X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348ノーブランドさん (ワッチョイW cf2c-c6TA [153.182.13.238])
垢版 |
2018/11/24(土) 23:24:09.72ID:NVlZq1Wg0
>>332
ヤヌーク、レッドカード
0350ノーブランドさん (ワッチョイW 6f9f-OdEF [111.96.207.127])
垢版 |
2018/11/24(土) 23:33:58.60ID:0jVXAaYT0
>>347
履いてないヤツが2枚ある。多分これから先も履く事は無いな。
0354ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 00:54:26.28ID:7jetUNyGp
>>348
コイツ、ヤヌーク、、レッドカード、、だってよw
0355ノーブランドさん (ワッチョイWW ffeb-FK9R [219.111.83.191])
垢版 |
2018/11/25(日) 01:32:10.45ID:Wlpz3sXB0
>>353
ガンガン洗いまくってるからひげもくそもない状態w結構な頻度で乾燥機にかけてるからパッカリングは凄い。アウトシームのあたりもなかなか。
色は最初の黒さの割には落ちてくると深みのない青になってきた。80年代90年代501みたいな綺麗な青でもなく、ヴィンテージの深いインディゴでもない中途半端な感じ。
0356ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 02:35:17.42ID:7jetUNyGp
>>348
ギャグレベルが高すぎる
笑撃過ぎて頭がクラクラするw
0358ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 03:51:13.52ID:7jetUNyGp
501WAもホワイトオーク?
どうしよもないな、ホワイトオークは、、、
0359ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-xT/G [106.180.35.90])
垢版 |
2018/11/25(日) 04:41:54.81ID:GqPUR1V/a
501とか511とか尼でたまに安くなるよね
カートに入れとくと毎日価格が下がっていくから面白い
今も15パーOFFやってるし、割引やポイント含め3000円くらいで買えるからお得かな?

リーバイスは好きだけど型や履き方は全く気にしないからこだわりある人は少し羨ましいかな。頑固なくそおやじって感じで好き
0360ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 05:23:49.14ID:7jetUNyGp
1988〜1991年のほぼワンウォッシュ状態のを入手したけど生地が今のと全然違うな
今のは少ししか毛羽根立ちが無いがもう生地全体に白い毛が立っていて本当にいい生地使っているなぁと実感する、コレが当時アメ横で5000円以下で売られていたんだもん
レギュラーが熱狂的なファンを作り出したのは間違いないよ、
0361ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 05:25:49.81ID:7jetUNyGp
今のレギュラーも悪くは無いが若い世代を熱狂的なファンにするだけのパワーは全く無いよ
0362ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 06:53:32.38ID:7jetUNyGp
こういうホントにケチの付けようが無いいい仕事をしていたリーバイスを終わらせたのもいまの熱狂的なリーバイスファンなんだよな
やれヴィンじゃないのだの、縦落ちしない生地はクソだの、力職機で織られてないだの、
0363ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 06:59:14.76ID:7jetUNyGp
天然のインディゴで染められていないだのとアレコレ難癖付けていたが、この難癖付けていた人間の大多数がホンモノのヴィンテージを知らないで都市伝説や雑誌に洗脳されただけ
0364ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/25(日) 07:10:26.02ID:7jetUNyGp
モノホンのヴィンなんかただただ野暮ったく薄汚い事を知らないで
リアルヴィン世代の人達はレギュラーに移行した時にヴィンなんかを少しも懐かしむ事無く、レギュラーの色落ちこそ最高と思ったんだよね
だから当時、レギュラーの色落ちした生地を使ったバッグやら財布やらが大流行した
それをオマエ等は、、、
0365ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.254.62])
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:15.16ID:qbFXL5ia0
実際にレギュラーに移行した当時のミュージック・ビデオをユウツベで見てみろよ
アーティストは誰一人ヴィンなんか穿いて無い
穿いているのはレギュラー501
映画も俳優が穿いているのはレギュラー501
いい加減に色落ちとか言うのやめたら?
