X



†‡† オーダーシャツ Part42 †‡†
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ポキッーWW e150-xMmu)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:21.88ID:QTKD86TL01111
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行重ねて入れてください。

海外から国内まで。ビスポークからパターンオーダーまで。
シャツのオーダーについて語りましょう。
なおオンラインオーダーの話題は禁止です。そちらは専用スレをご利用下さい。

前スレ
†‡† オーダーシャツ Part41 †‡†
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1521202864/

まとめWiki
http://www41.atwiki.jp/shirt

------------(オーダーシャツ)----------------
このスレで扱うのはオーダーのドレスシャツ
・白シャツ/色物シャツ/柄シャツ
・ビジネス/プライベート
・国内/海外
・高級店/普通のPO/スーツ屋おまけ
実店舗で注文して作ってもらうなら、なんでもOK。

逆に扱わないのは
・既成シャツ
・Tシャツ
・ポロシャツ
を厳守で楽しく情報交換しましょう。
荒らしは徹底スルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261ノーブランドさん (アタマイタイー Sa7f-0+V5)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:36:07.96ID:XvPW5iJga0202
>>254
>>253
諸兄らのボタンの標準的な大きさは?
0262ノーブランドさん (アタマイタイー ffa5-iL48)
垢版 |
2019/02/02(土) 19:16:42.79ID:sPP82Dhs00202
襟の開きが綺麗なシャツって他とどう違うのだろうか
フロントが7ボタンより6ボタンの方が綺麗な傾向があるけどなぜだろう?
0268ノーブランドさん (ワッチョイW 5f2f-jAy1)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:56:08.53ID:aupoGvG+0
>>267
あんな丸くしたら長さが足りなくなる気がする。
丸くなっても長さ足りてるように最初から設計されてるってことだと思う。
あれをクリーニングに出したら普通にペタッとされて終わりそう。
0270ノーブランドさん (ワッチョイWW df7c-1pHH)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:41:51.40ID:SZw4NEdz0
カラーステイ抜いてやればできると思うけど
問題は身体動かしていると崩れてくるところ。
動画で見てみないとどうなってるかよくわからんね。
0271ノーブランドさん (ワッチョイW 5f2f-jAy1)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:22:09.71ID:aupoGvG+0
今関西ローカルだと思われる月曜から夜更かしの再放送で関ジャニ村上もロール襟だ。
ボタン外してノーネクタイだとやはりこのロールが様になる。
もしやボタン外して着る芸能人はみんなこの仕上げなのかも。
0272ノーブランドさん (ワッチョイW 7f2d-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:40:15.59ID:WC9RfnHc0
こういう襟のロールは珍しくないよ。
手持ちの中では接着芯のギローバー、オリアンでこういう
ロールになるかな。
やわい芯だとこうはならないね。
硬めの接着芯を試してみるといいかも。
0273ノーブランドさん (ブーイモ MM0f-C9VO)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:59.40ID:VZfP27raM
と言うか、オーダーシャツスレなんだから、想像してないで店に頼めば済む簡単な話だと思うが

そういえば20年ほど前、ヴィヴィアンウェストウッドのコレクションでかもめエリみたいな名前でこんなシャツ多く出てたね

もっと襟が長くて大きい、ナポレオンみたいなシャツだったけど
0274ノーブランドさん (スップ Sd1f-1cI/)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:02.74ID:Ll3ZHWxXd
あのロールはシャツの襟が、上着のラペルの下にガッツリ入るほど
だとダメで上着のラペルに引っかかる程度の大きさだとうまくいく。
いずれにせよ注文時に写真を見せて相談すればやってくれるかと。
0277ノーブランドさん (ワキゲー MM8f-SPNn)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:36:46.34ID:kCrfpkzqM
数年ぶりにオーダーするんですけども、最近の袖の主流って丸カフスですかね?
襟はワイドの流れかな
0278ノーブランドさん (ワッチョイ 7dad-GNAn)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:36:40.50ID:FEaEbhC80
襟はセミワイド〜ワイドかもしれないけど
小丸カフスってオーダーでも主流なの?
最近というより、既製品でも元々スタンダードなのかなとは思うけれど
大丸カフスだと主流って事はないと思う
0285ノーブランドさん (スップ Sdea-TwLP)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:31:48.29ID:XEr9cPVqd
今までオーダーした綿100%のドレスシャツの生地で
1.とにかく肌触りが良かったわ〜
2.美しいツヤ感(サテンでなく)
3.肌触り良くて艶感も最高
って生地教えてください。
柄は問いませんが、白とサックスの無地で仕立てたいです。
0286ノーブランドさん (アウアウカー Sa55-wfNy)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:46:09.41ID:QExiLsCQa
どなたも艶と肌触りだけで答えるなら、やはり有名どころのカルロリーバとデビッドジョンアンダーソンじゃないでしょうか、300双の肌触りは圧倒的ですし、艶重視ならツイルとかも良いですしね

次点でアルモ、システス辺りの高いものかな。個人的にはあんまり出ませんがソクタスとかエイコーン辺りの高番手は、柔らかいけど、はりがあって好きです
0287ノーブランドさん (アークセー Sxbd-ywia)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:24:01.81ID:XvHWfSj/x
>>285
ドビー織りですがトーマスメイソン sh710-05 canterbury 綿100
ブルーならヘリンボーン柄ですが同じくトーマスメイソン sh713-06 royal twill
厚みがあり透けないです
0288ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-Y1hu)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:57:01.57ID:D+VHUuVia
>>286
やっぱり300双は圧倒的なんですかね?

