X



ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 4着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:52:17.61ID:G26FJGL30
>>777
ダウンってどれもタフじゃない?過去に買ったダウン全て破れずへたらず現役なんだが
0783ノーブランドさん (オイコラミネオ MMff-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:54:37.92ID:FsA9kpFSM
>>777
豪雨の中をチャリ漕いでも大丈夫なタフさを求めてるの?
電車通勤で壊れるダウンって地球上に存在しないでしょ
0784ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:54:38.42ID:G26FJGL30
>>772
パタゴニアのハイロフト持ってるけどちょうどいい、そこそこロフトある薄手のナイロンのやつなら暑くないよ、シームレスだの防風だのは湿気こもるから暑い
0789ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:37.95ID:iu0M9scgx
フード付きって電車で座る時邪魔じゃね?
0790ノーブランドさん (ワッチョイW 634a-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:16:40.12ID:+SbG1aNz0
>>785
買ったものの写真あげてよ
0792ノーブランドさん (ワッチョイ ff99-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:28.49ID:jjV99Anq0
>>785
ひょっとしてここのムートンコートは持ってる?
持っていたら感想教えてくれ
0793ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:32.65ID:G26FJGL30
>>785
カッコいい!高すぎるけど
0794ノーブランドさん (ワッチョイ c3b8-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:19:44.87ID:1AdftdNC0
Mだと少し小さくてLだと少し大きいからほんと困ってます・・・

結局この前M買って歩いてる時とかは立ってる時はシルエットはカッコいいしお洒落に見える
が座ったりかがんだりした時腕が捲れたり背中がぱっつんぱっつんになる

かといってLだと着ぶくれしてしまってダサく見える
ただしゆったりと着れて非常に楽

みんなはこういう場合MかLどっちを買いますか?
0797ノーブランドさん (ワッチョイ 83b3-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:43.05ID:dsJlBvV+0
小さめ暫く着てりゃあ丁度良く伸びるだろ
0798ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:52.60ID:G26FJGL30
>>794
袖丈の長いMだな、USブランドのSとかがそんな感じ
0803ノーブランドさん (オッペケ Sr47-xbeM)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:48:15.75ID:Rk3dbSpXr
ロクヨンクロスとかの綿が入ってるのは少しだけ伸びることも
0804ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:52:57.75ID:iu0M9scgx
ワイズは伸びてもレングスは伸びんよ普通
0805ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:05:07.86ID:G26FJGL30
最初からそで丈が長いメーカーあるからそこにすれば?海外アウトドア系に多い
0809ノーブランドさん (スップ Sd1f-NMzV)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:17.98ID:zc2cAgtud
>>807
doorsのは軽いけどあまり暖かくないよ
0810ノーブランドさん (ワッチョイ 8f9f-04Xy)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:09:35.42ID:iXf+7ynV0
テンシーのダウンライナーつき買ったけど寒い
水沢ダウンとかにしときゃよかった
0812ノーブランドさん (スップ Sd1f-6kS6)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:48.73ID:kZ3Rm17/d
>>808

