X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】16本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:47.76ID:OQrZPUb/0
ジーンズ関連の全力回答スレです。 
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。 
質問スレにつき、基本雑談禁止。 

【質問者】 
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止 
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等) 
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう 

【回答者】 
・どんな質問にも全力で答える事 
・威張らない、怒らない、叩かない 
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする 



前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】15本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1535693751/
0705ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:13.35ID:NB2bdK0f0
>>695
そういことじゃないw
裾上げとか技術のばらつきすごいし、ジーンズにあんまり興味ないのに働いてる人もわりと多いから。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:28:48.36ID:szd1j+Ik0
量販店でやってる慣れてそうな人なら
数も大量にこなしてそうだし良いってことだね
0707ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:12:05.11ID:zcb0DbPQ0
>>703
Lee
Libertad
eight G
BLUE SAKURA JEANS
JAPAN BLUE JEANS
0709ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:27:29.32ID:ufCYJcBp0
股擦れしないジーンズってある?
ムラ糸の高オンスデニムだと削れるように色落ちが速いと思うんだが
0711ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:45:28.06ID:diIvpnVa0
>>710
そうなの?フルとかシュガーケーン のライトオンスのは全然平気なんだけど
0714ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:31:09.72ID:FOYPj4gz0
>>694
いや品揃え全然でしょ
桃推してくる割には出陣一通りと銅丹のジップとウォバッシュくらいしか置いてないし
ヴィン置いてないの致命的だわ
0716ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:03:18.11ID:UhPTdVkO0
>>715
トランクス
0718ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:05:27.18ID:0/ZhdfXZ0
レッドカードとKUROってどっちが品質上ですか?
0720ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:27.82ID:0/ZhdfXZ0
>>719
マルチ禁止なんてルールに書かれてないけど?
0721ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:54:07.99ID:B5Cbh6Us0
>>715
ヒートテック
>>718
ブランドだけでは、判断出来ない。価格帯近いし、あまり変わらないような。YANUKとも近いクオリティじゃないの、その2つ。価格で決めたら?
0725ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:39:07.76ID:B5Cbh6Us0
>>724
一瞬、BIG JOHNかと思ったけど、違うか。
0729ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:32:47.80ID:hnES4m5n0
まともな資料も用意できないのに一丁前に憎まれ口たたく老害
0733ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:23.54ID:94sHmbGE0
2017年から始まったpurpleってジーンズブランドを発見したのですが近隣で手に入らず通販を考えてます
どなたか評判や穿いてみた感想など知ってる方いらっしゃいますでしょうか
お答え頂けると幸いです
0734ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:02:21.23ID:/3jPOcPv0
>>733
ちょっと前から穿いてますよ
かなりおすすめ。買うときはワンサイズアップかな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:03:35.44ID:94sHmbGE0
>>734
わわ、ありがとうございます。検索しても全くヒットしなかったので戦々恐々としておりました 笑
サイズ測ってみたらちょうど普段履いてるのと同じくらいのがあったので今しがたポチってみました。
穴場なのか結構割引されててコスパが良さそう? 情報感謝します!
0736ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:20.26ID:+9z0MOg60
ベティスミスって女物中心です?
生地切り替えとかステッチの色に惹かれたけど可愛すぎるだろうか
0737ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:38.03ID:ARgCd6No0
>>736
もともとBIG JOHNのレディースだったからな
今はメンズも有るよ
0738ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:19:56.52ID:aCYL1dMc0
>>715
マジレスするけどおいらは基本ノーパンだよ。
流石にノーパンスエットで外出しようとは思わんが(そんな時はパンツ穿くが)
0739ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:04:34.66ID:sgNsZVke0
>>738
健康法?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:35:34.93ID:82NnhP4u0
こちらのスレに合ってるかどうかわかりませんが…
日本で縫製されていて海外ブランドのデニムパンツを探してます。
デザインはテーパードがかかった細身の物です。
APCの日本製のデニムパンツを履いてましたがダメになったので。
APCには同じものも日本製の物も無いと言われて困ってます。
1日本製
2リーバイス以外の海外ブランド
3予算25000円位
上から優先順位が高い順番です。
ブランドをご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0741ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:37:25.53ID:sM0K+dFS0
lee american riders 101
日本製
海外ブランド(lee)
13000円くらい
0742ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:39:42.97ID:sM0K+dFS0
>>741
ポッケのスレーキに製造過程全部プリントされた布が縫い付けてあるから店舗で確認すると良いよ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:40:43.70ID:sM0K+dFS0
>>740
ところでなんで海外ブランドが良いんだい?
0744ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:55:16.06ID:XGwsbHv90
日本製生地、海外縫製の海外ブランドならN&Fとか
いろいろあるだろうけど・・
0745ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:14:46.41ID:82NnhP4u0
>>743
740です。
購入したAPCの代わりになる物を探しているので
海外ブランドで探してます。
海外ブランドで日本製のは珍しかったので。
リーバイスを外しているのは流通量が多い&アメカジブランドを外す意図がありました。
0746ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:17:32.98ID:82NnhP4u0
>>744
日本生地は色々あるんですね。
同じ様にAPCも日本生地ですが、
日本製は無かったので書き込みさせて頂きました。
0747ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:25:35.80ID:sM0K+dFS0
apcの代わりと言っても
色落ちの点で代わり
メーカーの雰囲気という点で代わり
とか色々あるからじっくり考える事をお勧めする
0751ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:20:05.28ID:82sIdeyr0
>>749
> APCには同じものも日本製の物も無いと言われて困ってます。

