X



40代のファッション 64着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:17:48.11ID:eA4MdOZp0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>980は次スレ建ててね。無理なら依頼しましょう
>>981-990が建てても良いんですよ

前スレ
40代のファッション 63着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539155922/
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:39:21.66ID:6W65j8Do0
>>1
今まで福山雅治目指してたけど顔がむくんできたよね
これからは長谷川博己目指すことにするttps://img.cinematoday.jp/a/N0103268/_size_640x/_v_1536057729/main.jpg
身長は自分と同じ182cm 多分体重は推定70kg くらいか?自分は72kg
それにしてもこの服はステージ衣装か?イケテナイ
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:47.27ID:VoGELhYB0
そんな上だけの写真見てイケてないとかw
ラベル細いモードジャケットで腕上げてその肩の状態なら作りは良い
色合わせはバッチリだろ
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:27.03ID:ZqcxDoOu0
乙じゃねーよ

毎回毎回たてんなっていわれてんのになんでたてんの?
管理人かなんかのつもりなのねえ?

ほんと迷惑だわこいつ
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:19:46.93ID:mgXjVdMb0
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:03.82ID:vCpRzx2S0
人の話が聞けないサイコパスおじさんの隔離スレはここですか?
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:26.06ID:PDRcBWNY0
40なんだし、音楽とか他のカルチャー感じさせる話がしたいね。
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:18.75ID:gW+dfUhy0
全てタイムリーではないけれど
小田和正
MSG
DEEP PURPLE
LED ZEPPLIN
RAINBOW
ヴァンヘイレン
ジャーニー
グレンヒューズ爺さんなのに声が出てる
https://youtu.be/Wdleb26ChTA
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:39.91ID:PDRcBWNY0
>>16
>>14だけど、若い頃は60〜70年代ロック
かな、主にuk
同時代じゃ、レディへ、クーラ、オアシス、他
その頃は、モッズファッションが好きだったなあ、ちょっとだけロック入れて
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:24.14ID:bTgtlyfi0
パットメセニー、コルトレーン、モンク、ウェスモンゴメリー、NAS、モブディーブ、TAK the rhyme
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:52.67ID:YkGCsGRF0
つらつらとアーティスト名だけ羅列してどうファッションと繋がるんかね
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:32.61ID:y381gofq0
ここファ板なんだわ
雑談なら他所でやってくれや
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:24.77ID:gW+dfUhy0
じゃあ体型が20代と然程変わらない人向けで
尚且つあまりピチらないスリムテーパード寄りのスキニーって何がある?
ユニクロ、ランバンオンブルー、ダファー以外で。チノパンね
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:24.24ID:Mj3lra6R0
アーティスト名羅列したいやつが湧いてるな
40代板行けばそーいうスレあるんじゃね?

まぁ最近車内でハートやロクセット聴いてるけどな

ところで昼間暖か過ぎて秋冬物が着れない@九州
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:36:34.77ID:2pfWj5Yu0
アフィ野郎がまとめにくいから誘導してんだろ
古いスレから消費しやがれ野郎ども
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:19:36.91ID:3XAEEjhg0
>>20
ジャズなんて今が最高に面白いのに古いのばかりだな。ヒップホップも。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:27.37ID:EDkSCC+q0
それは置いといて、このスレの40代はいまのスニーカーブームはどのように捉えている?流行りに乗ったハイテク履いてるの?難しい年齢だよな
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:42:27.23ID:0GiRCHYc0
>>19
俺も大体似たような感じだけど他にPUNKやガレージロック聴いてた
あ、青春パンクではないよ
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:47.11ID:WUdK16SS0
>>35
PUNKか、未知だなあ
20過ぎはjazzハマった
その頃はファッションも背伸びして、トラッドやってたな そと見相当滑稽だったろうな
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:19:08.72ID:Tr9ubZ6V0
代謝が下がって何食っても太るので半年くらい筋トレしたら
ズボンのウエストには少し余裕ができたけど、ジャケットの上着が着づらい・・・

まあ、冬もスーツ着用必須じゃないから3着しか持ってないんだけどね。


音楽は80年代後期から90年代のクラブで流れてたような
ダンスミュージックを今も聞いてるよ。

今のEDM一辺倒と違って当時のダンスミュージックは多彩だから今でも飽きないよ。
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:19.85ID:sEdfAuKd0
話の流れがスムーズ過ぎて不自然だけど
好きにすれば良いよ
面白い話題が出れば、盛り上がるかも知れないしな
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:49:16.22ID:bIdgTJwh0
>>2
自分に乙じゃねーよボケ
未消化の使えって
スレ勃て乙!
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:00:46.53ID:JHRXDBQx0
>>32
もうスニーカーには抵抗があってとてもじゃないが履けない
スリッポンタイプは楽でいいな
0042ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:30.42ID:YHi2z3mz0
今40だがハイテクスニーカーに抵抗はない
ハイブランドの高額スニーカーには抵抗ある
いくらなんでもボリ過ぎだろうと
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:58:09.11ID:zAiqiv430
仕事スーツ歴25年で冬は寒く夏は滝汗かき実に気持ち悪い
私服はジャケット類革靴類着たくない
最近知った機能性下着ジオライン、グンゼのカットオフて気持ち良いね
もっと早くに知っておけばどれだけ営業捗ってたか
スニーカーはZX700とかカントリーogよく履いてる
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:21:31.69ID:3i5kVHhS0
スニーカーしか履かない。各ブランド履き心地いい機種増えたしブーム関係無しに試したほうがいい。

ただ最近のスーツにスニーカー推しは無理矢理すぎて引く。
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:29:05.51ID:YHi2z3mz0
>>44
カジュアルシルエットのスーツの選択肢が増えたのも事実だからな
英国調のオーソドックスで構築的なスーツにスニーカーの人はさすがに見ない
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:38:28.80ID:LwgSIK9M0
>>37
筋トレしたら身体デカくなるから服選びが難しくなるぞ。まともに着るにはワンサイズ上げることになって今度は着丈袖丈が合わないとなる。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:49:54.90ID:YHi2z3mz0
>>46
確かに例えば上は48、下は46とかそういうことにはなるね
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:52:53.28ID:cKzQxx2k0
大抵の人が働いてる時間帯に盛り上がるスレだよね
皆が羨ましい。では始業の時間なので皆さん後ほど
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:55:37.89ID:3s/Ujrsn0
>>32
ハイテク系も持ってるけど殆ど履かない

990無印,996,1400
カントリーOG,USA復刻k-swiss
ナイジェルのアーミートレーナーとコンバース
なんかを履き回してる感じ
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:21:29.27ID:xdbsTUrt0
>>48
正直、この年齢で服にこだわってるのは自営が多いと思う
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:43.80ID:BixA23ps0
俺はこの前人と被らないと思ってサロモンのトレイルランニングシューズを買ったけど、ドラッグストアーに行ったらいきなり被った。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:25:34.97ID:eCn+0H800
ここだけの話、早漏と遅漏ってどっちが得だと思う?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:15:53.48ID:VCbQ8+xM0
音楽のジャンルにこだわりなし
服装もまた

>>1
出て来いよ
また次も同じ事するんだろ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:35:37.84ID:m4OmNxN50
嫁と性格がちがうし合わないんだが、最近になってやたら服の趣味が似てきて困る
今年はアウターが被ってしまった
スニーカーとかは違うの履くけど、アウターは被ってしまう
リンクコーデ、いや40代ならペアルックはきつい
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:52.98ID:8H9HhBUL0
>>46
胸が厚くなり
まさにその現象で苦しんでいます
0056ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:25:35.97ID:iqYhkDmH0
代謝が落ちたら素直に食べる量を減らすことだね
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:53:40.72ID:pskRJbuGO
8つ下の彼女がいるんだけど服の好みが似てきた
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:03:20.08ID:WkpwBQtc0
自分は16歳下の彼女いるんだが
服の系統は俺が彼女に合わせてる
カジュアル一辺倒辞めた
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:19.49ID:PvmtbNBr0
僕は同い年の嫁(元ミス上智大学)がいるんだけど、よそ行きの服は全部僕がコーディネートしてるから素晴らしくてそこらの女がゴミみたいに見える
煽ってるわけじゃなくて本当にレベルが違いすぎる
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:05:20.78ID:zABiYzj30
とうとう今年からダウンデビューする
色合いが綺麗だからナンガにしたわ

にしても40過ぎると食が細くなっても体重落ちないな172cmで57kgもある
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:59.71ID:atMO1wvc0
白髪が一気に増えてきたけど、みんなどうしてる?マメに染めてる?
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 05:55:11.81ID:9vZXLheZ0
>>65
染めたり染めなかったり

今は「リライズ 白髪染め リ・ブラック (自然な黒さ) ふんわり仕上げ」を使っているが
値段が高いのでタマに染める程度
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:45:00.19ID:dumUIOGl0
>>65
好きな人から今のままが素敵ですよと言われ染めずに
自然のままにしてる。少し白髪がある程度
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:15:55.62ID:atMO1wvc0
>>68
>>69
周りからは染める髪があるだけ良いと言われるが、白髪だと一気に老けるよね。服も今まで着てたのとか似わなくなるし……
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:20:49.87ID:58WMYj7J0
全体白髪ならそれはそれでかっけーんだけどな
まだらで目立つのが一番老けて見える
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:21:06.49ID:dumUIOGl0
>>70
一度染めるとエンドレスに染めなきゃいけないし
気になるなら染めるのも良いんじゃない?
自分は好きな人から言われたので老いを受け入れることにした
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:16:23.88ID:v2kyzFmv0
染めれるなら染めたほうがいい
かなり若返ると思う
こめかみの辺りとあごヒゲが真っ白だけど面倒くさい
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:22.98ID:cUZvcfVb0
サイドとか中途半端に白髪なのが困る
逆にトップの黒の部分をいい感じに白く染められないかって考えてる いい案ないか?
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:51:10.92ID:LGj9zuDz0
>>60
嫁好きは結構だが、ボッテガ嫁さんの例もあるし、過信しないよう。
既に近所の笑い者だろな。哀れだ。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:26.08ID:6nPdYNI40
なんか老けるの早い人多いね
服より不摂生な生活を気にするべきだわ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:53:36.46ID:LGj9zuDz0
そして、お前のような奴が、次々に新スレを建てるのだろうよ。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:08.56ID:atMO1wvc0
>>71
前横が白くきて頭頂部から後ろは黒のままなんだよ
>>72
初老って言葉を受け入れる年代なんだよねえ
>>74
ほんとそれ
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:31:38.84ID:ARFJbDNI0
>>76
おれ肌もスタイルも若々しいし一晩3回余裕レベルにビンビンのカッチカッチなんだが側面と髭の白髪だけはどうにもならん
帽子かぶったらクッソ若く見られる
マイナス10歳くらい
ストレスだろうな
仕事し過ぎかな
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:06:03.21ID:d4i7+3Zn0
老けてると見られるか、渋みがあると見られるかも人それぞれなんやな
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:08:27.27ID:2APVw9UU0
40代爺い板いくつスレあんだよ
一つくらい消費しろよ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:18:30.75ID:bqdYmu/60
もうこの歳なら渋いとかダンディ路線の方がカッコいいと思うんだけどココは若作り自慢の人が多いね
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:26:59.41ID:NQ+Iu6XK0
40代のファッションって聞いてアメカジとかユニクロとか思いついちゃう人たちだから
さぞかし若作りなんだろうなと思う。
顔にしわがあってアメカジって・・・あ。察し
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:57:49.68ID:d+PWFH+W0
自分はトラッド寄りの格好が多いけど、アメカジなんて普通の日常着なんだから別に悪く言うことないじゃん
別にビンテージで固めるだけがアメカジじゃないし
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:45.79ID:tb0q2gBE0
>>83
若作りじゃなくて40代でハゲとか白髪とか老化だけが原因じゃないって話
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:16:10.07ID:0HAJIEbk0
尿素入りのクリーム凄いね。3日ほどで
あんなに醜かった
足、手のカサカサが取れツルツルになった
顔に塗りたい衝動を必死に抑えてる
とりあえず顔はやめとく
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:23:21.22ID:FXNUOmt00
>>83
>もうこの歳なら渋いとかダンディ路線の方がカッコいいと思うんだけ

懐かしのトレンディ―ドラマで「パスタ食べる?」と言っていた頃の岩城滉一も
アラフォーだったと記憶しているけど
あの頃の岩城滉一はタックの入ったテーパードパンツにニットという格好で渋いと言われていた
別に中身が渋ければ何でもいいと思うけどね
というか側を通り過ぎただけで20代の子宮がキューンと鳴けば「渋い」認定であり
おっさんの渋みなんてその程度のものにすぎないんだよ
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:25:10.39ID:FXNUOmt00
>>89

MAMABUTTERのBODYLOATIONなら
おっさんの顔に使用しても大丈夫だよ
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:44:43.52ID:8eb4kDL40
すまないが、子宮がキューンと鳴くという現象についてもう少し詳しく教えてもらえないか
とても興味深いと思ったんだ
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:12:41.99ID:e7cMkuDP0
20代の子宮が〜とかよくそんなキモいフレーズ書けるね
そんな子供に渋い認定されても面白くもなんともないしさ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:28:15.58ID:JVmiu3h70
>>83
40過ぎて渋いって事がわからないなんて可哀想…
渋いは生き方なんで何着てたって渋い
無駄に歳を取った人は…ダンディーにはなれんよ
まあ頑張れw
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:04.74ID:Wov5jIhH0
ダンディーって英語圏の人の間じゃ
オシャレ野郎って言う小馬鹿にした意味みたいねw
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:29:18.93ID:uz2L6Iv/0
言葉を必要以上にこねくり回す馬鹿はつまらんおっさん以外のなにものでもない
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:40.31ID:sc1woEpY0
老けただけのくせに渋みが〜
ダンディーが〜とか
なんかね、、、、
そういうのは他人が評価するものだから
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:12:36.47ID:d+PWFH+W0
下手に立場があると実名のSNSなんて不自由でしかないからな
ツイッターでもフォローしてるものなんかで特定されかねんし
2chぐらいが自由でちょうどいいよ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:40:38.25ID:cUZvcfVb0
40過ぎて他人の評価ばかり気にするってのも、
なんだかなあ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:55:14.51ID:t30QPokH0
シシリアンダンディのドン・ジュリアーノは、クールさをなくしてしまったらダンディではなくただのキザ野郎だ。って言ってたよ。
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:30.92ID:qfbHM3aq0
お前らってワークマンとユニクロならどちら着る?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:36:18.88ID:piZj8Zb70
そりゃユニでしょ
ワークマンは機能的だとは思うけどかっこいいとは微塵も思わん
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:12.00ID:JrEqcK1r0
断捨離じゃないけど色々処分するのは選定が難しい
収集癖って本当厄介
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:29.22ID:Uqg4LTrgO
BODY WILDのボクサーブリーフを買った。
ところで成型のボクサー穿いている人いる?穿き心地を教えて!
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:50:04.37ID:3rkhefjP0
>>112
チポンが踊る感じかなぁ…
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:14:14.56ID:PCWt5u1j0
>>103
可哀想だから突っ込んでやんよ、
コーザ・ノストラ
渋谷系じゃないよ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:33:32.90ID:JxPv0sKK0
リンかけ懐かしいな
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:18:27.32ID:t0TGntsp0
音楽はねー、小さい頃にクラシックに親しんで素養があるかないかで本当にセンスに差が出るからなぁ
もちろんクラシックやっててもショボいカスもいるけどね
でも一般人はそれにも劣るからなぁ、とてもじゃないけど話なんてできないよね
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:26:58.75ID:egbGBWsV0
もう底辺が聞いてそうな趣味の悪い音楽の話はやめてくれないか?

40代にもなるとそれまでの人生が反映されて所得格差が広がるからな
ファッションと一概に言っても
40代ではユニクロやアメカジを語る底辺層もいれば、
もうちょっとまともな話がしたい高所得者もいることがはっきりわかったのだから

スレも分けないか?


40代低所得者のファッション(ユニクロ・レゲェの話題可)

40代の高級ファッションを語ろう
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:29:23.03ID:DnowmZum0
>>121
出て行くなら止めないぜ?
自分でスレ立てして新天地に旅立ってくれ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:33:35.58ID:egbGBWsV0
>>122
いや、このスレはまともな40代が語り合うスレだから俺は出ていかないけど
このスレで趣味の悪い音楽や、40代にもなって着ている服がユニ○ロやアメカジみたいな小汚い系の話をしたがるスレ違いの人たちに出ていってほしいんだよね。
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:08.71ID:HFT48NCZ0
>>121
40代の高級ファッションを語ろう
でスレ立てすればいいんでない?
誰も止めない
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:16:56.02ID:eucuqcaz0
おかしくは無いけど、ファッションを語りにこなくていいじゃんと思う
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:56:22.51ID:bDyYIZ4g0
貧相な体でおしゃれしてもしょうがないと筋トレハマったのはいいけど持ってた服全滅した
SとかM着てたのにLしか着れなくなった見た目そこまで変わってないのに
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:16:02.13ID:eucuqcaz0
ガリガリより良いんじゃない。
どのみち服ってデザインが古くさくなって着れなくなるし
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:19:10.36ID:uLRpdTlX0
SやMを着ていた人(身長175くらい)が
胸囲100を超えると着るものが無くなるよ
筋トレで胸囲100超えは簡単だからね
胸囲は96〜98くらいに抑えないと
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:26:08.72ID:uLRpdTlX0
>>120
>音楽はねー、小さい頃にクラシックに親しんで
>素養があるかないかで本当にセンスに差が出るからなぁ

上で話題になったQUEENは同時代のYESのように
シンフォニーの要素をロックに取り入れたバンドで
それ故にクラシックをやっているような人間でも愛聴する人がいるんですが
たしか葉加瀬太郎とも大好きだったと記憶している
まあ葉加瀬のサウンドがいいかどうかはともかくとして
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:27.29ID:0AnZjG070
昔のファッションや文化の話をされると極端に嫌がるやついるんだよね
雑談しているだけだから話題があるなら自分から振ればいいだけ

ユニクロは専スレへどうぞ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:52:09.09ID:PIewDxua0
先輩方、都内でウール100%のパンツ3万〜5万円くらいの品揃えが良い店教えて下さい。
伊勢丹メンズ館以外で宜しくお願いします。
メン館だと余計な買い物して予算の10倍くらい使うからあまり近寄りたくないです。
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:57:48.63ID:egbGBWsV0
>>131
何度言ってもわからない馬鹿なのかな?
音楽の話は板違いだって、
みんなが守ってるルールとかわざと破って喜んじゃうタイプの人?
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:15:41.20ID:smGLwSIX0
おっと送信した
本体:毛79%、ポリエステル21%混だけどやっぱ毛玉できやすいの?
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:17:09.27ID:uLRpdTlX0
>>135
>みんなが守ってるルールとかわざと破って喜んじゃうタイプの人?