私、しばらくの間は年1〜2着づつリーバで作る予定なんですが、それが一区切りしたアンダーソン300双に手をだそうかどうしようかと。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:07:57.42
微妙にスレチかもだけど、
比翼のシャツって何で第一ボタンだけボタン出てるんです?
ノータイの時に一番上までボタン閉めるとそこだけ違和感があるような?
0290ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-ijz6)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:32:34.26ID:oDkezCBgp
>>289
ノータイにするな、しても第1ボタンを開衿しろってこった
0291ノーブランドさん (ワッチョイ a5b0-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:58.47ID:keot5Hkp0
>>288
170超えたら変化の感じ方は大して感じなくなる
170/2と300/2を直接比べたら差は分かるが値段だけの差となるかどうかというとな

一張羅300/2なんかより全部のシャツを170/2で揃えてるって方が余程金かかるし良いもの持ってるなーと思うけどね
0293ノーブランドさん (アウウィフW FF21-Y1hu)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:35.89ID:cu2UkOl6F
>>291
そうなんだ、ありがとう。

まあ、色んなキャラクターの「いい生地」が欲しいので、仕事クビにならない限りはいつか頼むつもり。

ちなみにこの夏はリーバでリシオ、冬にドッピオリーバを頼むつもり。
0295ノーブランドさん (ワッチョイW b501-e0F2)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:30.23ID:Mzc+VCQ80
>>283
こういう襟の立ち具合って何てオーダーすればいいんですけ?

ノーネクタイで第1ボタンだけ開けた時に、襟がダラーッとならないシャツを作りたいんです
0296ノーブランドさん (ワッチョイW a6ff-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:28:17.41ID:OE9xgNzx0
リーバやアンダーソンがいいのは当たり前だけど、ナポリのシャツ屋が勧めるTESSITURA MONTIの2/120なんかは、肌触りはいいし、艶があるし、それでいて値段は手頃だしすごくいいと思うよ。
0297ノーブランドさん (ワッチョイ a5b0-5GpB)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:04:57.46ID:abGWM5C90
>>293
色々頼んでみると大体好みとこれくらいでいいやってのが分かってくる。
300/2とか過度な自己満以外の何者でもない
俺はエイコーンのインペリアル毎回指定してるな。
0299ノーブランドさん (ワッチョイ a5b0-5GpB)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:26.89ID:abGWM5C90
>>298
安くはないけど別に特別高いってほどじゃない
値札自慢したいなら他を選ぶかなぁ
ただ素肌に触れるものとしては170/2で十分だと思うけど
140/2が最低限って感じ。120/2は大したことない。
0300ノーブランドさん (ワッチョイ 7512-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:13:09.19ID:KnPUvtTF0
エイコーンねえ・・・
実際はほぼトルコ製でイギリスの倉庫で寝かせただけでイギリス製を名乗ってるみたいだけど
それならトルコ製のソクタスとかで良くねって思うわ
0302ノーブランドさん (アウアウウー Sa21-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:32.35ID:TWiWGJBja
>>300
エイコーンとソクタスって似てると思う
どちらも同番手の他ブランドに比べて質感が硬くて、悪く言えば紙っぽい
ソクタスにエイコーンが委託してるのかも
0307ノーブランドさん (ササクッテロ Spbd-bb9Q)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:49:17.23ID:5vPWyw//p
肝心の中身はジャップ製なんだから、着るもんくらいどこ製でもいいだろ。
一番中身の品質が悪いんだからな。
0308ノーブランドさん (ワッチョイW 9f6b-xbfd)
垢版 |
2019/03/04(月) 02:49:56.24ID:XrXQ5fi00
スーツスタイルにおける無駄なもの一覧