0367ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.203.130])
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:44.29ID:RDTx1Qf80
シルエットにしても47のような洗練されたシルエットは存在しない
アレは完全にハチマルレギュラーのパクリだろ
0369ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-A3/R [60.128.35.210])
垢版 |
2018/11/25(日) 11:28:18.39ID:XrWaFuef0
>>366
穿く頻度にもよるだろ
0371ノーブランドさん (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.89])
垢版 |
2018/11/25(日) 16:36:47.93ID:KusvQuhr0
>366
さっき47501を洗濯したのが1年ぶりで2度目。
去年リジッド買って初回糊落とし後コインランドリ-で
ガツンと縮めたつもりだったけど今回更に縮んだ。
47501、リジッド購入時は通常の2インチUPでって本当だわ。
0372ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.193.224])
垢版 |
2018/11/25(日) 16:45:13.89ID:YuBnt8yV0
2インチアップっていうのはあくまでメーカーの保険であって、1インチアップが正解
0373ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.245.204])
垢版 |
2018/11/25(日) 16:59:15.89ID:SmyGe+Ur0
47と67は1インチアップが正解だよ
0374371 (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.89])
垢版 |
2018/11/25(日) 17:07:00.95ID:KusvQuhr0
>>372
いや今回の縮みで結構来てるぞ。
穿いてくうちにまた伸びるだろうけど、これより1サイズ下げると
ポケットに指の第二関節までしか入らないくらいキツくなりそう。
47より太い55の時は1インチアップが正解だったけどね、俺の場合。
(これをサイズ上げずに買ったからその状況になった)
0376ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.198.170])
垢版 |
2018/11/25(日) 17:19:41.62ID:nOaSwB8m0
47や67、はちまる、90’sのレギュラーは今の作りより、1インチアップが正解だよ
2インチアップって言っとけばどんな体型の人もカバーできるからな
0377371、374 (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.89])
垢版 |
2018/11/25(日) 17:41:06.33ID:KusvQuhr0
>>375>>376
そうかなー?
因みに俺はデブではないけど、筋トレしてるせいか最近体重が増えてきてる
上にドカ食いもよくするんで、長年マイサイズだった29がキツくなりつつはある。
それ考えるとジャストを30とすべきで、今回の47は31だから正解ってなるかな?
ケツも余ってないし、取敢えず穿き込んでってみるわ。ありがとう!
0379ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.206.67])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:22:30.39ID:gBJUApqO0
リニューアルされたUS501なんだけど
上げたり下げたりで恐縮だけど
なんか生地にコシがあって良さげじゃない?
厚く感じたり、薄く感じたり、フニャって感じたり、したけど
穿いてみるとなかなか良い感じな気がするんだ
持っている人の感想聞きたい
0380ノーブランドさん (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.89])
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:38.20ID:KusvQuhr0
>>365>>370
本国アメリカではヴィンとか意識してなさそうだけど
欧州やカナダでは、日本ほどではないにしろ一部で人気あると思う。
因みにBryan Adamsは1985年頃のPVではレギュラー501をジャスト穿きしてたけど、
91年PVでは2ndジャケット着て、来日時は原宿の某古着屋で6〜7万くらいの501デッド
を2本買ってったと当時のフライデーか何かに書いてあった。
0382ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.136.99])
垢版 |
2018/11/26(月) 00:18:22.35ID:/4pNFGbKp
>>381
今晩ナニ食べたのさ?