そんなに守っていないでしょう?
それとキャリア形成や生育環境で
クラシック(ハイアート)ポップミュージック(サブカルチャー)という
レスがありそれがファッションにも絡んでいたので
そういう杜撰なくくりは無いよ、という指摘をしたまでさ
ポップミュージックはカルチャーの一種でファッションにも影響を与えているからね
まったっくの板違いでもないんだよ
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:30:42.28ID:weMDe2PD0
>>138
同意だな
年取れば取るほど服装は趣味、仕事、収入、ライフスタイルとの関係が深くなるからね
>>121
ちなみにおまえの40代にふさわしい高級ファッションってどんなのよ?
ついでに人見下せるだけの顔、スタイル、仕事、収入、学歴、家族等々がどんなもんか晒しちゃえよ
それもファッションだ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:19.78ID:3XkZK/Vb0
>>126
ユニクロの宣伝はウザいんだよ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:40:37.50ID:D0bhtMhH0
付け加えれば白髪とハゲとデブは此処で語る資格ないから出てって欲しいわ

60代ファションスレでも立ててそこでやれって感じ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:59:04.78ID:X8PQLMOj0
>>140
久々来たけど荒れたみたいね、あなたにはほぼ同意
底辺~云々とか、品も無いしクリエーティブでもないね 同じ40代か~さみしいね

ファッションて言葉、単なる衣服に限定してるなあ、、それも「洋服」に…
これからの我々は着物も素敵だよ
皆音楽や他カルチャーの話をするなら、極力衣服に絡めて語るってのはどうかな?
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:27:53.46ID:U/iwPA560
>>137
もともと高くもないし諦めろ
定番だから案外高値で買い取ってもらえる
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:33:00.81ID:m9YscwUg0
西友にこの服で行くのか
都会の人かな
地方だったら西友レベルでこれだと浮くわ
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:18:45.89ID:fykTIb4N0
>>160
いや、田舎者だと思うよ
コンプレクスを拗らせた田舎者
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:45:55.83ID:jZ6EscRW0
Queenの映画「Bohemian Rhapsody」
Queen知らず、全く邦楽も洋楽もほぼ知らないクラシックばかり聴いてる女性(31)誘っても問題ないかな?Queen知らないと楽しめないかね?@俺48歳

あの子と観たいんだがどうだろうか
日清のカップヌードルの宣伝くらいは聞いたことあると思うけど
https://pbs.twimg.com/media/DjwPdoGVsAE4hvR?format=jpg
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:50:00.52ID:45zzN/3o0
音楽と服を絡めればいいけど
ガチの音楽話レスられてもな
何言ってんだこいつって感じ。。。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:50:06.56ID:x3GDyJrZ0
>>165
問題ないだろうね
クラシックしか聞かない子はなかなかのレアキャラだね
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:25:48.09ID:PCWt5u1j0
クラシックも音楽の一つにすぎんよ
スーツ以外は服じゃないと云う様に似る
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:00.99ID:pPwlgpDk0
>>123
所得や服の趣味で他人のまともさを量るようなまともじゃない奴は出て行ってもらって構わないよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:14.62ID:t0TGntsp0
クラシックが全てだなんて誰も言っていない
幼少期にクラシックの素養を身につけておかないと、その後もクソみたいな音楽をありがたがって聴きたがるという話をしているんだろう
芸術の造詣も無ければ、頭も悪い人が多すぎてうんざりする
このスレって中高一貫の有名進学校行って当たり前に一流大学行ってるような人いないの?
何かもう気持ち悪いぐらいどいつもこいつも能無し揃いに見える
金は無い、頭は悪い、センスは無いしどうせ家柄も悪いんだろうし……おまけにチビで顔も悪いんだろ?
よくお前らみたいな下位区分の連中が偉そうに書き込みしてるもんだな
おぞましいよ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:29:04.42ID:nVcqsp7/0
>>136
6〜7年前ならまだしも
ダントンのロゴが入ってるアウターなんか
恥ずかしいから、やめとけやめとけ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:38:07.36ID:nVcqsp7/0
シュプリーム、バレンシアガ、ダントン
このあたりのロゴ入りの服着た人を見ると
私はマヌケです
と書いてあるように見える
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:04.83ID:0xy/pw0Z0
>>177
お前朝鮮人と同じ思考回路してるな
世界から孤立している(お前がな)って奴だ
自分の世界に閉じこもった方が幸せになれるぞ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:33:28.49ID:vt7iFxpfO
パンツって何を穿いてる?色とブランドを教えて?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:11:15.76ID:2gkZmHGP0
>>180
俺もそう思う。
それにノースも加えてくれ。
40代ならマジで無いわw
0188187
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:14.74ID:MmFXkx8u0
女だと

・乳がある
・腰がくびれている
・尻、太ももがムッチリしている

・・・だな これは非常にわかりやすい
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:23:42.98ID:jSODFLZV0
>>185
adidas、cheap Monday、dickiesか…
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:23.68ID:9IOc+ayJ0
>>180 >>186
Supremeロゴついたの着てるおっさんすげー増えたな最近
服には特に興味がなさそうなちょっとオラオラしたおっさん
そういう層が着始めたら流行りも終焉に近い状態だと思うわ
そのうち若者が避け始めそうだし
服のシルエットとか髪型とかもそうだよね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:44:30.36ID:xYRae/9G0
>>190
おまえもおっさんだろ?
自分だけが特別なフリするなよ、気持ち悪い
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 05:24:48.97ID:NbVtTeiG0
>>177
ハイスペックおじさんおはよー
ハイソなおじさんの服遍歴でも語ってよ
そこまで拗らせてると興味あるわ
やっぱハイブランドじゃないとプライドが許さないの?
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:29:40.22ID:00jLpkSs0
>>180
上記およびアブロー・ヴィトンらは、90年代裏原ストリートの文脈入ってるから、団塊ジュニアは刺さる人多いんだろうね

自分はシンプル・ミニマム派だけど、ロゴドンやら楽しんでる人たちの方がハッピーに見えるけどね

流行はマヌケの方が楽しめるよな
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:49:28.73ID:X3jKPjwP0
別にロゴどうでもいいんだけどロゴなしで似たようなとこあるなら教えて
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:16:02.88ID:Eu/usROO0
ロゴよりも真ん中の茶色いボタンが気になる。
幼稚園児のアウターみたいだ。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:11:04.30ID:6XCvo9zp0
カナダグースにワッペンが付いていなかったら
現在のように頂点に立てただろうか・・・
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:54:45.01ID:nbmswOf50
supremeの偽物を、近所の爺さんが犬の散歩に着てたのは笑った。
小学生がキャップをかぶってたのも面白かったな。
しかしどこで偽物を見つけてくるんだろう。
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:03:59.94ID:NbVtTeiG0
>>197
ネット社会でますますロゴやタグが購買には重要になるだろうね
実物見て着て買う機会は減る一方でしょう
世界の大手ブランドグループも新しいデザイナーのブランド作るより昔の落ちぶれた名の一度は通ったブランドを再考させるほうがメリットあると見てるね
バレンシアガがセリーヌが最近じゃそうだね
>>177まさにこいつみたいな親に幼少から自分の人生にタグ付けロゴ付けを強制された人がこんなところで自信持って発狂する世の中だからなおさらですね
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:34:33.56ID:jSODFLZV0
>>195
これでい〜んじゃない
ちょっと枯れた親父が可愛いく着るんでしょ?
ロゴなんて気にした事ないなあ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:41:08.13ID:Q21KZfxB0
インスタみたいなSNSにあげる画像では
物の質感は伝わらないからね
自慢、承認欲求を充足させるためには
他人に分かり易い大きな印が必要なんだよ
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:32:00.82ID:NSNB3iyi0
デッカいブランドロゴとか、頭悪そう
※個人の感想です
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:46:48.61ID:ZPbU40tUO
じゃあ、スポーツブランドのビッグロゴもダメ?例えばアディダス、ナイキ、ニューバランスとか。
今日はアディダスのプルパーカー着てるんだよな…
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:19:07.45ID:CMZJnk2q0
だから何がダメってのはないだろ
全部良さそうなアイテムでも全体みてダメなのもあるし
逆もしかり
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:01:26.76ID:hIy/8vAl0
援護する訳じゃないが、
>>幼少期にクラシックの素養を身につけておかないと
これはロックやってる人なら逆に賛同できるんじゃないかな
ギターやベーシストとかで子供の頃やってたピアノを継続しておけば良かった
なんて人は山ほどいる
基本的に音楽好きなら色々な楽器や音楽に触れて、演奏できたいと思うからな
ましてやクラシックは大人になってから演ろうとしてもハードル高い
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:02:29.24ID:BNzrCfPb0
承認欲求
とにかく悪態
見かけた見知らぬ人間の服装までここで一々報告して悪態
ここはいつもこんな感じね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:14.34ID:7t+lby+B0
>>177
何という偏見w

>>187
怖くない

>>203
ロゴがキャッチーなフォントやデザインでなくても、大きいとことごとくダメだなぁ
側面か背面の裾あたりに2x2cmくらいなら見逃してやる。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:25:59.77ID:XglxHB/k0
>>203
個人的感覚だが、普段着の時に見ると派手だなと思うが、運動とかスポーツしてる時に見ると、なんかそうでもない。むしろモチベーション向上につながってると思う。
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:22.64ID:nbmswOf50
>>205
日本はロクな音楽教育をしないから、
気づけば流行りの歌謡曲が音楽の全てで、
10〜20代にはまった懐メロを死ぬまで再生する人生で終わる人が多い。
そんな馬鹿ばっかりだから、ヒットチャートはアイドルばかり。

歌謡曲は歌を楽しむもので音楽の一ジャンル。
音楽は音を楽しむものなのに、ヘタクソな歌ばかり流れてウンザリする気持ちは解る。
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:31:02.09ID:Pc/3+Cuz0
Supremeって書いてるかと思ったらsuprmoって書いてあった
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:31:21.54ID:ipSIhAo70
>>190
10年ぐらい前に全身ドルガバでヴィトンの長財布をケツのポケットにさして歩いてたような奴等やその辺りの層に該当する今の若いもんは今 シュプやオフホワなんかのこれ見よがしなスト系アイテムとレアスニーカーでドヤってるんだってさ
スト系好きやスニーカーマニアから煙たがられてるわ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:45:58.23ID:hIy/8vAl0
>>音楽は音を楽しむものなのに
コレ
大滝詠一や山下達郎も言ってるけど、高度経済成長期くらいから歌ものばかりになってしまったからな
戦前はクラシックレコードの流通量世界第二位の国だったのに

このスレに限らず40代は個人の環境がハッキリと分かれる世代だから話が合わなくなる
30代は20代の延長線上で既婚未婚が混在するし、気持ち的にも若い
50代以上は経済力、社会的地位がハッキリするから5chなんて余裕のある人しか書き込まない
もっと言えばお金や時間がかかるネタがあるある人だけ書き込む
服で言えばトラッドや着物、音楽はジャズやクラシック、あと古典芸能
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:14:34.79ID:z5IzU8UC0
>>209
日本は楽器に触れる機会が少なすぎる
バンド体験イコール楽器体験なんて人が多い

欧米だと庶民でもピアノやヴァイオリン弾けたり、音楽の授業でクラシック鑑賞しても音で楽器を当てる小学生とか結構いる
複数の音の中からビオラやチェロを判別出来る
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:21:44.75ID:jSODFLZV0
>>209
それは一理あるね
パートのおば様達50代でも若作りして某男性グループのライブに行ってうっとり、キャッキャしてらっしゃる ちょっとね…
話と言えばテレビドラマと
流行りの役者だけ…

俺は学は無いが音楽は好きだったからな
なんか窒息しそう
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:50:26.48ID:2AokmchL0
>>194
いろんなセレショがセレクトしてんるんだな。zozoで検索かけたらたくさんヒットした
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:57:40.35ID:I2n98ROr0
>>211 >>190
カナグがモロにそうなっちまって悲しい。大昔買って未だに着てるが
何か、「え?」な若者たちが着だした時は・・・
あれはアメカジに合わせやすいしもたつかないから好きなのだが、、、

彼らの、「これや!」となった時のファッションへのこだわりは凄いし
売上も相当上がるだろうけど、ブランド側はどう思ってるんだろうな?
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:01:33.64ID:I2n98ROr0
>>180
ダントンは、他2つとはターゲットが全然違うような。。。
脱オタ大学生向けでしょ? その年齢層ならピッタリ嵌る。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:59.40ID:zKqCqrHM0
3.4年前くらいに意識高い系の人が着てた感じだな、ダントン
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:02:59.44ID:njXno5wV0
ダントンって元々フランスの制服メーカーじゃなかったか?
あまり意識高いイメージないんだが
ワークウエアブランドに毛が生えた感じ
とりあえず言いたいことはダントン包茎
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:23.68ID:0O2RAKx90
ダントンとかケンペルといえばヨーロッパ的ワーク
ワークだけど妙に小綺麗
Bshop に置いてそうな感じ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:25:08.99ID:FhMG8VrJ0
>>216
一寸前に代理店責任者のインタビュー読んだけど
売れ過ぎて大変
兎に角品質ファースト
カナダ産に拘る
今年も値上げ(為替や工賃等の理由)
ざっくりこんな感じだったと思う
正札での消化率が97%とか言ってるし
作り手や売り手はどんな層に売れてても気にして無いだろう
マスコミやファッションリーダー(笑)さん達に宣伝して貰わないと売れない物は作って無いと思ってるよ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:59.17ID:HsC4SedM0
>>220
置いてそうていうか…
オーシバルとダントンなんかはボーイズが駄目にした感がスゴい
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:45:07.10ID:mmLcYrer0
ダントンて何?って思って調べたけどすげー安物でしかもダサいじゃん
一流大学行った人が三流大学の名前なんか知らないのと同じことだったか

しかしさぁ、いい加減もうちょっとまともなもん着てまともな服の話しようよー
俺もう悲しいよ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:46:10.99ID:StCntn0g0
>>205
>これはロックやってる人なら逆に賛同できるんじゃないかな
>ギターやベーシストとかで子供の頃やってたピアノを継続しておけば良かった
>なんて人は山ほどいる

そういう技術的な部分だけではなく
イギリスのシンセポップあたりだったら
教会音楽のフレーズが普通に出て来る
高卒でインディーズあたりから出てきたようなチンピラでもそうなんだよ
音楽文化の土壌が極東の島国とは全然違う
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:34.35ID:KaCzmAYi0
>>203
人によるが大部分の40オッサンには似合わない
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:06.99ID:jSODFLZV0
>>224
なるほどねえ
俺も高卒のチンピラだけど、30代でやっと楽器やりはじめて、基礎的な音楽知識の無さに苦労したなあ
しかし知識ありますね、その調子でファッションの事についてもお願いします
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:05:53.00ID:Eth1lm3n0
>>228
ゲイの方なら・・・
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:52:26.66ID:6/RJ+W6O0
プロペシア飲んでる人いる?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:30.81ID:VYsJ/9Zi0
>>222
その通り。
ビショップで取り扱ってるレベルの時は良かったが
気がついたら完全にあそこのオリジナルブランドに。
ビショップが流行らせて
ビショップがダメにした。
ライセンス取った時点でそのブランドはクソになる。
ラルフローレン然りバーバリー然りだね。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:19.48ID:TFA7j++W0
ひょっとしてサンスペルも? なんか数年前に意識高い系ぼったくりブランドになってたの見たけど
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:21.34ID:2I/cm7yI0
来月の給料入ったらベトジャンとモッズコート買うぞ俺
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:37:16.40ID:rCZY12R30
>>233
前に欲しいなと思ってたアメリカ製のサンダルが
ドンキで安くで売ってた。えっ、ドンキで?と思ったら
ドウシシャが代理店になって中国製になったのよね…
どうりでセレクトショップから消えたわけだ。履き心地は良かったがw
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:32:42.57ID:5iaMvWR60
昔はドンキでプロケッズのコロンビア製やオールスターのアメリカ製買ってたけどな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:39:33.58ID:UNbW5lBS0
モッズコートにものすごく詳しい人おらんかな?

疑問なんだが、米軍兵士って本当にモッズコート(フィッシュテールパーカ)で極寒の冬の
朝鮮半島を過ごしたのだろうか?

コットンナイロン(またはコットンサテン)のペラペラの外套+ウールパイルのライナー+フード+
コヨーテファーってこんなアウターじゃ零下20度くらいで肺炎になるんじゃないのか? 夜戦で
テントもなく屋外でちょっと仮眠をとったらそのまま凍死とか?
https://i.imgur.com/dY0C4Oy.jpg
https://i.imgur.com/mdsNpui.jpg
https://i.imgur.com/ZKCSOWV.jpg
https://i.imgur.com/Y5ScxHC.jpg
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:12:44.96ID:+L+4soc+0
>>240
同じく
昔ドンキで、USヘインズのタンクトップ、リトルトレジャーやサンタモニカの半額くらいで安く買えた
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:25:43.63ID:CyFsVHRU0
スニーカー👟はやっぱりアメリカ製のニューバランスが良いですね
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:53:38.66ID:HJCEapc50
モッズコート他ミリタリ系、ミリタリテイストのものを好む男性は多いね
でも、色落ちしたジーンズ同様
若い人ならそれがおしゃれで着てる/履いてると認識されるけれど
中高年だと単に「清潔感無いボロボロのジーンズを穿いている人」
「清潔感無いコート着てる人」と認識されるようになるよね
悲しいことだ
ただし女性は年取ってもそう思われない。
中高年男性≒不清潔なのかもしれない
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:34:16.46ID:7E23BjDI0
>>245
ミリ系のアウターを着る時、
その清潔感のラインは諦めてる。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:19:34.24ID:zhkGOycs0
>>245
女のがヤバイだろ
相対的
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:51.19ID:lhq2l7yA0
>>207
ロゴが控えめなのはいいね。ノースフェイスやシュプリームとか恥ずかしくて着れない
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:32:06.70ID:m4uliPtU0
この時期バブアー着てるよ
子供だっこしなくて良くなったから復活
別にミリタリーだろうとアウトドアだろうと近場行くときなんてきにしないわ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:16.39ID:SJZyFazI0
親が子を念ずるほどには、子は親を念じない
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:39.27ID:tPNNQMQQ0
今日50代くらいのおっさんがネイビーのダウン着ててかっこよかったから欲しくなったんだけど
モコモコが4〜5つくらいで1番下のモコがちょい細、マットな質感で腕の所に赤文字のロゴがあってスタンドカラーそして適度なボリューム感って感じだったんだけど
これだけでどこのダウンか分かる人いる?
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:51:28.17ID:CRqO/tF20
5つに別れてて下が細いならモンベルじゃない
赤文字は謎
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:03:03.46ID:pnY3K88v0
>>257
ありがとう
ああーそれっぽい
目が悪いから三角のロゴの部分が見えなかったのかも
でも後ろから見ると1番下がモンベルのパーマフロストライトダウンみたいになってたんだよね
昔のモデルなんかな?
0259豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:19.27ID:JlIqtziy0
おーん?

俺様は

靴板、ファ板の

統治者やぞ?

俺様を

崇めろや、カスども!
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:02.33ID:gPj48htr0
お前らは香水とか付けてるかい?
やっぱトータルコーディーとを考えたら匂いも大事だよな
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:47.08ID:JTa6S+Am0
俺も香水使いたいんだけどおすすめ教えて欲しい
すごく疎いんだ
普段着る服はロエベとかハイブラ・デザイナーズブランドが多い
合いそうなの見繕ってくれー
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:48.98ID:C9sZtYBo0
道ですれ違う女によく顔をそむけられるわ
なんで女って人が傷つくことを平気でやるのかね?
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:03.83ID:vIP87tLt0
そういえばおもに20代の店員から
うつむき加減で子供が半べそをかくような口調で
「いらっしゃいませぇ」と言われてしまう
そんなにガラが悪く見えるのだろうか?
まあ目力はかなり強い方だとは自覚しているのだが
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:24.27ID:OmDz69U/0
つけないな
その代わりちょっとだけ薫るハンドクリームつけてる
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:41.08ID:+VpC7GKr0
俺も香水やアクセ40越えてからはつけない。娘からオジサンが無理してるっぽく見えるからやめてと言われた
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:44.15ID:JTa6S+Am0
ルックスの問題じゃない?
醜いおじさんに見えちゃってるときついんだろうね
そう認識されてることが気の毒だけれど、糞ジャップなら仕方ないか
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:30:44.20ID:WKFhiVI50
>>261
好きなブランドから出てる香水買えばいい。
色々試したいならネット通販でサンプルやミニボトルを買えばいい。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:50:37.96ID:UwuigS4y0
香水つけないけど嫁が買ってきたボディークリームはつけてる
近づいたときほのかに匂うくらいらしい
ウッディな感じ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:57:01.78ID:5k+EtyRJ0
>>261
ネットで聞くのはマジで止めておいたほうがいい
あんたの体臭がキツかろうがマシだろうが関係なく
体臭と混ざって香りがするから自分の体臭と相性がいいの選ばないと
周りにめっちゃ迷惑かける。鼻は年々鈍くなってくるから、
自分の娘以外の若い女の子に選んでもらうのが1番。
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:10.43ID:rr07ArdlO
香水はつけない。代わりに制汗スプレーをつけてる。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:58.51ID:dzptYD3J0
>>261
買い物ついでに香水売り場で若い娘捕まえて試しながら買えば良いやん
試した中でもこれは苦手だなって奴だけちゃんと覚えて置けば次からも選びやすいよ
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:44:22.36ID:mKAu9WuU0
香水つけてるオッサンなんて全然見ないな
まともな会社に勤めているならやめておいたほうがいい
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:57:33.76ID:OBC0cHce0
加齢臭と混ざり合って珍妙な匂いを発して周りから引かれそう

それはそうと、40代のオフ着でGジャンやマウンテンパーカーってどう思う
おかしくないだろうか?
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:09:41.49ID:/jmpqpHi0
>>273
マウンパはいいけどGジャンはないなチビデブなら何着てもダメだよ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:19:22.00ID:JopNh+VL0
Gジャンに型の良いウールのスラックスで大人の着こなし見せてやりなよ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:42.71ID:5k+EtyRJ0
何が目的かわかんないけど、モテたい、好印象を持たれたい、
清潔感を出したいにしろ、40代で香水の香りがするおっさんより、
柔軟剤の香りがするとかボディークリームの香りがするぐらいの方が絶対いいぞ。

>>273
Gジャンがおかしいとかマウンテンパーカーがおかしいとかでは無くてコーデ次第
40代でGジャン、Gパン、スニーカーならドン引きされる。
例えばGジャン、ワークパンツ、レザーのマウンテンブーツみたいなの履けば
20代の女の子からも全然OKだったぞ。マウンテンパーカーも同じ。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:57.58ID:rr07ArdlO
Gじゃんは去年購入したけどあまり着なかった。
もっぱらボタンの付いてないカーディガン、メリノ素材のカーディガン、フルジップパーカーばかり着ている。
因みに40代の皆さんは、普段着でチノパンって履く?
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:12.34ID:JTa6S+Am0
>>269 >>278
めっちゃ参考になるわー
どうせ醜いクソジャップと仲良くするなら、せめてこういう余裕のあるおじさんと仲良くしたいぜ
ボディクリーム買ってこようかな
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:42.15ID:5k+EtyRJ0
>>280
経験上、チビデブ関係無い気はするけどね…

