X



低価格オーダースーツ34着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:41.51ID:EKW7cgve0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538734593/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512982816/
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:03:06.52ID:VJHq8Vph0
>>328
そうですよね。
選択肢ありすぎてこちらで的確な判断ができない時があるので
こちらの好みに耳は傾けつつも店員が寄り添い良き提案をしてもらいたなと。
似合わせ関係なくスーツはこうあるべきって原理主義なら
徹底してこっちで決めればいいんだけど。

僕は今までトラッド系の既製品を購入して
おもにサイズ感に満足がいかなかったので
似合わせの為に安めのオーダーに移行。
1-2度失敗したとしても
センスが似ている店員さんがいれば
今後も付き合いたいなと思うんだけど
チェーン店?では難しいですね。
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:23:36.51ID:VzhuYgMx0
その辺りはつきつめだすとハウススタイルが好みのテーラーでフルオーダーになっちゃうんだろうなあ
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:30:21.26ID:4Odh2hov0
>>333
いっときハマってたころ独り立ちしたオーダースーツ屋のブログとか漁ってたけどろくな仕上がりのやつ見たことないわ。
本人のは生地高くて体型把握も完璧だからカッコいいなあ羨ましいなぁと思うんだけど客のS様の仕立てました、みたいな写真はスーツカンパニー吊るしだろ?と思うようなのばかりだった。
奇形でなくてもやはり一回では無理なんだろうね。
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:43:04.70ID:VzhuYgMx0
フルオーダーなら仮縫いやるんだから見た目で分かるような残念な出来になってるのはそのテーラーのセンスか腕の問題じゃないかな
もちろん完璧な着心地を求めるようなフィッティングは2着目以降になるけど、その2着目を作りたいと感じさせられない出来なら失敗作だと思います
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:00:33.54ID:peC4kqAq0
山形屋はサルトリアも含めてラペルには期待できないよ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:09:08.56ID:P3cHJzCE0
>>307
かなり細身とか指定できるの?
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:05:05.58ID:NxhXXNa10
ナルシスト細身スーツクソダサい
2005-2008ぐらいの流行り
ドレープ感皆無
貧乏臭い
仕事できなそう
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:14.67ID:tfbP4NuL0
3ピースでノータックてどうなの?
ちょいちょい見かけるけど
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:35:43.95ID:lO+TVpA30
SADAやビックは前評判から期待して無かったけど縫製等がダメだった
お金が無いけどどうしてもオーダースーツを着たい場合は選択肢に入れてもいいかも

>>339
細身は流行り廃りに関わらず根強い人気がある
とのことで、経験上勧めてくる店員も多いよ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:46:58.31ID:+iQp4vS40
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:58:15.74ID:KLxptsWE0
そこにどうして悔しいという感情が生まれるのか
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:08:02.17ID:e6MVuBH90
同じお店でも、行くたびにサイズ変わるもの?
10月上旬に採寸したけど、0.5cmくらいのずれが数点あった。
担当者が違うから、人によるものかもしれないが…。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:13:47.44ID:BTNOzdyK0
普通が一番だよ
サヴィル・ロウのテーラーはピチピチもゆるいのもダメだと言っている
そもそもサヴィル・ロウでスーツ仕立ててもらうとして細身でお願いしますとか言うか?
低価格オーダーでも、どこに行ってもなるべく恥ずかしくないように仕立ててもらうべきだと思うよ
それでもピチピチがいいならそうすればいいだろう
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:37.90ID:JwdmJhFt0
>>346
店員によるずれもあるだろうし、五ミリなら体型も普通に変わるだろうし何とも言えないなぁ
そもそも仕上がりだって、1センチくらいは普通にずれてるし
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:58:54.13ID:RK+NZdql0
NHKのニュースウォッチ9で
メインキャスターの有馬アナウンサーとスポーツ担当の一橋キャスターはスーツが対照的だからわかるよ

有馬アナは3ピースでゆったりめ、一橋さんはピチピチの細身のスーツ
一橋さんのほうが筋肉質だからピチピチがかっこいいし
有馬さんは外見が全てイマイチだから必死でスーツでゆとり感を出してるのが見て取れる

あのふたりだけで比較するならピチピチのほうがかっこいいわ。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:56:38.90ID:3wlg8nhf0
ゆるゆるもピチピチも好きにしたらいいじゃん。
他人がとやかく言わなくても。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:01:07.52ID:o8MoTU070
カジュアルなら好きにすればいいけどスーツにはある程度正解があるだろ
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:05:23.44ID:4Odh2hov0
>>349
昨日き無理したぴちぴちとガリガリが普通に作ったのを混同してる気がする。
そのNHKの若手っぽいのは身長高めのガリでこいつがツータックとかゆったりで作るとただのガバガバになる。
メイン有馬の画像見たけどこの年の感じでジャスト攻めすぎるとおっさん無理すんなよとなるし。
少しゆったりで貫禄持たせた方がいいだろ。

