X



40代のファッション 64着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:17:48.11ID:eA4MdOZp0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>980は次スレ建ててね。無理なら依頼しましょう
>>981-990が建てても良いんですよ

前スレ
40代のファッション 63着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539155922/
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:25:48.09ID:PCWt5u1j0
クラシックも音楽の一つにすぎんよ
スーツ以外は服じゃないと云う様に似る
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:00.99ID:pPwlgpDk0
>>123
所得や服の趣味で他人のまともさを量るようなまともじゃない奴は出て行ってもらって構わないよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:06:14.62ID:t0TGntsp0
クラシックが全てだなんて誰も言っていない
幼少期にクラシックの素養を身につけておかないと、その後もクソみたいな音楽をありがたがって聴きたがるという話をしているんだろう
芸術の造詣も無ければ、頭も悪い人が多すぎてうんざりする
このスレって中高一貫の有名進学校行って当たり前に一流大学行ってるような人いないの?
何かもう気持ち悪いぐらいどいつもこいつも能無し揃いに見える
金は無い、頭は悪い、センスは無いしどうせ家柄も悪いんだろうし……おまけにチビで顔も悪いんだろ?
よくお前らみたいな下位区分の連中が偉そうに書き込みしてるもんだな
おぞましいよ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:29:04.42ID:nVcqsp7/0
>>136
6〜7年前ならまだしも
ダントンのロゴが入ってるアウターなんか
恥ずかしいから、やめとけやめとけ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:38:07.36ID:nVcqsp7/0
シュプリーム、バレンシアガ、ダントン
このあたりのロゴ入りの服着た人を見ると
私はマヌケです
と書いてあるように見える
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:04.83ID:0xy/pw0Z0
>>177
お前朝鮮人と同じ思考回路してるな
世界から孤立している(お前がな)って奴だ
自分の世界に閉じこもった方が幸せになれるぞ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:33:28.49ID:vt7iFxpfO
パンツって何を穿いてる?色とブランドを教えて?
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:11:15.76ID:2gkZmHGP0
>>180
俺もそう思う。
それにノースも加えてくれ。
40代ならマジで無いわw
0188187
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:14.74ID:MmFXkx8u0
女だと

・乳がある
・腰がくびれている
・尻、太ももがムッチリしている

・・・だな これは非常にわかりやすい
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:23:42.98ID:jSODFLZV0
>>185
adidas、cheap Monday、dickiesか…
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:23.68ID:9IOc+ayJ0
>>180 >>186
Supremeロゴついたの着てるおっさんすげー増えたな最近
服には特に興味がなさそうなちょっとオラオラしたおっさん
そういう層が着始めたら流行りも終焉に近い状態だと思うわ
そのうち若者が避け始めそうだし
服のシルエットとか髪型とかもそうだよね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:44:30.36ID:xYRae/9G0
>>190
おまえもおっさんだろ?
自分だけが特別なフリするなよ、気持ち悪い
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 05:24:48.97ID:NbVtTeiG0
>>177
ハイスペックおじさんおはよー
ハイソなおじさんの服遍歴でも語ってよ
そこまで拗らせてると興味あるわ
やっぱハイブランドじゃないとプライドが許さないの?
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:29:40.22ID:00jLpkSs0
>>180
上記およびアブロー・ヴィトンらは、90年代裏原ストリートの文脈入ってるから、団塊ジュニアは刺さる人多いんだろうね