そんな事より色の組み合わせの方がよっぽど重要。
女性は男性より子供を育てるために男性より色に対してめっちゃ敏感なんだって、
色盲、色弱が男性に多いのも身体の構造的に仕方ないらしい。
だから、変な組み合わせの色使いしたら、何を着ようが気持ち悪がられるぞ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:43:24.87ID:jk9CPBhQ0
>>261
香水つけるなら、服には付けない方が良い
服に付くと、匂い抜けなくなる
個人的には、風呂上がりに一振りして
胴体と脚に伸ばす感じ
上から服を着るので、よほど近づかないと匂わない
石鹸の残り香くらいのイメージ

ロエベ好きなら
レザーの匂いを壊すのは勿体ないと思う

敢えて薦めるなら、主張の強くない
ロードゥイッセイ・プールオム
シャネル・プールムシュウ
カルバンクライン・エタニティ
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:43:58.68ID:JTa6S+Am0
>>271
この人もええ人やー
ほんま自分の攻撃的な性格が恥ずかしなってくるで
糞アジア人の皆さん、ありがとう
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:46:44.77ID:LuNUfs490
>>284
お前は汚い。それが全てに色をなす。
マウントしてもお前の弱さは変わらんのだ。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:36.53ID:q9EaXxz/0
香水つける前に服とか自分の臭い他の人に嗅いでもらえ。
加齢臭全開の人は、毎日風呂に入る習慣つけて毎日洗濯した服着ろ。
周りの人は、誰も臭いと指摘しないから女どころか野郎にも相手にされないぞマジで。
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:24.29ID:OBC0cHce0
加齢臭は頭頂部から出ているらしいね
だから、歳くうと枕が臭くなる
耳裏とかは手入れを怠って単純に垢が溜まっているだけという
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:47:15.64ID:Y83JNAuq0
加齢臭なんて実際には大したことない
そんなことより口臭の方をもっと気にしろ
タバコ吸う奴、コーヒーやたら飲むやつ、
歯茎がたまに腫れて痛いなと思うヤツ
は本気で歯医者に行って歯の手入れした方がいいぞ
めっちゃ臭いからな!!!!!
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:59:33.92ID:zhkGOycs0
タバコが一番あかんだろ
服にもうつる
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:05:44.77ID:TpcMikrZ0
19歳の時からダビドゥフクールウォーターをかれこれ21年よ
もはや好きも嫌いもないぞ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:07:06.52ID:y9ha7c9O0
口臭は、内臓から来てる人が多い
整腸剤と繊維多く摂って腸内環境改善すれば
体臭も弱くなる
それと、歯周病
歯周病予防の歯磨き粉でマメに歯磨き
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:28.78ID:uq04sCx00
とにかく40代で一年以上歯医者に行ってなかったら
一度行った方がいいぞ、自分が思っている以上に歯周病にやられてて口臭がきつい。

俺、仕事柄人とよく会うが、40代以上のおっさんは
加齢臭なんかより口臭がきついやつのほうが圧倒的に多い。

男でもロエベ好きとかヴィトン好きとかネットではよく聞くけど、
小物やカバン以外でハイブランドの服着てるやつって本当にいるの??
そんな奴、俺見たことないけど・・・
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:41:03.63ID:RzRajy1F0
>>295
若い頃の服装を続けてるおっさんが違和感あるのと同じで、香水も客観的に見た方がいいぞ
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:41.27ID:kzKT/K/P0
オフで出掛ける時はたまに香水付けるわ
JARLDの練り香水ってやつ
固形でほのかに香る位だから使い勝手良いよ

マウンパも好きでこの時期大活躍
クレッタルムーセン・アークテリクス・パタゴニア・カリマーK100等々
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:33:18.98ID:CJQIslkR0
口臭は舌苔取ればほぼいい
舌苔関係なく口臭があるなら虫歯か胃が悪いのどっちかだから医者に行かないといけない
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:48:35.67ID:g9397X3L0
根っからのスニーカー好きが再燃してしまってる。
合わせる服を選ぶんだよね。特にハイテク系は。
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:04:37.70ID:SdLoWCIA0
>>302
おっさんにハイテク系は…
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:44:40.07ID:/xN+5FE50
>>302
機能性素材のセットアップスーツでええやん
スニーカーが印象強いから、服はワントーンか2色使いくらいで控えめに、パンツ丈はやや控えめに
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:51:35.44ID:uq04sCx00
パタゴニア好きだっったけどシーシェパードに資金提供してるって聞いて
一切買うのやめた。
40代にもなると多少政治とか社会問題にも関心持つようにならない?
そう言うのってみんなは気にしないのかな?
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:55:23.75ID:WPStGbc20
>>305
年齢関係なくそういうのは気にするのが普通だろうが
基本的に日本人は良く言えばノンポリ、悪く言えば何も考えてないバカが多いからな
むかしナイキのシューズ履いてたらアシックスを履いてるフランス人に驚かれたことがある。
意味わかるよな?
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:25:17.60ID:uq04sCx00
昔はパタゴニア着てる人見ると、
お、いいの着てるな!って思ってたけど、
今はアホなのかな??と、どうしても思ってしまうわ・・・
ナイキは多かれ少なかれ、どこの大企業もやってるやろうからな
そこまでは思わん。
つうか40代でいまだにエアマックスの復刻が〜とかスニーカーに夢中なやつに引く・・・

40代になると急激におかしなカッコしてるヤツが増える気がする、
自分が老けたことに気づいてないのか、自分だけは若さを保ってると思い込んでるのか
どっちだ?
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:26:58.32ID:Meh3w8JK0
愛国心で敢えて「選ぶ」のと
テロリスト支援団体を敢えて「避ける」のは
だいぶ異なる
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:37:38.04ID:Mdkz6afI0
>>309
自分が興味ないからって下げる必要なくね?
スニーカーブーム、裏原ブーム辿ってきた40代ならMax95で熱くなるのは変なことでもないでしょ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:40:43.18ID:uq04sCx00
>>311
いや、コレクションして飾ってるのは
別にいいと思うよ、

スニーカーが恐ろしく似合ってないのに
なんとかして履こうとするのに引くだけ
年相応が認められないのかな〜とか思う
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:43:53.24ID:uq04sCx00
もしくはコスプレしてるんだ!!
って開き直ってくれたらそれはそれでOKだわ
昔のうんちくたれながら、
俺ってオサレだろとか思ってるおっさんには引く
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:44:41.03ID:Mdkz6afI0
似合ってないてのもあなたの主観なわけで
服装の好きなジャンルが違ったら似合ってるか一方的に決めつけれるもんでもないかと
その恐ろしく似合ってない履き方を見てないから何とも言えないけど
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:49:05.78ID:WPStGbc20
BTSとかいうKPOP好きの女の子と一緒
40代にもなってかっこよければ何だって良いんだ〜〜〜ってことだろ。
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:52:23.18ID:JHdzs0/J0
昔流行ったスニーカーを今の自分のカッコにどーやって落としこもうか考えるのも楽しいけどね
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:58:24.68ID:FU8oI7GL0
>>314
趣味、おしゃれって主観だろ??
主観以外で語る事って出来る?
俺は引くって思ってるヤツに絡む意味がわからん…
ただ子供の頃に似合ってたエアーマックスに40代になっても似合うと思ってるなら
俺も頭おかしいとは思うけど…
40代には40代向けのスニーカーがあると思うけどね
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:00:19.45ID:JHdzs0/J0
40台向けスニーカーってなんだw
なんでスニーカー1つで色々縛りを入れるかね
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:07:06.41ID:FU8oI7GL0
スニーカー好きの人の為にフォローしたつもりなんだけどね
俺もスニーカー履かないから知らんけどww
こうい風に今の自分を認められずに絡むおっさんが引かれるんじゃないの?

でも息子はスニーカー好きだから若い頃の話をしてこう言うの選んでら
って話で盛り上がるけど自分が履こうとは思わん。
試しに息子の履いたら家族に笑われたぞ…
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:10:55.24ID:rThbVToq0
30代の頃はエルメスとサントーニのレザースニーカーが流行ってたな
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:15:32.87ID:FU8oI7GL0
>>316
息子にアドバイスするみたいに
昔流行ったスニーカーを今の若者のカッコにどう合わせるか
を考えるのは楽しいが、今の自分が履いてってのはさすがに自分の老いを
認められなさすぎじゃないかな…
いくら自分は若いと自負してても20代とは違いすぎるわ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:23:00.46ID:39y6VGLW0
ここ最近の書き込み見てると歳のせいで頑固さが出てくるのか面倒くさいのが多くなる
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:32.54ID:2PCgmFOd0
「40代」だと「スニーカー」は全て駄目なの?何でも適当に纏めるの良くないよ
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:02.91ID:WPStGbc20
はいはい、ユニクロとスニーカーと趣味の悪い低俗音楽の話は禁止でね。
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:10.03ID:FU8oI7GL0
>>324
だから、自分が似合うと思えば履けばいいやん、
似合わないって思ってる同世代のヤツが多数居るってだけだろ

いや、若い女の子や家族からも白い目で見られてるかww
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:05.21ID:M9A9pW1S0
スポーティーとはかけ離れた醜い容姿になってしまった残念なおっさんの戯れ言だろ
黙ってランニングでもしてこいよ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:04:16.20ID:WPStGbc20
40代スレでは
ユニクロにスニーカーが似合う俺スポーティーでかっこいいってもてはやされるけど

ゼニアにベルルッティの俺かっこいいって言ったらボコボコに叩かれるからな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:04:24.00ID:RzRajy1F0
○歳だから○○はNGだーとかアホだなあ
そんなのは人によるしTPOによるってだけなのに
まあ勝手に選択肢狭めてりゃいいが
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:06:16.73ID:de49ioty0
音楽にしろ靴にしろ今を知らずにわかったようなことしか言えないうっすいのが多いのが40代なのか…
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:21:45.30ID:M9A9pW1S0
>>328
それもカッコいいだろ
例えばクチネリのカシミアパーカーにゼニアのスポーツスラックスにエアマックス
これもカッコいいだろ
じゃそれらのインナーにユニクロヒートテックなら一気にダサいか?
安いからダメとかそういう問題じゃない
あくまで着る人次第
あとは色合わせかな
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:23:23.27ID:FU8oI7GL0
TPOに合わせて自分の容姿も変わればいいんだけどねww
残念ながら老けた40代にはどんなシチュエーションでもスニーカーは似合わない…
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:25:28.13ID:M9A9pW1S0
>>330
むしろこの年になって思うがいくら稼ごうが何を成し遂げようが一番自信無いのは中身なんだよね
我ながら薄っぺらいと思うことも多々あるしむしろそれでいいんじゃないかと
薄いからこそ積み重ねる努力ができる
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:00:52.27ID:y9ha7c9O0
>>328
ゼニアにベルルッティは合わない
アイテムによるけど

ゼニア=ビジネスマン
ベルルッティ=自由業

みたいな、テイストの違いがある
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:01:46.65ID:FU8oI7GL0
>>334
つうかさ、俺も含めて薄っぺらい自信の無い奴が
せめて虚勢張る為にファッションで着飾るんだよね…
俺の知り合いの本物の成功者達はめっちゃいいブランドの服を
とんでもなくかっこ悪く着てるヤツばっかり。
でも自信満々、自分自身が凄いと知ってるから服装が凄い必要が無いんだとさ…
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:25:58.78ID:mIrJoZO70
まあジャケット着る機会ない人もいるみたいだし環境次第で噛み合わないのはしゃーないな
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:58:15.58ID:qBFvR/GO0
成功者は銀座のエイコクヤとかイチバンカンで注文して靴はヨシノヤじゃないの?
帽子はトラヤ、鞄はタニザワでしょ。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:09:06.45ID:WPStGbc20
まあ、40代が革靴じゃなくてスニーカー履いてるなんておかしいって常識があってもいいよな

そういう風潮を打ち破るくらいかっこいいやつがスニーカーはいていてかっこよければ一目置かれるけど
なんか貧相なやつが開き直ってみっともないよな。

なんでもアリの世の中だからこそ少しくらいはこだわり持ちたいだろ

ウンチ食べたって良いじゃん、ゴミ溜めで寝ててもいいじゃん
なんでも良いじゃんTPOに合わせたら、って心が広いのかもしれないけど

俺にはできないんだよね。
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:55:51.47ID:FU8oI7GL0
スニーカーが似合うと思ってるおっさんの家には姿見ちゃんとある?
ファッションについて偉そうに語ってるクセに姿見持ってないヤツ意外と多いからな…

姿見でちゃんと見てそれでも似合うと思ってるなら目が腐ってるとしかww
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:12:23.62ID:39y6VGLW0
頑固な上にしつこいw
こういうおっさんにはならないようにしたいものです
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:20:45.60ID:AAHsPAJS0
スニーカーぐらい気楽に履くだろ
コンビニにも革靴で行かないといけないのかよ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:29:36.49ID:mjdN1whz0
スニーカー、アメカジ否定する奴は独身多そう
または、子供がもう大きいのかな?
うちみたいに子供がまだ未就学児だと、オフの度にジャケパン、革靴着てたらぶっちゃけ虐待と同じだわ
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:33:40.36ID:8qS06AEk0
奴らの全力ダッシュに付き合うには、スニーカーじゃないと。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:01:49.83ID:/ZYa964g0
今度はスニーカーを履くなときたかw断るw
ファッションなんて環境やライフスタイルでいくらでも変わる
若作り云々は別次元の話

最近ようやく脱ヲタしたような奴ほどファッションに根っこがないからステレオタイプの鋳型にはまって
ないと不安なんだよな
他人の目を異常に気にするのもコンプレックスの裏返し
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:07:13.17ID:R8CwFL7j0
白人やモデルが似合ってるから俺も似合うって言ってるなら、
それこそ姿見で自分の姿見ろとしかww

俺もスニーカーは履かないが、普段着の話なら
犬の散歩行くときはブーツなんか履かないでトレッキングシューズ履くわ

後、アメカジでも、トレッキングシューズやマウンテンブーツなんかであわせられるから
スニーカー否定がアメカジ否定でもないと思うけど??
話がズレてきてない?
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:21:00.02ID:AupPHXnB0
スニーカーが駄目だとかマンパーが駄目だとか自分以外はダサいと思ってる未だに中2病の奴w
皆でダメ出ししてあげるからアップしてみなよ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:22:43.41ID:isLd+ifs0
話に乗り遅れたけど、ラグジュアリーブランド大好きな俺からするとゼニアもベルルッティも糞ダサいのでNGです
他に出たクチネリ、ロロピなんかもNGです

俺ホントに思うんだけど、みんな顔とスタイルが悪いから華やかな服が着れないんだよな
で上記のようなブランドに逃げる
ハイファッションを着こなせない黒人ラッパーとかの似非セレブが近年のスポーティなバレンシアガに逃げてるのと同じだよ

ルックス良くてお金もあってっていうほんとにガチガチのセレブはやっぱりグッチやロエベやヴァレンティノなんかをゴージャスに着てるもんだよ
で、その時々の目立ったブランドをつまみ食い

だから偉そうに語るんじゃなくて「ブサイクでしょうもない私ですが」って序言葉添えて書きだしてくれればまだ許容してやれるよ
俺がこのスレに居る限りはしょうもない糞ジャップはそうしてくれよ
低学歴でブサイクなゴミジャップどもが跋扈するのは不愉快なんだよ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:25:32.75ID:AupPHXnB0
能書きはたれてる奴に限って時計とか気を遣ってないんだよな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:25:16.24ID:Mdkz6afI0
ストリート系とかワーク系は認めないって事でしょ ID:FU8oI7GL0は
ストリートも裏原すら知ってるか怪しいのに息子にアドバイスとか意味分からんです
好きな服も感性も違うのは十分分かったので変なマウント取りに来るのは控えて下さいね
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:55:47.52ID:9sDYtOUz0
雪が積もると靴に悩む。シャーベット状の雪だとノースのヌプシでええんか?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:05:31.44ID:FU8oI7GL0
裏原系にストリートって…
まさに>>313の言ってた
「昔のうんちくたれながら、
俺ってオサレだろとか思ってるおっさんには引く」状態だわ…

本当にすんません、俺とは感性違いすぎます。
スニーカーかっこいいと思いますよ!!
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:07:37.17ID:c2FprEfB0
40代にもなって裏原知ってるからお洒落で裏原知らないからダサいとか
そんなバカな事言うからスニーカー好きってバカにされるんだろうな…
お前は高校生かww

>>362
ホリエモンってあの体型でジュンハシなんだろ?
お洒落かな??
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:21:18.64ID:CJQIslkR0
今の40代ならではの傾向か?
他人を下げて相対的に自分を上げる感性
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:28:06.66ID:w0Xn/WGa0
自信がないやつの傾向であって年齢は関係ないね
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:35:51.63ID:/ZYa964g0
レスの数も内容からしても、おまえが一番ウンチクたれている上に、自分がお洒落だと思っているおっさんの一人だろw
苦しいぞ?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:36:45.36ID:ThtZRLkk0
>>349
へーこんなカッコもするんだな
NBしかりスニーカーはハイテク派なのかもな
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:43.22ID:qBFvR/GO0
スニーカーはパトリックのマラソンかな〜
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:36:49.73ID:d3bPO8SF0
歳取ると柔軟さが無くなるからな
ただベースが無い奴は毎シーズン流行りに飛びつく
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:45:14.95ID:CJQIslkR0
アメカジ好きだけど昔みたいにアメカジオンリーではなく半分ぐらいは日本かヨーロッパのブランドのが入ってる
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:06:28.21ID:LytBU/+20
もっと余裕持っていこーぜ
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:13:36.56ID:WPStGbc20
イオンのフードコートとかで
チェックのネルシャツにベージュのチノパンでスニーカー履いてる子連れのおじさんいるよね。

ああいうのがここの人たちなんだね。

年をとると柔軟さが無くなってむかしのファッションでも似合ってるんだーって頑なに思い込んじゃうんだろうね。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:25:50.72ID:phMjhcMl0
お前らいい加減にしろよ
そんなもんTPOだろが。
三ツ星のグランメゾンに女性をエスコートするのにスニーカーはないし、
ガキと広場で遊ぶのにドレスシューズもないわ。
場に適した服装をするのが大人の男のおしゃれの嗜みだろが。
40超えて、涙目で議論することか?
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:35.84ID:/PmiPS+f0
>>374
ココで朝から晩まで40代にスニーカーはありえないって主張する人の方が今の時代柔軟性に欠けた頑固な年寄りに見えるよ。でもつまんない皮肉で他人を腐すところなんかは中二のガキっぽいよね。もうおしまいにしたら?
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:33:28.86ID:aLfbGbDH0
スニーカー良く履くよ満員電車乗る時に。
10万以上の靴履いて揉めたら蹴れないからなマジで。
2〜3万程度のスニーカーなら相手が動かなくなるまで蹴り入れてるけどな。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:12.08ID:q5viYYT40
ジム行くにもリゾート行くにも全て革靴なんだよ
それが故の変態紳士たるものの証
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:48:05.16ID:jckvw2tZ0
>>377
自分はスポーツやトレーニング以外ではスニーカータイプの靴は履かない
だって長時間履くなら革靴の方がいい
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:48:52.12ID:phMjhcMl0
どっちでもええわ。
お前らの精神年齢が小学生並なのはよくわかったよ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:51:17.03ID:TifhTQKZ0
男前研究所のスナップショットに登場するイタリア親父ですら
チェスターにスニーカーだったりするのに…
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:53:40.39ID:hOZn8zI50
ここの自称40代たちって子供いないの?運動会とかでもチノパンスニーカーでなくてドレスシューズとかハイブラ着てくの?ハイソな私立校ですら超浮くけど?
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:55:56.59ID:phMjhcMl0
ここに集まってるのは、
年齢だけが40過ぎの精神年齢小学生以下ばかりなんだろうよ。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:28.35ID:LJBfekYV0
ID:WPStGbc20
暇そうだけど定年退職したお爺ちゃんとか?
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:30:01.94ID:ZuonI4xU0
身長4cm足りないスレチなんだけど
このスレ参考になるので失礼
この前zozoでさ、とんでもないウエスト出たて言ってたじゃん
これなら20-40代仕上がり寸法おかしくないよ
10-40代181cm70kg→ウエスト82cm ヒップ97cm 変わらず
W31相当だろう
スリムテーパー穿く層(今ままデータ取った人)に中年太りした人いなかったんだろうね