ぴちぴちきもいってのはケンコバみたいな体型でパツパツになってるようなのがダサいって話だろ?
ガリガリがシワ出ないようにマニュアル通り作ったらかなり細くなる。
というか近代の若者はかなり痩せ型で平均身長上がってるから今の30、40代がぴちぴちだ!と怒ってるのはおかしいのかも。
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:13:58.97ID:BTNOzdyK0
俺がこいつダメだなと思う一番の要素は2つ
葬式とか結婚式でもないのに黒スーツ着てる奴
スーツの丈が短すぎてケツが見えてる奴(ゲイスーツ着てる奴)
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:24:10.75ID:RK+NZdql0
いやNHKニュースウォッチ9のスポーツ担当の一橋さんのスーツはかっこいいわ。
ゲイじゃないけど
胸板の立体感とウェストのシェイプ感がぴったりきていて
どこのテーラーでやってるのか教えてほしいくらいだわ。

俺も肩幅広くて胸板厚いからいろんなテーラー試してるけどあそこまでいかないから
もう諦めてスリーピースでごまかすかと思っていたところだし

一度映像で見てみ。
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:29:24.24ID:AaGGTkXJ0
ぴちぴち細身に拘った結果、体重増えてきつきつになって後悔した経験あるから
先月オーダーした時はぴちぴちに若干余裕持たせたサイズ感にしたわ
出来上がったやつ着たら細身でジャケットもシェイプかかってるしゆとりもあって一番ちょうどいいサイズになった
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:18:21.51ID:VxYxx4Oh0
それじゃ彼氏が納得しないし
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:50:49.35ID:nujz/mB40
単に細身ってならともかくピチピチはありえないだろw
たまに階段で丈の短いジャケットで尻ピチピチのリーマンみるけど本当にみっともない
細身にしても顔デカを強調するってデメリット理解してるのかって奴を多数見かける
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:21:52.78ID:peC4kqAq0
他人の格好を認められないやつはコンプレックスの塊なんだろ。普通は他人を意味もなく叩かない。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:29:10.27ID:/GppvHCJ0
ピチピチパンツが滑稽だから叩かれているんだろう。特にこのスレでの総意に近いものかと思っていたけど。
ID:peC4kqAq0がピチピチパンツ好きではいているなら俺はもうピチピチパンツのこと叩かないよ。
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:55:42.34ID:qt2/glH80
尻でか顔でかなのに、昨日今日で初めてスリムなの作ってきてしまったどうしようw
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:58:21.99ID:A6NfksnR0
ぶかぶかオッサンスーツがいつの間にかスレの総意になったのか
勝手にマウント取りたがってるのこれ約一名の豚だな必死だわ
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:08:15.33ID:rYq5lFTW0
ピチピチでなければ必ずぶかぶかオッサンスーツになるとでも思ってんのかコイツ↑
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:09:28.84ID:VzLtsfN30
都民共済でウール100%で作るとしたら、最低価格どのくらい?
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:12:14.88ID:LOkI/eR+0
長持ちするから、ウールオンリーではなく敢えてポリ混を選んでるが、そんな奇特な人は少ない?
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:34:29.66ID:RK+NZdql0
ポリ混のスーツを長く着る、これ以上にない安上がりだな
いいじゃないかお前の人生にぴったりだ。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:11.15ID:CNw0tn3/0
グローバルスタイルのゼニヤは68千円だけど、どんな感じかな
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:50:50.64ID:/GppvHCJ0
>>372
ストレッチとかCOOLMAXなどの機能性のスーツが欲しい時はポリ混合の買ってる。
ただ、REDAのATTOっていうウール100%だけど機能性抜群っていう生地を知ってから、次からはそれで作ろうかと思っている。
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:54:47.50ID:4Odh2hov0
冬専用記事って金持ちの嗜み?
11月から3月までくらいしか着れないよな?
毛足長いスリーピース似合いそうなやつ。
オールシーズン背抜きを年中着てるんだけど。
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:59:50.43ID:8uaX2oYE0
俺が作ったレダの生地は微妙だった
個人的にはロロが好き
でも、日本の生地が長持ちするね
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:01:05.69ID:5bE+/YSl0
>>371
中国縫製でいいなら2万を切る価格で作れるよ
ただ、選べる生地は少ない
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:08.67ID:K5ETspkr0
>>377
スリーシーズンの生地で一般的には問題ないがスーツ好きになると秋冬もんの生地の方が表情あって楽しい
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:19.51ID:/7C3BMSN0
とりあえずデブは来るな

ってか、喋るな
いいな?
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:32.85ID:rbVat/hT0
ワッチョイが無くなると弊害が多いな
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:40:24.65ID:hfXRuNRh0
>>380
自分は秋冬用しかオーダースーツ作ってない
春夏用は青山で買った1着だけ
どうせ上着は着ないからスラックスだけ青山とかで買ってるよ
それに背抜きの紺ブレとかを合わせることもある
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:45:13.19ID:e1k8zcye0
ONLY(オンリー)という低価格イージーオーダー店て、このスレ的にはどうなのかね?

