X



40代のファッション 64着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:17:48.11ID:eA4MdOZp0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>980は次スレ建ててね。無理なら依頼しましょう
>>981-990が建てても良いんですよ

前スレ
40代のファッション 63着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539155922/
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:19.58ID:f1K3vpme0
>>495レス辿ると発端は十代二十代の学生時代の話しで
脱オタ云々って内容の流れな訳だから
社会人になってからの事を書き出すと
矛盾してくるんだよ
君の書き方だと、さも学生時代からクラシコブーム的な事が有ったかの様な書き方だしね
そもそもラルフローレン紺ブレ云々とか渋カジキレカジ関係だから
ドラッドコンサバ系でクラシコとは系統が別物だぞ
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:44.59ID:ht35x9FA0
>>490
俺、関西の田舎町育ちだったけど
そんな紺ブレ言う程ブーム来なかったぞ、
着てる奴もいるかな??くらいだった。
そんなんより今の高校生の赤いスニーカーの方が
よっぽど多いわww
制靴か?ってくらいみんな履いてる

どっちにしろそんな昔の話、誰が正しいか
どうでもいいわ・・・
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:45.01ID:F0ZmkO5a0
紺ブレ確かに流行った記憶はある
ボタンが入手困難になるほどだったかどうかは分からんがw
その頃俺は逆張りで赤いブレザー着てたんだよなパーソンズの
自分では気に入ってたが回りからはスターどっきりマル秘報告と言われてた
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:03:21.45ID:FLMGVb0S0
>>495
なんか君の書き込み同時代に東京で生きてきた自分には非常に違和感あるんだよね
ホントにその時代にいたの?って
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:05:39.63ID:RcjaYzGB0
>>495
基本感度が高い人は百貨店には行かないだろう
旗艦店路面店に行くだろ。。
行くにしても百貨店でしか扱いが無いとかね
ただ百貨店有りきっていう感覚は
感度が高い人は無いと思うがね
しかし何か無茶苦茶なレスするなw
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:07:09.63ID:zKv5ML380
>>499
紺ブレは大人から高校生まで流行ったことが凄かった
ある世代だけに流行るのはよくあるが、
30オーバーと16の学生が値段は違うとはいえ
同じような格好をするのは中々ないからな

>>503
高級靴ブームが来るまではグッチは定番だったね
80年代に靴やイタリア好きは皆んな持ってたよ
50代の人達だとモロにストライクだろうね
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:15:01.91ID:zKv5ML380
横からだけど
>>505
その時代に旗艦店路面店なんてまだ日本にはない
三越にしか置いてないブランドがまだあった時代
YSLやエルメスとかも百貨店が買付してた
百貨店が小売の王者だからサンモトヤマとかじゃないと対抗できない程信頼もあった
キートンは当時でも35万はしたから百貨店じゃないと売れないという事情もあったけどね
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:04.80ID:L1KZz1x70
>>506
だから、地方によって色々だって・・・
今みたいにインターネットも無いし
日本でみんな同じ情報を共有できたわけもないし
俺の町では大人も高校生もB-3着てた時代があったぞ
それこそ紺ブレより流行ってた。
ほんと昔話どうでもいい
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:16.83ID:RcjaYzGB0
>>508
何年の話しをしてるのかが問題
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:21:02.30ID:gzE0iNUu0
紺ブレも流行ったがMA-1も流行った
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:22:28.42ID:FLMGVb0S0
エアだかガチだか分からんが極一部のハイソな話をさも一般的だったように話す奴がいるからおかしくなる
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:23:15.88ID:L1KZz1x70
>>512
MA-1なんて作業服屋や子供服屋でも売ってたから
それこそ幼稚園児からおじいちゃんまで着てたww
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:24:58.43ID:gzE0iNUu0
まあどんな店にも行ったらあるようなのが流行ったってことだろ
リーバイス501とか
今何処に売ってるんだろ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:31:08.02ID:iRotSnDY0
>>507
40代後半ならおかしくないよ
kitonに関してはリデアの方が取り扱いが三越より後
90年代前半までアルマーニとかに対抗してkitonやアットリーニを扱ってる店が他にもあった
93年ごろまで英国製ハケットや直接買い付けのKitoを買えたから
40後半の人は大卒で社会人になって買った人もいるんじゃない
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:31.14ID:vvgLje4A0
ジーンズに紺ブレ
流行りが去っても大仁田厚はしばらくそのスタイルだった
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:15.87ID:Lq3j9LlZ0
いや、おかしいからw
流行の話しをしているんだぞ?
それがストリートカジュアル前、同時期に来たと言っているから年齢的に全く辻褄が合わない
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:27:57.06ID:Lq3j9LlZ0
紺ブレ、MA-1流行ったなあ
自分じゃ買えなくて友達のラルフよく借りてた
中田も通ったなあ

一時期モッズだったw
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:31:31.01ID:g3WlDA7T0
高校1年のときは夏はHanesの白Tにパンツはマドラスチェックのやつが流行ったな
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:04:06.98ID:RXo5Fj2y0
みんなジーンズ履いてる?履いてるとしたらどんなタイプ?
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:15:23.53ID:ovVzVTQ0O
ユニクロのウルトラストレッチスキニージーンズ履いてる
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 04:51:44.92ID:UsnOAdoH0
スキニーは永遠に受け付けないな
ストレートしか履かないわ
ID:3CKIB32o0です。
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:18:36.03ID:FiaF7MeL0
>>504
実はお前がいなかったのでは笑
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:00.05ID:s6N34qyo0
おっさんのスキニーはキモいよ
スキニー≒生足シルエット
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:29:46.85ID:RscIu1f60
やっぱスキニーて身長高いか平均身長なら顔が小さい人しか似合わないよなぁ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:30:10.44ID:dZW+Yqfe0
ジーンズパンツはリーバイスの505と517のリジッドかワンウォッシュ
アウトレットかオンラインショップで買ってる
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:35:59.09ID:v0ySWjYl0
スキニーっつかテーパードしてないパンツは今履いちゃ駄目だよ
脱ヲタすらしてない。只のヲタだよ
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:47:49.43ID:dZW+Yqfe0
>>534
そう、だからなかなか売ってない
オフの日にブーツ履く時やっぱりこれが一番シルエットが綺麗に決まるからさ
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:52.15ID:A3L68USt0
>>490
紺ブレとか最も避けてたな
金ボタンのダブルの同じコンブレ着てこいつらアホだろと思って見てたわ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:14:27.87ID:TqfOxNan0
>>479
中3の時に買ったポパイの特集で
「日本の服は世界一」みたいな。
DCブランドが紹介されてて、それで服に興味もったんだよな。
なつかしい
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:15:21.91ID:UsnOAdoH0
>>535
その脱ヲタとか用語が嫌いでね
そもそもヲタクになった覚えないし
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:23:34.68ID:P8gqQpz80
>>537
517のワンウォッシュリーバイス公式アウトレット売ってるの??あるなら見に行くけど
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:30:44.29ID:L1KZz1x70
パンツ⤴とパンツ⤵の使い分けは普通にできるようになったけど
上着については未だに違和感が取れない
昔、ジャンパーって呼んでたものは何って言うんだ?
ジャケットって言われるとテーラードジャケットしかイメージ出来ん
ブルゾンと言われると上品なレディースの羽織るものってしかイメージ出来ん
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:34:25.82ID:P8gqQpz80
>>543
リジッドて防縮リジッド?それとも死ぬほど縮むやつ?
どうせ買うならピチッとしたサイズの書いたいし死ぬほど縮むやつならやめとく
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:37:42.79ID:P8gqQpz80
>>544
zozoで区分見るとジャケット一括りだからジャケットでいいんじゃない?
◯◯ジャケット
ボンバージャケットetc
別に無理して使わずジャンパーで良いと思うけど?
そんなん気にする歳でもないでしょ
自分、セレショでGパンとか、半ズボン、短パンとか言ってる。
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:39:16.02ID:9/200+DF0
スキニーにチャレンジしてみようかな。お洒落とは思う
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:57:23.81ID:L1KZz1x70
>>546
ありがとう、やっぱりジャケットか・・・
どうしても違和感がある。

精神力強いね、俺はダメだわ・・・
店員さんに、はぁ??って顔されたらどうしようと
思うから言葉選んでしまう、半パン短パンなんてなんて言ったらいいか
分からんから、多分、裾が膝上くらいのパンツとか言ってしまうと思うわww
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:00:09.78ID:A3L68USt0
>>547
スリムテーパードくらいにしときなよ
おじさんのスキニーは痛い
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:33:48.97ID:hpjsHbMy0
>>535
テーパードやスキニーこそ脱オタだろ
フレアタイプのパンツやドカンシルエットを裾少し弛ませる穿き方流行りはじめてるよ
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:43:56.14ID:LJuhrG7Y0
>>556
お前のはただの天邪鬼、逆張りなだけだ
ケチだけつけてないでお前の現在のスタイルを提示してみろ
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:49:26.78ID:K7VujjWF0
>>522
マドラスチェックのイージーパンツ?
地元じゃそれにSENSIのサンダルが大流行したわ
局地的に流行り過ぎてSENSI本社から視察に来たらしいw
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:05:22.30ID:scxFZlS10
最近はハツキのワイドテーパードしか履いてないなデニム生地のパンツって意味なら違うのも履くけど
A.P.C.も履かなくなったな
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:42:23.55ID:+rZAWz+/0
>>500
懐かしいなぁ

レッドウイングのエンジニアも狩りの対象じゃなかったか?
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:44:26.01ID:xrAavhsF0
>>551
上着とズボンでいいじゃないかw
意味が通じないこともなければ日常会話的な俗語としてはそっちのが自然だよ
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:16:33.87ID:aK2m9v5b0
>>495
初ブリオーニは20代後半のときだった
その頃は50代がターゲットだったらしく
俺みたいな若造が来店して店員さんが困惑していたわ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:59.18ID:HSnYTs0y0
モックネックのニットって最近よく見るけど流行ものなのかな
おっさんが着てたら痛いか?
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:32.06ID:ssLYuNzX0
>>566
むしろ、顔浮腫んでパンパンのおっさんの方が
多少首がみえてスッキリとした印象を与えるからいいんじゃない?
顔でか小太りのおっさんがタートルネックは似合わないし。
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:40:57.66ID:cvmVo9Yh0
スキニーワンサイズ上で履けばホモっぽさ無いよ、スキニーは伸縮性あるから心地よい
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:41:33.65ID:cvmVo9Yh0
ナップザックって無くなったの?ナップ欲しいんだが
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:51:28.24ID:gzE0iNUu0
スキニーのちんこもっこりは絶対なし
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:06:58.10ID:asIWBs9k0
>>570
ピアースブロスナンの007の頃のやつでしょ
肩パッドに芯地ガッツリのどう見ても英国調のやつ
パンツはヘソまでくる勢いの股上の深さ
大御所の定番もちょっとづつ変わってるからね
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:12:22.24ID:vDN047aI0
>>479
今思うと流行りの波がデカかったよなw
大学生の時(94〜98)はファッションパンクにモード、スケーターにアメカジ古着、裏腹good enough、ワンアンドオンリーとずいぶんごちゃ混ぜだった記憶があるw