ただデフォは総丈101cmと恐ろしく短いっぽい
股上が何cmかわからないけど仮に25cmとすると股下76cmて
自分の身長でもアンクル丈
https://i.imgur.com/6fLqmhW.jpg
怖いのでとてもじゃないが買えない
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:30:10.21ID:LytBU/+20
こりゃひでえな
確かにお子様がわいてるみたいね
俺も30代後半、これから40代に向けて
勉強になるかと思って来たをわだけど…
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:40:26.75ID:K/3KkBXUO
この前、中学時代の友達と食事に。待ち合わせ場所で見た友達の私服がヤバかった!
チェックのシャツにデニム、足元はジャガーの白スニーカー、そして黒いリュック。服に無頓着だったけどさ…
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:45:56.68ID:TifhTQKZ0
ジャガーのスニーカーなんてどこに行けば買えるの
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:50:56.54ID:q5viYYT40
>>383
浮こうが、そんなの御構いなしに決まってるでしょw
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:55:38.19ID:HbrNfUdE0
>>391
何がヤバいか分からん。5chで友達をディスる貴方の精神の方がヤバい。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:08:46.47ID:dE6IcjJ00
うんうん

話変わるけど、スレ立てた人もジャップディスりの人もそれっきりだな
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:19:03.17ID:thIt5rn30
は?
IDコロコロして常駐してるくせによく言うわ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:23:29.71ID:ycHDRIii0
俺、スポーツやってるから
普段着も楽なのいいなんでナイキも着るし今、流行りのノースフェイスも着る
なんか問題ある?
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:40:44.12ID:RLK9LTOi0
40代後半でJ100とかのライダーズとか着てたらイタイ?
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:59:07.24ID:mjdN1whz0
40超えると頭固くなるよな
特にネットで山ほど情報が手に入るからどんどん保守的で頑固になっていく
ここ見てると40ぐらいから年相応の服装を意識し始めた人が多そうだし自分もそのクチだけど
「年相応」っていう掴み所のない概念に従う為に大量の情報を仕入れるから融通が利かなくなっちゃって自分で自分の首を締めるハメになるという…
オレは今年41なんだけど去年はマジでヤバかった
年相応且つ自分が納得のいくお洒落をする為にお洒落一年生ぐらい服のことばっか考えてたよ
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:34:32.89ID:s6CyzvVW0
378は、ドキュン丸出しだな
痛すぎるDQN中年w
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:37:00.57ID:RW8mUTEj0
ジャガーの白いスニーカーじゃなく、ニューバランスのスニーカーだったら普通だと思うが
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:00:03.03ID:hJb/DXPw0
愛知県から
連投しまくってる奴。
クックック。
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:52:16.03ID:DFNe8+UU0
スポーツラグジュアリーを提案する高級ブランドも多い
スニーカー、各種パーカー、ジャージ等をを何歳になっても着たいおっさんが世界的に増えてる何よりの証拠
そりゃ楽だし機能的だしな
夏のサンダルなんかも昔より遥かに多いよね
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:03.15ID:UozccFuc0
40代になってスニーカー似合わなくなって履けない奴可哀想w
ジムでも行けばぁwww
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:20.57ID:qOhaHtcO0
もう大人なんだしマカロニアンくらい履いて欲しいところだな
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:49:02.18ID:TMvofZhv0
ジャガーのスニーカーw
中学の時履いてたかも。
あえてハイブラと合わせてみたいな
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:16:46.33ID:wgjpjnVR0
40代こそスニーカー。グダグダ言わず各ブランドの上位機種を試してみるといい。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:29:30.37ID:YuSDWb6/0
休日ぐらいはスニーカー履いてリラックスしたいよ。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:42:49.53ID:zWAC4D+D0
スニーカーはUKUSのニューバランスと未だにカンペール履いてるわ
デニムやウールのパンツにもよく合う
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:43:15.81ID:raiKte5O0
ガキと遊ぶとき用に買ったディスクブレイズが評判良くて困惑してるわ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:31:33.31ID:TMXN+q8a0
まだスニーカーの話してるの?
よっぽどスニーカーが似合わないと言われて
傷ついたんだねww
しかしスニーカー履くヤツって>>378みたいに
未だに中二病こじらしてるやつばっかりで笑うww
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:43:16.37ID:XLdlDrGf0
>>420
え?似合わないって言われて傷ついたのはお前じゃないの?w
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:57:02.65ID:+0rDzLRn0
もう10年位スニーカーしか履いてないから
これから革底の靴履こうにも多分俺の
膝と腰が赦してくれないと思うんだよね
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:08:25.52ID:DFNe8+UU0
そう言えば底が革の靴も減ったな
結局機能的、実用的にアップデートしてくもんなんだよ
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:12:56.23ID:TMXN+q8a0
>>422
君もそうだけど、スニーカー派はなんで反論で
革靴履けないと言うの?
スニーカー以外は革靴しか知らないの?
ここって本当にファッション板??
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:25:02.90ID:PU8cqPXX0
30歳になった後輩が年相応の服に悩んでるって言ってたけど、40過ぎたらもっと悩むぞと思った
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:10:31.66ID:v8+W7nNb0
>>420
ネタにマジレス乙
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:12:37.88ID:1kKtQr1Y0
>>424
スニーカーだろうが革靴だろうが靴に合わせてコーデする脳みそ持ち合わせてないヤツ多いな。お前も含めてな。
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:24:50.39ID:FzecMw6G0
家買ったら、家具に金が流れていく。。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:57.49ID:4aKfo1Sq0
>>427
お前のコーデアップしてくれないか?
人をバカにできるほどさぞかし
素晴らしい脳ミソ持ってるんだろww
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:09:01.32ID:TJlxzt980
>>424
おまえに都合のいい一部のレスを抽出してるだけやんけ、間抜け
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:35:39.43ID:ZlKqdYPi0
好きなものを着る、これだけじゃ駄目ですか・・・?
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:48:50.62ID:b8pYX1u10
それでいいんじゃね
年相応なんて気にしたらどんどん劣化していくだけだし
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:19:35.86ID:TMXN+q8a0
>>432
なんかスニーカー好きって攻撃的なヤツが多いな
さすが人を蹴る為にスニーカー履くだけのことはあるなww
40代にもなってネット弁慶って普段どれだけ虐げられてるんだ??
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:43:05.77ID:wuV/Lx2V0
40代になると肌や体型も千差万別だからなぁ
自分は年2回くらいスニーカー履くけど、
スニーカーは履く人の容姿によっては見窄らしい印象を与えかねないな

これが50代になると似合う人のほうが圧倒的に少なくなるからこんな論争は起きない
しかもクチネリやキートンのスニーカーを履いたりするから
服も含めて金持ってる人のオフ着だとハッキリ分かる
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:05:14.10ID:WGJa4Zcd0
>>437
ロロピだクチネリだキートンだって
雑誌に洗脳でもされてんのかって感じ
そんなん東京でも極一部の人間しか着てないぞ
お前がホントにハイソなのか騙ってるのかわからんが
それは一般的ではないな
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:37:34.14ID:4aKfo1Sq0
>>438
リンク先の番組紹介の画像見たけど、
スニーカー好きをバカにしてるなww

40代ほとんどいないしパッとしない芸人ばかりだし…
しかもあれお洒落かな?
一般人のおっさんがあんな格好したらドン引きされそうじゃないかな…
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:00:55.72ID:wuV/Lx2V0
>>439
興奮するなよ
金持ちでも40前半まではNBとか履いたりするけど、
50代になると高級革靴履いてる層が楽だからという理由で 
高いスニーカーを履き始める
そうなるとスニーカーでマウントが始まるよって言いたいだけ

興味本位で聞きたいんだが、40代のスニーカー好きはどんな革靴履いてるの?
冠婚葬祭の時に履くキャップトゥのブランドとか知りたい
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:20:20.75ID:EJnIy3KPO
普段スニーカーだけど、革靴にブーツも持ってるよ、冠婚葬祭用はジョンロブの黒のプレーンとコールハーンにマーチンの4ホール、ブーツはレッドウィングセッターとクラークスのデザート所有
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:35:37.01ID:lQa6EdX60
普段革靴=所有数少ない
普段スニーカー=所有数多い

そんなイメージ
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:41:23.26ID:WGJa4Zcd0
>>441
お前いやらしい奴だな
冠婚葬祭の質問で何故キャップトゥまで指定する?
それが革靴では最フォーマルなのは知ってるが一言余計なんだよ

ちなみにスニーカーはコンバースやVANSのローテク
革靴はチャーチのモンクストラップとプレーントゥ、パラブーツのウイングチップ、雨用のリーガルプレーントゥ
ブーツはホワイツのセミドレスとレッドウイングのセッター、アイアンレンジだ
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:00:42.89ID:3CKIB32o0
俺立ち仕事してるからニューバランスだよ
同僚もニューバランスが多いね
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:01:50.86ID:wwqGWq7F0
大学浪人して8浪してる基地外ブサイクがニューバランス大好きだったな
もうそういうイメージしかないわ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:04:14.90ID:aI3ZmDQl0
40代って若い時からファッションに興味あればスニーカー世代の筈なんだけど、おっさんになってからデビューしちゃった人は革靴こそ男のロマンだ!とか言いそうだよね
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:20.79ID:Icf6y1Ab0
冠婚葬祭はテクシーリュクスだわw
普段使いの革靴はオールデンのペニーローファーと雨用のパラブーツのアヴィニョン

1番履くのはバンズのスリッポンプロだけど
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:18:23.50ID:3CKIB32o0
>>447
アメカジ、ヴィンテージは必ず通るからね
というか渋カジの時代あったしね
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:49:49.69ID:b8pYX1u10
俺も普通にNBとかVANSオールドスクール履いてる
散歩するときだとか
高いスニーカーはジョンロブ1足w
めったに履かんけどね
まあ、革靴メインなんでね
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:32.68ID:D0Aofesl0
今思うと恥ずかしいが学生時代はスニーカーとかフィギア集めて自慢げに飾ってたな笑
その後バカらしくなって収集癖は無くなったけど。

40になって流石にスニーカーで、銀座やデパートには行けないかなと思って、今年私服用にオールデン990とウエストンゴルフ買ったよ。
スニーカー買っても、気に入って履くのは2〜3年ぐらいだから、革靴高いけど飽きないで履きたいな〜。
仕事用はチャーチル、チーニー、スコッチ、ユニオン辺りのストチ。
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:27.62ID:lQa6EdX60
>>449
必ずではないよ
ドメブラやヨーロッパ好きの奴は、アメカジは通らない
革靴すらアメリカ製は念頭にない
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:11:53.73ID:wwqGWq7F0
俺はアメカジなんてキモダサスタイル一度も通ってないよ
あんなの低学歴のブサイクなアホしか好まないでしょ
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:27:11.79ID:3CKIB32o0
>>452
>>453
BOON GETON HOTDOG 宝島 SMART
この辺りも読んでかったのかな?
多分引きこもりニートでお母さんに買ってきてもらった服着てたんだね
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:30:10.67ID:cwkdFniu0
何系のファッションしてたら間違いないの?
田舎やからキメ過ぎても浮くし
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:30:34.71ID:vlsawczF0
>>452
だな
モード系やクラシコ全盛期の影響もあって学生時代からウエストンやC&J履いてた
40代の新興テーラーもモードやクラシコイタリアの影響でテーラーになったくらい
あと、今高価格帯のテーラードウェアを扱うセレクトショップを立ち上げたり、
バイヤーしてる人達も同じ
90年代のフレンチトラッド、ラルフブーム、クラシコ上陸は当時の10代20代にも影響を与えたから
海外修行に行くテーラーや靴職人が増えた

>>40代って若い時からファッションに興味あればスニーカー世代
それは一部の人だけでしょ
古着やジーンズ好きもいたけど多数派ではない
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:40:55.67ID:qOhaHtcO0
俺アラフィフだけど毎週スニーカーで銀座の高級鮨屋行ってるけどダメなん?
ぶっちゃけみんな大した格好してないよ ただ時計は高いのしてる人が多いね
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:46:17.49ID:Gg15wrFi0
>>441
スニーカーが好きっていうか、上で誰か言ってたけど子供と公園で遊ぶから好き嫌いに関わらずスニーカー履くのが40代としては一般的だと思うんだけどな
冠婚葬祭はクロケのオードリーだな。それで十分
仕事用以外の革靴だったらロブのウィリアム、グリーンのドーバー、ウエストンのゴルフ、それとローファーか
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:46:19.14ID:gpKsD6uK0
デブでチビなら何を着ようが履こうがカッコ悪い背が高くスリムならユニクロだろうが良く見えるんだよ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:48:44.10ID:2jHBEjBE0
自分ジャージでもドレスコード無い店なら銀座でもどこでも行けるよ。割とマジ
神経だけはとても太くなった
やったことはないけど数字取れるなら営業で土下座もできる。@MRあがりの今管理職
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:58:47.45ID:b8pYX1u10
>>457
それを言うなら高級靴ブーム(noriんとこ)な

>>459
オン・オフの区別がつかない評論家がいるからややこしいことになっている
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:00:44.16ID:wwqGWq7F0
>>458
日本人のオッサンなんてそんなんばっかりだからいいよ
どのみち顔面偏差値的にそれくらいがちょうどだろうし

それより、俺はちょっとスーパーでみかん買ってくるから待ってろよ、ブサイク低学歴カスジャップども
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:25.43ID:vlsawczF0
>>子供と公園で遊ぶから好き嫌いに関わらずスニーカー履く
これは誰も否定しないでしょ、自分もそう
ただ20代で結婚した人は40歳の時点で子供が中学生のこともあるから
公園なんかで遊ばない
40代で小学生のお父さんもいるけど、就職氷河期前後の世代で
安定した職の人は20代で結婚してるからなぁ
ちなみに自分はテニスとジムに行くときしかスニーカーを履かない
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:10:02.83ID:+Nt42nSs0
>>458
ダメじゃないよ。きっとスニーカーでも小綺麗にまとめてるんだろうね。
俺はお上りさんだからかもしれないが、40になって急に銀座行くなら革靴って思ったの笑
あと時計もいい奴買わなきゃと思い買っちゃった。
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:14:43.40ID:pQL42E6d0
ここに書き込みしてる人達は、美味しんぼに出てくる登場人物みたいだねw
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:43:43.48ID:FzecMw6G0
俺のホワイツは、どんなスニーカーよりも
タフ&ホットだけどな(w
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:03:49.26ID:jUixVdwR0
>>435
ほら、指摘してやってもまた繰り返すだろ?
自分もネットで煽っているだけの存在にすぎないのに盛大なブーメラン芸に気づかない
40にもなってそこまでバカだと生きるのが辛いな
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:08:04.58ID:M/ZsuVwE0
昨日のアンチスニーカー君は実はスニーカーヲタで話題作りの為に暴れてみせたんだよ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:12:21.47ID:jUixVdwR0
>>457
40代と言っても幅あるからな
ただモードだのドメなんかストリートのずっと後の話
脱ヲタが遅かっただけだろ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:22:27.73ID:4IV1RUrt0
ウインドブレーカーってオッサンが着てるとおかしいの?
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:37:25.62ID:AHcVwWsH0
>>473
モードがストリートの後とかシレッと嘘つくな
ドメは知らんけど
脱オタが遅かったのはあなたの方だよ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:29.38ID:sJSd2OlH0
>>445
立ち仕事してるならダンスコ買ってみて
異次元の使い心地やから
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:42:53.49ID:LkSffjqi0
季節ごとにいくらぐらい使うの?
春夏と秋冬かな
秋冬が金がかかるの分かる
あとは独身と既婚者とで金額違うか
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:51:51.05ID:ifIMgcOi0
>>473
ものを知らないのに人に噛み付くのはやめろ
80年代後半からのフレンチトラッドとブリトラブームでブレザーが売れまくって、ミラノの3G、ハケット上陸、高級靴ブーム等
ストリートの前と同時期に色々ブームがあったんだよ
ファッション史や当時売れてたものとか知らずに発言すると恥かくよ
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:02:21.55ID:NmwWCIr00
〜85年DCブランド
〜87年コンサバ
〜90年渋カジ
〜92年グランジ、サーフスケート、B系
〜95年裏原、アウトドア

恐らく今40代の人が10代20代前半に
通ってきたで有ろう軸となるブームは
こんな感じでしょ
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:10:51.39ID:qOhaHtcO0
当時はDANSENと青山ブックセンターで買ったMONDO UOMOとか読んでたわ
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:13:42.17ID:hF1BpbOM0
>>479
バンドブームも入れとこ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:16:06.20ID:sJSd2OlH0
>>479
高校生の頃、百貨店の外商経由でjun menの
ジャケット等冬物一式揃えたら
30万超えてた。
後で父親に叱られた事あったわ
良い時代だったなww
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:21:55.23ID:vlsawczF0
>>475
脱オタって言葉が出てくる時点で・・・
40半ばから後半の人は中高大学生時代に紺ブレブーム
途中一瞬アメトラ、フレンチブームがあって
社会人ではクラシコ、高級靴ブームと手堅くトラッドを通ってるから
脱オタ云々とかいう概念自体無いよ

あと
>>BOON GETON HOTDOG 宝島 SMART
これら読んでたのもある世代のごく一部でしょ
通ってた学校にもよるしな

>>479
概ね間違いないけど
年は流行り出した年であって体感的には1〜2年後に受け入れられ定着した感じ
あとグランジ、サーフスケート、B系、裏原、アウトドア以前のブームは
中学生から社会人まで波及してその後も定着していった
DCブランドの残党が形態を変えてテーラーを開きオーダーブームに繋がっていくと
高級セレクトショップの経営者やバイヤーもコンサバやトラッド出身だしね
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:25.95ID:NmwWCIr00
>>481
バンドブームは恐らくグランジ辺りかと
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:36:03.29ID:3CKIB32o0
>>479
〜90年渋カジ
〜92年グランジ、サーフスケート、B系
〜95年裏原、アウトドア

俺は服に興味持ち始めたのはここからだわ
大学の入学式の紺ブレで出てるからアメトラ、IVYも少し通ってるけど
40代前半なんだけど
40代後半の人とは話合わないかもしれない
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:48:45.82ID:inVpZUGF0
>>484
あんたはそのままその年代を引きずってるってことか
よくわかったわw

結局周りの人がどんなモノに関心を持って、どんな服を着てようと自分目線でしか見てこなかったってことでしょ?そんな人にファッション語られてもなぁ
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:59:34.13ID:fTNsEu+l0
90年前後はコンサバ、DC、渋カジ、グランジ、スケーター
その他ストリート系が混在していてかなり混沌といていた
94、5年くらいからはモード系、古着、裏腹、スポーツ系、ミリタリーなどが加わって
さらに混沌としてくる
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:01:49.30ID:jUixVdwR0
>>478
いや、何言ってるの?
今調べてきた言葉遊びはやめろよ
ストリート以前のモードはずっと前
トラッドはストリートだぞ?
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:02:48.52ID:3+13U93m0
>>486
紺ブレブームは凄かったから40代なら紺ブレの話は通じるよ
大人から高校生まで紺ブレを買い求めた時期があって、その頃がビームスが調子良かった時
なんせ紺ブレが売れすぎてスーツやジャケットをブレザーに改造するためにメタルボタンが売れたくらいだかね
そのボタンも品薄で手に入らないという状態

この紺ブレブームが日本の男性服の中で最後のブームかな
以後のブームは年齢や地域が限定される
というわけで
>>487
40半ば以上はクラシコブームや高級靴ブームに乗っかってことでしょ?
社会人なんだから当たり前
そしてこの世代は00年代にオーダースーツブームにも乗るという流れ
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:07:27.66ID:WGJa4Zcd0
>>484
丁度その年代だけどさ
その保守的な流れがあったのは理解してるが
当時の世相はアメカジ、渋カジがメインストリームとして確かに存在していたの

〜85年DCブランド
〜87年コンサバ
〜90年渋カジ
〜92年グランジ、サーフスケート、B系
〜95年裏原、アウトドア
恐らく今40代の人が10代20代前半に
通ってきたで有ろう軸となるブームは
こんな感じでしょ

これが地方と東京で時間のズレはあったにせよ多数が納得する年表だと思うぞ?
なぜアメカジ、渋カジの存在を頑なに無かった事にするのか分からんよ

あと雑誌はポパイを入れた方がいいな
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:15:55.66ID:NmwWCIr00
>>490
横だけど
クラシコ関係のブームは恐らく40代の人が通ってるのは
社会人になってからだと思う
94年95年でもまだ日本ではクラシコブームは来て無い
95年くらいに雑誌で騒がれ始めた頃
96年頃辺りから徐々に浸透してった感じ
因みに紺ブレはカテゴリ分けでは渋カジに入るよ
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:17:18.25ID:3+13U93m0
アメカジ、渋カジもそうだが90年代前半は
セレクトショップの存在感が大きかった時代
特定のファッションというよりセレショが発信するファッションに倣えという時代