自分はシンプル・ミニマム派だけど、ロゴドンやら楽しんでる人たちの方がハッピーに見えるけどね

流行はマヌケの方が楽しめるよな
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:49:28.73ID:X3jKPjwP0
別にロゴどうでもいいんだけどロゴなしで似たようなとこあるなら教えて
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:16:02.88ID:Eu/usROO0
ロゴよりも真ん中の茶色いボタンが気になる。
幼稚園児のアウターみたいだ。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:11:04.30ID:6XCvo9zp0
カナダグースにワッペンが付いていなかったら
現在のように頂点に立てただろうか・・・
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:54:45.01ID:nbmswOf50
supremeの偽物を、近所の爺さんが犬の散歩に着てたのは笑った。
小学生がキャップをかぶってたのも面白かったな。
しかしどこで偽物を見つけてくるんだろう。
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:03:59.94ID:NbVtTeiG0
>>197
ネット社会でますますロゴやタグが購買には重要になるだろうね
実物見て着て買う機会は減る一方でしょう
世界の大手ブランドグループも新しいデザイナーのブランド作るより昔の落ちぶれた名の一度は通ったブランドを再考させるほうがメリットあると見てるね
バレンシアガがセリーヌが最近じゃそうだね
>>177まさにこいつみたいな親に幼少から自分の人生にタグ付けロゴ付けを強制された人がこんなところで自信持って発狂する世の中だからなおさらですね
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:34:33.56ID:jSODFLZV0
>>195
これでい〜んじゃない
ちょっと枯れた親父が可愛いく着るんでしょ?
ロゴなんて気にした事ないなあ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:41:08.13ID:Q21KZfxB0
インスタみたいなSNSにあげる画像では
物の質感は伝わらないからね
自慢、承認欲求を充足させるためには
他人に分かり易い大きな印が必要なんだよ
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:32:00.82ID:NSNB3iyi0
デッカいブランドロゴとか、頭悪そう
※個人の感想です
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:46:48.61ID:ZPbU40tUO
じゃあ、スポーツブランドのビッグロゴもダメ?例えばアディダス、ナイキ、ニューバランスとか。
今日はアディダスのプルパーカー着てるんだよな…
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:19:07.45ID:CMZJnk2q0
だから何がダメってのはないだろ
全部良さそうなアイテムでも全体みてダメなのもあるし
逆もしかり
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:01:26.76ID:hIy/8vAl0
援護する訳じゃないが、
>>幼少期にクラシックの素養を身につけておかないと
これはロックやってる人なら逆に賛同できるんじゃないかな
ギターやベーシストとかで子供の頃やってたピアノを継続しておけば良かった
なんて人は山ほどいる
基本的に音楽好きなら色々な楽器や音楽に触れて、演奏できたいと思うからな
ましてやクラシックは大人になってから演ろうとしてもハードル高い
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:02:29.24ID:BNzrCfPb0
承認欲求
とにかく悪態
見かけた見知らぬ人間の服装までここで一々報告して悪態
ここはいつもこんな感じね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:14.34ID:7t+lby+B0
>>177
何という偏見w

>>187
怖くない

>>203
ロゴがキャッチーなフォントやデザインでなくても、大きいとことごとくダメだなぁ
側面か背面の裾あたりに2x2cmくらいなら見逃してやる。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:25:59.77ID:XglxHB/k0
>>203
個人的感覚だが、普段着の時に見ると派手だなと思うが、運動とかスポーツしてる時に見ると、なんかそうでもない。むしろモチベーション向上につながってると思う。
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:22.64ID:nbmswOf50
>>205
日本はロクな音楽教育をしないから、
気づけば流行りの歌謡曲が音楽の全てで、
10〜20代にはまった懐メロを死ぬまで再生する人生で終わる人が多い。
そんな馬鹿ばっかりだから、ヒットチャートはアイドルばかり。

歌謡曲は歌を楽しむもので音楽の一ジャンル。
音楽は音を楽しむものなのに、ヘタクソな歌ばかり流れてウンザリする気持ちは解る。
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:31:02.09ID:Pc/3+Cuz0
Supremeって書いてるかと思ったらsuprmoって書いてあった
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:31:21.54ID:ipSIhAo70
>>190
10年ぐらい前に全身ドルガバでヴィトンの長財布をケツのポケットにさして歩いてたような奴等やその辺りの層に該当する今の若いもんは今 シュプやオフホワなんかのこれ見よがしなスト系アイテムとレアスニーカーでドヤってるんだってさ
スト系好きやスニーカーマニアから煙たがられてるわ
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:45:58.23ID:hIy/8vAl0
>>音楽は音を楽しむものなのに
コレ
大滝詠一や山下達郎も言ってるけど、高度経済成長期くらいから歌ものばかりになってしまったからな
戦前はクラシックレコードの流通量世界第二位の国だったのに