一着28900円、二着38900円(海外縫製)
一着38900円(国内縫製)
らしいのですが。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:48.94ID:BTNOzdyK0
>>358
新卒の若者ならまだ許せるけど、いい歳こいたジジィが黒の表面がガサガサしているペラペラスーツ着てると貧乏臭くてしょうがない
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:45.51ID:/GppvHCJ0
>>386
ミニマルオーダーは正直おすすめできない
生地は安っぽい、フィッターは素人。
イージーオーダーで着られないスーツ作られたのは始めて。
ミニマルオーダーのプレミアムラインとテーラーメイドはレポキボンヌ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:12.13ID:e1k8zcye0
>>388
経験者の即レスありがとう。テーラーメードって国内縫製のやつだよね。

上の方で体型が合うのであれば紳士服チェーン店の吊しの方がマシというレスがあったのが気になって。
いつも袖は3cm位つめるので、オーダーした方が良いのかと。
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:49:38.44ID:A6NfksnR0
豚やっと消えたのか
自分が細身着れないからって、余所様のスーツ叩くなよ
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:04.23ID:zhxNcsgi0
シックスパック浮き出るまで体絞れとは言わないけど
筋トレで体型作りもしないくせにドヤ顔でスーツ着用自撮りうpしてる奴www
あとスーツ屋のブログにうpされてる奴www何の罰ゲームだよwww
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:58:08.10ID:4r30qgCm0
お腹ぽっこりでピチピチは恥ずかしいけど痩せててピチピチならいいと思う。
その違いだけ。
但し、四万未満の安物はスタイル問わず辞めた方がいい。
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:25:22.72ID:8uaX2oYE0
モテないピザ男の意見なんかどうでもいい
普通の会社だと、女性にモテるスタイルは今もスリム系だよ
ホスト系はちょっと引くけどw
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:38:50.36ID:040H3EuL0
>>377
別にそこまで高いことはないから金持ち専用ってことはないないかなぁ
高いスーツを一年中ずっと着るよりは、高くなくても季節感のある服を着てたほうが見映えはするんじゃないかな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:50:52.78ID:rYq5lFTW0
>>395
ワッチョイはずっと前から有効になってたけど、それを無視してワッチョイ無効で立てたのが>>1
今ごろヘラヘラ笑いながら荒らしてるのもそいつだろう
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:14:51.84ID:MGpTNpl+0
お気に入りのテーラー、A店は今年はスキャバルの生地を入れてなかった。
方や、ネットには殆ど情報がない別のB店はほぼスキャバルメインの品揃え。仕立ては不明だが、シルエットは微妙、、、
スキャバルで作りたかったのに、こんな時どうする?値段はほぼ同じ。B店で賭けに出るか、A店で別の生地を選ぶべきなのか。
今までA店では4着作ったから安定はしてるんだけど、そろそろスキャバルで作りたい。。
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:40.04ID:syeZXa1s0
>>401
スキャバルをそんなに信奉する理由がわからん。
レダだろうがロロピアーナだろうがサイズ感があってる方が圧倒的に優位なのがスーツだと思うが。
スキャバルがサイズ感多少ミスってても好きならビーにしろよ。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:21:20.97ID:fYsotBJc0
このスレ立てたの俺だけど俺はワッチョイいらないだけだったので、
ワッチョイ必要なら必要な人が次スレからと言わず今すぐ立ててくれたら良いよ。
前スレだってそれで平和に分かれてたし、ルール上も問題ないはずだが。
ワッチョイワッチョイ煩い人がいなくなるならそれも良いことだし、なんなら俺が立ててこようか?
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:11:07.59ID:BWiQTqXI0
このスレは使い切ったほうが良いのでは
途中で残すと分かりにくいし
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:24:51.28ID:fYsotBJc0
いや残すとかじゃなくてワッチョイ欲しい人といらない人とで住み分けるんだよ
経験上なぜかワッチョイなしのスレも荒らしが減るし悪いこと無いと思うよ
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:20:31.53ID:7iEaxX7y0
>>401