ネットも無かったし、雑誌の影響力も凄かった
あとキムタク

今から思えば相当踊らされてた時代だな
ビームスやアローズが凄かったなんて今の10代、20代には理解できないだろうね
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:22:29.31ID:f1K3vpme0
>>490年齢等、時系列と言うか
レス辿ってみると支離滅裂で矛盾してると思うぞ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:23:24.65ID:3+13U93m0
>>492
ファッションは学生だけのものじゃないから、
社会人になってからのブームもありじゃない?
どのみちクラシコなんて社会人にならないと良さが分からないけどね
あとキートンやアットリーニとかは百貨店で取り扱ってたから感度の高い人や裕福な20代は買ってたよ
まあブームにはほど遠かったけどね
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:30:48.94ID:NmwWCIr00
>>495
自分はただ時系列的な事を書いただけで。。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:19.58ID:f1K3vpme0
>>495レス辿ると発端は十代二十代の学生時代の話しで
脱オタ云々って内容の流れな訳だから
社会人になってからの事を書き出すと
矛盾してくるんだよ
君の書き方だと、さも学生時代からクラシコブーム的な事が有ったかの様な書き方だしね
そもそもラルフローレン紺ブレ云々とか渋カジキレカジ関係だから
ドラッドコンサバ系でクラシコとは系統が別物だぞ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:44.59ID:ht35x9FA0
>>490
俺、関西の田舎町育ちだったけど
そんな紺ブレ言う程ブーム来なかったぞ、
着てる奴もいるかな??くらいだった。
そんなんより今の高校生の赤いスニーカーの方が
よっぽど多いわww
制靴か?ってくらいみんな履いてる

どっちにしろそんな昔の話、誰が正しいか
どうでもいいわ・・・
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:45.01ID:F0ZmkO5a0
紺ブレ確かに流行った記憶はある
ボタンが入手困難になるほどだったかどうかは分からんがw
その頃俺は逆張りで赤いブレザー着てたんだよなパーソンズの
自分では気に入ってたが回りからはスターどっきりマル秘報告と言われてた
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:03:21.45ID:FLMGVb0S0
>>495
なんか君の書き込み同時代に東京で生きてきた自分には非常に違和感あるんだよね
ホントにその時代にいたの?って
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:05:39.63ID:RcjaYzGB0
>>495
基本感度が高い人は百貨店には行かないだろう
旗艦店路面店に行くだろ。。
行くにしても百貨店でしか扱いが無いとかね
ただ百貨店有りきっていう感覚は
感度が高い人は無いと思うがね
しかし何か無茶苦茶なレスするなw
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:07:09.63ID:zKv5ML380
>>499
紺ブレは大人から高校生まで流行ったことが凄かった
ある世代だけに流行るのはよくあるが、
30オーバーと16の学生が値段は違うとはいえ
同じような格好をするのは中々ないからな

>>503
高級靴ブームが来るまではグッチは定番だったね
80年代に靴やイタリア好きは皆んな持ってたよ
50代の人達だとモロにストライクだろうね
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:15:01.91ID:zKv5ML380
横からだけど
>>505
その時代に旗艦店路面店なんてまだ日本にはない
三越にしか置いてないブランドがまだあった時代
YSLやエルメスとかも百貨店が買付してた
百貨店が小売の王者だからサンモトヤマとかじゃないと対抗できない程信頼もあった
キートンは当時でも35万はしたから百貨店じゃないと売れないという事情もあったけどね
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:04.80ID:L1KZz1x70
>>506
だから、地方によって色々だって・・・
今みたいにインターネットも無いし
日本でみんな同じ情報を共有できたわけもないし
俺の町では大人も高校生もB-3着てた時代があったぞ
それこそ紺ブレより流行ってた。
ほんと昔話どうでもいい
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:16.83ID:RcjaYzGB0
>>508
何年の話しをしてるのかが問題
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:21:02.30ID:gzE0iNUu0
紺ブレも流行ったがMA-1も流行った
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:22:28.42ID:FLMGVb0S0
エアだかガチだか分からんが極一部のハイソな話をさも一般的だったように話す奴がいるからおかしくなる
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:23:15.88ID:L1KZz1x70
>>512
MA-1なんて作業服屋や子供服屋でも売ってたから
それこそ幼稚園児からおじいちゃんまで着てたww
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:24:58.43ID:gzE0iNUu0
まあどんな店にも行ったらあるようなのが流行ったってことだろ
リーバイス501とか
今何処に売ってるんだろ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:31:08.02ID:iRotSnDY0
>>507
40代後半ならおかしくないよ
kitonに関してはリデアの方が取り扱いが三越より後
90年代前半までアルマーニとかに対抗してkitonやアットリーニを扱ってる店が他にもあった
93年ごろまで英国製ハケットや直接買い付けのKitoを買えたから
40後半の人は大卒で社会人になって買った人もいるんじゃない
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:31.14ID:vvgLje4A0
ジーンズに紺ブレ
流行りが去っても大仁田厚はしばらくそのスタイルだった
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:15.87ID:Lq3j9LlZ0
いや、おかしいからw
流行の話しをしているんだぞ?
それがストリートカジュアル前、同時期に来たと言っているから年齢的に全く辻褄が合わない
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:27:57.06ID:Lq3j9LlZ0
紺ブレ、MA-1流行ったなあ
自分じゃ買えなくて友達のラルフよく借りてた
中田も通ったなあ

一時期モッズだったw
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:31:31.01ID:g3WlDA7T0
高校1年のときは夏はHanesの白Tにパンツはマドラスチェックのやつが流行ったな
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:04:06.98ID:RXo5Fj2y0
みんなジーンズ履いてる?履いてるとしたらどんなタイプ?
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:15:23.53ID:ovVzVTQ0O
ユニクロのウルトラストレッチスキニージーンズ履いてる
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 04:51:44.92ID:UsnOAdoH0
スキニーは永遠に受け付けないな
ストレートしか履かないわ
ID:3CKIB32o0です。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:18:36.03ID:FiaF7MeL0
>>504
実はお前がいなかったのでは笑
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:00.05ID:s6N34qyo0
おっさんのスキニーはキモいよ
スキニー≒生足シルエット
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:46.85ID:RscIu1f60
やっぱスキニーて身長高いか平均身長なら顔が小さい人しか似合わないよなぁ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:30:10.44ID:dZW+Yqfe0
ジーンズパンツはリーバイスの505と517のリジッドかワンウォッシュ
アウトレットかオンラインショップで買ってる
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:35:59.09ID:v0ySWjYl0
スキニーっつかテーパードしてないパンツは今履いちゃ駄目だよ
脱ヲタすらしてない。只のヲタだよ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:47:49.43ID:dZW+Yqfe0
>>534
そう、だからなかなか売ってない
オフの日にブーツ履く時やっぱりこれが一番シルエットが綺麗に決まるからさ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:52.15ID:A3L68USt0
>>490
紺ブレとか最も避けてたな
金ボタンのダブルの同じコンブレ着てこいつらアホだろと思って見てたわ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:14:27.87ID:TqfOxNan0
>>479
中3の時に買ったポパイの特集で
「日本の服は世界一」みたいな。
DCブランドが紹介されてて、それで服に興味もったんだよな。
なつかしい
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:21.91ID:UsnOAdoH0
>>535
その脱ヲタとか用語が嫌いでね
そもそもヲタクになった覚えないし
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:23:34.68ID:P8gqQpz80
>>537
517のワンウォッシュリーバイス公式アウトレット売ってるの??あるなら見に行くけど
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:30:44.29ID:L1KZz1x70
パンツ⤴とパンツ⤵の使い分けは普通にできるようになったけど
上着については未だに違和感が取れない
昔、ジャンパーって呼んでたものは何って言うんだ?
ジャケットって言われるとテーラードジャケットしかイメージ出来ん
ブルゾンと言われると上品なレディースの羽織るものってしかイメージ出来ん
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:34:25.82ID:P8gqQpz80
>>543
リジッドて防縮リジッド?それとも死ぬほど縮むやつ?
どうせ買うならピチッとしたサイズの書いたいし死ぬほど縮むやつならやめとく
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:42.79ID:P8gqQpz80
>>544
zozoで区分見るとジャケット一括りだからジャケットでいいんじゃない?
◯◯ジャケット
ボンバージャケットetc
別に無理して使わずジャンパーで良いと思うけど?
そんなん気にする歳でもないでしょ
自分、セレショでGパンとか、半ズボン、短パンとか言ってる。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:39:16.02ID:9/200+DF0
スキニーにチャレンジしてみようかな。お洒落とは思う
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:57:23.81ID:L1KZz1x70
>>546
ありがとう、やっぱりジャケットか・・・
どうしても違和感がある。

精神力強いね、俺はダメだわ・・・
店員さんに、はぁ??って顔されたらどうしようと
思うから言葉選んでしまう、半パン短パンなんてなんて言ったらいいか
分からんから、多分、裾が膝上くらいのパンツとか言ってしまうと思うわww
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:00:09.78ID:A3L68USt0
>>547
スリムテーパードくらいにしときなよ
おじさんのスキニーは痛い
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:33:48.97ID:hpjsHbMy0
>>535
テーパードやスキニーこそ脱オタだろ
フレアタイプのパンツやドカンシルエットを裾少し弛ませる穿き方流行りはじめてるよ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:43:56.14ID:LJuhrG7Y0
>>556
お前のはただの天邪鬼、逆張りなだけだ
ケチだけつけてないでお前の現在のスタイルを提示してみろ
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:49:26.78ID:K7VujjWF0
>>522
マドラスチェックのイージーパンツ?
地元じゃそれにSENSIのサンダルが大流行したわ
局地的に流行り過ぎてSENSI本社から視察に来たらしいw
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:05:22.30ID:scxFZlS10
最近はハツキのワイドテーパードしか履いてないなデニム生地のパンツって意味なら違うのも履くけど
A.P.C.も履かなくなったな
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:42:23.55ID:+rZAWz+/0
>>500
懐かしいなぁ

レッドウイングのエンジニアも狩りの対象じゃなかったか?
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:44:26.01ID:xrAavhsF0
>>551
上着とズボンでいいじゃないかw
意味が通じないこともなければ日常会話的な俗語としてはそっちのが自然だよ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:16:33.87ID:aK2m9v5b0
>>495
初ブリオーニは20代後半のときだった
その頃は50代がターゲットだったらしく
俺みたいな若造が来店して店員さんが困惑していたわ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:59.18ID:HSnYTs0y0
モックネックのニットって最近よく見るけど流行ものなのかな
おっさんが着てたら痛いか?
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:32.06ID:ssLYuNzX0
>>566
むしろ、顔浮腫んでパンパンのおっさんの方が
多少首がみえてスッキリとした印象を与えるからいいんじゃない?
顔でか小太りのおっさんがタートルネックは似合わないし。
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:40:57.66ID:cvmVo9Yh0
スキニーワンサイズ上で履けばホモっぽさ無いよ、スキニーは伸縮性あるから心地よい
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:41:33.65ID:cvmVo9Yh0
ナップザックって無くなったの?ナップ欲しいんだが
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:51:28.24ID:gzE0iNUu0
スキニーのちんこもっこりは絶対なし
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:58.10ID:asIWBs9k0
>>570
ピアースブロスナンの007の頃のやつでしょ
肩パッドに芯地ガッツリのどう見ても英国調のやつ
パンツはヘソまでくる勢いの股上の深さ
大御所の定番もちょっとづつ変わってるからね
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:12:22.24ID:vDN047aI0
>>479
今思うと流行りの波がデカかったよなw
大学生の時(94〜98)はファッションパンクにモード、スケーターにアメカジ古着、裏腹good enough、ワンアンドオンリーとずいぶんごちゃ混ぜだった記憶があるw

最近の驚かされるムーブメントはビッグシルエットくらいだから、刺激が少ないよな。
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:15:51.26ID:aK2m9v5b0
ご明答、ブロスナンのボンドを見て買いたくなったんだよ
あの頃は3ボタン全盛時代
ゴージラインも低いしラペルもやや大きい
最近のナポリ風スーツとは全く違うw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:27:02.54ID:Fh6akAIpO
カレッジ系のメッシュキャップにスウェットにコーチJKTにディッキーズかレッドキャップ辺りのベージュのチノパンにNIKEのブレザーHiなコーディネートのひとつ屋根の下の江口洋介に憧れた
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:10:52.20ID:r1NUp0Dy0
紺ブレに517&トニーラマなんてのも見たことあるな。勿論江口型ロン毛
今なら「…」になりそうだが、やってる本人はヤケにイケメンだったりした。
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:22.45ID:DGgseyAT0
>>573
ごちゃ混ぜで互いに影響を与えながら次々にストリートムーブメントを作っていたな
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:33.88ID:DGgseyAT0
>>576
あー、それやってた
ゴローズの偽物のフェザーとバングルつけて
短髪ブサメンだけど若気の至りだから許してくれw

その頃のバンソンは今でも持ってる
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:45.12ID:cAl2Puzj0
仕事でスーツなので週末に革靴は嫌だな。
ビジネス向きではなくても。クッション効いたスニーカーがラク
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:35:43.49ID:xs8x61P00
>>551
店員さんがこちらに合わせてくれるから短パン、ジャンパーでいい。
ジーンズ、薄手のセーター、フードがついたコート、とか
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:50:36.62ID:ssLYuNzX0
もう昔話止めたら??
このスレってなんのスレ??
って思って軽く読み返したら、罵り合いと昔話しかしてなかったww

40代って団塊の世代ジュニアでやたら人数が多く、バブル崩壊直後に
社会人になったから、全世代で1番生涯年収が低く不幸だって聞いたこと
あったけど、まさにこのスレって今の40代を象徴してるわ…
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:35.37ID:ovVzVTQ0O
イオンでコーチジャケットを見つけた。40代でコーチジャケットってどう?
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:24:42.08ID:v0ySWjYl0
>>581
お前のレスこそスレ違いだ
俺はあらゆる娯楽の最盛期を経験している今の40代サイコーと思うけどね
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:07.64ID:psxYP87e0
>>585
て言うか、ファ板の住人でイオンでコート買うって
どう言う事だよ
0591豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:30.15ID:AR801mu40
おーん?

俺様のツイッターを見て

俺様を称賛しろ

この貧乏人どもがw

分かったか?
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:14.13ID:g4Diad170
>>581
>バブル崩壊直後に 社会人になったから、
>全世代で1番生涯年収が低く不幸だって聞いたこと
>あったけど

生涯年収は次世代も下がる一方だろうし
35歳以下はわりと堅実だと思うが
40代は金遣いが荒いんだよ
学生時代であるバブル期に洋服を買いまくってカード破産とか
消費者金融でつまみまくって泡風呂に沈むとか
そういう人間がたくさんいた世代だね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:22.24ID:mbb0r3eY0
1991年バブルギリ入社組だけど学生時代はバイト月50万手取り。
やったことないけどドカチンが1日2.5万円だったとか。
毎月50万全て彼女とバイク、服につぎ込んだよ
DCブランド、ホテルで食事etc
そういう消費行動はなかなか治らなかった

そういや、新入社員初任給が額面22万で泣いたよ
当時、公務員になるやつはバカにされてた。今じゃ羨ましい限り
で、今はリストラされ田舎に帰り堅実に働いてます(^-^ゞ
年俸が3分の1になった
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:45.73ID:fyvlQDFd0
気に入ったなら何処でも良いじゃん
出会う確率はともかく
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:43:43.94ID:xaC/p/L50
東京近郊在住ならマルイとセゾンカードには世話になったよな?
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:46:21.05ID:esDcKBed0
40代が全世代で一番生涯年収が低いということは、俺の知らないところで日本の平均年収は一昔前より上がってるか、今後上がる見込みなのか
日本の未来は明るいな
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:17:22.32ID:GJH/w4Gz0
毎月50万って税金とか扶養は問題無かったの?
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:56:41.90ID:L1KZz1x70
>>597
日本人の平均年収と世代別生涯収入は関係ないなww
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:32:59.18ID:15PPk7wV0
>>599
当時はどんぶり勘定のとこも多かった。企業の小売バイトならいざ知らず、税金なんて引かれないつうか、名前もつけず半日2ー3万日払いでもらえてた。
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:11:59.99ID:L1KZz1x70
>>604
じゃあ例えば40代の平均所得が下がり
その分20代の平均所得が上がったとしたら
日本人の平均所得は同じになるが生涯収入は
さらに差が開くその差をどうやって平均年収だけで
証明するんだ??
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:19:12.93ID:Rg+CNyU00
>>605
勝手に平均年収「だけ」って条件付けたらダメだよ
まぁ、実際は統計的にも「だけ」で確認できるんだけど。
大学の時、当時付き合ってた彼女の修論の一部がそういう内容で手伝ってたから覚えてる
あの彼女どうしてるかな。いい大人にんだから何となくであまり適当な事言わない方がいいよw
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:35:33.90ID:egM8+7bo0
どうでもいいが40過ぎてショップ店員してる人達って悲惨すぎ
使い捨て同然でこの先どうするんだろ
企業勤めの同年代なんて中間管理職ザラだし
つか、オッサンがドヤ顔して平気で店に出てる神経とか感覚が凄い。w
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:43:41.25ID:OcupINmV0
うちらの世代って案外デジタルデバイス詳しい人多いでしょ
回答つかないのでスレチだけどこちらで
困った時の40代スレ

YouTubeの作ったリストの再生順位を変更する方法どなたか
3日前までsafari PC表記で順位を好きな場所に移動できたけど今できない。
ggったけどわからん
パソコンは今ない@iPad mini4

「任意の動画をタップ後、好きな順位に移動」これができなくなった
これが先日までiPad mini4で出来てた
https://i.imgur.com/ur3Lxll.jpg
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:31.48ID:5rdXb8wj0
詳しく無いけど、アップデートで仕様が変わったんじゃ?
YahooもiPadの横向きで見られなくなったし
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:25:16.01ID:aq0f04fq0
>>607
現場が好きで服に囲まれていたい人だっているだろ
服が好きなのに本社で管理職なんてクソつまらんでしょ
デザイナーやバイヤーならともかくさ
雇用形態だって様々だしバイアスかけて見すぎだろ
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:34:02.52ID:kT00Yx4f0
ていうか中間管理職が良いと思ってる時点でアレだよな
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:54:33.51ID:K+1Y5WGv0
>>610
それだよな
好きな服着て、服好きの相手して、って儲かりはしないだろうけど、楽しそうではあるなぁ
原宿キャシディの八木沢さんなんか見てるとそう思う
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:15:16.28ID:KzUWznsL0
中間管理職というのは営業所間で出来の悪い営業マンの押し付けあいに勝てるかどうか。それに負けると精神病になって辞めてく。現場が一番!もしくは仕事に感情を込めないのが大事
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:20:08.92ID:/uoA/U650
40代半ばで子育て、
住宅ローンが終了するなら、
現場職もありだと思うよ。
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:41:03.02ID:pO0Gnu5f0
そろそろダウンを新調しようと思うが、今のおすすめデザインはどんな感じ?
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:54:14.26ID:67KHmJNg0
>>616
雑誌かネット見ればいいよ
自分の系統やスタイル、予算を書けば誰か教えてくれるよ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:29:57.08ID:YCF8w2U30
今年はエルニーニョで暖冬みたいだからヴァルスターとフェデリのセーター買ったわ
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:50:42.04ID:vqH8hy5y0
>>606
平均年収と世代別生涯収入『だけ』の話をしてるのに
勝手に『だけ』をつけるなって頭おかしい??
君は日本語の勉強をしなさい
しかも、確認はできるよ(やり方は知らないけど)
ってどんな反論だww
確認できるなら方法を説明して初めて反論になるんだぞ・・・
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:05:46.99ID:67KHmJNg0
>>619
おれ41になったとこだけどそりゃ確かに個体差が大きいよ
ニートも多いからね
おれは働くのが好きで金は稼げてるけど服装やライフスタイルはお金無い人から学ぶことのほうが多い
ユニクロなんかもびっくりするほどモノによっては良いよね
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:11:17.55ID:SOymIo+g0
ヴィヴィアンウエストウッドとMILKBOYが好み
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:14:58.85ID:vqH8hy5y0
>>620
そうだね、君の言う通り
>>606みたいな馬鹿な貧乏人から学ぶことも多いね
つい忘れがちな事を思い出させてくれて
ありがとう
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:59:56.99ID:cN6QLPj70
>>619
横からで申し訳ないけど>>597は平均年収を判断基準の1つと捉えて代表的な項目として挙げたのか、平均年収だけと考えてたかもしれない
それは分からないから平均年収だけと断定はできないはずでは?
もちろん煽るつもりはなく単純な指摘ね
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:04:16.34ID:CZmsQ6+z0
俺も平均以下の給料だが株の収入によりなんとか年収自体は平均以上を保っている
株投資は種銭次第だからそんなに服に無駄遣いはできない
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:11:39.51ID:8oeqDOhh0
>>619
年代別平均年収は40代と30代・20代でその推移傾向(増減及びその上がり幅、下がり幅)に大きな差が無いから今の40代と30代・20代の生涯年収が逆転するためには50代以上が上がってない現在においては平均年収が上がり続ける必要があるらしい
平均年収と直接結びつけるのは難しそうだけど無関係と断言するのはさらに難しいだろうね
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:11:58.66ID:yIuQOXtX0
>>624
俺も横からだけどww
それなら>>597に聞くしかないな。
それなのに横からチャチャ入れて絡んで勝手に条件決めつけて反論した
>>606がやっぱり悪いんじゃ無いのかな??

