ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 4着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729ノーブランドさん (ワッチョイW c3d2-9541)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:04:39.23ID:jsmpNQX50
アヌシーのジャスパー化は規定路線
0730ノーブランドさん (スププ Sd1f-Dc53)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:08:37.21ID:feta6zOzd
>>703
発売から5年以上たってるけど剥離事例は殆どないみたいよ
0733ノーブランドさん (ワッチョイW 3fec-KGxU)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:11:24.09ID:hrpyPl840
>>725
デザイナー本人とゲイリーオールドマンはかっこいいけど
日本でポールスミス買ってるやつは勘違い野郎しかいない
0736ノーブランドさん (ワッチョイW c3bd-kLEQ)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:16:33.22ID:8YBz81OK0
>>728
ヤバイほどダサいなこれ
0737ノーブランドさん (ワッチョイWW 839f-m9EZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:18:28.78ID:KPx6ua9e0
>>731
お前らはカジュアルなコーデ好きそうだからこんな感じにしとけよ
https://i.imgur.com/RIsmJWf.jpg
https://i.imgur.com/RtIC64b.jpg
https://i.imgur.com/J2tAjKq.jpg
https://i.imgur.com/tKD34TC.jpg
https://i.imgur.com/d86avsv.jpg

ダウンコート129600円
カシミヤマフラー30240円
細身で綺麗なシルエットの刺繍スウェット32400円
ウールのジョガーパンツ32400円
0738ノーブランドさん (スップ Sd1f-kLEQ)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:20:37.50ID:Sz9A7b0xd
>>734
ポリウレタンは経年劣化よりクリーニング代を気にした方がいい
0744ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-QgRu)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:38:32.56ID:+e5l8slYp
ピレネックスのケネス試着したら一気に欲しくなった
背中押してください
0746ノーブランドさん (スププ Sd1f-Dc53)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:46:26.84ID:feta6zOzd
>>734
結局のところ金の掛け方次第って言ってた。タトラスのポリウレタンのやつも4年過ぎたけど全く問題ない
0750ノーブランドさん (ワッチョイW ff06-CauL)
垢版 |
2018/11/25(日) 07:20:08.61ID:WHnIKr840
寒くなったので、家族でダウン買いに行った。
下娘、テキトーにユニクロ。上娘、ユニクロやだってんでHM。嫁、セレショの五万くらいのダウン。
っで俺はややデブなので今風の細身がダメ。ウールリッチなるのを素材変えて2着買い。
体格いい人にはこれですよ〜とか言われたが、あってるんだろうか?と思って諸兄にアドバイスもらおうかなと。まぁもう遅いが。
0752ノーブランドさん (ラクペッ MM07-93Rv)
垢版 |
2018/11/25(日) 07:58:20.38ID:I/Rk/Fa9M
すっかり寒くなったというのに
おまえらまだ悩んでるのか
じゃあ結局ダウンなんてイラネんじゃねーの?
0753ノーブランドさん (ワッチョイW 6fd2-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:10:53.53ID:fdUScozX0
メルカリで、タトラスのベルーボの新品が安く売ってて迷う。これ、実物の紫は結構明るいのかな?
http://imepic.jp/20181125/292610
0755ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:31:18.79ID:iu0M9scgx
年内は暖かそうだし年明けセールまで待った方が良いのでは?
0756ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:18.54ID:G26FJGL30
>>750
てめーはユニクロで充分だから嫁に良いもん着せろクズ
0757ノーブランドさん (スッップ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:16:43.81ID:XsTQ6hv9d
低所得な独身のおじさんが日曜朝から>>750を書いてると思うと、哀れみしかない
0761ノーブランドさん (ワッチョイW b3b3-0ydq)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:46:52.06ID:NO4xm/Bz0
ワークマン、イオン、しまむら
ユニクロ、モンベル、ノースフェイス
どれがオススメ?コスパならイオン
0767ノーブランドさん (ワッチョイWW c3c7-I6zH)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:14:36.81ID:Yvh9mGSF0
>>761
なんかユニクロのダウンコスパ良いって聞くから見に行ったけど
生地が焼海苔みたいにパリパリパリパリ音がうるさいうるさい
ありゃいくらなんでも子供用だわな
0772ノーブランドさん (ワッチョイW b3d5-ZftJ)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:53:54.24ID:frhsSulp0
都内だと真冬はユニクロでいうウルトラライトダウンでは寒いし、シームレスダウンレベルだと暑すぎる。
この中間くらいの暖かさのダウンでおすすめない?
0777ノーブランドさん (スッップ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:21:29.26ID:vbHkAtGWd
通勤スーツに使えるタフなダウンを探してるけどなかなか見つからない…
0778ノーブランドさん (ササクッテロル Sp47-QgRu)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:26:20.77ID:+e5l8slYp
フードって重要?
0782ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:52:17.61ID:G26FJGL30
>>777
ダウンってどれもタフじゃない?過去に買ったダウン全て破れずへたらず現役なんだが
0783ノーブランドさん (オイコラミネオ MMff-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:54:37.92ID:FsA9kpFSM
>>777
豪雨の中をチャリ漕いでも大丈夫なタフさを求めてるの?
電車通勤で壊れるダウンって地球上に存在しないでしょ
0784ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:54:38.42ID:G26FJGL30
>>772
パタゴニアのハイロフト持ってるけどちょうどいい、そこそこロフトある薄手のナイロンのやつなら暑くないよ、シームレスだの防風だのは湿気こもるから暑い
0789ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:37.95ID:iu0M9scgx
フード付きって電車で座る時邪魔じゃね?
0790ノーブランドさん (ワッチョイW 634a-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:16:40.12ID:+SbG1aNz0
>>785
買ったものの写真あげてよ
0792ノーブランドさん (ワッチョイ ff99-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:28.49ID:jjV99Anq0
>>785
ひょっとしてここのムートンコートは持ってる?
持っていたら感想教えてくれ
0793ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:32.65ID:G26FJGL30
>>785
カッコいい!高すぎるけど
0794ノーブランドさん (ワッチョイ c3b8-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:19:44.87ID:1AdftdNC0
Mだと少し小さくてLだと少し大きいからほんと困ってます・・・

