X



低価格オーダースーツ34着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:41.51ID:EKW7cgve0
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田)ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
Sebiro&co. ttp://www.onward.co.jp/sebiro_co/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
O・S・V ttp://www.smartclothing-osv.com/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538734593/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512982816/
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:56:38.63ID:bTyCjYPf0
まあでも、流行というか、その時に応じて気軽に安く、手早く買い換えれるのも低価格の良いところじゃないかな
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:32:19.62ID:5LLCx6co0
>>541
人によるね。自分が黄色身の肌の色で目が茶系とかで肌がどちらかというとみずみずしい感じだったらフルローテ。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:17:14.94ID:0D/ft9aH0
肌がみずみずしいオジ爆誕!
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:30:28.48ID:B8v3kQgh0
>>541
肌の色と顔の濃さにもよるだろうな。
肌白めで顔薄いならそんなにわる目立ちしない。
加瀬亮とか向井理とか。
前園さんとかキムタクみたいな感じならライトグレーはかなり目立つ気がするからあんまローテに組まない方がいい気がする。

完全に偏見だが濃いやつがグレー明るい色きるとオラつきすぎて見える。
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:38:55.94ID:K/hfn5El0
自分のスタイル見つけられたのなら流行は求めなくてもいいと思うけど自分みたいな20半ばなら細身スーツしか着たことないから自分のスタイル見つけるためにクラシック回帰に乗っかるよ
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:56:42.99ID:4Y0zb0Xz0
>>494
これがクラシックの例だとか思ってんじゃねえだろうな
だとしたらただのアホだぞ
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:00:10.91ID:FenPMasx0
またクラシック回帰厨かよ
どんだけ自己満足野郎なんだw
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:23:38.56ID:tCmzu1Lx0
>>550
他人に不快な思いをさせず、場違いと思われない範囲で
自己満足を追求するって普通の事じゃん。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:55.75ID:IinN2mv90
>>541
ライトグレーのスーツはシャツにおける白ですよ。ムッチャ気を使う。汁もの油ものなんてご法度。
ハムサンド食べててレタスが落ちてもクリーニング。
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:47:39.16ID:90Tvsapt0
オンリーのミニマルオーダーがやっと到着した。
値段はかなり安い(2着で送料税込で4万ちょい)
生地は誰かが書いてたけど、中の下か下の上くらい。
フィット感もイマイチ。
ただ安いだけって感じ。納期も長い。
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:37.62ID:uPunrlat0
麻布テーラーとユニバーサルランゲージ、最安の生地は質は同じくらいなんでしょうか
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:18:46.54ID:zRoteSUb0
誰かwIKI作ってくれよ
価格オプション価格表納期
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:11:16.92ID:SM88Aa5N0
オンリーのミニマルを去年作成したものだが、既に肩にてかりがでてる
接着芯のせいか、ボタンから襟が軽く波打ってる
テーラーメイドとはえらい違い
夏場は着ないで、1シーズンでこれ
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:40:42.60ID:iXAtA+cp0
着用頻度は?
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:19:51.89ID:jD+FW8fz0
あっ、一個前の着用頻度の質疑応答だと思ってた。失礼失礼。
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:06:54.93ID:AIVxcD/60
>>561
たしかに、すぐテカってしまいそうな生地感だわ。
サイズが合うなら、スーツカンパニー等の既製品19800円の方がマシだったな。
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:45.94ID:fN+cwN2K0
566だが、9着くらいあるので週1くらい
どちらも同じような感じなので、生地だと思われる。
毎日ブラッシングしてるのに、テーラーメイドで作った物や、オンリーの吊しではこんなことないので生地の問題かと。

