X



田舎でオシャレする意味ってある?part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:13.73ID:H6eh04Mp0
田舎でおしゃれって非常に難しい問題である
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:31:02.13ID:UFdjfnAo0
コモリのタイロッケン欲しい
着丈110くらい
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:20:01.63ID:0m54SRP50
>>346
しかも大して美味くないという
話題先行で行列、食べてガッカリ、数ヶ月後には店は無いってパターン
こんなんでも商売やっていけるのが都会なんだよな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:53:26.49ID:myoKYfbC0
田舎のおしゃれ着って
新品のジャージじゃないの?

普段着は穴あいたジャージ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:09:00.65ID:R3oaVYoH0
田舎って娯楽がないから休日は朝から酒飲んでんだろ?
オシャレしても行くとこ無いし
と思ったけど、スナックにでも行ってBBAにおしゃれーーー!って褒め殺しされるのか
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:58.79ID:ayWGeX8T0
ぶっちゃけ田舎で
モンクレール、シュプリーム→ニセモノかな
ヴィトン、グッチ→ドンキとか非正規店購入かな
と思ってしまう
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:43:27.26ID:s8Qm4oHm0
綺麗目なお洒落しても行く場所がないだろうしな
アメカジとかストリートなら良いと思うよ
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:45:12.75ID:75MnLwcu0
田舎のライフスタイル
朝からパチンコ、出なければホームセンターなどをブラブラ、昼食は吉牛など、夕食は居酒屋チェーン店かスナックで飲む
口説き文句は昔のヤンチャ話

田舎のオシャレ
オートバックスでDADの車用装飾品か、ホイールを入れることが一番のオシャレ
頭髪をセルフ脱色し完成となる
服装などは関係ない
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:13:54.41ID:ncPCV7ij0
スーツで歩いてるだけで「おかしな人がいる」って連絡網まわって来るからな
ネタじゃなく本当の田舎に住んでる奴なら分かると思うが
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:49.89ID:kZI6JtSr0
>>360
どんな限界集落だよ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:36:57.54ID:zlDbzJwr0
>>360
何かの営業かと思われんだろ
でも年寄はハイハイ教やニチガスに騙され搾取されちゃうからな
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:03.87ID:mNgtYVnJ0
田舎はドラッグストアのワゴンセールにあるクロックスモドキを汚れたまま出歩くのがオシャレなんだよ
そっとしといてやれよ
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:35:01.18ID:q/ufiydI0
このスレの人って周りの目ばかり気にしてるんだなってのは伝わる
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:55:11.48ID:9tbPUJf+0
>>358
本当に行く場所なくてしんどいぜ
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:01:45.29ID:s8Qm4oHm0
田舎の遊びとして、ドライブ、釣り、パチンコ、スケボーとかスノボー辺りだよね
俺は東京にもいたし、四国にもいた
結果、田舎の方が色々遊び方はあるし楽しかったよ
東京だと、別のことするしかないから街で買い物とか食事とかスポーツ観戦とかね
羽伸ばして遊ぶってのが選択肢から減るよ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:28.09ID:UFdjfnAo0
だいたい都会の人は遊びってなにしてるの?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:23:06.36ID:l/1hOmcZ0
ここで語られてるファッションセンスって、大阪の低所得者層とまんま同じで笑うわ
田舎に行かなくても、大阪の中心部にゴロゴロいるぞ
ていうか此処に書き込んで喜んでる奴って、そういう連中だろ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:44:15.94ID:EUvKFahD0
田舎を晒しているのは
そういう社会と接点のある証拠
本当の都会人なら知らない話
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:47:46.82ID:m0i5fXQY0
田舎では服より車でマウントとる社会なんだよ
ハイブラ着てチャリなんか乗ってたらカーストの底辺よ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:21:08.32ID:TeNSYwz00
逆に都会だとオシャレするメリットってあるの?
基本都会でも自己満足じゃない?
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:23:18.31ID:QwDvsv6X0
最近は都内でも服でマウントとる時代は終わったよ
みんなGUの袋持って歩いてるし
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:41:21.93ID:Ybq49+0B0
>>373
都内でも荒川区在住でパチ屋とかドンキにしか行かないんならそれでいいんじゃね
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:14:19.67ID:CDPq78oe0
都会は人が多過ぎる
大してうまくもない飯屋にいつも並ばされる
電車が不通になるだけで街中が大混乱
基本的に散歩とショッピング以外に楽しみなんてない
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:00:43.20ID:wNuBZ6jK0
>>375
荒川区にパチ屋とドンキってドコ?あんまり無いような
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:04:56.60ID:wNuBZ6jK0
あ、日暮里の駅近くか?
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:55:03.64ID:dDZ5NNyG0
釣り、山が趣味なら田舎は最高
趣味も兼ねて服も選ぶからお洒落着もノースとかになる。
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:58:24.65ID:6Wio/A/n0
軽井沢の湯川でイギリス貴族みたいにキメキメで釣りしてたやついたわw
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:54:37.40ID:kZM+dcQQ0
都会でさ、街中の公園でまったりしたり、街散歩とか、それってやりたくてやってんじゃないと思うんだよね
本当にやりたいことが出来ないからな都会過ぎると
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:54:23.45ID:gqW15fCK0
都会(笑)叩いてる田舎もん笑える
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:12:50.60ID:IRur3IPx0
そしてその都会が田舎者の巣窟というね

