X



【WORKMAN】ワークマン Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイW d1b3-kWji)
垢版 |
2018/11/18(日) 18:48:54.35ID:corJ6z920
・バイク板
★ワークマン スレ★Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538197145/
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
・登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537351906/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること
文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」つけてスレ建てすること

前スレ
【WORKMAN】ワークマン Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540849110/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0639ノーブランドさん (ニククエW 3686-0gpL)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:12:20.52ID:tfBOXKXR0NIKU
>>635
もう終了だよ
エアロストレッチブルゾンとベスト位しかシーズン商品入荷期待出来ないって今日言われたわ
毎年思うけど、需要読むの下手すぎやない?
0643ノーブランドさん (ニククエ Sdba-2d2s)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:22:26.66ID:ZHwDOfzWdNIKU
防寒靴のケベックとウィスラー買ってみたけど、ワークマンの靴類は履き心地はそんないいもんではないね
安いから仕方ないんだろうけど
インソールでも入れればマシにはなるんかな
0647ノーブランドさん (ニククエ MM8a-iX2O)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:43:51.00ID:WB8JcAuvMNIKU
興味なさげなおっちゃんに値段連呼しながら安い服勧めまくるおばちゃん(多分夫婦)とかいて
本当にここはワークマンかとか思ったわ
0648ノーブランドさん (ニククエ 5ab3-9c0A)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:55:24.58ID:pp5R5BQ50NIKU
2900円とか3900円だもんね
買って損した、より買わなくて後悔のほうが大きいかも
俺もアルティメットはキワモノ扱いでスルーしてたけど
3900円なら買っておいてもよかったかなと
0651ノーブランドさん (ニククエ 5bd2-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:04:36.89ID:VdsogVbz0NIKU
3900円のアルティメットと4900円の裏アルミブルゾンどっち買うか悩んで
アルティメット買ったけどここまでプレミアが付く商品だとは思わなかった・・・
0657ノーブランドさん (ニククエ KK67-aium)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:24.41ID:grKcAwIrKNIKU
来期は大量に出回るんですよ
0661ノーブランドさん (ニククエ Sp3b-5jh1)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:42:09.61ID:q3/OtAEwpNIKU
早くアルティメットおろしたいのになかなか寒くならない
暖冬の馬鹿野郎!
0662ノーブランドさん (ニククエ e3b3-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:43:39.77ID:7hZ4J4c60NIKU
>>643
それは同感。
評判になってるから店で試着してみたけど、
分厚いインソールでも入れないとどうにもならんと思って買わなかった。
元々入ってるソールの形状が足にフィットしてないんだろうな。
やっぱり餅は餅屋というか靴屋の安物シューズの方がまだマシって感じ。
全身コーデがワークマンになりつつあるけど靴だけはワークマンになれないw
0665ノーブランドさん (ニククエ KK67-aium)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:54:28.95ID:grKcAwIrKNIKU
アルティメットって凸凹生地は別としてデザインは少し前のユニクロ他のモコモコフードダウンだよね
そんなに良いか?
0669ノーブランドさん (ニククエW e3b3-mlBC)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:04:57.27ID:SDPohJQ+0NIKU
フードなしである程度暖かいアウターって無いかな?
裏アルミフィールドブルゾンはちょっとゴツくて微妙だった
0672ノーブランドさん (ニククエ Sp3b-5jh1)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:13:11.05ID:q3/OtAEwpNIKU
>>669
大ヒット商品のエアロストレッチブルゾンやディアマジック(フード取り外し可能)
0675ノーブランドさん (ニククエ 5ab3-9c0A)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:29:51.91ID:pp5R5BQ50NIKU
本家はさすがに買えん
でも、ダウンジャケットとしては4万クラスならまあまあかな
高いやつは10万超えるもんな
デザインで遊ぶならアルティメットもアリだな
0689ノーブランドさん (ワッチョイW e3b3-KazR)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:24:33.18ID:tT0U4gKC0
>>679
ウチの親父も気に入って履きっぱなしw
0693ノーブランドさん (ワッチョイWW 3bc3-tnWn)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:30.20ID:8I96U6a40
ワークマンのデザイナーってさ服のこと何も理解してないよね
他社のことを多少調べ改悪コピーしただけ
まずは自分で使ってみろよと言いたいよ
重い、袖短い、股下短い
0695ノーブランドさん (ワッチョイWW b37e-WlWk)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:33:39.25ID:khR884WE0
(一般的な)日本人の体型に合わせたらLL以上はそんなに売れないし展開しない定期
結局のところガチムチかデブよりの作りになってるってこった!
どうあっても根っこは作業服だからな!
0696ノーブランドさん (ワッチョイ db96-myQK)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:50:07.95ID:4F4Fe0870
平均身長低い九州人にはいいサイズだろうね。ただし気温考えるとアルティメット系は活躍の機会がそんなにないだろう
ドカタとかバイク乗りならワークマン最高
0699ノーブランドさん (ワッチョイ 9a7c-g7BJ)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:06.98ID:JrMUJjHG0
尼にも出店してくれないかなぁ
0701ノーブランドさん (ワッチョイWW 2372-wIb/)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:29:28.79ID:5BjX2/al0
関東ならH600Jの下にインナーダウンとか、フリースで越冬余裕
0702ノーブランドさん (ワッチョイWW 737c-f4om)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:26.57ID:Mjnk0Wii0
>>700
FITSTYLEで中綿入ってるからじゃないかな?
ところでHOTCOTTONの長袖買い増ししたかったのだが店長いわく発注しても入荷してこないって…
インナー類在庫ないのはきつい…
0705ノーブランドさん (ワッチョイ 5f63-KliE)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:53:37.66ID:1qhSWPi10
地球温暖化と暖房の普及で、オーバークオリティのアウターは持て余すな
イージスリフレクトなんてバイクや釣り以外じゃ使えん
徒歩や自転車だと運動で汗かくし、電車に乗ったら汗だく
インナーがTシャツ一枚だと店に入っても寒くて脱げないし

