X



田舎でオシャレする意味ってある?part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:13.73ID:H6eh04Mp0
田舎でおしゃれって非常に難しい問題である
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:53:34.43ID:RX7+7LjG0
都内出身者→都心なら何処でも買える様な服装、オフィスに居ても違和感が無く街で浮かない
田舎から来たお洒落な人→デザイナーズや高級衣装店の最新の流行を取り入れた装い、まるで雑誌の中から出てきたかの様でとにかくお洒落。でもそんな奴ビジネスエリアには居ない
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:03:54.79ID:qEr9eTNR0
田舎の中年男女のドラえもんみたいな体型は何なんだろう?
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:25:29.22ID:/kN4H3Cp0
田舎でオシャレしても人に合わないから自己満なんだよな
1日の生活で人に会うよりたぬきや雉に会う方が多い
でも、運転してたら飛び出してきたたぬきに二度見される
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:59:14.84ID:Ms1YRfk80
>>242
それでいいじゃねーか。
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:12:01.18ID:IOq9pz0K0
いくら高級ブランドや流行物で着固めても胴長短足手短顔でか首なしじゃねぇ。インスタやwearなんてこんなのばっか
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:15:48.43ID:BR9nDQFP0
>>240
ん?そんなことないけどw
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:28:28.13ID:OCLw3t2B0
田舎だとしまむらで買った服にベランダサンダルが
デフォ。車社会だからオシャレなんかどうでもええねん
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:08:03.45ID:/Fdn6JXp0
ツイードのスポーツジャケとかよく合うだろ
ウイングチップのブーツとハンチング帽とか
都会じゃオーバースペックだ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:28:18.54ID:zC5sNxYe0
田舎だとカッペ丸出しファッションの男でも可愛いお洒落な女の子連れてる
お洒落れってなんだろう(哲学)
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:33:31.55ID:LHypR8r30
barbourのオイリーjkとかhunterのゴム長とかも合うだろ
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:33:45.99ID:3rt4YHkn0
都会だとオシャレしてても人多すぎて誰も見てないから結局どこでオシャレしても自己満。
しかも一極集中しすぎて自分がちっぽけな存在に思えないか?
東京は異常な街だよ。都会に行きたい若者もジワジワ減ってる。もう田舎者の憧れの街じゃない。それでも行きたい奴はただの馬鹿
一流企業に就職する能力のある奴は別な
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:33:49.51ID:3rt4YHkn0
都会だとオシャレしてても人多すぎて誰も見てないから結局どこでオシャレしても自己満。
しかも一極集中しすぎて自分がちっぽけな存在に思えないか?
東京は異常な街だよ。都会に行きたい若者もジワジワ減ってる。もう田舎者の憧れの街じゃない。それでも行きたい奴はただの馬鹿
一流企業に就職する能力のある奴は別な
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:17.45ID:LHypR8r30
おまえらのいうオシャレてのがよくわからん
どうせ全身ラグジュアリーとかランウェーから飛び出してきたようなのだろw
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:50:19.35ID:BR9nDQFP0
>>252
田舎モンって、そんな風にしか捉えられないのが哀れ。
サイジングや色使いもオシャレの内なんだがw
もうね、服装に気を使うことが罪みたいな思考w
でも、パチンコっていう金を捨てる遊びは好きだよなw
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:05:40.07ID:/Fdn6JXp0
本当の成功者てのは都会でせかせか働かないで田舎に引っ込むもんだ
田舎から中央を采配
これがカントリージェントルマンの考え方
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:08:45.86ID:/Fdn6JXp0
サイジングってデザインとパターンのことじゃないよね
おまえ程度が一体何考えてるというの?
色使いっておまえが色相チャートやウィンザーみたいなチェック3枚重ねまで把握して工夫してんのかってはなし
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:22:44.38ID:LHypR8r30
オシャレっていわゆる軽妙洒脱のことでフランクに言ったらtpoに沿ってるかってこと
ドレスコードなんかもそのとおりでこれって知識と教養のこと
アホはよくおしゃれは自分の表現というが
アホのそれは単なるデタラメ
tpo踏まえた上で抑制から解かれるレヴェルの奔放、これこそ洒落者
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:49.26ID:LHypR8r30
>>253
何がおしゃれか具体例の一個でもいってみろ