いずれにせよ平均年収だけでも証明出来ると言ってるし
それなのに証明せずに消えたやつは俺も馬鹿だと思うけどww
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:26:45.27ID:cN6QLPj70
>>627
確かに>>597に聞くしかない
だけど最初にだけという条件を付けて反論したのは>>605だから>>606だけを悪者にするのは可哀想じゃないかな
>>605は平均年収だけで判断する方法
>>606は平均年収が無関係である事
を証明する必要があるね
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:31:46.33ID:yIuQOXtX0
>>628
もういいんじゃない?
605と606が勝手にケンカしとけばww

でも50代60代より極端に生涯収入が低くて
30代20代より人口が多くて競争の激しかった
40代が1番不幸だって言うのは頷けるわ
まさにこのスレの荒れ方が証明してるわ
ファッションの話では全然盛り上がらずケンカばっかりww
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:33:57.02ID:BR8hwT4Z0
昨日の服の歴史とかルーツの話なら良いけど
年収とか音楽の話はその板でお願いします
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:34:40.04ID:UH7+Nb3Z0
ヤンキー、チーマー、半グレ世代でもあるなら荒ぶりやすいんだよ笑
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:37:08.18ID:UH7+Nb3Z0
あと幼い頃から周りと比較されまくって、先生にはぶん殴られた世代だからな
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:07:47.03ID:8oeqDOhh0
・・・
??
ww
ここまで一致してるとさすがに>>605>>629
すげぇ怒られそうだから逃げます
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:30:03.24ID:yIuQOXtX0
>>633
怒りはしないけど間違えられて恥ずかしいわww
俺が605なら上手にバレないように他人の振りしてもっと606を
攻撃し続けますww

俺は今の40代の服装について話たかったのにこんな話題ばっかりどうでも良いです…
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:13:26.66ID:szXbyqnO0
どうでもいいのに横から口出す奴w
めんどくせぇ奴ばっかだなwww
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:37.27ID:JAs2l0vn0
着ていくのは近所のコンビニまでだな
おばさんが着ているからおっさんもOKみたいなアイテムが増えてきたが
どうもしっくりこないわ
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:26.30ID:cN6QLPj70
文章も似てるしさすがにここまで一致してると同一人物だろうな
どうして横からなんて言っちゃったんだろう
このスレの住人は大人しくて良いけど他だったらいいおもちゃだったろうね
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:43:28.99ID:kT00Yx4f0
他人の収入を気にしたって自分の可分所得が増える訳でもないだろうに
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:47.41ID:dxPspBvs0
ガーメンツ?
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:15.30ID:qO6X2pES0
>>644
お前さっきサブデイトスレで時計UPしてただろw
いや似合ってんだけどさ
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:04.67ID:h/HqhcD70
>>643
50代以上にファッションスレがあるのよ
まあここのアラフィフでもいいわな
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:12.63ID:67KHmJNg0
40代スレは面白いよな
バブル末期のアラフィフと超氷河期のアラフォーが混在
ハイブランドマウント、年収マウントからのほとんどユニクロのコーディネート写真
このカオスっぷりは今の40代スレでしかかぼし出せない
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:45.42ID:BR8hwT4Z0
結局はアメカジだよな
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:56:46.19ID:+CkR7nQv0
40代の青春時代である90年代は渋カジ・レプカジ・裏腹
といったストリート系ファッションの時代だから
どうしてもアメカジテイストが強くなる

おまけにこれらが海外のカジュアルファッションにも派生して
それがさらに洗練されたものとなって逆輸入されてきている
青年時代に渋カジだった人がディースクやゴールデングースといった
サファリ系に衣替えしただけとかね
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:12:16.66ID:kT00Yx4f0
>>652
ディースクエアードやゴールデングースに行くのはごく少数だ
つーかそこまでお布施する奴は馬鹿
0654豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/11/17(土) 14:38:36.55ID:m818pVxZ0
おーん?

俺様、年収8億

身長186

カキタレ10人

偏差値85オーバー

ごめんねーww

おーん?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:11:51.17ID:eJe0a2/U0
マジでアラフィフとアラフォーでは全然違うわ
上にあった紺ブレとか渋カジの流行は当時厨房だった自分にはホットドッグプレスの中の世界だったし
今も「ナポリ系ちょいワル親父」には違和感しか覚えない
自分は今はアメトラベースのファッションだけど、若い頃に着たスケーター、Bボーイ、アウトドアのアメカジの感性から抜け出すことは出来ないと思うわ
何言いたいか分からんね、スマソ
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:08.16ID:+CTXBtAb0
1968年生まれ49歳でも40代だし
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:44.18ID:+CTXBtAb0
>>593のことね 当時が懐かしい
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:30.65ID:1w+XfJhf0
ポパイにホットドッグプレスだったなあ
それがメンノンとかに流れて懐かしい
潰れた雑誌も多々あるか
ワーク系、アウトドア系、スケーター系と流れつつ
当時はGAPも並行輸入しかなかったが好きだった
理由は映画のリアリティ・バイツw
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:28:20.41ID:kX8zwx9f0
>>656
俺少し歳上だけど、めちゃわかるぞ。
あの頃ついた価値観ならほとんど変わらないし、なんなら着こなしもほぼ一緒だよね笑
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:19.23ID:v/SWYGEj0
>>656
妙に若作りしたおじさん(50代以上)も
学生時代の流行りから抜け出せるない
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:05.48ID:tXrkNWCZ0
アラフォーくらいになって何着ていいかよくわからなくなったから、上の世代を参考にしてるわ
50や60のおっさんが着てるなら自分が着ても大丈夫だろうっていう発想
まあ自分に似合わないものはある程度把握してるつもりなんで、そこらへんは適当に取捨選択してるが
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:06.31ID:ecY4m6BK0
お金があれば別だと思うよ
ファッションは本当に進化していると思う
昔からハイブラ、デザイナーズ大好きだったけど、好きなブランドはすっかり変わってしまった
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:02.07ID:hOEpoU+S0
BRIOを毎月愛読してました
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:23:44.40ID:+CkR7nQv0
そういえば今から10年前のリーマンショック直前のころに
違いの分かる40代のおっさんがバルバにヤコブコーエンといういで立ちだったなあ
現在50代半ばのDC世代なんだけど、あの世代はスタイルがコロコロ変わる
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:47:38.80ID:wBZhBaqf0
感性は人それぞれだが、アメカジ通ってない俺には
汚いビンテージデニムやパタゴニアがお洒落な感覚が分からんわ
なんかビギン的な物オタクなイメージある
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:47:49.08ID:xmO0qRUJ0
>>649
んだんだ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:50:38.79ID:RKfJyJ2O0
>>652
40半ば以上は社会人だから実はそこら辺を通って無い人も結構いるのよ

てか40代ってことは社会人期間の方が長いわけだから、上で出てた革靴ブームとかオーダースーツブームの方が影響でかい
ストチや細身のビジネススーツとかが当たり前になってきたのが今の40代
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:28.08ID:4cfX4Pfp0
40半ばの卒業は1995年ぐらいだろ
入学時が渋カジ、ゴローズ、ヴィンテージで卒業はスニーカーブーム、裏原が入るぐらい
40後半はそれこそバブル全盛期ぶかぶかのダブルのスーツのイメージ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:22.35ID:G1LFWKfb0
回答つかないのでこちらで

鹿の子織りの薄手の黒靴下。ビジネスに使えそうなやつだけど
これ化繊のアンクル丈に合わせるのべつにいいよね?
カジュアル臭くならないからいいかなと思うんだけど
こういうやつねこれの黒。
http://img06.shop-pro.jp/PA01023/902/product/76870520.jpg

よく売られてるこの手の織りだとカジュアル寄りになり過ぎる感じがして
http://www.guardner.co.jp/product/upload/save_image/03201406_550baaedb7c9d.jpg

普通スポーツ系スニーカーに化繊のアンクル丈履いてます
こんな感じhttps://c.imgz.jp/479/33903479/33903479B_16_D_500.jpg
アンクル丈始めて買って今はベリーショート履いてるけどいい加減寒くてさ

そんなん、合わせる靴、トップス、アウターによる!と言わないでエスパーしてください
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:08:25.19ID:g571ZfOm0
まだ39だけど 来るべき40年代に向けて
太ってきたからダイエットしたり
目が悪くなったから眼鏡選んだり
眼鏡に似合う服探したりしてると知らなかったブランドやら発見したりして
少し前まで落ち着いた格好しようとユニクロ 無印 コーエン あたりで買ってたんだけど 元々古着やミリタリーが好きだったもんで ブルーナボインやガーメンツ コロナ ナイジェルケーボン サウンドマンなんか少しずつ買って合わせてる
スニーカーしか履いたことなかったのに トリッカーズやらの革靴 ブーツにも興味が湧いてきた
高校生のときぐらい 日々ワクワクしていて楽しくて仕様がない
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:35.42ID:kT00Yx4f0
>>673
お前ホントに39なら30代で書き込めよ
向こうには居場所がないのか?
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:22.56ID:+bX4Icsy0
>>671
全然おかしくないどころかオススメ
2枚目のやつより遥かにいい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:28:02.11ID:wBZhBaqf0
>>672
そうなんだ
まぁとにかく細かいディティールにこだわって、近視眼的なファッションしてるオタクぽいイメージあるのがアメカジファッション、は言い過ぎか

>>673
わかる
でも高校生時代と違って金あるしネットで世界中から買えるからな
月一ペースで革靴買っていい加減やばい
よく考えたら俺も十分オタクだわ
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:38.41ID:ecY4m6BK0
>>673
文章が下手すぎて苦しい
絶対低学歴の関わりたくないカスだもん、こんな奴

そんなことより、まさかこのスレ身長176cm以下のリトルマンなんてほぼ居ないよな?
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:42.77ID:xGl8DL400
大人の革靴といえばやっぱりフェラガモとテストーニですよね (*´・ω・`)b
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:04:54.63ID:MYDMqmRk0
>>671
別にその靴下でおかしくないけど黒よりグレーチョイスした方がよくない?自分ならそうする
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:11:03.53ID:kT00Yx4f0
>>680
マウントじゃない
ここは40代だ、ルールは守れと言ってる
俺はアラフィフで50代のスレも見ているが書き込まんぞ
あとお前の‘あそこは痛いストリートファッションの云々≠ニ書き込む選民思想はコミュニケーション不全の裏返しでしかない
そんなもんは中学時代に済ませるもんだ
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:09:17.36ID:nGvCBRVT0
>>671
おかしくないが、もっと冒険しても良いな。俺はショッキングピンクの靴下履いてるぞ。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:33.98ID:8jmXlSyF0
>>671
その手の靴下はベストではないがベター
自分ならスラブ系チョイスする
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:08:02.06ID:ecY4m6BK0
>>682
選民思想は別に良くない?
実際アホらしくなってくるほど人って能力差あるじゃん
家柄も全然違ったりするし、金が無かったり容姿が悪かったり芸術の才能も皆無だったり宿命的に駄目な奴は駄目だし
そんなゴミでも図々しく自尊心持ってたりするし、大そうな者であるかのように振舞いやがるし
中の上程度の奴が思いあがってるケースも多いし、とてもじゃないけど同等には見られないだろ

このスレに俺がいる以上はお前も中途半端な能で偉そうにするのやめてくれな
どうせ何一つ俺には勝てないんだから
わかったか、遺伝の質の悪いゴミくん
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:09:49.19ID:/uoA/U650
最近の流行りは疎いけど、
音楽と服もリンクして無い感じだよな。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:09.63ID:kT00Yx4f0
>>686
いや選民思想は良いよ?裏付けがあるならね
実際世の中いかに他と差別化するかがキモだしw
このガキみたいに他人を見下す割には知恵も知識も自分の居場所を作る能力もない奴は論外
これでホントに39歳だったら哀れ過ぎる
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:13.66ID:4cfX4Pfp0
ネットで選民思想はねーよな
合わなかったらスルーが基本
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:49.47ID:xGl8DL400
30代も40代もアラフィフも
カナダグース着ればみんな
きっと仲間になれるさ❤
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:51:01.06ID:T1EPlVbt0
>>671
>>685

スラブ系の靴下いいですね。
二枚目の白靴下は中学生になってしまうので論外(笑
雑誌で白靴下をおしゃれなんて言ってるけど、あんなの白靴下を買わせるための
プロパガンダとしか思ってない。

自分ならスニーカーでなく、ローファーとか合わせるかな。
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:48.79ID:SCWbUKcb0
アラフィフの後期バブル世代と
アラフォーの超氷河期世代では分かり合えないと思う
この落差が40代スレの特徴なんだろうね
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:59:47.48ID:FItmZDaF0
>>691
白の靴下なら何でも良いって訳じゃ無く
雑誌とかの白靴下ってのはレイルロードを主に指してるだと思うぞ
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:16:14.86ID:FItmZDaF0
兄弟で洋服好きの兄にアラフィフが居ての
氷河期弟とかだと
兄の感じも見てきてるから、その世代の事も
分かると思う
自分は兄姉自分の構成だったから上の世代の事も分かる
アラフィフ辺りが20歳前後の頃はDCやコンサバが流行ってた感じだと思う
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:44:24.63ID:zU/n0Ypk0
>>690
そこまで落ちぶれたくない…
10万のダウン着てるのにソレルにタグホイヤーのクオーツしてる連中だぜ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:25.29ID:SHasLLuX0
割と真面目に言うけどハーフ君は病気だから病院行けよ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:17:40.56ID:WR8vvk7l0
>>637
「近所のコンビニ用」とか書くやつが2ちゃんねるによくいるんだが、
最寄りのコンビニが繁華街にある俺の場合はどうしたらいいのだろうか?
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:25:03.39ID:QhOJp3Ql0
ファッションてほんとレディースの方が素晴らしいものが多くていいなぁ
最近レディースアイテムにはまって妻にプレゼントするばっかりになって来たわ
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:57:50.77ID:X18tCNS10
1月くらいに80年代のシエラのマウンパとLLビーンのスコットランド製のベスト買ったな…
合わせて千円もしなかったけどw
電器屋さんの4Kの大型テレビで東京ラブストーリーを見たら、粗さが強調されて逆に汚かったな…
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:13:09.99ID:aLZrkuq80
レディースは一桁安くてもデザインもカラーも良いもんね、メンズは服のくせに高すぎ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:53:14.21ID:qaLEBu8P0
>>702
テレビはいつも少しダサいけど、こんな服装がお洒落だったなんて今では信じられないな
特に色合わせ
なんも考えてないんじゃないかというレベルだ
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:18:51.90ID:Irbmmrpw0
ブロンズエイジ買ったよな
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:21:03.00ID:DbFcQ3Nv0
>>674
心に余裕の無い40代はスレ荒れるだけだからここでも書き込まないでほしい
そんな俺も39だがこのスレ見ている
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:36:12.60ID:MDDM+2IW0
39だと氷河期だしゆとりが混じり出した30スレより40スレのが面白いし共感あるだろ
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:46:25.00ID:EvlcB3xF0
>>675,681,683,685,691

>>671です
鹿の子織りの靴下おかしくはないんですねありがとう
スラブも買ってみます
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 06:50:54.71ID:Lu2ho5On0
カンチはもともとモサイキャラだから
そのコーデも当時はダサかったんじゃと推測するけどな。

東京ラブストーリーの頃のJRクリスマスのCMの
深津絵里なんかは今の流行を先取りしてるくらい洗練されてる。
https://youtu.be/zK_eX4Oe5kA
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:14:08.17ID:xJD3ZbCQ0
>>659
俺は映画でアメカジかっこいいなーと思ったのは
「ボーイズライフ」だったな10代の頃のディカプリオが着てた
雪柄のセーターかっこええ!って思ってその手のセーターを古着屋で探してた
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:43:16.37ID:ZP2vVA0q0
>>707
確かにこのスレは荒れるが>>634のような・・・ww??自演クソ野郎もいて楽しいでしょ?
最初は勢いよく煽りまくってたのに最後は丁寧語になって他人のふりして逃亡するとかすげぇ40代だよな
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:33:31.11ID:/l4FDWze0
>>693
レイルロード靴下というの知らないけどそれなら白OK?
>>694
無印の足なり靴下、FALKE靴下なら白OK?

流行り以前に白好きなんだけど昔から白≒ダサいイメージで
避けてたんだよね。可能なら履きたい
画像検索かけたら無印のそれとレイルロードて似てるね

↓無印
https://img.muji.net/img/item/4550002203351_1260.jpg
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:48:59.54ID:MDDM+2IW0
ジャージ穿いて完全にスポーティーに寄るかガキっぽくネタで外す以外に白ソックスはやめとけ
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:51:10.18ID:4lsTFyEf0
>>710
GジャンもMA-1もブーツカットも又流行ってるって言うから
当時のやつ引っ張り出してきても野暮ったくて
着れたもんじゃないw
でも、娘が流行ってるからちょうだいって言って
着るとそれなりに可愛いんだよなぁ、
動画も深津絵里が可愛いだけで服装はやっぱりシルエットが古臭い
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:28.97ID:om1mJtG90
>>712
混沌としていて楽しいよ
90年代後半みたいやな
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:30.53ID:nqdG3MMf0
90年代後半が日本のアパレルにとって最後の輝きだったかもしれない

以降空白は20年くらい既に続いてる
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:44:09.14ID:nqdG3MMf0
情報が回りやすくなった分、普通な服と格好が増えた。つか増えすぎた。

似たような普通の服、普通の格好。
なんか今っぽい空気をまとった個性の無い服、ファッションがあふれていて、かつて勢いのあった50-90年代の服がデザインにも生地にも力あって眩しく見える。

1800年代の各国人の服装など写真などで見たことあるだろうか?あまりにデザインがまばゆくて今が貧しく思えるんだよ。

時代が進めば、テクノロジーが発達すればするほど服飾文化が貧しく見えるとはなんて皮肉なんだろう
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:15:58.25ID:nqdG3MMf0
先進的な今の服飾文化といえる代物はなんだろう?

合繊中心に生地開発や素材開発、ハード面として織機編機開発は確かに昔よりも飛躍的に進んだ。

ただデザインや店舗はどうだ?大企業によるSPA商品展開、ファストブランドの模倣パレード、模倣はファストに始まった話ではないが、、効率経営の果てがリバイバル、模倣ばかりで惨憺たる状況ではないかな
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:37.06ID:JUda7rx+0
でもそれを取捨選択してきたのは今いる多くの人々だよ
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:35.71ID:gYHpUiLe0
>>719
>50-90年代の服がデザインにも生地にも力あって眩しく見える。

50年代だと生地が重厚すぎるんだけどね
ツィードコートやホースハイドのカーコートとかは重すぎて着れたものじゃないよ
ああいうのはマニアが眺めて楽しむものであって
リーマンショック前くらいまでなら生地はそこそこで
それなりに洗練されていたんじゃないの?
日常使用を考えた場合、初期のピエールカルダンやゴルチェ無理だろう
ヴィヴィアンとかだってどうかと思う
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:20.04ID:3mkWs8mn0
40代って言っても10年も開きがあるせいか、ファッションに目覚めた年齢が違うせいか
俺とは印象が違うな。
20代の頃に好きだったリーバイスのGジャン、MERRELLのモックやレッドウィングの黒セッタが今でも
変わらず手に入るから、時代の変化が感じられない。
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:09:47.39ID:Bi7hcOsl0
輸入衣料の値段は上がってるね
強烈な円高時代でもあったし
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:24:19.41ID:om1mJtG90
結局のところ今の時代で後世に残りそうなデザインの服って無いよね
スーツだったりシャツにしても今の時代に着られているけど
今の時代に出てきた服のデザインってなんかある?
革ジャンにしろズボンにしろ過去の焼き直しばっかで無いと思うんだ

ミリタリー関連なら迷彩柄がドットパターンになったり、バック類が後から追加装備出来るハーネス型とかはこの時代のアイコンとして後世に残りそうだか
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:24.12ID:tx5mlXcF0
ユニクロなんてマックハウス、ゴールウェイとライバルって感じだったのにまさかこうなるとはな
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:32:53.61ID:s6fV2svI0
ワンショルダーのバッグは新しい定着じゃないか?
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:34:56.28ID:4tJazFWh0
>>713
そのソックスいいじゃん。白というより生成りかな?全然おかしくないと思うよ
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:30:16.82ID:DdtDI+vc0
このスレで能書きばかりたれてる
頭でっかち野郎は
きっとダサイと思う
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:18.90ID:QhOJp3Ql0
知性で勝てなそうだから一種の自己弁護として「そう思いたい」ってのが実情じゃないだろうね?
どうなんだい、低学歴の能無しくん
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:22.63ID:pSCI2KqQ0
>>713
取り上げられてる白靴下はチューブソックスの事で
そのチューブソックスで昔からあるのがレイルロード
白のチューブソックス=レイルってくらい有名で昔からの定番物
アメリカ製だけど安価だからヤレタら直ぐ捨てるって使い方が多い
因みに白以外だと黒グレーがある
日本の各メーカーが、ここ数年で出し始めたのも
元ネタはレイルロードだよ
流行り始めたきっかけは5年近くかそれ以上前に
雑誌ポパイ辺りが載せで徐々に浸透した感じ
今のモックネックの流行りも同時期くらいから
定期的に載せてた感じ
王道を選ぶならレイルロードで
質や微妙な色合いウール系を選ぶなら他社ブランドって感じじゃないかね
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:16:32.79ID:0+oqCt/O0
昔調べた時、レイルロードは足が大きくないと合わないんじゃなかったかなぁ…
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:29:20.17ID:rIVk++JJ0
ビジネスで白靴下なんてとんでもないよ。アンクル丈もとんでもない
私服だというならともかくスーツでしょ?
社内で履き替えるとか?
0739737
垢版 |
2018/11/18(日) 19:17:28.23ID:WR8vvk7l0
>>737
ストレッチ