因みにオンリーのテーラーメイドはパンツをあまりいじれなく、太ももがきついので今年からは別のとこで作ってる
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:40:58.90ID:xbh+8aKS0
ライトグレーのスーツは小便の飛び散りが分かるから嫌い
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:14:29.18ID:m48QzUJ00
>>569
汗も滲むよね
みんなワキどうしてる?
よく汗の跡が白くサークル上に映ってるオッさんを電車で見かける
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:18:05.50ID:ysX1sEkC0
ライトグレーはラーメン食べる時も気を付けないといけないし色々面倒
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:25:26.60ID:/EaS+KKz0
ラーメンとかレタスとか、ライトグレーがシミが目立つってだけで他の色でもシミになってるから
汚ねえまま放置してないでシミ抜きしろよな
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:26:19.97ID:bWO/QwoC0
>>572
楽しいけど時間かかってなあ。
というか生地の売り切れって普通なの?
麻布テーラーとかだとそういうことないのかな
株主優待目当てでユニバーサルランゲージで作ってきたけど売り切れ多くて萎えた
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:13:18.35ID:rduSW+pD0
うんこ漏らしたらアウトってこと?
ダメだろそんなの
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:01:09.16ID:LsNwd0WF0
今までずっと量販店の既製スーツだったけど初めてオーダースーツ作ってみようかと思ってます
ダンカンがツーパンツで低価格なので気になってるんですがHPに土日10組平日5組おひとり様1組までって書いてありました
初めてなのでよくわからないのですがつまり早く行かないとせっかく行っても作ってもらえない場合もあるということなのでしょうか?
何回も行かなくて済むようにまとめてビジネス1着とフォーマル1着お願いしようと思っていたんですが・・・
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:29:34.68ID:19OedGZe0
>>557
麻布テーラーだと思う
ユニバーサルランゲージの一番安い生地って二着セットが前提だから…
二着セットだと納得できる品質だったよ
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:00:33.41ID:CpiPrn660
ライトグレーならそれこそダンカンのような激安オーダーがシミのこととか考えても良いんだろうね
どんな質で仕上がってくるのか不安ではあるが
それなりなのかな
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:40:00.57ID:D+wE4kz90
suit yaってどうなんでしょうか?
作ったことある人いたら感想教えてください
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:20:52.69ID:5h8AjYwG0
KASHIYAMA気になるな
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:13:53.87ID:tvvEQ9Jk0
数年前に体調不良でオシッコの塩分濃度がちょっと高くなった時期があって、その時はダークもライトも関係なく腿とか裾に数日すると白いものが浮き出した。
結局大便器の方で小用を足すことにして解決したけど、治った今でもそうしている。
だって塩が浮かなくともそれだけ飛び散ってんだもの。
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:23:11.70ID:xyeK2HL/0
「究極の無個性サラリーマン」

好きな映画:タイタニック
好きなミュージシャン:B'z
好きな女優:綾瀬はるか
好きなプロ野球チーム:巨人
好きな寿司ネタ:まぐろ
好きな天ぷらネタ:海老
好きなお好み焼き:豚玉
好きな中華まん:肉まん
好きなパスタ(麺):スパゲッティー
好きなパスタ(ソース):ミートソース
好きなアイスクリーム:バニラ
好きなビール:アサヒスーパードライ
好きなカクテル:ジントニック
好きなトランプゲーム:大富豪

スーツの色、柄:紺無地
スーツの仕様:シングルジャケット+パンツ
ジャケットのボタン:2つボタン
ジャケットのラペル:ノッチドラペル
ジャケットのベント:サイドベンツ
ジャケットの袖ボタン:4つボタンキッシング
パンツのタック:ワンタック
パンツの裾口:ダブル
ワイシャツ:白無地レギュラーカラー
ネクタイ:紺ストライプ(本当はネクタイが大嫌い)
靴:黒ストレートチップ(本当は黒ローファーを履きたい)
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:03:34.25ID:NvaBCnaP0
>>587
5〜6年前にスリム2着作ったけど全体的にキツメで動きづらかった
縫製とかは悪くないので、身体にフィットするものが出来ればコスパは高いと思う
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:36:54.64ID:cFOZ5CRg0
15年前にエフワンで作ったスーツはちょっと緩めだが、とにかく普通の生地のくせにやたら頑丈だし縫製も強いし、当時多かった力仕事の際には凄く役に立ったな。