どうせ金かかってるとか奇抜なデザイン・パターンてこったろw
ボーブランメルの時代からそんなことはおしゃれと捉えられてないw
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:39:18.68ID:bYjFa+0W0
>>253
Sサイズとかマッチカラーの中に一点別色って感じだよね?
服に気使わない奴の考えそうなこと
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:11:06.13ID:A8YNEcxu0
都会的ってちんちくりんのことでしょ
尻&踝見せ丈の
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:11:41.10ID:Tn37rGpb0
田舎者はかわいそう
ださくて不自由で娯楽なくて
俺含めて
東北はこの世の地獄
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:59:41.34ID:zIBuDrjv0
>>263
お前がダサくて終わってるんじゃあないの
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:41:57.01ID:tbzEbKqw0
地方でも政令市規模ならまあまあだ。
ハイブランド除けば普通に着てる人いるしな
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:48:43.53ID:zIBuDrjv0
で、おしゃれってなんなの?
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:56:18.01ID:zIBuDrjv0
目をひくてのはやりすぎだって話でしょ
ボウブランメルの時代からね
何らかの同じ嗜好性持った相手にだけわかるもんよ
おしゃれってのは
浮浪者からもさえないじじいからも目ひかれるってのはズバリ変なだけ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:57:23.62ID:zIBuDrjv0
サイジングや色合わせとかぬかしてたやつどうしたの?
急におっちんだの?
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:13:52.92ID:BR9nDQFP0
>>269
少し見ない間に必死なカッペが騒いでてワロシタ
色使いね、一昔前感しかしねーんだわ
サイジングね、スーツすらまともに着られねーんだわ

で、都会だと普通にまともなのよ
雑魚が少ねーんだわw

>>259
奇抜なとか高いとか書いてないし、カッペはすぐそう捉えると書いたよなバカなんか?

具体的にってさ、分かるだろ
未だにオロビアンコのボディバッグとか使わないとかw
しかもスーツ着てw
あと、どこにでもゴルフウェアーとか着ないとか
ディーゼルのパチモンみたいな服を着ないとかw

なんかもう書いてて楽しくなってきたw
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:15:03.05ID:VMpggIDe0
>>188
個人資産は過去最高だけど?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:20:46.89ID:gftMmO5D0
>>270
よくそんな下品な長文書けるな
まさにかっぺだ
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:23.90ID:zIBuDrjv0
>>270
まともなスーツの着方って?
簡単に答えられるよね
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:29:27.80ID:PEMtDT2E0
日本語不自由なのかな
ヤバい奴湧いてるやん
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:30:32.31ID:zIBuDrjv0
スーツすらとか言ってる奴に限って着られてないからねw
どうせボタンダウン着てたりマッチメイトしたりカッタウェイなのに全掛けとかねw
それ以外の要素頼むわ
自称まともなお人さんw
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:32:49.36ID:zIBuDrjv0
ウィンザー公爵みたいな大きなウィンドーペンチェック着れるか?
だっせえやつにw
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:34:41.33ID:zIBuDrjv0
色使いってなんなの?
当然サプールの法則とか寒色と暖色の合わせとか把握済なんだよね?
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:58.52ID:yehgUhgY0
オロビアンコのボディバッグとか使わないとかw
しかもスーツ着てw
あと、どこにでもゴルフウェアーとか着ないとか
ディーゼルの

具体的にいってこんなのしか出てこないやつなんだから無理だろ
こいつ自体がクソダサ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:56:23.01ID:2PO9Hk7Q0
とりあえず田舎者は東京に来るなよ
俺みたいな東京生まれ東京育ちの迷惑だから
んで、そういう田舎者に限ってこういったスレでイキってるのよな
俺は都会人だぜ!みたいな感じで

さっさと東京から出てけよwww
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:57:21.04ID:2PO9Hk7Q0
お前ら田舎者のせいで東京がくせーくせー
勘弁してくれ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:57:49.99ID:RX7+7LjG0
>>270
この人はお洒落に一生懸命なんだなってのが伝わってくる
でも田舎の地方公立大卒より偏差値低そうな文章
スレ違い失礼した、御免なさい
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:58:07.10ID:rt6/ABe20
>>268
TPOが合っていればそこにいるのはある程度似通った嗜好性を持っている人定期
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:59:57.75ID:RI5bNQ880
お洒落の定義として、どれ位の身分、どんな環境かといったステータスも含まれるからな
東京の本当にお洒落な人は、仕事含めてスマートなんだよ
さほどお洒落してなくても積極力がある
俺も東京にいたけど、サラリーマンでカルティエとかしてたけど虚しくなるぞ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:03:45.26ID:RI5bNQ880
東京だと仕事の時間、流れも早い
全てが早く回転している
だから地方とはまるで別物で、そこである程度のステータスを得ている人が普通にお洒落をしたら、敵うわけがない
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:05:37.88ID:RI5bNQ880
>>287
他人のファッションに興味を持たないのか?探究心のない奴だな
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:07:22.02ID:2PO9Hk7Q0
>>288
そんなもん見てるの地方から出てきた奴だけだからwww
さっさと東京から出てけ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:19:01.92ID:HM/25NvJ0
>>285
何でファ板にいんだよボケw
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:21:22.00ID:HM/25NvJ0
>>279
ごめんな江戸っ子だわ
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:22:46.21ID:HM/25NvJ0
あと、お顔真っ赤のアホ共、そんなクレクレ君みたいに人に聞いてないでググレよな。な
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:23:17.04ID:zIBuDrjv0
>>286
そういう使い捨てのモードやトレンドファッションの対極にあるのが
オーセンティックスタイル
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:27:57.24ID:yehgUhgY0
一流リーマンがトレンドに翻弄されてるってかっこいいの?
ミーハーで見栄っ張りってw
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:31:40.07ID:zIBuDrjv0
>>294
そんな趣味持ってるならもっと追求しとけよ
具体例の一個も出せないんだから
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:17.89ID:zIBuDrjv0
サイジングだか色使いだかいうハッタリ
そんないい加減だからろくに仕事も務まってないんじゃねえかw
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:37:42.20ID:HM/25NvJ0
>>297
具体例出すと、そこそこのブランドでもタケータケー始まんじゃん
パチンコ屋で金捨てるのは平気なのにカッペってどうしてそうなん?
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:40:30.10ID:HM/25NvJ0
>>298
そのへんは大丈夫なのと、何で仕事の話になったの? お前の頭が務まってないんじゃね?
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:20.81ID:zIBuDrjv0
>>299
出してから言えよ