・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、胸ポケット、ポケットのフラップ、ベント、ダーツ、肩パッド、袖のボタン、切羽
・パンツのフロントボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖のボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、モンクストラップ、ヒール、タン、ロングノーズ、メダリオン
0309ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-3jhL)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:04:25.77ID:FOzcBUrGa
イタリアのコモ地方のシャツ生地メーカーで思い付くのはどこ?
カンクリーニあたり?
0311ノーブランドさん (ワッチョイW ffff-AWPA)
垢版 |
2019/03/05(火) 00:25:42.33ID:ZqUCcyzt0
>>309
TESSITURA MONTI
0312ノーブランドさん (ワッチョイ 3761-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:32:57.42ID:boD5qB4b0
カルロリーバ以外のイタリア製シャツ生地に興味はなかったが、
ATELIER ROMENTINO の生地はナカナカ良かった。
コモからちょっと離れるかもしれないが。
0315ノーブランドさん (アウアウウー Sa9b-3jhL)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:39:33.71ID:BePwGMAla
>>311
>>310
色々あるのね
安いオーダーで生地ブランドなしでコモ地方ってだけの情報しかないから気になった
0317ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-Bg5e)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:12:43.41ID:74ktepJZa
麻のシャツを作ろうかな
アルビニ辺りがコスパいい?
0320ノーブランドさん (スッップ Sd32-KM+N)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:49:10.77ID:wkWn8ugZd
>>317
伊勢丹のセールで麻シャツ2枚20000円〜で作れるよー
0322ノーブランドさん (アウアウウー Sac3-BNOT)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:41:05.83ID:XW+Se3WPa
>>321
それだ!
まだ間に合うかな
0323ノーブランドさん (ワッチョイW f275-KM+N)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:33:59.32ID:LutsUKF60
当方、20代・身長189cm・78kgという体系なので麻布テーラーでセミオーダーしていたのですが、半年くらいすると生地が破けることがあり、別のお店でセミオーダーシャツを作ることを検討しています。
予算8,000円以下でノンアイロンノンアイロン ワイシャツを作れるブランドはありますでしょうか?
親切な方、アドバイスの程、どうぞ宜しくお願いいたします。
0326ノーブランドさん (ワッチョイ 8361-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:16.20ID:xLQsf8JU0
予算8000円ていうのが厳しいよな。
仕立て重視のマトモなオーダーシャツのスタートラインは20000円+消費税から。
0328ノーブランドさん (ワッチョイW 96bb-7AMz)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:39:13.25ID:3mLNCW3V0
播州生地ってどうですか?
0330ノーブランドさん (スプッッ Sd52-1/1s)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:07:46.87ID:Rd1OCwXId
>>323
東京シャツ。
ただし、からだが大きいから生地代がプラスで必要になる。たしか+2000円。最初からついているボタンは安っぽすぎるので変えた方がよくて+500円。8000円は少し越えるかもしれない。
0331ノーブランドさん (バッミングク MM42-4aR2)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:53:31.45ID:BJu7jvVgM
>>328
とても良い。専門的なことはわからないけど、僕は大好きでよく播州織のシャツを作るよ。
0332ノーブランドさん (ワッチョイW 137d-9VmB)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:51:29.15ID:gj9fzegK0
初オーダーなんですが、予算2万くらいで、結婚式の礼服に合わせるウィングカラー仕立てようと思ってるんですがオススメあります?
今のところ若林シャツか阪急メンズにしようかなと
0334ノーブランドさん (ワッチョイW 5fdd-0c3R)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:33.99ID:WzAp44Em0
伊勢丹のオーダーシャツフェア狙ってたのにタイミング逃しちゃいました。
他の百貨店のフェアって次はどこがあるかな
0336ノーブランドさん (ワッチョイ bb61-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:49.06ID:eUGatr/h0
シャルベとライセンス提携はしているが直営支店でも何でもない。
日本橋三越のシャルベはパターンオーダーのみ。
パターンが合えばいいんじゃね?
0339ノーブランドさん (スップ Sda2-Ptdu)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:57:11.60ID:sA53YsC7d
jazzanoってシャツやめちゃったの?
0342ノーブランドさん (スップ Sd02-SW7I)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:37:26.74ID:aasOxmVKd
潰れたかどうか知らんけど、ブログの更新が1月から止まってるので何かあったんだろうな
0344ノーブランドさん (スップ Sd02-SW7I)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:09:36.65ID:99TVU7mFd
それは関係ないでしょ。ゴルフォディナポリの店主はヘルニア?持ちみたいだし、体調を崩されたとかじゃないの。
0345ノーブランドさん (アウアウエー Sae3-2O9r)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:38:35.54ID:u7hqmevsa
平織りというかサラッとした生地感のシャツを自分で洗ってアイロンかけたんだけど、バサバサになってしまった

どうしたら元の風合いにアイロンがけできるんだろう?
トーマスメイソンのシルバーで南シャツで作ったものなのだが…
0351ノーブランドさん (ブーイモ MM9d-2O9r)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:48.33ID:8swaBZTuM
>>348
>>349
>>350
ありがとうございます!
ネットに入れて洗濯機ですね

バサバサは、生地の柔らかさがなく、必要以上にハリがあるような、ノリをつけたような状態です
納品時は柔らかかったのですが…
0359ノーブランドさん (ワッチョイ b963-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:19:28.21ID:YVf2DABH0
高温洗浄で生地が傷んだり貝ボタンが割れるリスクがあるから
オーダーシャツをクリーニングに出すのは賢明ではない
どうしても自宅で洗えない人は、
ポリ混&プラボタンの安いシャツを仕立ててクリーニング店に出すか
3000円ぐらい出して高級クリーニング店に出すか
0360ノーブランドさん (ワッチョイWW b9f2-hsR4)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:44:44.94ID:h5EC26ks0
安いクリーニングに出したら風合いは一気に劣化するとは思うけど…上の話だと自分で洗ったらって話だから、クリーニングから上がった時点では大丈夫だったんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況