このスレに限らず40代は個人の環境がハッキリと分かれる世代だから話が合わなくなる
30代は20代の延長線上で既婚未婚が混在するし、気持ち的にも若い
50代以上は経済力、社会的地位がハッキリするから5chなんて余裕のある人しか書き込まない
もっと言えばお金や時間がかかるネタがあるある人だけ書き込む
服で言えばトラッドや着物、音楽はジャズやクラシック、あと古典芸能
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:14:34.79ID:z5IzU8UC0
>>209
日本は楽器に触れる機会が少なすぎる
バンド体験イコール楽器体験なんて人が多い

欧米だと庶民でもピアノやヴァイオリン弾けたり、音楽の授業でクラシック鑑賞しても音で楽器を当てる小学生とか結構いる
複数の音の中からビオラやチェロを判別出来る
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:21:44.75ID:jSODFLZV0
>>209
それは一理あるね
パートのおば様達50代でも若作りして某男性グループのライブに行ってうっとり、キャッキャしてらっしゃる ちょっとね…
話と言えばテレビドラマと
流行りの役者だけ…

俺は学は無いが音楽は好きだったからな
なんか窒息しそう
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:50:26.48ID:2AokmchL0
>>194
いろんなセレショがセレクトしてんるんだな。zozoで検索かけたらたくさんヒットした
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:57:40.35ID:I2n98ROr0
>>211 >>190
カナグがモロにそうなっちまって悲しい。大昔買って未だに着てるが
何か、「え?」な若者たちが着だした時は・・・
あれはアメカジに合わせやすいしもたつかないから好きなのだが、、、

彼らの、「これや!」となった時のファッションへのこだわりは凄いし
売上も相当上がるだろうけど、ブランド側はどう思ってるんだろうな?
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:01:33.64ID:I2n98ROr0
>>180
ダントンは、他2つとはターゲットが全然違うような。。。
脱オタ大学生向けでしょ? その年齢層ならピッタリ嵌る。
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:59.40ID:zKqCqrHM0
3.4年前くらいに意識高い系の人が着てた感じだな、ダントン
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:02:59.44ID:njXno5wV0
ダントンって元々フランスの制服メーカーじゃなかったか?
あまり意識高いイメージないんだが
ワークウエアブランドに毛が生えた感じ
とりあえず言いたいことはダントン包茎
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:23.68ID:0O2RAKx90
ダントンとかケンペルといえばヨーロッパ的ワーク
ワークだけど妙に小綺麗
Bshop に置いてそうな感じ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:25:08.99ID:FhMG8VrJ0
>>216
一寸前に代理店責任者のインタビュー読んだけど
売れ過ぎて大変
兎に角品質ファースト
カナダ産に拘る
今年も値上げ(為替や工賃等の理由)
ざっくりこんな感じだったと思う
正札での消化率が97%とか言ってるし
作り手や売り手はどんな層に売れてても気にして無いだろう
マスコミやファッションリーダー(笑)さん達に宣伝して貰わないと売れない物は作って無いと思ってるよ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:59.17ID:HsC4SedM0
>>220
置いてそうていうか…
オーシバルとダントンなんかはボーイズが駄目にした感がスゴい
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:45:07.10ID:mmLcYrer0
ダントンて何?って思って調べたけどすげー安物でしかもダサいじゃん
一流大学行った人が三流大学の名前なんか知らないのと同じことだったか