もはや何が何を叩いてるのかすら分からなくなる
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:11.35ID:rEv0eV0G0
いや笑えない
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:45.23ID:IRur3IPx0
一つ言えることは東京生まれ東京育ちの人間はこんなスレでイキらない
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:58:39.68ID:4DuDH44m0
三代住まないと東京者とは言えないと聞いたことがある
そんでもってここで言う東京ってのは23区限定なんだろ?
俺らが思っている以上に東京者は少なそうだな
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:00.21ID:5zPaHXbm0
田舎(?)に住んでる友達が
オフホワイトのロンTを田舎者にマウント取るために買ったのによく考えたら田舎過ぎて誰もオフホワイトなんか知らないから何の為に買ったからわからねえ!
って嘆いてたのだけ覚えてる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:30.67ID:1PsfJkdR0
>>367
挙げられてる田舎の遊びにあまり魅力を感じないから、やはり都会の方が良いな
>>382
やりたくてやってるよ
>>387
三代100年って、京都の話じゃない?
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:00.58ID:b8QN/ur30
>>388
自慢したりマウント取ったりする為にオシャレする様な奴ぁロクなもんじゃない。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:08.33ID:LiR4tc210
昔は田舎に住んでみたいなって思ったけど、出張で田舎に行くようになってからは
死んでも田舎になんか住みたくねええええって思うようになった。
あんな退屈なとこに住んだら一か月で精神がおかしくなそう
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:54:16.04ID:lJ9nkyw40
>>391
空気は澄んでるのに窒息しそうだよね
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:05:38.63ID:QwBaLOwV0
不便さはテクノロジーの進歩で解消されてるところはあるが
同調圧力と相互監視
有力者の理由もなく子孫が延々と実力に関係なくのさばる
これが無ければわざわざ生まれ育ったところから出ていきたいと思う人は減るだろうが
人の問題の方が都会へ行きたくなる動機だろうな
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:59:39.22ID:daNx5Y9e0
相互監視とかキモすぎ
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:38:38.33ID:a3UaBnto0
>>393
それ田舎の中でも相当な田舎の話だよ。
市レベルの地域ならお隣さんの顔すら知らん。
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:51:00.30ID:I9KooHNC0
女って基本半径100m以内の事にしか興味ないよ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:55:02.87ID:UrRjEUks0
>>390 でもファッション板もそういうやつばっかじゃね
過度にブランド気にしてユニクロとかGU馬鹿にして、その割に大して着こなせてなくて
そういうのでマウント取るやつはクソだけど、そういう奴多いのは事実よ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:59:01.22ID:f8fnXnIJ0
>>397
ブランドを馬鹿にした原価厨がユニクロを推し、服に金かけるやつを見下すのも多いからどちらとも言えないと思う。
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:06:36.18ID:yWr7NdyZ0
まあ、京都、大阪、神戸からみたら
トンキンなんてぽっと出の成り上がりの田舎者だけどな。
歴史も文化もないからファッションに限らずセンスがダサい
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:34:22.33ID:NU0f1E2t0
>>393
不便さも拡大してるよ、人口減少で人も店も減り、交通機関も本数削減や廃止。
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:44:03.01ID:41aOJp/I0
>>393
地方でも駅前に住んだら良いよ
住民同士の面倒なしがらみも多くはない
ぶっちゃけ他人との接点なんて東京とあんまり変わらないから
駅前マンションなら基本的に転勤家族も多いってのもある
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:54:48.34ID:p7DbHM3C0
>>399
江戸と大坂は、都市としての歴史はほとんど変わらんよ