0383ノーブランドさん (ワッチョイWW ff8a-NMzV [219.164.115.189])
垢版 |
2018/11/26(月) 09:28:36.77ID:/JH+8bBk0
なんでリーバイス板がダイエット板になってんだよw
0386ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-A3/R [60.128.35.210])
垢版 |
2018/11/26(月) 15:39:51.65ID:usvN99F50
デブにはまわしが一番似合ってる
0388ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-A3/R [60.128.35.210])
垢版 |
2018/11/26(月) 17:49:36.94ID:usvN99F50
>>387
そのうちのひとりはお前だわな
0389ノーブランドさん (スップ Sd1f-rYiS [49.97.104.231])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:01:59.87ID:TLyaipMnd
だわなだわな
0390ノーブランドさん (スップ Sd1f-kLEQ [49.97.99.163])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:13:41.34ID:lYt6Y/6Hd
リニューアルされたUS501の感想、俺も一つ。乾燥機かけたら、耳のブリブリがすごい。生地若干やわいが、色濃く、なかなかいい感じになる気がするよ。
0394ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.218.35])
垢版 |
2018/11/27(火) 06:57:27.17ID:8RMywt+p0
>>380
そう、ちょうどその頃から都市伝説が流れ始めたんだよ
俺はその頃、高校生で友達が511穿いてるから、アレどうしたの?501しか穿かなかったじゃなかった?って聞いたら
いやコレさ、縦落ちするから。ナニ縦落ちって?昔のGパン、501は縦落ちしたらしい、ヴィン買う金無いから511履いてる。ふーんヴィンってカッコいいの?相当カッコイイらしい。
とか言っていたな。
0395ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.218.35])
垢版 |
2018/11/27(火) 07:06:03.48ID:8RMywt+p0
じゃあ俺もいっちょヴィンを買ってやるか原宿に繰り出したんだが、まあ色落ちは薄汚いわ、シルエットは野暮ったいわで
全く興味無くなったのを記憶している
その後、その友がウエアハウスの1001を夏場の肉体労働でひたすら履き込んだのを見して貰ったが
あれなんか色落ちなんかほぼヴィンと同じだよな
ホントにあんなのどこが良いんだよ、オマエラw
マジで薄ぎたないだけだろw
0396ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.218.35])
垢版 |
2018/11/27(火) 07:07:29.39ID:8RMywt+p0
ホントに釣りでも何でも無くレギュラーの方が色落ちも魅力有ると思うね
0397ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.218.35])
垢版 |
2018/11/27(火) 07:20:03.63ID:8RMywt+p0
それと本国アメリカではヴィンとか意識してないらしい、、、だがそれは無いだろう
だってリーバイスがLVCを主力製品にしてるんだからさ
0398ノーブランドさん (ワッチョイWW 235d-LRX0 [118.104.244.113])
垢版 |
2018/11/27(火) 09:12:49.22ID:e5Sr6rSf0
>>380
20〜30年前頃のテレビ番組でやってたけど、
日本ではビンテージブームだが、アメリカではタダの売れ残り501ジーンズ
日本のブローカーがアメリカの田舎のジーンズショップへ行き、
50年代の501デッドストックが残ってて買い占めてるという番組だったな

店の人は何で売れないジーンズが欲しいのか分からないとコメントしてた
0399ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.204.105])
垢版 |
2018/11/27(火) 09:16:19.83ID:+66kiaK60
でも本国でも今、ハチマルや90'sのレギュラーが人気盛り返してんだよな?
やっぱ一番カッコいいのはあの時代の501だぞ、あんなに501がファッションアイテムとして取り入れられ
多くのアーティストが映画やPVに使われたのはあの時代だけなのが何よりもそれを証明しているんじゃないか
0401ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.251.143])
垢版 |
2018/11/27(火) 10:04:38.75ID:89sfiOOR0
そう言えば1990年ごろで思い出したけど
当時どれだけ501が流行っていたエピソードでこんなのがあるぞ
俺は当時高校生でレギュラー501をひたすら穿いているのを見て、上智大学の先輩にこんなことをいわれた
501が嫌って女もいるから注意した方がいいぞ、上智では501を穿いた男とは付き合わない、飲みに行かないって会があるから。と
そんな会があるくらい501は流行っていたんだなあと思う
0402ノーブランドさん (ワッチョイ e3b3-A3/R [60.128.35.210])
垢版 |
2018/11/27(火) 11:01:02.12ID:C5aj2wo40
ヴィンテージとか501とかお前らの話しは古臭くてオジン臭いよ
0404ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.227.28])
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:29.22ID:uZH4uqJC0
いやいや当時からそれは言われていた
上に上がっているヤヌークやらアイカードみたいなのは昔からあった
まあ考え方って言うか趣味というか
飽きの来ない定番好みは501を穿いていて
毎年毎年変わる流行をその年に楽しむ人間は501は選択肢にないわけ
同じオシャレさんでも色々ある訳だよ
0405ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.200.58])
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:59.05ID:Ybz1KdbQ0
俺なんか高校生の時から