しかしさぁ、いい加減もうちょっとまともなもん着てまともな服の話しようよー
俺もう悲しいよ
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:46:10.99ID:StCntn0g0
>>205
>これはロックやってる人なら逆に賛同できるんじゃないかな
>ギターやベーシストとかで子供の頃やってたピアノを継続しておけば良かった
>なんて人は山ほどいる

そういう技術的な部分だけではなく
イギリスのシンセポップあたりだったら
教会音楽のフレーズが普通に出て来る
高卒でインディーズあたりから出てきたようなチンピラでもそうなんだよ
音楽文化の土壌が極東の島国とは全然違う
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:34.35ID:KaCzmAYi0
>>203
人によるが大部分の40オッサンには似合わない
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:06.99ID:jSODFLZV0
>>224
なるほどねえ
俺も高卒のチンピラだけど、30代でやっと楽器やりはじめて、基礎的な音楽知識の無さに苦労したなあ
しかし知識ありますね、その調子でファッションの事についてもお願いします
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:05:53.00ID:Eth1lm3n0
>>228
ゲイの方なら・・・
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:52:26.66ID:6/RJ+W6O0
プロペシア飲んでる人いる?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:30.81ID:VYsJ/9Zi0
>>222
その通り。
ビショップで取り扱ってるレベルの時は良かったが
気がついたら完全にあそこのオリジナルブランドに。
ビショップが流行らせて
ビショップがダメにした。
ライセンス取った時点でそのブランドはクソになる。
ラルフローレン然りバーバリー然りだね。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:19.48ID:TFA7j++W0
ひょっとしてサンスペルも? なんか数年前に意識高い系ぼったくりブランドになってたの見たけど
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:21.34ID:2I/cm7yI0
来月の給料入ったらベトジャンとモッズコート買うぞ俺
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:37:16.40ID:rCZY12R30
>>233
前に欲しいなと思ってたアメリカ製のサンダルが
ドンキで安くで売ってた。えっ、ドンキで?と思ったら
ドウシシャが代理店になって中国製になったのよね…
どうりでセレクトショップから消えたわけだ。履き心地は良かったがw
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:32:42.57ID:5iaMvWR60
昔はドンキでプロケッズのコロンビア製やオールスターのアメリカ製買ってたけどな
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:39:33.58ID:UNbW5lBS0
モッズコートにものすごく詳しい人おらんかな?

疑問なんだが、米軍兵士って本当にモッズコート(フィッシュテールパーカ)で極寒の冬の
朝鮮半島を過ごしたのだろうか?

コットンナイロン(またはコットンサテン)のペラペラの外套+ウールパイルのライナー+フード+
コヨーテファーってこんなアウターじゃ零下20度くらいで肺炎になるんじゃないのか? 夜戦で
テントもなく屋外でちょっと仮眠をとったらそのまま凍死とか?
https://i.imgur.com/dY0C4Oy.jpg
https://i.imgur.com/mdsNpui.jpg
https://i.imgur.com/ZKCSOWV.jpg
https://i.imgur.com/Y5ScxHC.jpg
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:12:44.96ID:+L+4soc+0
>>240
同じく
昔ドンキで、USヘインズのタンクトップ、リトルトレジャーやサンタモニカの半額くらいで安く買えた
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:25:43.63ID:CyFsVHRU0
スニーカー👟はやっぱりアメリカ製のニューバランスが良いですね
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:53:38.66ID:HJCEapc50
モッズコート他ミリタリ系、ミリタリテイストのものを好む男性は多いね
でも、色落ちしたジーンズ同様
若い人ならそれがおしゃれで着てる/履いてると認識されるけれど
中高年だと単に「清潔感無いボロボロのジーンズを穿いている人」
「清潔感無いコート着てる人」と認識されるようになるよね
悲しいことだ
ただし女性は年取ってもそう思われない。
中高年男性≒不清潔なのかもしれない
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:34:16.46ID:7E23BjDI0
>>245
ミリ系のアウターを着る時、
その清潔感のラインは諦めてる。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:19:34.24ID:zhkGOycs0
>>245
女のがヤバイだろ
相対的
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:51.19ID:lhq2l7yA0
>>207
ロゴが控えめなのはいいね。ノースフェイスやシュプリームとか恥ずかしくて着れない
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:32:06.70ID:m4uliPtU0
この時期バブアー着てるよ
子供だっこしなくて良くなったから復活
別にミリタリーだろうとアウトドアだろうと近場行くときなんてきにしないわ
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:16.39ID:SJZyFazI0
親が子を念ずるほどには、子は親を念じない
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:25:39.27ID:tPNNQMQQ0
今日50代くらいのおっさんがネイビーのダウン着ててかっこよかったから欲しくなったんだけど
モコモコが4〜5つくらいで1番下のモコがちょい細、マットな質感で腕の所に赤文字のロゴがあってスタンドカラーそして適度なボリューム感って感じだったんだけど
これだけでどこのダウンか分かる人いる?
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:51:28.17ID:CRqO/tF20
5つに別れてて下が細いならモンベルじゃない
赤文字は謎
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:03:03.46ID:pnY3K88v0
>>257
ありがとう
ああーそれっぽい
目が悪いから三角のロゴの部分が見えなかったのかも
でも後ろから見ると1番下がモンベルのパーマフロストライトダウンみたいになってたんだよね
昔のモデルなんかな?
0259豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:19.27ID:JlIqtziy0
おーん?