サイジングや色遣い、スーツのまともな着方やらも続けて言えよ
逃げ回ってねえで
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:01.56ID:zIBuDrjv0
>>300
お前のいい加減な性格からだよ
デタラメなやつだなあと
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:31.03ID:yehgUhgY0
ほんとこんなバカにつとまる仕事ってこわすぎでしょ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:56:22.44ID:zIBuDrjv0
>>306
あ?東京じゃねえよ知恵足らず
はよ具体例出せよノロマ
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:06.42ID:HM/25NvJ0
でたw 逃げんな言えば勝った気のカス

くせーとか仕事とか、超能力ガイジはいいわw

あとここでそんな言葉遣い大事か?
自身の文見直してから言え低脳
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:58:41.19ID:zIBuDrjv0
>>305
ヒキニートなんじゃねw
こんなもんになに語れるか待ってようぜw
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:07.61ID:zIBuDrjv0
煽り楽しいんだろ
煽ってぎゃふんいわしてくれよw
弱すぎでしょお前
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:27.15ID:HM/25NvJ0
>>309
お前のことかw 自己紹介おつ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:36.01ID:RX7+7LjG0
仲良くしなよ、地方出身者の方が絶対お洒落なんだから
地方出身者は本当に伝統から流行まで詳しいしコーデも熟考してる、常に情報を仕入れてアウェーで馬鹿にされない様に必死で武装してる
都内出身者でそんなにお洒落な人は金持ちの子か自分の容姿に納得してない人くらい
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:16:40.04ID:zIBuDrjv0
人の服をバカにするとかある程度、知識教養ないと無理だからね
このあおり趣味の奴には到底無理でしょw
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:17:53.70ID:zIBuDrjv0
>>300
大丈夫ならさっさしろよw
どんだけでたらめなんだ
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:18:37.05ID:4ZawZAIL0
>>313
貴方が相手にしてる限り無理かと
スルーしなきゃでしょう
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:21:17.36ID:zIBuDrjv0
時間つぶしだよ
こんなやつがなにも語ることできないなんてのは承知w
なんか一個でもおもしろいことあったらいいんだけど今んとこねええなw
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:23:54.68ID:/Fdn6JXp0
火消しが入ったということはフェードアウト?
スーツのまともな着方くらい知りたかったw
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:52:31.12ID:RX7+7LjG0
デザイナーも田舎出身多いよ、地方出身者の方がファッションに本気度が高い
そして都会では日々の装いをお互いに格付けし合っていると思っているので必死でお洒落してる
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:01.92ID:aXsi7B6o0
田舎の女はすぐチンポしゃぶってくれるから好き
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:05.48ID:elilAuSH0
>>318
オシャレ出来なかった劣等感から一旗揚げたいんだろうね
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:48:00.88ID:QzlE52E30
田舎でおしゃれしてたら逆に浮いてる気がするよね
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:57:54.75ID:OAnWdCBF0
おしゃれしてるよ
東京に住んでた時よりは地味になってると思うけど
本音で服や靴が好きだからね
GUユニクロもよく買うけど今でもちょいちょい少し高い服も買う