もう近場では頼めるところがなくなってしまった…
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:14:29.21ID:ZsjUgG4E0
>>561
ミニマルは店員も勧めてこなかったわ
全然選べないどころか型は一つだけで各所のサイズだけでしょあれ
0595492
垢版 |
2018/12/01(土) 11:37:22.49ID:qnuXicRl0
そこでノーベント。こないだ初めて作ったけど、風が強くても捲れないからいいよ。
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:16.10ID:pO0l9fg10
>>594
サイド一択でしょ
センターはカジュアルではないにしてもスポーティーな印象だからな
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:44:56.80ID:KZiXswHv0
オレは胴絞りアリはブリティッシュに仕立ててもらってサイドベンツ、胴絞りなしはBB風に仕立ててもらってセンターにしてるな。
ノーベントは冠婚葬祭の礼服だけ。イタリアンでベントなしってのも興味はあるものの、未体験。
0600ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:07.60ID:PX053cc10
ここって10万未満のオーダースーツを語るスレだろうけど
皆んな相場はいくら位のスーツ着てるの?

年齢とか年収とかによって違ってくるけど、
まわりの人っていくら位のスーツ着てるのかと思って
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:33:00.17ID:KZiXswHv0
>>600
だから、10万未満に抑えている、ベスト、スペアパンツ付きでも。それら無しの素の上下だと行って五万かな。
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:42:09.12ID:DSI0lPkh0
サイドベンツって後ろから見るとハコというかスカートというかブルドーザーみたいで好きじゃない
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:51:33.69ID:9cIIkmvu0
俺はサイド以外オーダーしたことはないな
長めの着丈にサイドベンツはなんか優雅な感じで好き
センターは吊しで1着だけ持ってるくらい
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:40:10.40ID:NyzfLNjt0
ブレザーだけだな、センターにしたのは
あとはサイド
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:45:09.73ID:0pum25G80
俺はセンター、サイド、ノー、フック、ボックスと色々持っている。
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:17:15.73ID:qqRIR7A60
モノクロかなんかの雑誌では、麻布テーラーの評価がよかったな。
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:42:13.97ID:y/xSTXdJ0
それ広告記事でしょ
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:26:26.62ID:wKF/wdV30
センターベントはマイケルのイメージ強いから
個人的にホワイトカラーのオフィスとはかけ離れた先入観がある
ところでスリーピースで10万超えたらやっぱりこのスレでは範囲外?
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:33:08.77ID:gWYN8rtO0
「ディテールはいいけど…」ってときにレプリカ買うんだよな
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:49:33.85ID:PX053cc10
センターかサイドかなんて誰も気にしてないよ。
お、この人サイドだオシャレだなーブリティッシュだなー
って思ったこと今までにある?