ググッたら分かった。これとかのことか。
ありがと。
0813ノーブランドさん (ワッチョイW 435d-86ze)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:18.81ID:/lYc494I0
doli試着したけど、ハリケーンより大分着丈長いよ。
あとハンドウォーマーの中がペラペラのナイロン生地そのままだったから少し考えることにした。
ハリケーンにはハンドウォーマーんとこしっかりフリース生地なのに、、、
0814ノーブランドさん (ワッチョイWW cfe9-UaBe)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:13.29ID:rmS7hMuk0
>>811
ダントンダメじゃないが、ビショップの運営会社の日本企画されたものでフランスでは売られていないんじゃないかな。ビショップのオリジナルなイメージ
0815ノーブランドさん (スッップ Sd1f-9WNg)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:23:40.29ID:QQvByiUtd
>>814
ダントンってビショップの会社のだったんですか。
ビショップオリジナルイメージと聞いちゃうとなんか萎えますね……。
まぁ、物は気に入っていたのでガシガシ着た押します。
0817ノーブランドさん (スププ Sd1f-Dc53)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:43.40ID:kz2Evdc9d
>>794
スタイルやシルエットにもよるけど、同じ状況で大きめ買ったよ。ビッグシルエットの流行りもあって少し着膨れしてる格好が今風。女子なんかかなりボリュームのあるダウンを肩抜きで着てるぐらいだし
0822ノーブランドさん (ワッチョイW 038a-9KLy)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:18:48.44ID:Ro54F7ij0
イタリアってだけで買うと思うなよ!オロビー!
0823ノーブランドさん (ワッチョイWW 7387-1/pj)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:24.93ID:rn73wR4h0
>>816
ふわモコなボアフリースジャケット今年買ったけど、めちゃくちゃ暖かいし洗えるし触り心地良いし最高
パタゴニアとかじゃなきゃ値段も安いのも良い
0824ノーブランドさん (ワッチョイWW ffd2-3Mar)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:41:24.90ID:vzfVBtoZ0
Ten-Cのベンタイルミリクロスはガッチガチで重くて隙間ができるから暖かくはない。
生地の雰囲気はレザーっぽくてスベスベで好きだけどね。
0825ノーブランドさん (ワッチョイWW cf9f-WKu7)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:25.75ID:cix39yNQ0
一般人の認識
ユニクロ:安くて暖かい
カナダグース:高級、オシャレ
ノースフェイス:若者に人気だって?
ムーレー:何それ
ポールワーズ:日本初となる南極観測隊の結成時に歴史をスタート。
-60℃に及ぶ厳しい環境下でも任務を円滑に遂行できるよう、
隊員達に支給されたのがその前身となるダウンジャケットだった。
機能的で防寒性に富むダウンを着用した隊員達は、
終戦から11年後の1956年、砕氷船「宗谷」に乗船して東京港から出航。
以来、極地を目指す挑戦者達に時代の最先端となるダウンウェアを提供。
半世紀以上の歴史で培った開発力を背景に、
現在も新しい冒険へと挑み続けている。
0830ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/26(月) 07:39:57.32ID:4Of9vCeNx
ぶっちゃけ、ダントンのマークってデュポンと区別つかねーよ。
0833ノーブランドさん (アウアウクー MM47-kl4P)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:06.36ID:hHPuF1oRM
>>821
フランスのメーカーだとおもってタグみたらメイドインジャパンって書いてるからね
それはそれで品質が信頼できるかもしれないけど
おれは普通に好き
子連れの人妻が着てるイメージが強いけど
0836ノーブランドさん (ワッチョイ ff9f-pqc8)
垢版 |
2018/11/26(月) 11:55:21.22ID:I+ImDjbn0
工事現場のおっちゃんが着ているのが暖かそうだな
0838ノーブランドさん (スフッ Sd1f-UaBe)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:30:41.84ID:LrACkUGhd
>>835
キッズもあって、ショッピングモールにもあって子連れママが見るお店に置いてるからでは。流行も取り入れてるしマーケティングが上手いんだと思います。
0839ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:47:13.53ID:4Of9vCeNx
ダントンのダウンはカナダグースより手頃ですね
温かさはどうなんだろう・・・
0840ノーブランドさん (ワッチョイW c380-bI2C)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:49:46.90ID:hwHqPVaY0
>>831
ユニ ノースは一般認知度抜群 カナグはちょっと服好きでもだいたい知ってる ムーレー何それ?ってレベルだろ、作りは群を抜いてるけど
0842ノーブランドさん (ササクッテロ Sp47-6kS6)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:06:20.66ID:8X2hF3Rtp
ダウンこそ、10万以上出さないと、お話しになりません
0843ノーブランドさん (ワッチョイ e38a-ZinP)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:09:41.82ID:Tb+R1H0f0
>>821
タトラスはやばいね
作られたブランドで、あきらかにボッタでしょ
ファッション誌に広告とタイアップを打ちまくり
0846ノーブランドさん (ワッチョイ 83b3-qSu8)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:22:10.72ID:a5j7RVFg0
ま〜ダウンジャケットに何を求めるかで選択は全然変わりますね
普通に着るなら厳寒地でなければユニクロ、寒い場所ならモンベルで事足りますよ
趣味性を持たせればそれこそ50万位までの青天井になります
0848ノーブランドさん (スププ Sd1f-Dc53)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:43.29ID:23PAq6/Td
ほんと寒冷地じゃなければ3万程度でも暖かさは十分だよ。それ以上は軽さ、デザイン、ブランドのどれかのお金
0850ノーブランドさん (ワッチョイW e3fa-yHwJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:01:51.16ID:Fs4nglH50
2万超えたら暖かさには大差ねーな
ただアウトドアブランドのガチ登山向けモデルは別だけどな
0853ノーブランドさん (スップ Sd1f-OdEF)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:12:34.03ID:ujnpRDHfd
>>850
突出して寒がりの嫁には新婚だった事もありいろんなダウン買ってやったが、モンクレール以外はほとんどタンスのこやしになった。やっぱ圧倒的な差があるんだろうな