> またAPCを買えば良いだけのような気がするけど

与えられた情報から必要な情報を抽出するのが著しく不得意なのもアスペルガー症候群の特徴である
0752ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:21:16.96ID:vRk1cQHd0
apcは日本製って言っても防縮だから現行の買っても大差ないだろうけど
0753ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:26:48.32ID:ZHFUj6EQ0
>>750
740です。
日本で縫製というのはアピールポイントじゃないんですかね?
プラスなイメージですが。
0754ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:57:27.27ID:Waue3o3/0
>>753
バカだろうの日本Gパン買えw
0755ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:32:34.30ID:XN7bzwGU0
APCの特徴の1つであるカイハラの生地は旧織機で織ってムラを再現しようとするジャパンデニムとは真逆の方向だからなぁ
好みの問題ではあるけどジャパンデニムも履いてみる価値はあると思うよ
0756ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:01.89ID:XN7bzwGU0
APCの代わりに拘るのがなんとなくの舶来品信仰とかから来るものなら予算を上げてデンハムの日本製のやつとかありかもしれん
日本製じゃなくてもしっかりした作りのやつはあるからネイキッド&フェイマスとかがイメージ的には合うかも
0757ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:38:16.06ID:XN7bzwGU0
>>753
昔の日本製はたしかに刺し子さんがみんな職人気質なこともあって良いものあったけど今は外国の人とかが雇われてることもあるだろうから日本製だってだけで安易に判断するのはオススメしない
それに今レプスレで盛り上がってるけど日本製でも昔ながらの縫製に似せるためにあえて下手くそに作ってあるものも多くはないけどあるし
出来るだけ店舗に足を運んで実物を見て良し悪しを決めることを勧める
0759ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:42.72ID:G7Dgh8WX0
>>740
YANUK の MICHELかVINCENT
海外ブランド 設立はLA(CALIFORNIA)
日本製 製造は岡山県総社市
価格は定価で24,000円くらい。公式オンラインとかZOZOで割引されてる物がある。
0760740
垢版 |
2019/02/19(火) 23:38:08.45ID:ZHFUj6EQ0
皆さんありがとうございます。
上に書いてあるように舶来品信仰はありますね。
ヨーロッパブランドで日本製でええやん!というのがあって、
同じ様なのが欲しいので、日本ブランドは外してます。
全くの好みです。
0761ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:59:54.58ID:7toLu2vR0
日本以外のサイトが見つからないけど本当にLA発祥なんですかねぇ(・∀・)
0762ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:20:26.72ID:X3GV9QxN0
>>739
確かに健康にはいいと思う。陰嚢をブリーフで締め付けるのは良くないから。
ジーンズはそんなに遊び無いけどチノパンの時なんてブラブラよ^^
0763ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:49:25.45ID:Zx1sN4Fr0
>>759
横からになりますが総社のどのへんの工場?なんでしょう
デニムに興味を持ち始め、せっかく児島が近いからジーンズストリートに行ってみようかとここを覗いてみた初心者なんですが
身近すぎる地名が挙がっていて驚きました
0765ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:10:58.23ID:21DdAg1n0
>>761
もともとLA発祥だけど、日本国内では2008年にライセンス買って生産出来るようになったよ。
https://flagshop.jp/fs/shop/r/r21779/
0766ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:22:35.68ID:nBDD3DdN0
舶来品信仰があるのに日本製を欲しがるのか
めんどくせえ奴だな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:36:03.10ID:21DdAg1n0
>>763
自分は岡山県の者ではないので、詳しい場所までは分かりませんね、岡山県総社市って情報までは載ってました。
たまに工場見学、製作体験やってるようです。

https://tantan.fi-fukaya.net/20180725/7620
0768ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:50:14.29ID:tFMu3p710
外国様が認めた日本製なら舶来品同等の価値を得られるからなw
0769ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:32:10.26ID:a4J1Qgps0
家族に、自分がこだわってずーっと育てていたデニムを勝手に洗われたらどう対処しますか?
0770ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:52.21ID:/21yno+H0
>>769
洗われたジーンズに対して?家族に対して?