暇な時についつい見てしまうのは服関係のサイトだしw
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:05:31.91ID:mnbYmVBG0
田舎でお洒落する意味があるかというのは意味が有るんだと思う
地方の環境が分からないので偏見かも知れないけど
お洒落を全くしないと太っても気にしなくなるだろうしイキがった中高生みたいな格好の中年になってしまう、お洒落を通してより良い自己管理が出来るのではないか
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:07:00.85ID:c6PRhuWn0
>>240
それが事実なら「地方出身者の方がオシャレ」ってことになるよな。
少なくとも、ファ板の価値観においては地方出身者の方が上位。

それと「ビジネスエリアにいるタイプか、どうか」はオシャレの基準にはならないでしょ?
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:22.09ID:Ujq4tl5q0
都会は若い時は色々な刺激があって遊びも充実してるからいいと思う
オシャレも最先端?と言われてる人たちがいっぱいいるし狭い中で色んなことしてる人がいるからやりたいことがなんでもできる
そしてこれは皮肉だにも最低限の格好はしつつ服のことなんか二の次にして色々経験すべき、そうした方が後々服に着られない中身の伴った人になる
でも、東京なんかは街は汚いし臭いし人は多くて疲れるしいい大人が無理してまでしがみつくようなところではないと思う
若い時に無理にでも上京して都会で色々経験していい年になったら後は若者に託して邪魔しないで田舎に引きこもるんだよ
いつまでもおっさんおばさんがでかい顔してたらうざがられる
自分をしっかり持ってれば田舎でもオシャレになれる
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:40:07.83ID:mnbYmVBG0
>>324
一生懸命モードなお洒落してる人は地方出身者が多いと思うのは俺の偏見だけどね、雑誌でお洒落の情報を集めるタイプ

ビジネスエリアに居るタイプがお洒落かどうかについて、これは観光や買い物でファ板的なモードなお洒落をして上京してる人とは違うお洒落さが有る
職場の服装規定を守っているので珍妙で尖った服装ではないが帰りにデートや合コン等で行く外食店に対応した服装
こちらは周りの人や場に合わせて身に付けるお洒落
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:44:35.84ID:beqgm+NA0
俺のスレだと思って覗いたらワケわからん争いしてんな。
地方と都内でどちらがオサレ?

どっちでもねーよ。
アパレル関係者かそうでないかの方が線引きとしては明確。
一般消費者は皆ダサいから安心しろ。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:51:31.99ID:beqgm+NA0
都内でマトモに仕事してるオッサンはオサレしてる暇ねーだろ。
パパンのコネで悠々自適な仕事やってる奴は別として。

ちな俺は田舎の無職で無一文だから、安く買い叩いた古着でオサレしとる。
でも土地柄のみならず時間の無さも相まって全くもって無意味だぜ。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:56:20.04ID:XIR4o1IB0
地元だと出かける場所もイオンくらいしかないしまあどうでもいいやとなりがちだったな
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:05:19.50ID:beqgm+NA0
昨日は

1000円弱で買ったJリンドバークはネイビーのミリタリージャケット
8000円のヌーディジーンズの茶スウェードシャツ
7年くらい前に買ったヌーディジーンズのレプリカシリーズ
ウルヴァリンの茶ワークブーツ
杢ネイビーのニット帽
カーキの柄マフラー

茶と青で重ね着して一時間サイクリングしてたわ。
こういう時しか出番無い。
でも中々オサレだろ?
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:08:02.44ID:beqgm+NA0
Jリンドバークの1000円だけど、アメリカ流通では日本円で6万円くらいだった。
田舎の底辺暮らしにしては上出来。
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:20:33.22ID:WOjyP73D0
俺がコーデを考える時に、いつも東京のどの街に合うかを意識している

渋谷、原宿、まあ六本木位しか歩けないかな
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:31:56.27ID:bNTbI7l00
>>333
よく分からんけどアートな感じやね
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:40:18.00ID:5TnsOWAy0
山奥の道の駅で、ジムニーから降りてきた50代くらいの地元のおっさんがサングラスしてたけど、
まぁ、様になってんだわ。外国人みたいな感じ。
山奥で紫外線強くて、恐らく日常的にサングラスかけるようになって、知らんうちになじんできたんだと思うが、
こういう生活からにじみ出てくるようなお洒落はいいね。

冬のアウターのレイヤードとか、恐らくユニクロシマムラ地元スーパーとかの安もんばっかりで、
大きい街なんかはとても歩けたもんじゃないが、こと田舎町での生活に関しては、場違いなロングコート着てる里帰りの奴なんかより
よっぽど様になってる。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:52:43.45ID:T/YmBGyT0
>>336
バブアーがオシャレだろ都会がロングコートっていつの時代?
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:48:03.94ID:uOREvLcm0
都会でもコートは短いのが流行りだな
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:52:41.82ID:v1V8kHj70
今季のアパレルは長いの流行らせようとはしてるでしょ
で実用性から結局ショートと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況