防風フィルムって衣類の革命だな
0708ノーブランドさん (ワッチョイW e3b3-/lSp)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:20:11.87ID:VfolcK+F0
そろそろホットコットンでは寒いからパウダーフリースおろした
肌触り最高で暖かい
0724ノーブランドさん (ブーイモ MMff-f9yZ)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:01:17.84ID:dTA/HfJxM
バイク板と思ったらファ板w
恒例行事
ワークマンは例年通りもう冬物商品無くなる時12月だし!今年は客が増えた分だけ増産しただけ(既終了)だからその分売切レも早かったしかし冬物期間は変わらん要はもうオワッタ終了!(ガッチリ儲けたまた来年)店舗は今週で買えなきゃもう手に入らない!
まぁ必要のはもう手に入れたのでとりあえず。
0727ノーブランドさん (ブーイモ MM26-8lgt)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:21:23.44ID:mOyhMTDzM
R-600で仕事したけど動くとめっちゃ暑くて汗かいたんだけど、しばらくするとインナーさらっさらに乾いてワロタ
ストレッチも動きを妨げないし
この値段でこの防水、透湿性能は充分かと。
あとは耐久性がどのくらいあるかこれから楽しみ
0728ノーブランドさん (ワッチョイWW f679-aKK0)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:44:27.20ID:obX3QSK70
R-600はあくまでカッパでもやっぱりメンブレン丸出しだと内側ベタつくし
暑い季節でインナー少な目でも使えるよう3レイヤーか2.5レイヤーで
透湿8000でも最低ラインだから背中やポケットにベンチレーション付けたら
多少値上がりしても買いたい
0729ノーブランドさん (アウアウクー MM7b-0QEZ)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:55:58.88ID:GntV6DM2M
2、5レイヤーを理解してない人多いけど

レインウェアで3レイヤーとか2レイヤーってのは生地の枚数と考えればいい

表地、防水透湿フィルムで2レイヤー
そこに登山ブランドとかは蒸れにくいように肌側に生地をプラスしたのが3レイヤー

んで、肌側に生地でなくポリウレタンコーティングしたのを0、5と表現するのね

だからワークマンの1、5層も登山ブランドの2、5層も肌触りは変わらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています