X



40代のファッション 64着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:17:48.11ID:eA4MdOZp0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>980は次スレ建ててね。無理なら依頼しましょう
>>981-990が建てても良いんですよ

前スレ
40代のファッション 63着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539155922/
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:29:20.17ID:rIVk++JJ0
ビジネスで白靴下なんてとんでもないよ。アンクル丈もとんでもない
私服だというならともかくスーツでしょ?
社内で履き替えるとか?
0739737
垢版 |
2018/11/18(日) 19:17:28.23ID:WR8vvk7l0
>>737
ストレッチ

を追加
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:20.99ID:YCqITdqE0
デザインな
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:47:31.18ID:6+NUyk6M0
今のレイルロードは種類増えて
レディースもあるからサイズは問題ないね
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:58.99ID:Bi7hcOsl0
アウトドア系好きだったな
ノースフェイスのヌプシが偽物だらけだったが
パタのDASやカリマーのゴアとかも買ったわ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:04.98ID:GCJIIEcw0
レイルロードねぇ履き辛そう(イメージ)
無印の上の写真のやつがいいと思うけどどうせ安いんでしょ
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:37.98ID:i+8GUXBw0
○○追加って書く奴って
なんでこうも的外れな事を書くのが多いのかね
大して知りもしないならromってりゃ良いのに
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:50:07.84ID:XdDJbCsI0
そんなに靴下まで気を使う?気を使わないのは俺だけかな?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:04:56.69ID:PeG0Aomy0
5本指の靴下履いたらもう普通の靴下は履けない。
最初は仕事の時だけ履いてたけど、今は普段も5本指の靴下を履いてるわ
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:21:45.13ID:fOJtj6Ej0
俺もほとんど気を使わない方だけど、良い服着て良い靴履く時だけは良い靴下にするかな
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:15.10ID:RgrI9svt0
>>597で勢いのあった彼
>>619で翌日も元気一杯
>>627でなぜか他人のフリ
>>633に・・・??wwの一致を指摘され自演発覚し逃亡
これが今の40代
明日も楽しく仕事できそう
みんな頑張ろう
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:44.37ID:ax46Y4tt0
>>702
このアームホールのデカさはおかしいだろ
こんなの流行ってたっけ?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:44:01.99ID:0V4i3OmC0
お腹が出てきた人にも似合うパンツはどんなの?
スキニーとか似合わなさすぎて
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:53:09.45ID:OKz/NCKR0
5本指いいよね。アンクル丈にはたまに5本指の白履いてるよ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:37:57.96ID:sJgYZqKn0
>>702
俺には新人時代の青島刑事にしか見えない…

>>754
大戦モデルと言われているジーパンの1937年モデル
メーカーは好きなとこ選べ
どこもちょっとお高いかもしれんがボトムは太めで履くとゆったりしている
いわゆるレプリカジーンズって奴だが
ジャストサイズよりわざと2サイズ上げで履くのが定番らしい
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:17:38.28ID:xF1DrMvQ0
俺も5本指靴下に最近してみた
かなり快適だから普通の靴下には戻れないわ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:27:00.64ID:8kQU0Lkg0
>>452みたいな人このスレで良く見るけど、周囲みんな同じ格好でも
無かっただろ? ゴツメのアメカジ野郎とひょろいモード君の組み合わせ
とか良く見てたけど?
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:29.90ID:8kQU0Lkg0
今どきの20代って安いものを数年着まわしたら売って、又買うみたいな
感じなんだね。アラフォーの「一生もので高いもの買う」とは真逆。
価値観の変遷が面白いけど自分は「一生もの」な価値観でいたいな。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:47:47.83ID:1q/XSsts0
一生物て言い訳で高いもの買っても飽きたり嗜好が変わって着なくなったり履かなくなったりするし持っとくのも場所とるから処分したり
どっちが正しいとかはなくて思考の違いだろ
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:20:41.76ID:A2Qt7mlt0
俺も毎回一生物だからって買うけど、三年後に使ってる、着ている物は三割ぐらいだな
アウターは気合入れて毎回高いもの買うけど
結局三年目にヤフオクだ笑
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:26:00.72ID:ePEqZqu10
色々試した結果で自分のスタイル確立してから一生もん買うわけでな
20代は模索する方が正しいし年齢重ねたあとも生きてくるよ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:27:42.06ID:CVfHr0cX0
>>754
スキニーは細ずぎるしピタピタになりがちだから無理がある
お腹出て来た人こそスッキリ系のスリムテーパードだと思うけどな
チノパンとかスラックスウール系のイージーパンツとか
スリムテーパードはお腹出てるぶん
もも周りとか自然と見た目1〜2サイズアップするはずだから
スッキリした感じになると思うよ
ウエストは1サイズアップするなり試着して無理のないものを選ぶ

腹出たおっさんがドカン系ストレートって
よっぽど元々オシャレのバランス感覚のある人じゃないと
さまーず三村みたいになっちまうよ
気をつけて
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:52:46.58ID:AlwKcRxS0
>>762
それな
しょせん金で買えるものに一生ものなんか無いという結論だわ
嫁は当然、子供にすら先立たれる可能性がある
つまり一生ものは自分の身体のみだからいかに健康的に保つかがオッサンファッションの肝
元気に稼いで無理なくその時好きなものを買って着る
飽きたら売るか捨てる
値段は関係ないよ
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:18:44.46ID:1dTaHsvh0
一生ものなんて言っててもいつか死ぬんだし
死んだら着れないんだよ?今を生きろ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:30:50.99ID:peFwCX4Q0
古着に抵抗はないんだけど服を売るという感覚が自分にはない
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:37:23.16ID:rR4Q6m1T0
メルカリで売ってみろ
お前らが持ってる90年代のアメアジなら直ぐに売れるぞ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:36.72ID:Nbkw/Hzm0
私にも妻は一生ものだと思ってた時期が確かにありました・・・
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:50:25.06ID:rR4Q6m1T0
アメカジのタイプミス、それとアウトドアね
パタとかノースだけじゃなくてコロンビア、ムーンストーン、カリマー
モンテイン、スナグパック、ワイルドシングス、マーモット
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:24:07.40ID:JXbD1h780
>>759
本当の一生モノなんてそんなに無いんだけど、
やはり20年先くらいまで着れる服を選びたいね
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:33:34.76ID:otzV131h0
>>773
ファッションという言葉をどう定義するかによるだろ
流行という意味に限定するならその通り
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:29.12ID:+BB1/l9G0
>>726
ノスタルジアだね。
0778そんじん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:51.65ID:TdEHANyn0
40なってファッションとかきもい
家庭ないんかい
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:28.11ID:XUwlDuBd0
家庭持ちのお父さんの小遣いからおしゃれなんかできない
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだ
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:37:53.41ID:OiORouFQ0
ま、家庭持ちは先ず5ちゃんなんて辞めた方がいいよ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:45:34.50ID:+BB1/l9G0
>>772
俺もそう思って買うけど、結局着なくなるんだよな
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:50:56.10ID:+BB1/l9G0
>>765
全くだ
けど人って時間を超えたいって思うもんさ
過ごした時間のクオリティが高けりゃそれが1番のはずなんだけどな
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:45:55.81ID:XqeUjo5J0
家族もいるけど24の時に生まれた子供今年22歳
最後の学費も支払い済みで余裕できてるし、最近チョチョっとまた買いだしてるよ
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:49:28.59ID:vrOYp/B50
>>765
まさにその境地にやっとたどり着いた独りもん。
最低限の優秀アイテムさえあれば、オシャレはOK。
健康と、家族や仲間との時間が最優先。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:42:43.13ID:HQutXayp0
うちはバスケット制で決まった額を持ち寄りだから
かみさんは俺の収入や支出を知らないし逆もそう
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:29:00.53ID:tBKsEjIC0
小遣い、副業で月10万くらい使える金がある
株はやってないけど趣味兼投資?で時計買ってる
後は洋服、食事、子供のメッシーで無くなる感じ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:36:50.08ID:HQutXayp0
>>789
時計趣味か金掛かるな
何のブランドが好き?
投資として考えるならスポロレ(プロロレ)かパテック?
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:59:43.13ID:PHEcv1Sb0
時計投資は05年前後までだな
あの頃まではヴィンテージのロレが糞安く買えた
あの頃30万程度の物だったのが
今は5軒並倍くらいになってる
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:09.62ID:tniSXRpb0
結婚する前は
時計はロレックス、ハミルトン
服はトゥモローランド
靴はオールデン

とかだったんだけど

結婚して子供生まれたら
時計はオリエント、セイコー5
服はユニクロ
靴はリーガル

になったな。


でも最近新しいモノを買うよりも独身時代に買った良いモノを
メンテしたりして今持ってるもので楽しむみたいな感じになったわ。
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:27:54.85ID:HQutXayp0
90年代に定番時計買っといて良かったわ
今買ったら洒落にならん金額だからな
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:42:33.89ID:Nbkw/Hzm0
デイトナステンと金黒コンビが同価格だったんで金黒を選んじゃった俺が来ましたよ
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:07:09.40ID:UY4FBrUK0
>>765
>しょせん金で買えるものに一生ものなんか無いという結論だわ

そもそも一生おなじ体型でいられるわけでないのであって
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:54:20.03ID:01830iBQ0
子供が出来た程度で買えなくなるブランド品はそもそも不相応だろ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:22:35.75ID:rLhy7csl0
>>789
ロレックスの店回って在庫無いか聞いて回ってるの?
大変だね
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:06:22.11ID:+BB1/l9G0
あえて聞きたいのだけど、今の時代に高級時計を持つ意味って何だと思う?
地位材?
機械としての美くしさ?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:51.85ID:HQutXayp0
>>799
アクセサリーとしての見栄えだね
無意味な物にある程度の金額を出す事ができますって対外的なステータス提示
ゼンマイと歯車で動いているところに浪漫を感じてるのも理由だけど
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:19:52.87ID:NRN7cGX60
唯一会社公認のシルバーアクセサリーやぞ
ほぼ自己満だけどわかる人には良さがわかってもらえる
ほんと数十人に一人レベルだが。一般人にはIWCすらわかってもらえん
本音を言うとスマートウォッチをつけたくもある
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:25:32.80ID:Aa7R4sGX0
高級時計は自分のモチベーション上がるから身につける
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:28:53.97ID:91rmwcAI0
>>799
アクセサリーだね
でも中高の同級生の飲み会には
持ってかない
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:02:12.85ID:QErCMCz70
身につけるものに正直何十万、何百万も出したくない
スピードマスター持ってるけど今さら30万とか出したくないわ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:04:34.07ID:gQzbNMk00
そー言えば、みんなグラスターとかで磨いたりするの?
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:29:42.55ID:RG6x3M2t0
時計はデカ圧がどうかと思い出したがアストロンで落ち着いたな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:32:02.54ID:RG6x3M2t0
毎日身につけるわけでなかったらGMTは面倒だよ
時刻、日付とか面倒なんだよね~
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:58:09.84ID:fOJtj6Ej0
>>802
これだな
自分の好きな多少品質の良いものを身につけるだけで、一日を気分良く過ごせる
「美味しいコーヒーを飲んで幸せな一日がはじまる」の上位版
この年になってくると流石にみんな一日のほんの些細な幸せ的なものの価値が十分にわかっているはず
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:32:52.95ID:avqm9Ulk0
夏場しかしないしココ10年くらいはデータバンクと5600だわ
スーツの時はGSクォーツだが
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:13:53.38ID:CtPoIGeA0
俺は仕事ではオメガのレイルマスター
何十年と仕事で共に戦っていく相棒が欲しいと思って買ったな

プライベートではルミノックスとかウェンガーとかタイメックスとかしてる
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:14:52.79ID:nYqyAAYO0
>>799
資産
ロレの価格高騰率半端ない
10年前の使いまくった時計が倍の価格になってる
貯金するよりよっぽど良いよ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:23:35.77ID:+qe6ykDh0
>>790
ロレとチュードル
結婚してからは積立のつもりで無金利ローンばかりだはw
中野専門で正規は手に入らないと諦めてる
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:12:23.80ID:oRB7FEK90
ヤングたちはみんな同じ格好してるけどおっさんたちはどう思うの?
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:42:08.87ID:nAjcAeer0
猫も杓子もトラサルディのデニムな時期があった
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:51:33.95ID:u4x/xQIp0
刺繍の付いたデニムならごくごく一部の底辺層だけだろ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:51:52.68ID:0kvqSOc00
年々冬は鬱気味になるし、外に出るため、暖かい高級服でも買おうかな

機能性、価格、ともに高い服となるとダウンになるのかな?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:53:21.12ID:xyG+c7vX0
関西はジャンマルコヴェンチューリのGパンが多かったで〜
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:06:04.52ID:u4x/xQIp0
関西のチンピラはやたらKARL KANIのバッタもんのウインドブレーカーだった
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:43:03.19ID:sWBdhZ3U0
>>804
スヌーピーアワードのスピードマスターなら
状態か中程度でも今なら売値100万超える
美品新古なら150万弱するよ
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:52:33.71ID:dnZSgPCJ0
どや!?オメガやで!金もってるでぇ〜!
・・・なんだこの成金趣味のおっさん・・・
ちょっとここみてみぃ・・・スヌーピーやで!
きゃーかわいい!抱いて!

んで使用済みでも100万から150万か
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:57:14.83ID:sWBdhZ3U0
未使用なら180くらいいくよw
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:59:44.41ID:n8rxcPGK0
ロレックス多過ぎ、次にスピマス多過ぎw
国民時計かよって思うレベル。
偏屈なファ板民は、ドイツ時計や時計好きしか知らない
雰囲気ある名品をつけていて欲しい。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:04:40.87ID:Rm4OnRLg0
ロレックス、ルイヴィトン、ベンツ
何処のバブルだよって言う
高価なものでも(と言うか高価なものほど)他人と被るのは避けたい
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:23:43.17ID:LRvVIYQW0
定番品を嫌味なくサラリと使いこなすのがオシャレだと思うが
モードなアイテムは飛び道具
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:25:03.24ID:/re+6W7m0
わしも若い頃はパチョッティーの靴履いとったで
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:31:06.63ID:0kvqSOc00
>>821
チェスター系になるのかな?
もう少し防寒性が欲しいところ

チェスターとダウン
どうせ金かけるならチェスターなのかもな
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:36:38.85ID:NRvcSB9y0
時計好きから見てオシアナスってどう感じる?
買おうと思ってるんだけど額も額で、いまいちパッとせん物ならやめとく
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:58:15.91ID:5//b9biC0
>>831
オシアナスは分からないけど
経験上時計好きに受けが良かったのはiwcマーク15
特にヲタマニアの層には、分かってるね〜とか言われる
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:05:23.73ID:PedkOCje0
ロレックスが資産って使って売る時いくつかの買取屋に持って行って1番高いのつけたとこに売るの?
10年使ってもオーバーホールかかるしそれも入れて?
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:08:16.58ID:16pxhtv30
資産価値とか聞くけど、実際に売ったなんて話は聞いたことがない。
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:44.19ID:LRvVIYQW0
>>831
ハイテク系が好きなんだなって思う
アクセサリーというよりハイテクデバイスなカテゴリー
時計ならアストロンやアップルウォッチと同じカテゴリーかな
個人的にはSFっぽいエッジが効いたデザインが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況