答えは
前者ならもう思い入れがなくなるので捨てる
後者ならもう思い入れがなくなるので捨てる
0772ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:48.49ID:X3GV9QxN0
アメリカ衣料だぞ。ガンガン洗えよ!
0773ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:24:55.93ID:X3GV9QxN0
なんかジーンズの洗い方検索したら「ネットに入れる」なんて指南してるサイトもあって盛大にフイタわ。
0774ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:22.64ID:3D6Q+8Py0
自分できちんと管理していたのに洗われたなら泣く
そこら辺に投げておいて洗われたなら猛省して泣く
0776ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:44:13.88ID:X3GV9QxN0
ヒゲだの蜂の巣だの貧乏臭くて嫌い。洗濯もろくに出来ない暮らししてるのかて。
0777ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:25.10ID:X3GV9QxN0
あえて言うけど70年代のセンス。
0778ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:47:06.31ID:X3GV9QxN0
おんぼろアパート神田川みたいな。
0779ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:53:10.82ID:X3GV9QxN0
まあ上等な服と穿き込んだジーンズ合わせるならいいけどそうでなければアレですわ。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:58:34.91ID:QuiPe4mE0
>>776
お前に気に入られるためにジーパン履いてんじゃねぇよほっとけ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:59:51.40ID:QuiPe4mE0
>>768
日本人は海外で認められると思考停止して賞賛しちゃうの悲しいよなぁ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:43.95ID:vag8hD0H0
>>753

ジーパン作るには企画作業というのがあってマーケティングして
コンセプト決めて(例えばxx年代のシルエットをヘビーオンスで・・とか)
ディティールや素材決めてみたいな作業があるんだが、

海外ブランドはこれまで意思疎通できている縫製業者にこの生地で〜
みたいなやり方を好む傾向があるんじゃないかな。

海外ブランドが日本のセルビッジ生地を使って、イタリアで縫製しました〜
みたいなアピールをしているのをたまに見るけど、
どちらかというとそっちの方がデニムオタクでない西洋人受けは良い気がする。
0783ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:57:20.33ID:TrUTD7s60
デニムなんぞ裏返しにしてガッツリ洗濯機回しちゃうわ
考えるだけストレスだな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:34.38ID:znfUtauP0
>>785
上半分と膝下のギャップがありすぎてヘン。
0788ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:18:57.62ID:CaN7RB/20
>>785
別に否定するつもりもないけど、こうやって色落ちしたの見るとやっぱりヴィンテージとは明らかに違うってわかるね。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:57:06.83ID:DuxEePSi0
いやそもそもこれヴィンテージ目指してないだろ
0790ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 03:19:42.46ID:X2fpN3//0
全員が全員ヴィンマニアじゃないからな
0791ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:10:04.17ID:0hcxlFA00
ジーンズの色落ちの基準って生地が殆どだよね?
0792ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:52:58.40ID:Syo4q+/V0
まず「ジーンズの色落ちの基準」とはなんだ?
色落ちの何の基準だよ
0793ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:58:32.34ID:7SlavflX0
特濃ヘビィオンスのアタリ強調落ちも
ヴィンとは違う1ジャンルだろうな
0795ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:36:45.19ID:rcMwaFtk0
>>794
色の変化は生地依存だけど、アタリの入り方って意味では縫製も大事だよ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:02:34.35ID:9Cx0cSph0
それはそう。
俺が気に入らんのはこういう…ウエストにタグ縫い付けるなよと。そこだけ当たりが変わっちゃうだよね。
http://upload.saloon.jp/src/up31074.jpg
0798ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:15:47.89ID:dwDfyJc20
取ればいいじゃん
0799ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:17:34.05ID:dwDfyJc20
ヴィンは澄んだ透明感あるブルーだしな
0800ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:18:16.15ID:dwDfyJc20
青は青でも水彩画と油絵の質感の違いというか
0803ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:48:18.20ID:4o8UvQgh0
取りずらいタグ抜く時は
タグにハサミで縦に切れ目いれて
バラバラに引っこ抜く感じがエエ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況