京都だけ別格
足すとすれば博多
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:34:25.60ID:daNx5Y9e0
オーバーホール代かかるから時計は高いの買わない
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:21:26.39ID:LvhAQFG40
>>399
トンキンは渋谷、原宿、表参道、六本木、銀座有楽町、のお洒落な一帯と新宿霞ヶ関虎ノ門の高いコート着てるスーツ族

に近寄らなければ良いんだよ
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:25.71ID:rmFl8Xf70
>>404
地方はロレックス率高くないか?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:34:44.09ID:LvhAQFG40
地方のお洒落は人に見せるよりも自分にご褒美感覚で各々好きなもの買ってる感じだな
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:56:19.56ID:LvhAQFG40
車並みにきになるアイテムだよ
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:16:02.56ID:eiqVhMRc0
都会のいいところは真新しいものがすぐ手に入るところだよな
オシャレする分には田舎でも都会でもどっちでもいいや
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:21:13.88ID:a3UaBnto0
>>410
情報量も商品量もあるからその点では羨ましいわ。
住みたいとは思わんけど。
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:25:57.71ID:eiqVhMRc0
都内では毎週のようにいろんなブランドから新商品が出てイベントやって限定品が出てって繰り返してるから流行り追ってる子達は大変だろうね
おじさんは昔買ったブランド物きて傍観してるよ
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:31:19.44ID:QjBhVQaZ0
>>408
田舎の人もいちいち人のファッション見て
幾らぐらいの着ているか知りたがり
それをネタにしたりするじゃないか
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:12:53.18ID:QjBhVQaZ0
>>413
分かる!履いていた革靴の値段を聞かれたときに、控えめに10マンって答えたら、革靴に10マン使う基地外ってウワサを流されたことがある。。。田舎怖ええよ!
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:15:17.28ID:QjBhVQaZ0
>>414
自分のレスを自分のレスと忘れて昔あった嫌なこと書いてしもた。。。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:31:33.53ID:WQxnE7yk0
>>354
居抜きなら別だけど、改装してるならよほど行列期間に稼がないと赤字のはずだよ。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:42:09.04ID:xP3txJIS0
日本の都会人は地方の見栄っ張りアイテム車を所有していないのでその分服で見栄を張るのさ。
しかしこれは歪んだ先進国日本限定でNY、パリ、ロンドンでは金持ってる方から四割方自動車通勤しているのだった。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:42:42.38ID:e7B5X+oD0
>>414
安くいうのわかるわw
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:43:37.13ID:e7B5X+oD0
>>417
日本でも都心は自転車通勤多いけど
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:48:03.68ID:uzKMINZR0
>>414
正直1万でもだいぶ高いと思われるから次からはもっと安く言おうな…
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:06:01.26ID:Gu3D5ggp0
419
たまにすれ違うが自動車通勤の台数より圧倒的に少ない。自転車ブームなんてもう下火なのに改革解放以前の中国みたいな通勤ラッシュがみれるのはどこの都会でしょうか
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:15:00.44ID:e7B5X+oD0
>>421
誰が自転車通勤ラッシュとか言ってんの?
頭大丈夫ですか?
統合失調症なら精神科へ行ってください
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:27:06.06ID:CT+gXd8z0
>>417
パリ、ロンドンはマイカー規制が入ってて、都心部のオフィスに自動車通勤は難しいはずだが?
また、NYはアメリカの都市の中で唯一自動車通勤人口が少なく、公共交通機関が利用されている都市

それをいうなら、上海なんかを例に挙げるべきだったな
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:00:07.70ID:BMPBZpEW0
都市住民は全てが都心で働いている前提ならそうだな。
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:21:48.59ID:gRpFpxS60
>>417
先進国オシャレ都市は、車より自転車乗りが増えてるんだろ