下は501で靴はブーツやらニューバランス、ブルックスのヴァンテージ、
上はSEROやラルフ、Jプレのボタンダウンシャツにアイリッシュセター、ハリスツィードのジャケットだった
オヤジなった今も大して着るモノは変わっとらん
周りの友達はもっと流行を追い求めていたよ
0406ノーブランドさん (アークセー Sx47-8Db0 [126.244.78.222])
垢版 |
2018/11/27(火) 13:02:25.72ID:AD9Wa/6gx
>>405
アメリカに洗脳されてるやん
俺なんか大概は袴やで
たまに67505 55501履くけどな
0407ノーブランドさん (ワッチョイW 6f9f-OdEF [111.96.207.127])
垢版 |
2018/11/27(火) 13:35:19.18ID:losqBW8i0
>>405
センスある〜www
0408ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.242.229])
垢版 |
2018/11/27(火) 16:05:24.46ID:xWViXI1L0
因みに高校生がどうやってヴィンテージを買おうとしたかだが
俺は親にスキーに行くから悪いけど10万工面してと親に行って金を掠めとったw
ホント俺って最低だよ
原宿の古着屋に行って、予算は10万です、それくらいなら即決しますので、
それ以上の予算のモノも
0409ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.242.229])
垢版 |
2018/11/27(火) 16:09:48.03ID:xWViXI1L0
色々試着させてください宜しくお願いします、と言って
ヴィンと初対面したんだが、店員さんは予算ギリギリの9万のをいきなり俺に寄越してきたなぁw
しかしどいつもこいつも野暮ったく薄ぎたないだけで最高なのはレギュラー501なんだなぁと悟ったわ
結局、ヴィンは買わずに申し訳ないからハチマルの古着だけ買って帰った
0415ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.252.158])
垢版 |
2018/11/27(火) 19:42:33.47ID:zG1qe/A/0
じゃあホントにカキコきしないぞ!ホントにいいのか?
止めるなら今だぞ!
0416ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.252.158])
垢版 |
2018/11/27(火) 19:44:13.49ID:zG1qe/A/0
さあ〜〜止めるのは今だぞ、下手くそな愛情表現するのは今のうちだから
0419ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-YSKh [126.241.252.158])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:03:11.64ID:zG1qe/A/0
ホントお前らって小学生男子の愛情表現と同じな
好きな子にイジワルするあの愛情表現と同じな
と言う事でコレだけ熱烈な行かないで!コールがあったから俺は残る事にするわ
勿論、大人なコールも待ってるぞい
0421ノーブランドさん (オッペケ Sr47-BD/P [126.34.122.143])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:26:53.47ID:SaZw7Xaur
>>420
洗って乾いたら即捨てろ!
0422ノーブランドさん (ワッチョイW 6f9f-OdEF [111.96.207.127])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:55:56.04ID:losqBW8i0
>>420
えっ?
0423ノーブランドさん (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.20])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:16:26.48ID:e8+Bk4Dq0
>>401
その頃だと、ヘインズ白T+501という、元々さわやか&好印象だったのが、吉田栄作の
真似してる見え透いた奴ってイメージに変わってきてたからな。ましてや背低いor
足短い輩がやってるとかなりイタい目で見られてた。まあ、その吉田や(当時の)
福山雅治も前述のBryan Adamsや、Bruce Springsteenの影響が大きいと思うけど...。
0424ノーブランドさん (ワッチョイ 7fe7-j5AZ [115.165.119.20])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:37.65ID:e8+Bk4Dq0
>>402
釣り?
「オジン臭い」て言葉自体、最近の若い子達は知らないんじゃないかい?(笑
0425ノーブランドさん (ワッチョイW cf2c-c6TA [153.182.13.238])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:27:50.42ID:dmW3rtfQ0
>>404
アイカード?
0429ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-HX6B [126.245.147.11])
垢版 |
2018/11/27(火) 23:41:25.57ID:CkQCCzeCp
片岡鶴舐めんなよ
0432ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.227.150])
垢版 |
2018/11/28(水) 07:49:34.11ID:AaF4aAqz0
今だいたいプレミアムラインっていうのは縦落ちするのな
先日、友人に08501のアメリカ製を見せて貰った
コレは生地がブラックシードという高級な生地が使われているんだが、履き込みしたのを見せて貰うと縦落ちしてやがる
レギュラーのプレミアムライン出せよな
そう思わないか?
0434ノーブランドさん (ワッチョイW 83b3-HX6B [126.241.211.176])
垢版 |
2018/11/28(水) 08:22:20.02ID:tjSnsDxQ0
どんな色落ちするのかあらかじめ知っておきたいよな
0435ノーブランドさん (スププ Sd1f-+Jj2 [49.96.16.117])
垢版 |
2018/11/28(水) 09:05:24.84ID:6FB1i+PPd
>>420
後半年は履け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況