を追加
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:20.99ID:YCqITdqE0
デザインな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:47:31.18ID:6+NUyk6M0
今のレイルロードは種類増えて
レディースもあるからサイズは問題ないね
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:58.99ID:Bi7hcOsl0
アウトドア系好きだったな
ノースフェイスのヌプシが偽物だらけだったが
パタのDASやカリマーのゴアとかも買ったわ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:04.98ID:GCJIIEcw0
レイルロードねぇ履き辛そう(イメージ)
無印の上の写真のやつがいいと思うけどどうせ安いんでしょ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:37.98ID:i+8GUXBw0
○○追加って書く奴って
なんでこうも的外れな事を書くのが多いのかね
大して知りもしないならromってりゃ良いのに
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:50:07.84ID:XdDJbCsI0
そんなに靴下まで気を使う?気を使わないのは俺だけかな?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:04:56.69ID:PeG0Aomy0
5本指の靴下履いたらもう普通の靴下は履けない。
最初は仕事の時だけ履いてたけど、今は普段も5本指の靴下を履いてるわ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:45.13ID:fOJtj6Ej0
俺もほとんど気を使わない方だけど、良い服着て良い靴履く時だけは良い靴下にするかな
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:15.10ID:RgrI9svt0
>>597で勢いのあった彼
>>619で翌日も元気一杯
>>627でなぜか他人のフリ
>>633に・・・??wwの一致を指摘され自演発覚し逃亡
これが今の40代
明日も楽しく仕事できそう
みんな頑張ろう
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:44.37ID:ax46Y4tt0
>>702
このアームホールのデカさはおかしいだろ
こんなの流行ってたっけ?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:44:01.99ID:0V4i3OmC0
お腹が出てきた人にも似合うパンツはどんなの?
スキニーとか似合わなさすぎて
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:53:09.45ID:OKz/NCKR0
5本指いいよね。アンクル丈にはたまに5本指の白履いてるよ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:37:57.96ID:sJgYZqKn0
>>702
俺には新人時代の青島刑事にしか見えない…

>>754
大戦モデルと言われているジーパンの1937年モデル
メーカーは好きなとこ選べ
どこもちょっとお高いかもしれんがボトムは太めで履くとゆったりしている
いわゆるレプリカジーンズって奴だが
ジャストサイズよりわざと2サイズ上げで履くのが定番らしい
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:17:38.28ID:xF1DrMvQ0
俺も5本指靴下に最近してみた
かなり快適だから普通の靴下には戻れないわ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:27:00.64ID:8kQU0Lkg0
>>452みたいな人このスレで良く見るけど、周囲みんな同じ格好でも
無かっただろ? ゴツメのアメカジ野郎とひょろいモード君の組み合わせ
とか良く見てたけど?
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:29.90ID:8kQU0Lkg0
今どきの20代って安いものを数年着まわしたら売って、又買うみたいな
感じなんだね。アラフォーの「一生もので高いもの買う」とは真逆。
価値観の変遷が面白いけど自分は「一生もの」な価値観でいたいな。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:47:47.83ID:1q/XSsts0
一生物て言い訳で高いもの買っても飽きたり嗜好が変わって着なくなったり履かなくなったりするし持っとくのも場所とるから処分したり
どっちが正しいとかはなくて思考の違いだろ
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:20:41.76ID:A2Qt7mlt0
俺も毎回一生物だからって買うけど、三年後に使ってる、着ている物は三割ぐらいだな
アウターは気合入れて毎回高いもの買うけど
結局三年目にヤフオクだ笑
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:26:00.72ID:ePEqZqu10
色々試した結果で自分のスタイル確立してから一生もん買うわけでな
20代は模索する方が正しいし年齢重ねたあとも生きてくるよ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:27:42.06ID:CVfHr0cX0
>>754
スキニーは細ずぎるしピタピタになりがちだから無理がある
お腹出て来た人こそスッキリ系のスリムテーパードだと思うけどな
チノパンとかスラックスウール系のイージーパンツとか
スリムテーパードはお腹出てるぶん
もも周りとか自然と見た目1〜2サイズアップするはずだから
スッキリした感じになると思うよ
ウエストは1サイズアップするなり試着して無理のないものを選ぶ

腹出たおっさんがドカン系ストレートって
よっぽど元々オシャレのバランス感覚のある人じゃないと
さまーず三村みたいになっちまうよ
気をつけて
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:52:46.58ID:AlwKcRxS0
>>762
それな
しょせん金で買えるものに一生ものなんか無いという結論だわ
嫁は当然、子供にすら先立たれる可能性がある
つまり一生ものは自分の身体のみだからいかに健康的に保つかがオッサンファッションの肝
元気に稼いで無理なくその時好きなものを買って着る
飽きたら売るか捨てる
値段は関係ないよ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:18:44.46ID:1dTaHsvh0
一生ものなんて言っててもいつか死ぬんだし
死んだら着れないんだよ?今を生きろ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:30:50.99ID:peFwCX4Q0
古着に抵抗はないんだけど服を売るという感覚が自分にはない
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:37:23.16ID:rR4Q6m1T0
メルカリで売ってみろ
お前らが持ってる90年代のアメアジなら直ぐに売れるぞ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:36.72ID:Nbkw/Hzm0
私にも妻は一生ものだと思ってた時期が確かにありました・・・
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:50:25.06ID:rR4Q6m1T0
アメカジのタイプミス、それとアウトドアね
パタとかノースだけじゃなくてコロンビア、ムーンストーン、カリマー
モンテイン、スナグパック、ワイルドシングス、マーモット
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:24:07.40ID:JXbD1h780
>>759
本当の一生モノなんてそんなに無いんだけど、
やはり20年先くらいまで着れる服を選びたいね
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:33:34.76ID:otzV131h0
>>773
ファッションという言葉をどう定義するかによるだろ
流行という意味に限定するならその通り
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:29.12ID:+BB1/l9G0
>>726
ノスタルジアだね。
0778そんじん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:51.65ID:TdEHANyn0
40なってファッションとかきもい
家庭ないんかい
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:28.11ID:XUwlDuBd0
家庭持ちのお父さんの小遣いからおしゃれなんかできない
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだ
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:37:53.41ID:OiORouFQ0
ま、家庭持ちは先ず5ちゃんなんて辞めた方がいいよ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:45:34.50ID:+BB1/l9G0
>>772
俺もそう思って買うけど、結局着なくなるんだよな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:50:56.10ID:+BB1/l9G0
>>765
全くだ
けど人って時間を超えたいって思うもんさ
過ごした時間のクオリティが高けりゃそれが1番のはずなんだけどな
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:45:55.81ID:XqeUjo5J0
家族もいるけど24の時に生まれた子供今年22歳
最後の学費も支払い済みで余裕できてるし、最近チョチョっとまた買いだしてるよ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:49:28.59ID:vrOYp/B50
>>765
まさにその境地にやっとたどり着いた独りもん。
最低限の優秀アイテムさえあれば、オシャレはOK。
健康と、家族や仲間との時間が最優先。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:42:43.13ID:HQutXayp0
うちはバスケット制で決まった額を持ち寄りだから
かみさんは俺の収入や支出を知らないし逆もそう
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:29:00.53ID:tBKsEjIC0
小遣い、副業で月10万くらい使える金がある
株はやってないけど趣味兼投資?で時計買ってる
後は洋服、食事、子供のメッシーで無くなる感じ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:36:50.08ID:HQutXayp0
>>789
時計趣味か金掛かるな
何のブランドが好き?
投資として考えるならスポロレ(プロロレ)かパテック?
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:59:43.13ID:PHEcv1Sb0
時計投資は05年前後までだな
あの頃まではヴィンテージのロレが糞安く買えた
あの頃30万程度の物だったのが
今は5軒並倍くらいになってる
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:09.62ID:tniSXRpb0
結婚する前は
時計はロレックス、ハミルトン
服はトゥモローランド
靴はオールデン

とかだったんだけど

結婚して子供生まれたら
時計はオリエント、セイコー5
服はユニクロ
靴はリーガル

になったな。


でも最近新しいモノを買うよりも独身時代に買った良いモノを
メンテしたりして今持ってるもので楽しむみたいな感じになったわ。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:54.85ID:HQutXayp0
90年代に定番時計買っといて良かったわ
今買ったら洒落にならん金額だからな
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:42:33.89ID:Nbkw/Hzm0
デイトナステンと金黒コンビが同価格だったんで金黒を選んじゃった俺が来ましたよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:09.40ID:UY4FBrUK0
>>765
>しょせん金で買えるものに一生ものなんか無いという結論だわ

そもそも一生おなじ体型でいられるわけでないのであって
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:54:20.03ID:01830iBQ0
子供が出来た程度で買えなくなるブランド品はそもそも不相応だろ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:35.75ID:rLhy7csl0
>>789
ロレックスの店回って在庫無いか聞いて回ってるの?
大変だね
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:06:22.11ID:+BB1/l9G0
あえて聞きたいのだけど、今の時代に高級時計を持つ意味って何だと思う?
地位材?
機械としての美くしさ?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:51.85ID:HQutXayp0
>>799
アクセサリーとしての見栄えだね
無意味な物にある程度の金額を出す事ができますって対外的なステータス提示
ゼンマイと歯車で動いているところに浪漫を感じてるのも理由だけど
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:19:52.87ID:NRN7cGX60
唯一会社公認のシルバーアクセサリーやぞ
ほぼ自己満だけどわかる人には良さがわかってもらえる
ほんと数十人に一人レベルだが。一般人にはIWCすらわかってもらえん
本音を言うとスマートウォッチをつけたくもある
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:25:32.80ID:Aa7R4sGX0
高級時計は自分のモチベーション上がるから身につける
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:53.97ID:91rmwcAI0
>>799
アクセサリーだね
でも中高の同級生の飲み会には
持ってかない
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:12.85ID:QErCMCz70
身につけるものに正直何十万、何百万も出したくない
スピードマスター持ってるけど今さら30万とか出したくないわ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:34.07ID:gQzbNMk00
そー言えば、みんなグラスターとかで磨いたりするの?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:29:42.55ID:RG6x3M2t0
時計はデカ圧がどうかと思い出したがアストロンで落ち着いたな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:32:02.54ID:RG6x3M2t0
毎日身につけるわけでなかったらGMTは面倒だよ
時刻、日付とか面倒なんだよね~
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:09.84ID:fOJtj6Ej0
>>802
これだな
自分の好きな多少品質の良いものを身につけるだけで、一日を気分良く過ごせる
「美味しいコーヒーを飲んで幸せな一日がはじまる」の上位版
この年になってくると流石にみんな一日のほんの些細な幸せ的なものの価値が十分にわかっているはず
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:32:52.95ID:avqm9Ulk0
夏場しかしないしココ10年くらいはデータバンクと5600だわ
スーツの時はGSクォーツだが
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:13:53.38ID:CtPoIGeA0
俺は仕事ではオメガのレイルマスター
何十年と仕事で共に戦っていく相棒が欲しいと思って買ったな

プライベートではルミノックスとかウェンガーとかタイメックスとかしてる
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:14:52.79ID:nYqyAAYO0
>>799
資産
ロレの価格高騰率半端ない
10年前の使いまくった時計が倍の価格になってる
貯金するよりよっぽど良いよ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:23:35.77ID:+qe6ykDh0
>>790
ロレとチュードル
結婚してからは積立のつもりで無金利ローンばかりだはw
中野専門で正規は手に入らないと諦めてる
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:12:23.80ID:oRB7FEK90
ヤングたちはみんな同じ格好してるけどおっさんたちはどう思うの?
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:42:08.87ID:nAjcAeer0
猫も杓子もトラサルディのデニムな時期があった
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:51:33.95ID:u4x/xQIp0
刺繍の付いたデニムならごくごく一部の底辺層だけだろ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:51:52.68ID:0kvqSOc00
年々冬は鬱気味になるし、外に出るため、暖かい高級服でも買おうかな

機能性、価格、ともに高い服となるとダウンになるのかな?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:53:21.12ID:xyG+c7vX0
関西はジャンマルコヴェンチューリのGパンが多かったで〜
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:06:04.52ID:u4x/xQIp0
関西のチンピラはやたらKARL KANIのバッタもんのウインドブレーカーだった
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:43:03.19ID:sWBdhZ3U0
>>804
スヌーピーアワードのスピードマスターなら
状態か中程度でも今なら売値100万超える
美品新古なら150万弱するよ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:52:33.71ID:dnZSgPCJ0
どや!?オメガやで!金もってるでぇ〜!
・・・なんだこの成金趣味のおっさん・・・
ちょっとここみてみぃ・・・スヌーピーやで!
きゃーかわいい!抱いて!

んで使用済みでも100万から150万か
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:57:14.83ID:sWBdhZ3U0
未使用なら180くらいいくよw
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:59:44.41ID:n8rxcPGK0
ロレックス多過ぎ、次にスピマス多過ぎw
国民時計かよって思うレベル。
偏屈なファ板民は、ドイツ時計や時計好きしか知らない
雰囲気ある名品をつけていて欲しい。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:04:40.87ID:Rm4OnRLg0
ロレックス、ルイヴィトン、ベンツ
何処のバブルだよって言う
高価なものでも(と言うか高価なものほど)他人と被るのは避けたい
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:23:43.17ID:LRvVIYQW0
定番品を嫌味なくサラリと使いこなすのがオシャレだと思うが
モードなアイテムは飛び道具
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:25:03.24ID:/re+6W7m0
わしも若い頃はパチョッティーの靴履いとったで
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:31:06.63ID:0kvqSOc00
>>821
チェスター系になるのかな?
もう少し防寒性が欲しいところ

チェスターとダウン
どうせ金かけるならチェスターなのかもな
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:36:38.85ID:NRvcSB9y0
時計好きから見てオシアナスってどう感じる?
買おうと思ってるんだけど額も額で、いまいちパッとせん物ならやめとく
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:58:15.91ID:5//b9biC0
>>831
オシアナスは分からないけど
経験上時計好きに受けが良かったのはiwcマーク15
特にヲタマニアの層には、分かってるね〜とか言われる
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:05:23.73ID:PedkOCje0
ロレックスが資産って使って売る時いくつかの買取屋に持って行って1番高いのつけたとこに売るの?
10年使ってもオーバーホールかかるしそれも入れて?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:08:16.58ID:16pxhtv30
資産価値とか聞くけど、実際に売ったなんて話は聞いたことがない。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:44.19ID:LRvVIYQW0
>>831
ハイテク系が好きなんだなって思う
アクセサリーというよりハイテクデバイスなカテゴリー
時計ならアストロンやアップルウォッチと同じカテゴリーかな
個人的にはSFっぽいエッジが効いたデザインが好き
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:01:39.67ID:amkD+v8M0
ロレはここ数年で定価が値上がりした上、人気モデルが品薄で中古まで異常に高騰し、たまたま資産運用対象かの如く見えてるだけ

資産運用目的なら時計なんて効率悪すぎるし
普通の人は昔買ったものが今こんな価格なのか、ラッキー、売らんけどくらいにしか思ってない
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:08:45.60ID:C8yUuR6B0
デイト付いてるロレックスは退職したおじさんが売ってたけど買った時より高く売れたみたいだ。
毎日付けないから日付がずれるのが煩わしいみたいだ。
俺もスピマス買った当初はデイト入りの方が領収書書くときに日付が分かると便利と思ったけどデイト付きは管理が面倒な部分もあるな。3連休明けとかな
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:17:40.05ID:sv4wLQtV0
>>834
〜万円で買った。とか〜万円の価値があるって話は自慢出来るけど。
実際に幾らで売ったって話は自慢出来ないから誰も話したがらないんじゃない?
時計好きって本当に時計が好きって言うより、見栄っぱりってイメージの方が強い。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:47:21.01ID:Rm4OnRLg0
>>830
防寒性優先なら、ステンカラー
カシミアの良いモノは、多分、一生着られる
ダウンなら、流行り廃りがある事を認識して購入
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:05:03.53ID:u4x/xQIp0
>>838
見栄っぱりもそうだが結局ロゴやタグ、値札付けて歩いてるのといっしょだからな
見栄が金になる場合もあるので職種によっては必要経費な部分もあるかもしれない
金持ちでもある程度以上越えると一切時計しない派も増えてくるんだけどやっぱそういう金銭的な欲がないようには見えるよね
おれもいつの間にか全くしない派なんたけど
高い時計してた時はギラついてたよ
分かりやすい服来て分かりやすい車乗ってたもんだ
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:19:40.69ID:0kvqSOc00
>>839
N3B型のダウンでも流行あるもんかね?

ステンカラーやチェスターの方が、普遍性はあるね
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:23:35.92ID:ZDqaNSR20
一生着られると一生着るのか?は別
コートの形も体型も年々変わるのに一生とかないわって昨日と同じ流れだな
機能性ってあげてる人にカシミアはないと思うわ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:24:05.64ID:LRvVIYQW0
>>841
N-3Bって真冬にバイクで配達でもするのか?
街中ではオーバースペックで持て余すぞ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:29:56.20ID:Rm4OnRLg0
N3bは、当に今流行りって感じだと思うが
普遍的なデザインである事は同意
ただ、街中でダウン着るのは周期的な流行があるんでは
本当に寒冷地に行くなら、実用品
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:42:12.26ID:n8rxcPGK0
個人的にダウン着てお洒落ってのは無理があると思ってる。
なので糞高いダウン買う人は、糞高い羽毛布団を買ってるようにしか見えない。
カッコ良いシェルにインナーダウンか、
割り切ってモンベルなどの機能十分なダウンのが潔い。
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:23.17ID:0kvqSOc00
>>842
「一生モノ」って言い回しは「気持ち」の部分も大きいね、一生着たいと思えるくらいの服みたいなね

やや抑鬱的だから、服に元気もらおうかと思って
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:57:38.41ID:0kvqSOc00
>>843>>844
N3Bをタウスユースにはオーバースペックか
実用性も考えず買って、着てると暑く、脱ぐと寒いんじゃ話にならないもんな()
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:05:46.94ID:LeU3KTwz0
経営者の人が言うには腕時計は節税対策になるらしいよ、だから全然興味無いけど高いの買った言うてたわ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:07:54.77ID:0kvqSOc00
>>845
ダウンはロゴドン多いから、お洒落より見栄の部分あるね