俺様は

靴板、ファ板の

統治者やぞ?

俺様を

崇めろや、カスども!
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:02.33ID:gPj48htr0
お前らは香水とか付けてるかい?
やっぱトータルコーディーとを考えたら匂いも大事だよな
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:47.08ID:JTa6S+Am0
俺も香水使いたいんだけどおすすめ教えて欲しい
すごく疎いんだ
普段着る服はロエベとかハイブラ・デザイナーズブランドが多い
合いそうなの見繕ってくれー
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:48.98ID:C9sZtYBo0
道ですれ違う女によく顔をそむけられるわ
なんで女って人が傷つくことを平気でやるのかね?
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:03.83ID:vIP87tLt0
そういえばおもに20代の店員から
うつむき加減で子供が半べそをかくような口調で
「いらっしゃいませぇ」と言われてしまう
そんなにガラが悪く見えるのだろうか?
まあ目力はかなり強い方だとは自覚しているのだが
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:24.27ID:OmDz69U/0
つけないな
その代わりちょっとだけ薫るハンドクリームつけてる
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:41.08ID:+VpC7GKr0
俺も香水やアクセ40越えてからはつけない。娘からオジサンが無理してるっぽく見えるからやめてと言われた
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:44.15ID:JTa6S+Am0
ルックスの問題じゃない?
醜いおじさんに見えちゃってるときついんだろうね
そう認識されてることが気の毒だけれど、糞ジャップなら仕方ないか
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:30:44.20ID:WKFhiVI50
>>261
好きなブランドから出てる香水買えばいい。
色々試したいならネット通販でサンプルやミニボトルを買えばいい。
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:50:37.96ID:UwuigS4y0
香水つけないけど嫁が買ってきたボディークリームはつけてる
近づいたときほのかに匂うくらいらしい
ウッディな感じ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:57:01.78ID:5k+EtyRJ0
>>261
ネットで聞くのはマジで止めておいたほうがいい
あんたの体臭がキツかろうがマシだろうが関係なく
体臭と混ざって香りがするから自分の体臭と相性がいいの選ばないと
周りにめっちゃ迷惑かける。鼻は年々鈍くなってくるから、
自分の娘以外の若い女の子に選んでもらうのが1番。
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:10.43ID:rr07ArdlO
香水はつけない。代わりに制汗スプレーをつけてる。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:24:58.51ID:dzptYD3J0
>>261
買い物ついでに香水売り場で若い娘捕まえて試しながら買えば良いやん
試した中でもこれは苦手だなって奴だけちゃんと覚えて置けば次からも選びやすいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況