとも言えないけど良いものを買ったからといって長持ちするとは限らない
所詮は布だ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:29:07.82ID:DdE+y1VC0
インナーなら品質的にはユニクロの80番くらいのシルケットスーピマで十分だわ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:44:34.85ID:bFH89CJG0
>>216
このスレの趣旨を実践したら早い段階で処分されるアイテムだな、俺は結構好きだけど
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:57:42.30ID:FNUZd+y50
>>224
そうかな?
一生物という観点で考えると俺は結構良い思うんだけどなー
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:36:30.73ID:rX6bvoow0
アークテリクスのダウンコートポチった
冬のアウターとして5年は着たい
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:20:27.34ID:zyaFzA7I0
>>221 ちょっとわかる
しょっちゅう新品味えるのも1つの贅沢だわ
あと歳とってオシャレ度以上に清潔感が気になるようになった
手持ち減らして劣化にすぐ気がつくようにしたいとかあるなあ
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:38:30.26ID:/Te4I5Oe0
売り方は上手いのだろうが、ユニクロのインナーなんてイオンやその他多くのファストブランドのそれと差は全くない
つまり何でもいいと言っているのと同じ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:55:31.84ID:YQQGBRiL0
まじか、イオンもクオリティ上がったんだな
最近はいいTシャツがどこでも買えていいね
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:36:28.92ID:MoN3431t0
>>227
金持ちやな
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:00:41.72ID:EUCQj7m20
そもそも
ここってファオタ専用なの?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:04:40.65ID:bAIBsxCO0
逆にファ板だからある程度はヲタが集まるんじゃないの?
ミニマリストは生活板が主だと思う
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:15:06.04ID:umjqSE0z0
ファ板にはユニクロも無印もワークマンさえもスレがあるのでファオタ関係ないな
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:17:07.89ID:umjqSE0z0
このスレをファストだけで埋めるのはつまらないが、ファストを混ぜることは全然問題ないと思う
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:17:56.99ID:EOXpURbQ0
このスレの基本住人がお客さんで構成されてるのか?
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:50:52.98ID:xEA9BegV0
ファストはファストで妥協してる自覚ありゃOKでしょ
コスパ云々持ち出してさもファストが優れてるように言い出す奴が来ると荒れるだろうけど
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:01:01.86ID:QlVZUbzx0
>>238
おめーもだよいつまでお客さんお客さん言ってるんだよ服の話しろバーカw
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:44:00.99ID:pWGPZgnU0
まあ無印オックスフォードシャツ×2とか挙げられてもつまんないからなあ
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:23:34.12ID:Ygf3Vax90
小馬鹿にしたようなレスで
変に荒らす奴がいるのがこのスレの難点
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:59:55.76ID:FSUoQFN50
パンツ×3
ニット×3
シャツ×3
軽アウター×2
重アウター×2
靴×3

これくらいあれば休日2日間は余裕で着まわせるよな
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:05:04.62ID:Ygf3Vax90
ニット3は多いかなって気がするけどこんなもんじゃね?
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:29:41.71ID:U6CBWNNd0
秋〜春にかけてカットソー代わりにニット使えるから割と長い期間使える
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:52:24.74ID:C8yUuR6B0
>>244
俺のプライベート服の目標値は30(Tシャツ、部屋着、短パン含む)だから、そんな感じ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:03.55ID:L1G3jAd60
途中まで長く使えると思って黒紺グレーで揃えてたけど、茶色やベージュの方が似合うと気付いて総取っ替えしてしまった。
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:57:11.93ID:QlVZUbzx0
>>249
ディスカウントストアに売ってるももひき
ヒートテックは体調悪くなるから俺はダメだ
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:29:02.70ID:C8yUuR6B0
>>250
黒紺グレーが余り似合わないなら
茶ベージュ黄色オレンジが似合いがち
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:11.07ID:IMU6UECr0
>>203
持ってる服が常に〜着以下とかなら出来るけど、全く同じ服を何年も着続けるって意味なら無理じゃね?
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:06:40.05ID:d6gBoRv+0
Skins履いてるわw
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:43:59.53ID:CSuKevP60
確かにヒートテックだのグンゼだのジオラインだのあって迷うわ
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:02.26ID:C4OarohI0
重アウター
カナダグースダウンコート
カナダグースダウンベスト
バブアーのボーダー
leeストームライダー
仕事用ステンカラーコート

ライトアウター
シエラマウンパ
セレオリのライダース
セレオリのショップコート

無印ネルシャツ×3
無印オックスフォードシャツ×2

仕事着スーツ
スーツセレクト、スーツカンパニーの2プライス×3


フリース系がほしい。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:53:29.26ID:MiynhKwk0
パタは外してコロンビア
アメリカじゃそっちが人気
でも被りは大丈夫みたいね
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:54:41.07ID:8I30wemf0
一時期アウターのほとんどを捨てたとき
残ったTシャツとフリースジャケットとマウンテンパーカーですごしてた
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:15:51.13ID:7jXYksj00
スーツ 5
Yシャツ 5
革靴 3

ウールコート
N1

パーカー
ダウンベスト

ネルシャツ 2
ボーダーカットソー

デニム

スニーカー
ショートブーツ
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:42.42ID:tO6ygvon0
最近はデニムよりもビームスのテーパードチノにサンダースかジャーマン履くのが多い
下半身を手に入りやすいもので固定して上は流行りも意識してって感じで着回すのが性にあってるかなあ

他の住民の下半身事情はどんなものですか?自分は今のメインはグレーチノとベージュチノの2本だてです 今はビームスのだけど絞ると決めたらインコのが欲しいです
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:25:23.43ID:w5Hje/f70
黒のスキニーまで行かない細パンツと紺のリブパンツかなあ

脚太いからほどほどに細くみせたいのと
冬&今の流行りで上が多少ゆったり目なんでパンツ限られてくるわ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:29:59.03ID:EgaKUd9W0
>>260
学生の頃はリジッドデニムを履きつぶしていたけど、リーマンになってチノパン履くほうが多いかな
ジャケパンが多いからデニムよりもチノ履くほうがあってる
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:30:50.37ID:gISHYHMs0
ビームスのチノの評判いいけど実際おすすめ?
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:37:35.21ID:lhd3Nn820
>>260
前スレでも書いたけど俺はグラミチとチノで回してる
同じビームスのチノだけど値段の割にはシルエット綺麗で気に入ってるわ

>>263
上にも書いたけど値段の割にはってとこやね
定番品だからどの店にもあるし試着してみなよ
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:40:33.75ID:kx99Hsqv0
評判通り実際おすすめやで
見たことも履いたこともねーけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況