シェルだとクレッタルムーセン持ってて、アークテリクスもカッコいいと思う

元々渋好みで、ダウンはデサント・オルテラインの持ってるんだけど、
派手なモノはテストステロンも上がるらしいから、元気出すためチャラいのでも買おうかと思ってね
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:22:02.47ID:u4x/xQIp0
>>848
節税にならないよ
美術品として減価償却も認められないからね
時計も売ってますみたいなビジネスしてるように見せるとかいろんなイカサマもできるけどどれもバレたら税務署は認めない
貯蓄型の保険やら共済でシコシコやるほうが遥かにマシ
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:27:42.68ID:u4x/xQIp0
>>849
ちゃんと本格派の高いもの持ってるね
それなら20万出してムーレーとか色物で攻めてみるとか
どちらにせよその状況なら着る着ないより攻めの姿勢だよね
テーラーでコートあつらえるとか
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:29:19.71ID:sv4wLQtV0
>>848
しがない零細企業の経営者だけど、そんなの初めて聞いた。
その人は時計の販売店とか商品として仕入れてるんじゃ無いの?
それでも自分用なら経費にならないだろうけど…
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:33:31.72ID:hBccxOzt0
>>831
どんなに性能、デザイン良かろうがカシオてだけで駄目
アストロンかエコドライブのがまだマシ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:40:00.74ID:LyH2SS1M0
時計好きにカシオは人気ないね
でもオシアナスの5万ぐらいのシンプルな3針は一時欲しかった
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:41:45.45ID:CtPoIGeA0
通帳から現金を引き出してその金で高級時計を買う
高級時計は動産だから所在が分からないから税務職員は時計を捕捉できないから
相続財産から外して申告する
脱税ですね
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:47:39.56ID:btfZDpQi0
そんなら金地金でも買ってどっか置いときゃええの違う?
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:57:48.32ID:8ecZZiIL0
まともな経営者なら毎年小まめに資産贈与して公証人役場行ってハンコゲット
相続税逃れても贈与税もあるから物に変えたところでどっちにしろ取られる
セコい節税しないでちゃんと税金コツコツ納めたほうがいざって時の銀行も金貸してくれやすいし
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:58:47.06ID:NSZo2nP50
>>848
10万以上は経費にならんと思った
経費にならん以上節税にはならない
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:03:32.52ID:c2jlTL1B0
相続税の節税なら普通は現金を不動産にして路線価との差額で節税が一般的やな
わざわざ時計なんてリセール率の悪いものつかって脱税とかしてたらアホやで
現金そのまま隠す方がマシ
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:06:32.61ID:8ecZZiIL0
まぁ朝鮮人は相続税、贈与税を逃げ切れるからじわじわ今の日本の金持ち上位は朝鮮人で埋め尽くされたって噂もありますけどね
とにかく時計で節税は馬鹿
車も新車をシコシコ減価償却するより4年落ち中古車を一気に経費落としのほうが節税効果高いとかそういうのあるけど
頑張ってくれてる社員に与えるなり福利厚生充実させるほうが良いとおもうけどね
そういうことしてきたカスが人手不足倒産とか情けない名目で詰んでる
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:06:44.00ID:sv4wLQtV0
>>854
なるほど、そう言う事ね。
俺はまだ相続税の事考えた事無いけど、
売却時の値下がり分と万が一バレた時のリスク、
相続税どっちがマシなんだろうね。
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:25:50.49ID:8ecZZiIL0
>>862
厳密にはどうとも言えないな
でも例えばサラリーマンのほうが数十万数百万って金で助かることは多いでしょう
経営者のいざって時の数十万、数百万は屁にもならないこと多いからね
周囲の高い時計はめて高い車乗った経営者が詰んで吊ったとか嫌ってほど聞くだろうにそれこそ40越えてそんなくだらんこと考えるなと
暖かかいカシミアでも買って地道にシコシコ働くほうがマシ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:02:54.25ID:45hR4ZPn0
>>834
会社の同僚で、
出産費用のお金無くて5桁サブ売って50万捻出したやつがいる
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:07:19.38ID:WOTo4rfy0
>>863
それほんとだよなー
俺もショボい経営者だけど、いざという時に数百万あっても糞の蓋にもならんってのめちゃくちゃわかるわ
仕入れの1ヶ月分にもならん
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:09:16.58ID:n8rxcPGK0
>>864
ダッサ
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:27:39.69ID:sv4wLQtV0
>>865
数百万で一ヶ月の仕入れにもならないって
全然ショボい経営者じゃなくないですか?
十分凄いッス。
俺のところだと500万円あれば3カ月は持つ。
それでも、3カ月なんてあっという間だから
確かに、たった500万円くらいでは
って感覚ではあるけど。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:46:31.18ID:lQfMKExB0
それは業種によるよ
建築関係なら設備屋でも軽く1本は行く
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:03:14.03ID:xyG+c7vX0
10万超のアウターってこの世代だと普通?
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:11:05.26ID:M1FksYDR0
アメカジとかビンテージデニムとか履いてるやつがロレックスつけてるのが意味わからない。

アメリカに拘ってんならタイメックスでもつけとけや
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:35:12.40ID:ydTPdGzV0
ロレはめてる奴はスイス発祥のファッションをしなきゃならんのか。そら大変だなw
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:40:47.44ID:u4x/xQIp0
>>872
それ昔からのセットだからな
カジュアルさ、普遍性、タフさ、リセールバリュー等共通部分も多いからね
アメ物だけじゃなくバーバリー、バブアー、欧州軍物の古着を混ぜる人も多いだろうし
それこそ一生ものって言葉が大好きなのはこの層でしょ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:27:50.40ID:TMpm7imd0
>>870
40代だからって言うより
今、ダウンジャケットだと10万超えが普通じゃない?
10万以下のダウンは貧乏くさい気がして着る気がしない。
レザージャケットだと20万以下が貧乏くさい気がする
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:44:39.53ID:FCdIT+v20
>>876
左様
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:18:39.92ID:UL2xRJaS0
>>877
調教の成功例だな
若い世代もこういうの増やせばアパレルは安泰なんだけどな
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:46:14.71ID:RKxbzESF0
北海道みたいな寒冷地だと、ダウンとか性能の良いアウターは必須だよ。
重ね着でもいいんだけど、いかんせん建物の中は暑い位に暖房が入ってる。
ダウン一枚脱いで薄手のシャツとか位でちょうど良くなるからなかはシャツ一枚とか。
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:30:16.66ID:nLVh731D0
1991年卒(49歳)だけど当時、アパレル商社と公務員になる人はいわゆる落ちこぼれと言われてた
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:04:33.38ID:5mBx1SVv0
趣味って何か持ってます?
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:08:07.20ID:sQh1CV9N0
普段着は上下合わせて1万円にもならない格好してるよ
部屋着はスウェット
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:10:44.17ID:eQ/LiUjY0
40代って金持ち演じて見栄張ってみたり
貧乏人の地が出て金持ち妬んでみたり
大変だなw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:43:39.09ID:6dpIoWA10
なんか大げさじゃない感じの
ちょっと羽織るようなジャンパー的なものって何かない?
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:44:33.35ID:y2eFfKhb0
>>882
こんな所に書き込む業界人なんて、アパレル最底辺でうだつの上がらない販売員くらいだろ
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:51:36.97ID:TMpm7imd0
>>890
デニムとかコーデュロイのランチコートは?
気軽に着れてわりとどんな服にでも合わせられるから便利だよ。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:53.90ID:TMpm7imd0
レザージャケットとGジャンが好きだけど、
Gジャンは5万のも1万のもあんまり区別つかない。

でも、レザーとダウンは品質と値段が直結してるから
20万のレザーと5万のレザーは全然違う。
40まわってあえてレザージャケット着るのなら
見栄張ってると思われても良いレザー着ないと恥ずかしいと思う。
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:45:02.44ID:Wy9WIVT70
新しいブーツ買おうかと思うけど、いろんな形があって目移りする
たまにはゴツいエンジニアブーツも悪くないと思ってしまう

ところで40代がブーツインするとおかしいかな?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:08.91ID:TMpm7imd0
40代とか関係なくブーツインが似合う一般人って居るかな?

女子ウケ最悪の部類に入るブーツインをあえてする強い意志があるなら
誰にどう思われようと己を通せば良いんじゃ無いの?
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:31:54.91ID:cy5fa69k0
>>853
ネガキャンサンキューでーす
アストロンはデザインダサいからシチズン買っとけオシアナスは好き好きだろ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:26.95ID:G1a3xGoC0
この冬デブがパーカーの上に気軽に羽織れるアウターみたいなの欲しいんですがおすすめありますか
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:52:18.30ID:6dpIoWA10
ランチコート
裏ボアのショートだけのジャケットか
ああいうボアってどうなの?ださくはない?
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:19:19.03ID:I66D6Bl0O
まあでも50万以上のレザジャケはブランド料がうんたらかんたらだしな
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:24:59.77ID:TMpm7imd0
>>902
そうです、そんなヤツ、
リーバイスとかラングラーのコーデュロイのだったら丈も短いし気軽に着れると思うけど。

ボアジャケットが似合う、似合わないはあるだろうけど、
ボアがついてるからダサいって事は無いと思う。
俺、スウェードとブラックデニムとコーデュロイのランチコート持ってるけど
ダサいって思われてたらショックだわ…
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:43:24.30ID:2AbgAaWA0
ダウンとかN-3Bは中に厚着しなくて良いから、スッと着られるというのが
利点ですね。
俺はなんだかんだ、冬場の夜は寒くて嫌だから、ダウンは良いのを着たい。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:46:40.86ID:7PQWrEPd0
>>899
電波でカシオとか趣味時計じゃ無くて道具だろ
ワークマンでお洒落とかと一緒
時計好きに聞くだけナンセンス
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:48:28.91ID:2AbgAaWA0
>>879
アラフォーアラサーは、高くて良いものを長く
アラツーは安くて・・・なものを短く(数年したらすぐ売るか捨てる)

いずれにしても調教されてる。どっちが良いかは好みだね。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:53.18ID:v/ydS6iS0
サラリーマンで腕時計にこだわってるのは営業職のイメージ
大手企業だけどうちの会社は営業以外はたいした時計してない人多いよ
プライベートは知らんけど
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:40:54.57ID:TMpm7imd0
>>907
俺は、ユニクロのネオレザージャケット着てる同世代の人に
「あいつ、レザーに何十万も使って調教されてるぞw」
って陰口叩かれたって、良いモノを所有する満足感を経験出来ない可哀想な人
としか思えないけど、まぁそれは人それぞれだからね。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:02:13.65ID:2AbgAaWA0
>>909
まあ、同感なんだがアラツーから「オッサン達ってなんであんなにたかが
服にカネかけてんの?わけわからん」みたいに言われる事も見聞きする。
価値観は様々だし年齢層でかなり変わるんだな〜とふと
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:48.74ID:v/ydS6iS0
シルエットだけは安物でも流行を追える時代だからな、、、
そこが昔とは決定的に違うとこ
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:24.45ID:QG9+DLnn0
各セレショが出してるラム革のシングルライダースは
バンソン着てる俺から見たら紙みたいにしか見えないが
逆から見れば何ヨロイみたいなの着てんだこのオヤジ
だからな
まあ世代間の感覚の違いはあるわな
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:34.22ID:QG9+DLnn0
>>911
ファスト、セレショオリジナルの縫製パターンとノウハウの蓄積には驚くよな
値段格安でそれなりのシルエットがで出るから
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:16.47ID:yzE8avVi0
俺レザージャケットって全く興味ないし全然好きじゃないんだけど某所のVIPセールでむちゃくちゃ安かったからリック・オウエンスの買ってみたよ
届いたらアップしてみるわ
俺高身長イケメンおじさんだからそっち系じゃなくて優雅なコートの方が似合うんだよなぁ
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:52:47.84ID:7A9Q923u0
>>914
いいね!うらやましい、UP楽しみにしてるわ。
しかし、リックオウエンスなんてむしろ高身長のイケメンおじさんしか似合わないだろ…
俺なんて絶対似合わないw
そっち系ってどんなの買ったの?
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:29:18.88ID:4FMaqFYw0
>>908
そりゃ高学歴ほど計画的だから服飾にしろ住居にしろ無謀な買い物はしないよ
年収2千越えるとじわじわ道楽し出す感じ
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:44:06.42ID:TMpm7imd0
>>914
届いたらってどう言うこと?通販で試着せずに買ったの?
それともハイブランドって手ぶらで帰って、後で送ってくれるの?

リックオウエンスとかのレザージャケットって袖丈
異様に長いのあるよね、外人って腕長いのかな?
日本人が着て袖口が弛んでくしゃくしゃになってたらせっかくの
高価な服なのに台無しになるけど、大丈夫かな?
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:52:29.39ID:ykhZpakW0
俺なら、ジャケットは袖詰め必須だけど
リック・オウエンスの人は高身長みたいだから
直し不要なのかも
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:53:20.90ID:ykhZpakW0
リック・オウエンスが似合う日本人って
多くは無さそう
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:01:56.69ID:yzE8avVi0
>>915
丈が80cmくらい
俺いつも長めのコートとかニット系のロングカーディガンを好んで着るから、こういう丈短いのあんま着ないんだよ
80cmだとレザージャケットならオーソドックスなのかな?

>>916
185cmくらい
ヒールの高い靴履くからいつも190cm超えで外に出ることになる

>>917
俺高学歴だけどめちゃくちゃ無謀な買い物ばっかりだぜ
妻子あるのに時々自分でも不安になるよ

>>918
そこにVIP制度が存在することが口外禁止なってるから、すまん、どういう買い方したのか言えんのだ
資格を取り消されたら俺泣くし
某クレジットカードのプラチナが入り口になってそうなったとだけは言える
俺はいつもの偉そうなハーフイケメンおじさんだから手の長さに関しては問題無いと思われる

型番を検索したら国内正規価格50万だってよ……アホみたいな価格設定だな
8万弱で買ったぜ!
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:33:42.15ID:v/+x2baR0
>>905
どのくらいのダウン着るの?

カナグ、ウールリッチの12万弱と
ノースフェイスの7万弱と悩んでる

5年以上着るつもりだから10万超えもありだけど
スーツにも合わせられるウールリッチもいい
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:36:55.98ID:v/+x2baR0
防寒性高めアウターで、5年以上着てるのある人教えてくれ

(チェスターより、防寒性高めくらいので語ってもらえるとありがたい)
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:39:00.06ID:sG8xA4Yh0
ムーレー
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:44:36.33ID:v/+x2baR0
値段やブランド名も教えて欲しいが
思い入れをより聞きたい
5年も冬を共にするといろいろあるでしょ
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:46:03.65ID:wfa703VW0
>>929
ライダースジャケットじゃ無いの?
着丈が80ならむしろコートの丈だと思うけど
俺は身長そこまで高く無いからよくわかんないけど?

俺なんて絶対に着れないからタダでも要らないけど、
リックオウエンスのレザーが着れる君のスタイルはうらやましい。
でも、試着してないなら本当に大丈夫かなとは思う。
セレショとかのブログでリックオウエンスの紹介してる画像探してみて、
モデルさんが笑えるくらい必死で袖丈の長さ隠してるポーズとってるから。
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:48:15.38ID:UL2xRJaS0
ピューテリー
リモンタナイロンのアウターってまるでヘタル気がしない
がさつな人にはオススメ
ムーレー着てみたいんだが買いに行くタイミングが合わない
田舎っぺなもんで
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:48:54.84ID:v/+x2baR0
>>933
エンメティやムーレーは、チョイ悪なイメージで、盛るオシャレ好きな人向けな印象ある
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:05.74ID:UL2xRJaS0
>>937
エンメティはレザーだからそうとも言えるけどムーレーは品が宜しいでしょ
素材もマットでシルエットも落ち着いたの多いし
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:46.03ID:v/+x2baR0
>>936
ピューテリーってなかなか高いよ
貴兄も調教されてますやん笑

エレガントでラグジュアリーな人たち多いんだね
まぁ40代だしね

リモンタナイロンか
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:55:49.50ID:v/+x2baR0
>>939
勉強になる
やっぱり現物知ってる人間の言葉は貴重ね
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:06:38.56ID:Knp7L1Xr0
ワッペン付く前のカナグのダウンベスト持ってるけど
これもヘタりそうにない生地だわ
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:11.86ID:UL2xRJaS0
>>940
まぁ基本ドMかつミーハーなんで
ピューテリーもウールリッチも元々ラグジュアリーじゃないんだけどね
日本が置いてかれてるから値段だけラグジュアリーに感じるようになっちゃったんだよな
それこそ5年前ならもっと安かった
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:01.24ID:2km0ntg90
>>934
水沢ダウン今年で5年目だわ
ラベンハムのレイドン(ベンシャーマンとのwネーム)も7〜8年目のあるわ最初4年くらい寝かせてたし毎年2〜3回しか着ないな
よく着るのは新しく買ったのになるから古いからって思い入れも糞もない

いつか着るかなって捨てきれずにいたグローバーオールのダッフルは今年の頭に売り払ったな6年くらいは全く着なかったし
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:45:57.75ID:NRnCxx1C0
シャツやニットは最低3年くらい着れる物を選ぶよ
安物は1シーズン着て翌年なんでこんな物買ったんだってなる
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:07:12.33ID:Lp/ivyVj0
ラグジュアリーな40代の皆様には
マンデリのアウターをおすすめいたします
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:14:08.36ID:38zdu0Ut0
都内じゃ本気ダウンは暑過ぎて結局そんな着ない
しかも移動は車に電車じゃ暑い単車移動なら良いけど
単車にダウンはどうかとね
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:32:47.33ID:Ylh848X+0
なんかムーレーって他人の着用画像見てるとどれもジジ臭く見えるんだよな〜、実際自分で着てもそうなるし
唯一ジジ臭く見えなかったカシミヤのチェスタータイプのやつだけ持ってる
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:48.17ID:BhT4W2zv0
水沢とかカナダグースとか
ずっと外で呼び込みする兄ちゃんだな
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:42:32.36ID:BQroVtDV0
小遣いって幾ら貰ってる?
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:33:29.41ID:LuZfevBx0
>>952
20
>>945
おれ平均値で言うと一番安いのはスウェットだけど次ニットだな
Tシャツのが高いくらい
定価1万以下を使い捨てる感じ
明らかに一番サイクルが短い
スウェットはユニクロか無印、ニットはユニクロカシミアかナノユニを割引かセール
ニット帽のほうが高い
マフラーは高い
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:18:10.81ID:cA0lx9p90
>>954
ブレないんじゃなくて全盛期を維持しようとする習性ちゃう?聖子ちゃんカットをひたすら続ける団塊の世代みたいなもんやろ
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:38:12.89ID:CR+FZ7KB0
>>921
カッコいいけど寒そうそれとモデルが良過ぎるな。買ったあとあれ?違う?となるかもしれんぞ
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:06:05.51ID:ZP8s1tX+0
ニット帽にN3B、呼び込み兄ちゃんスタイルが、最も防寒性の高いカジュアルになりそうだな

コダワリやスタイルってのは、便利な言葉で、単なる居直り、保守反動だったりするから、難しい

まぁここの住人はユニクロからモードからいろいろ遊んでて柔軟性ありそうだけど
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:08:13.32ID:FDciGnXy0
みんなと同じが嫌というのが俺のファッションのはじまりだな
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:22:55.71ID:QgPuZfIM0
v系じゃない?
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:28.34ID:pz3ZQYxy0
後ろの服の山もどれも手垢まみれだな
ある意味ポリシー感じるわ
0965ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:38.39ID:ri9P9XHa0
>>959
「みんなと同じが嫌」っていう意識を持つのって結局みんなと同じ類型的凡人だからだよ
みんなと同じじゃない優れた人ってそんな意識持つ前から自ずとみんなと違うからねぇ
こういう事実を言われると苦しいとは思うけど、自己認識をしっかりとした上で開き直って努力の天才になりな
世の中って凡人側が努力によって真に優れた人を押しのけてる構図が非常によくあるからね
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:51.50ID:FDciGnXy0
>>965
俺はもう無理だ。あなたならまだまだ押し退けて行ける人だからもっと頑張って独走して下さい!
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:18:45.95ID:OZpXgsw70
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   965のヤツ何言ってんだ?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:37:50.66ID:0egzDrrR0
10年前にオーダーしたジャケット
体型的にまだ着れるのでたまに着るんだけど自分ではあまり古くさい感じがしない(着丈は一度短めに直したが)
タイトではなくジャストサイズで作ってオーソドックスな感じにしたので古くさくないのか
自分が歳とって鈍くなっただけなのか
どっちなんだろうね
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:50:51.74ID:aD31d6NB0
>>971
昔の10年前とは違う
あんまり変化がないから
後、10年前のが全てアウトってのも違う
10年前のでもまだイケるのもあるし
去年のですでにアウトのものもある
服の流行りが緩やかで一辺倒でないのが2000年以降だと思う
音楽もそんな感じ
出し尽くした感がある
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:10:54.76ID:Lke2ifa/0
それはテレビ→ネットの変化がデカイよ、スターが生まれない構造になったけどそれはそれで良い事
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:56:11.18ID:5b3JYEHw0
ネットと言えば、YouTuberが子供の憧れの職業になったり年収が億を超えたり
凄いって噂をよく聞いてたけど、
結局日本一のヒカキンはテレビタレントになってるし、
売れない芸人が引退をかけてYouTuberになったりと
どう考えても芸能界の2軍扱いじゃない?
YouTuberが凄いって話はなんだったんだろうね?
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:01:18.06ID:dZgP1bB80
>>40
でもYouTubeは誰でも世界配信
かつての、映画とTVの関係に近いんでは
一軍二軍って言う優劣では分けられない処もある

それより前の、舞台と映画の時も、優劣語られたりしたんだろうか
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:07:22.06ID:cA0lx9p90
>>974
タレントの何倍も稼ぐ二軍ておかしい。タレントの世界も事務所所属しないで充分知名度あげられる選択肢出来たし、歌手なんかも事務所必要ない時代だな。セルフで音源ネット販売出来るし。テレビ出れない以外デメリット無い
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:13:56.45ID:WemfByzn0
ひかきんテレビ出すぎで、純粋なユーチューバーとは言えなくなってると思う。
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:15:30.84ID:LuZfevBx0
新しい歌手はどんどん減ってね?
個人的にそこは残念だわ
歌は下手だけど曲は良いとか菓子は良いとか顔は良いとか乳はデカイとかそういうのでいいんだよ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:33:43.65ID:OZpXgsw70
記録媒体がカセットテーップだった世代には厳しい時代になったな・・・
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:55.99ID:n7ZluJdD0
>>977
だから、タレントの何倍も稼ぐはずのユーチューバー
の日本一のヒカキンが有名になったらテレビタレントに
なるのはどう言うことなんだろうな?って言ってんだろ
結局はテレビタレントの方がユーチューバーより上
なんだったら2軍扱いだろって言ってんの理解できる?
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:34:48.97ID:5KI8Mr5P0
この機能知ってた?
ネットで買い物するでしょ、追跡番号をGoogle検索すると以下の様に表示。
この場合三社表示されたけど、場合によっては他の宅配業者も表示される。
そして、該当するものをクリックすると
追跡ページに飛ぶ
https://i.imgur.com/QAg21Vb.jpg
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:38:59.31ID:5KI8Mr5P0
MA1といっても
ミリタリミリタリしてる清潔感0のやつじゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 11時間 23分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況