結局この前M買って歩いてる時とかは立ってる時はシルエットはカッコいいしお洒落に見える
が座ったりかがんだりした時腕が捲れたり背中がぱっつんぱっつんになる

かといってLだと着ぶくれしてしまってダサく見える
ただしゆったりと着れて非常に楽

みんなはこういう場合MかLどっちを買いますか?
0797ノーブランドさん (ワッチョイ 83b3-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:43.05ID:dsJlBvV+0
小さめ暫く着てりゃあ丁度良く伸びるだろ
0798ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:52.60ID:G26FJGL30
>>794
袖丈の長いMだな、USブランドのSとかがそんな感じ
0803ノーブランドさん (オッペケ Sr47-xbeM)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:48:15.75ID:Rk3dbSpXr
ロクヨンクロスとかの綿が入ってるのは少しだけ伸びることも
0804ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:52:57.75ID:iu0M9scgx
ワイズは伸びてもレングスは伸びんよ普通
0805ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:05:07.86ID:G26FJGL30
最初からそで丈が長いメーカーあるからそこにすれば?海外アウトドア系に多い
0809ノーブランドさん (スップ Sd1f-NMzV)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:17.98ID:zc2cAgtud
>>807
doorsのは軽いけどあまり暖かくないよ
0810ノーブランドさん (ワッチョイ 8f9f-04Xy)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:09:35.42ID:iXf+7ynV0
テンシーのダウンライナーつき買ったけど寒い
水沢ダウンとかにしときゃよかった
0812ノーブランドさん (スップ Sd1f-6kS6)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:48.73ID:kZ3Rm17/d
>>808

ググッたら分かった。これとかのことか。
ありがと。
0813ノーブランドさん (ワッチョイW 435d-86ze)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:18.81ID:/lYc494I0
doli試着したけど、ハリケーンより大分着丈長いよ。
あとハンドウォーマーの中がペラペラのナイロン生地そのままだったから少し考えることにした。
ハリケーンにはハンドウォーマーんとこしっかりフリース生地なのに、、、
0814ノーブランドさん (ワッチョイWW cfe9-UaBe)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:13.29ID:rmS7hMuk0
>>811
ダントンダメじゃないが、ビショップの運営会社の日本企画されたものでフランスでは売られていないんじゃないかな。ビショップのオリジナルなイメージ
0815ノーブランドさん (スッップ Sd1f-9WNg)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:23:40.29ID:QQvByiUtd
>>814
ダントンってビショップの会社のだったんですか。
ビショップオリジナルイメージと聞いちゃうとなんか萎えますね……。
まぁ、物は気に入っていたのでガシガシ着た押します。
0817ノーブランドさん (スププ Sd1f-Dc53)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:43.40ID:kz2Evdc9d
>>794
スタイルやシルエットにもよるけど、同じ状況で大きめ買ったよ。ビッグシルエットの流行りもあって少し着膨れしてる格好が今風。女子なんかかなりボリュームのあるダウンを肩抜きで着てるぐらいだし
0822ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:18:48.44ID:Ro54F7ij0
イタリアってだけで買うと思うなよ!オロビー!
0823ノーブランドさん (ワッチョイWW 7387-1/pj)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:24.93ID:rn73wR4h0
>>816
ふわモコなボアフリースジャケット今年買ったけど、めちゃくちゃ暖かいし洗えるし触り心地良いし最高
パタゴニアとかじゃなきゃ値段も安いのも良い
0824ノーブランドさん (ワッチョイWW ffd2-3Mar)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:41:24.90ID:vzfVBtoZ0
Ten-Cのベンタイルミリクロスはガッチガチで重くて隙間ができるから暖かくはない。
生地の雰囲気はレザーっぽくてスベスベで好きだけどね。
0825ノーブランドさん (ワッチョイWW cf9f-WKu7)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:25.75ID:cix39yNQ0
一般人の認識
ユニクロ:安くて暖かい
カナダグース:高級、オシャレ
ノースフェイス:若者に人気だって?
ムーレー:何それ
ポールワーズ:日本初となる南極観測隊の結成時に歴史をスタート。
-60℃に及ぶ厳しい環境下でも任務を円滑に遂行できるよう、
隊員達に支給されたのがその前身となるダウンジャケットだった。
機能的で防寒性に富むダウンを着用した隊員達は、
終戦から11年後の1956年、砕氷船「宗谷」に乗船して東京港から出航。
以来、極地を目指す挑戦者達に時代の最先端となるダウンウェアを提供。
半世紀以上の歴史で培った開発力を背景に、
現在も新しい冒険へと挑み続けている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況