最近の驚かされるムーブメントはビッグシルエットくらいだから、刺激が少ないよな。
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:15:51.26ID:aK2m9v5b0
ご明答、ブロスナンのボンドを見て買いたくなったんだよ
あの頃は3ボタン全盛時代
ゴージラインも低いしラペルもやや大きい
最近のナポリ風スーツとは全く違うw
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:27:02.54ID:Fh6akAIpO
カレッジ系のメッシュキャップにスウェットにコーチJKTにディッキーズかレッドキャップ辺りのベージュのチノパンにNIKEのブレザーHiなコーディネートのひとつ屋根の下の江口洋介に憧れた
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:10:52.20ID:r1NUp0Dy0
紺ブレに517&トニーラマなんてのも見たことあるな。勿論江口型ロン毛
今なら「…」になりそうだが、やってる本人はヤケにイケメンだったりした。
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:22.45ID:DGgseyAT0
>>573
ごちゃ混ぜで互いに影響を与えながら次々にストリートムーブメントを作っていたな
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:33.88ID:DGgseyAT0
>>576
あー、それやってた
ゴローズの偽物のフェザーとバングルつけて
短髪ブサメンだけど若気の至りだから許してくれw

その頃のバンソンは今でも持ってる
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:45.12ID:cAl2Puzj0
仕事でスーツなので週末に革靴は嫌だな。
ビジネス向きではなくても。クッション効いたスニーカーがラク
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:35:43.49ID:xs8x61P00
>>551
店員さんがこちらに合わせてくれるから短パン、ジャンパーでいい。
ジーンズ、薄手のセーター、フードがついたコート、とか
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:50:36.62ID:ssLYuNzX0
もう昔話止めたら??
このスレってなんのスレ??
って思って軽く読み返したら、罵り合いと昔話しかしてなかったww

40代って団塊の世代ジュニアでやたら人数が多く、バブル崩壊直後に
社会人になったから、全世代で1番生涯年収が低く不幸だって聞いたこと
あったけど、まさにこのスレって今の40代を象徴してるわ…
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:35.37ID:ovVzVTQ0O
イオンでコーチジャケットを見つけた。40代でコーチジャケットってどう?
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:24:42.08ID:v0ySWjYl0
>>581
お前のレスこそスレ違いだ
俺はあらゆる娯楽の最盛期を経験している今の40代サイコーと思うけどね
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:07.64ID:psxYP87e0
>>585
て言うか、ファ板の住人でイオンでコート買うって
どう言う事だよ
0591豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/11/16(金) 19:46:30.15ID:AR801mu40
おーん?

俺様のツイッターを見て

俺様を称賛しろ

この貧乏人どもがw

分かったか?
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:14.13ID:g4Diad170
>>581
>バブル崩壊直後に 社会人になったから、
>全世代で1番生涯年収が低く不幸だって聞いたこと
>あったけど

生涯年収は次世代も下がる一方だろうし
35歳以下はわりと堅実だと思うが
40代は金遣いが荒いんだよ
学生時代であるバブル期に洋服を買いまくってカード破産とか
消費者金融でつまみまくって泡風呂に沈むとか
そういう人間がたくさんいた世代だね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:22.24ID:mbb0r3eY0
1991年バブルギリ入社組だけど学生時代はバイト月50万手取り。
やったことないけどドカチンが1日2.5万円だったとか。
毎月50万全て彼女とバイク、服につぎ込んだよ
DCブランド、ホテルで食事etc
そういう消費行動はなかなか治らなかった

そういや、新入社員初任給が額面22万で泣いたよ
当時、公務員になるやつはバカにされてた。今じゃ羨ましい限り
で、今はリストラされ田舎に帰り堅実に働いてます(^-^ゞ
年俸が3分の1になった
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:16:45.73ID:fyvlQDFd0
気に入ったなら何処でも良いじゃん
出会う確率はともかく
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:43:43.94ID:xaC/p/L50
東京近郊在住ならマルイとセゾンカードには世話になったよな?
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:46:21.05ID:esDcKBed0
40代が全世代で一番生涯年収が低いということは、俺の知らないところで日本の平均年収は一昔前より上がってるか、今後上がる見込みなのか
日本の未来は明るいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況