誰も気にしてないから、初心者の子はそういうレベルでウキウキしちゃうかもしれないけど

誰も見てないから。
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:15:18.02ID:W5H62Y4z0
>>612
10万超え過去に何度も話題出てるよ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:17:28.69ID:pO0l9fg10
>>614
そんなこと言ったらオーダーのやりがいないだろ
なんの為に細かく選べると思っているんだ?
ファッション(人に不快感を与えない程度の)なんて自己満なんだからそういう細かいところまでこだわるのもいいだろ
誰も見ていないは極論
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:47:15.13ID:5h8AjYwG0
>>604
どうだった?
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:26:48.88ID:KhXkyEBR0
>>617
すまぬ、明日行こうか悩んでたんで書き込んだんだ。
百貨店のオーダーって全部下請けに出すのかな?
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:34:39.90ID:PX053cc10
>>616
お前が自分でサイド一択と言っている通り
選べるからオーダーは楽しいが
オーダーするやつは基本サイド一択だろ?
わざわざここで改めて語るほどの内容でもない。
初心者くんが多いのなら仕方ないが
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:05:31.60ID:4kpLjaI/0
>>618
百貨店が工場もってるわけないのでそりゃ下請けに出すでしょ
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:15:13.60ID:X4HFOx+B0
麻布テーラーでジャージ素材のコート仕立てたことある人いない?
感想教えてほしい
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:45.23ID:7Oe6PcoG0
オーダースーツを作りに行く予定です
カラーなんですが、今の流行りはブラック、グレー、紺色のどれですか?
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:01:51.17ID:nQ1PtIKb0
なんで5ちゃんだとみんな黒無地否定するんですか?
何にでも使えて無難で一着だけ持つなら黒無地でいいじゃないですか?
もちろん礼服の真っ黒とは違う黒ですし
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:04:34.89ID:3KTVzBeK0
何にでも使えて無難で一着だけ持つならネイビーと思うけど
黒が好きなら着ればいいんじゃないかな
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:05:44.33ID:DcWfWcpv0
百貨店使うならある程度ちゃんとしたテーラーで作った方が同じ値段でもいいものが出来上がるよ
格安では作れないけど
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:28:44.34ID:lGTEEhm/0
>>626
ドスキンの黒なら最もクラシックだよ
実は80年代まで金融や貴族相手の商売の人は黒スーツを着てた
少しポジションが低い人がディレクターズ
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:52:09.23ID:peU+xtGf0
最近店が推してるのは茶色とか。あと紺より明るい青。ディテールはチェンジポケット付けたりツータックパンツのクラシック。柄は判らん。グレンチェックあたりか?
あくまで今の流行りなんで再来年あたりにどうなってるかは知らん
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:20:07.90ID:8bPGXxYx0
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:19:39.49ID:jAzVDxKy0
>>626
否定してるのは5chだけじゃないって。
モードスーツみたいなのは別だけどね。
理由はそういう規範だからとしか言えない。
黒スーツを着てると、そういうルールをしらない
教養のない人と見られる。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:54:14.63ID:tLzSNc150
グローバルスタイル2着47000円のポリ混で作った
ベストも追加で税込70000円弱
オプションは無料の時期だったので選ぶの楽しかった
仕上がりはスリム型で良かった
だだ標準体型であまり直すようでもなかったので次からはこのスーツ着て吊るしを探しにに行こうと思った
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:29:07.18ID:cQRJdyj60
ある店で吊るしを買った。購入時に裾丈を靴に触れるか触れない位に調整した筈なのに、いざ穿いてみると余裕のワンクッションで、再調整したら3センチもズレてて、またお直し代取られたんだけどおかしくないか?
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:33:54.37ID:LYU9aHiZ0
ウール100で作ろうとしたら、安いのはどこ?
やっぱり都民?
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:37:16.13ID:7uEA7FD10
>>621
伊勢丹→オンワード樫山?的なやつ
自社工場よりは衣服専門下請けに出してもらうほうがむしろ安心と思っている。
その下請けが麻布とかグロスタを上回っているかは結局価格帯次第
三越の下請けはわからんな
詳しい人、百貨店下請け一覧作成してくれ
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:08.65ID:dZwY6QSc0
安さは共済が一番だね。
普通の店だと一番安いのはたいていポリ混合。
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:59:11.80ID:4hxBVwRB0
三越と伊勢丹は安くてセンスない方の提携先で統一されてる傾向だから、伊勢丹がオンワード系列の工場なら三越もそこでしょうね
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:09:17.80ID:7uEA7FD10
日本橋三越 祭典中
イージーオーダーでスリーピース54000円は悪くないな
生地はそろっているのだろうか
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:05:52.57ID:dZfk5N2v0
3ピースで10万越えないって逆に不安になるわそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況