A店が関西ならどこのこと言ってるかわかった。
あそこはシャツ何着か作ってスーツはまだ未経験だけど良い感じなの?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:11:41.90ID:k/0ILwaW0
住み分けは過疎化する原因になりそうだからやめた方がいいと思う。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:35:38.77ID:9moWkzP+0
荒らし防止でこのスレにはわっちょいが定着してたのに、自分が気に入らないからってだけの理由で外したのか。
それで重複スレ立ててやるとか…意味不明だね。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:16:02.66ID:kgzfCYFd0
ピチピチがどーだの無駄なレスが減るからこのままでいいよ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:16:23.24ID:Hr4hYOE50
細身のY体だけど、ワイド系のパンツとか履くと糞だらしなくなって恥ずかしくなった。
ただ、今の流行りに合わせたら、持ってるスーツほとんど合わなくなるのが痛い。イギリス調な人いなく、細身かダッボダボでクッタクタで所々ツルピカのオッサンばかりの職場だから流行り来てもわからないだろうが…

というか、英国調ほんとに流行ってるの?
大阪歩いていても、細ラペル ナローネクタイ スリムばかりだよ
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:18:52.50ID:k+GpymWA0
>>410
細身が着れない豚がスリム叩いてるたわけだし、堂々と着てよろし
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:02.99ID:i/AxtmVT0
またデブガリ論争かいな。年収、私服、ポケットとどうせ同じやつがほとぼり冷めたか、退院したかで荒らし再開してるんだろうが、迷惑。
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:20:43.56ID:DCUQjqEa0
リングヂャケットが梅田に出してるtailor ringで作った方いらっしゃいませんか どんなもんですか?
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:42:56.56ID:QrFEDy2o0
>>410
ヨーロッパでは流行ってるけど日本はまだ流行り途中だな
流行は日本は海外より少し遅れるし、セレクトショップやスーツ屋が英国調のスーツ売り出しても今まで細身なスーツ着てた人は抵抗があるんだろうね
個人的にはナローラペルやピッタピタのノープリーツパンツはすごく古くさいと感じる。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:30:21.66ID:yaHRp3bu0
流れに便乗
肩パット入ったラペル広いスーツ、今作っとけば来年には流行追い付いてるかな?
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:58.95ID:NUmLWwN80
もう日本に流行なんて起きないよ
みんな着たい服を着る時代になったから
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:45.60ID:En38TK5d0
>>415
数年前から現在まで流行っているスリム系を凄く古臭く感じるってどんな時間感覚してるんだよ
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:45:59.45ID:K3pGI/ZA0
>>418
現在まで流行ってる??
今はクラシック回帰でゆったりしたシルエットがトレンドだろ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:57:17.69ID:hk1nHlqg0
>>402
色んなメーカーの生地のスーツが欲しくて、、このシリーズは抑えときたい!みたいな。

>>406
このスレでも何回か名前出てますが、なかなか良いですよ。こちらの要望と、プロの目線で必要な補正をちゃんと両立したものが出来て、縫製もよくシルエットもカッコいいです。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:01:37.96ID:9urb1M030
>>417
流行ってのとは違うかもしれないが、周りから浮かないように画一化される傾向って強くないですか?
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:04:24.00ID:ujnpRDHf0
高島屋のスタイルオーダーサロン、できあがったけど全然前肩になってないじゃん…。イタリア物のスミズーラの方がよほど前肩だぞ。
次回からもっとガッツリ前肩にできるのかな?
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:55:00.21ID:f0mbxGkG0
流行ってより年代によって細め&フラットが似合わないと気付きだしたというか
結局体型な感じはするけど
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:20:58.12ID:nGJPWwmM0
業界がゆったりめを流行らそうとしてるが、全く世間は関心ないって感じだろうな
ここにいる豚には大歓迎なんだろうが
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:14:08.65ID:JPjL9n2s0
ピッタリでもいいけど、ノープリーツだけは嫌。オッサン臭い。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:26:12.38ID:nGJPWwmM0
だから豚だから、細身もノープリーツも履けないんだろ
だからここで必死に工作してるだけ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:28:42.27ID:8VFnpLMN0
英国調の流行って点ではバーニーズの人がどっかのサイトで良い事言ってたけど「ガチでやるとコスプレになるから」ってのが沁みたな。

バーニーズ流はイタリア生地にして柄で英国調を表現する事らしいが、ガチ英国調、ようはコスプレイヤーでないと街中にいてもそれと気付かないだろうね
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:12.51ID:JPjL9n2s0
ノープリーツって、あっさりしすぎてるというか。ワンプリーツあたりの方が美しくない?
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:02.69ID:f0mbxGkG0
>>426
まじか?
プリーツの方がおっさん臭いイメージなんだが
2タックダボダボのおっさんは良く見るが
フラットのおっさん見たことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況