ちなみに水沢は寒いと思う。正確には「背中心以外は寒い」だが、こんなとこ暑くても汗かくだけだがや…
0854ノーブランドさん (ラクッペ MMc7-yHwJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:15:23.74ID:oWcRW8v0M
ぶっちゃけモンクレールよりシマムラとかで使ってる安物のダウンを何倍か入れたダウンのがあったかいから
結局はダウンの量で温かさは決まる
そりゃ同じダウンの量なら質がいいモンクレールのが温かいだろうけどガチ登山向けモデルよりモンクレールのが温かいとか言ってるのはただの宗教、アホですわ
0855ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f7f-NMzV)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:20:05.73ID:aQ0mbb1o0
>>839
何でもそうなんだけど値段なりだよ
コスパがいい商品はあるにしても所詮数千円単位のコスパの良さ
ハイブランドとかまぁモンクレ、ムーレーあたりもか
この辺りはブランド料も大きいけど他はやっぱり値段なり
0857ノーブランドさん (ワッチョイWW 6f7f-NMzV)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:20:58.26ID:aQ0mbb1o0
アパレルもそこまでバカな客舐めた値付けはしないってこった
ダウンだとモンクレール、ムーレー、この2つはちょっとぼりすぎな印象だけども
0858ノーブランドさん (ワッチョイ c3e9-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:00.38ID:l/yRzPrj0
コスパ気にするくらいなら最初からモンベルのポーラーダウンでも選んでるわけでな
みんな機能性は二の次でブランドロゴやデザイン性に付加価値を感じているからこのスレに来てるんじゃないの?
0859ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp47-86ze)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:58:56.45ID:BHrjgN+Dp
デザイン、シルエット、暖かさ、軽さ、着心地を総合して選んでる
0861ノーブランドさん (ワッチョイW b39d-rYiS)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:47:58.79ID:iY2po6ss0
ナノユニバースの西川ダウンのジャケット買いました
フードがいい感じで立って、ウエストが締まってて
3万円ちょっと
これでこの冬を越すことにした
0862ノーブランドさん (アウアウウー Sa27-AVHs)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:04:16.73ID:r6Qx8Hd1a
西川は人気だね 安くてユニクロみたいに被らないし
0863ノーブランドさん (ワッチョイW e3fa-yHwJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:05:54.69ID:Fs4nglH50
ファスナーがださいじゃん
0864ノーブランドさん (アークセー Sx47-VKCh)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:41:38.70ID:4Of9vCeNx
セレオリって本当ファスナーを初め細部のパーツが安っぽい
ほんの少し利益率下げれば良いもん作れると思うんだけどね
0865ノーブランドさん (スップ Sd1f-KaMT)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:50:08.03ID:c5DKtUtWd
西川ってあるある探検隊のイメージしかないわ
0867ノーブランドさん (ワッチョイW 634a-WGVb)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:57:57.64ID:NLHZxlHD0
>>849
ピレネックスがセールに並ぶこと確定してるから、まっとけ
年明けには30%引きで買える
0870ノーブランドさん (ワッチョイW cf73-cRgy)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:30:47.07ID:AUx1Z1Ci0
まあモンベルは安くてカッコ悪いけど本当に山に行くならいいよね。寒い朝のゴミ捨て用、子供との公園遊び用にモンベル持ってるわ。もう何年着てるんだろう。ダウンのヘタリも少なく重宝してる。
現在の普段着のダウンはカナグーとノースのパープル。ハイブランドは俺的には不要。
でも10年くらい前に着てたまだハイブランドではない頃のモンクレール、型の名前は忘れたがかなり暖かかったわ。
今のモンクレールも暖かいの?
0875ノーブランドさん (アウアウカー Sa87-ChFG)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:18.09ID:suKgSauda
>>825
ポールワーズも2010年位までは物もすごく良くてコスパ最強だったのにな
ダウンはわかるがゴアテックスパーカーのフードにもコヨーテファー使ってるモデルがあったのにここ最近一気に低迷したよな
0877ノーブランドさん (ワッチョイW d363-AVHs)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:25.44ID:frEK9wiF0
タトラスってここでの評判どうなの
0879ノーブランドさん (ワッチョイW cfdc-OdEF)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:56.15ID:1ZOa4TC+0
アヌシーって遠目で見るとあんまかっこ良く無いね。バランス悪い。鏡の前で着てしまうと近距離でそのニュアンスが判らなかったわ
0880ノーブランドさん (ワッチョイ 7f6c-6a+v)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:45:04.58ID:b/0RBjee0
オマエラってダウン着れるほど代謝悪いんだろ?
節制怠ると直ぐデブるタイプ?

北海道や雪国の人達じゃなさそうだし。
都内とかダウン着て普通に外出したら汗ダラダラでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況