車に乗らなくなってるのは日本の若者だけだ、と、LEON前編集長の前田が言ってたときは興ざめしたけど
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:11:48.85ID:CC0CEeLE0
>>425
アメリカもシリコンバレーやIT系はバス通勤が増えてる
スマホやタブレットが普及してから先進国でこの傾向が強まるだろうね
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:34:44.94ID:A+65gAtW0
としながらも通勤自転車よりも通勤自動車の方が多い現実に変わりはない
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:06:55.01ID:h49jd0WH0
田舎ならツイードジャケット羽織ってりゃ、それだけで最高のおしゃれじゃないか。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:22:39.81ID:LUf6UGzP0
>>427
冬は運動がてら自転車で通勤して身体を暖めてる。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:08:25.45ID:h36Aj7wM0
はよ田舎出たい
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:36:57.71ID:qPe2q7+K0
茶髪に上下ジャージか上だけパーカで靴はクロッカスもどき
たまのオシャレは10年前に流行ったピチピチショート丈のお兄系

これが田舎ファッションの現状
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:41:51.01ID:osq/6xkM0
田舎に変に偏見やら妄想してる奴多いな。
どうせガキなんやろうけど。
田舎でも都会でもオシャレな奴はオシャレやしダサい奴はダサいやろ。
田舎ばっかディスってるクソガキはアホつか世間知らずつか無知って言うんやで。恥ずかしいと少しは思うようにしような。
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:45:07.75ID:UDOuBpaL0
>>433
なんかすごいコンプレックスもってそうだね
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:27.53ID:fL4LxoBA0
田舎行くと女はZOZOで買ったと見られるMHLのエコバッグみたいなの持ってる率高い
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:50.77ID:osq/6xkM0
お前がな
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:25.06ID:LUf6UGzP0
>>431
出ようぜ、ワシも出たい
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:03:13.65ID:3adKrVHC0
ここ数年で田舎にいって驚いたことは未だにルーズソックスを履いたJKがいて笑いそうになった
あとはリーゼントの高校生がいて、昭和のマンガのコスプレみたいで面白かった

田舎って、都内と比べると数十年遅れてるって感じで面白い
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:18:52.43ID:osq/6xkM0
ルーズ?リーゼント?お前それ何処でみたの?
流石に盛り過ぎ‼︎
今日から俺はの影響かw?
そんな奴見たならお前の目がぶっ飛んでるんやわ。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:42:19.75ID:3adKrVHC0
>>440
ルーズは中京地区のどっかで、リーゼントは栃木でみたよ

言わせてもらうけど、田舎に行くと未だに暴走族とか普通にいてマジで爆笑だからな
同じ時代に生きてるとは思えないよw
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:05:45.02ID:4aosX65B0
湘南とか三浦半島行くと、たまにいるな珍走団

とはいえ東京も銀座・日本橋・丸の内と青山・表参道と新宿と渋谷や下北沢・自由が丘・吉祥寺界隈とでは
方向性がまるで違うから、「東京」ってくくるのも難しい感じもするね
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:16.44ID:osq/6xkM0
どっかって記憶喪失か?
その爆笑の族に面と向かってダサいゆうてこいやw
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:30:46.22ID:7iNQvpMN0
田舎者ブチ切れ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:48.27ID:phLTyqwK0
>>446
いろんな地方(や国)から人を集める場所のことを「都市」と呼ぶんだよ
逆に、人が動かないところが「田舎」なんだよ
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:51:24.63ID:dNyAfcwi0
地方に行ったとき、標準語を東京弁と馬鹿にされたが
その地方の方が都内を案内して欲しいと遊びに来たときに方言が恥ずかしくて口を開けないと…
田舎の方ってワガママなの?

>>439
ルーズは流石に見ないけど
田舎の女子高生は冬の寒い時期、スカートの下にフルレングスのジャージ履いてるけど、アレはないなと思う

>>435
エコバは雑誌の付録が多いと思うけど

>>432
寒くなってもクロッカスなんだよね
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:03.80ID:MdNox/zA0
珍走ぐらい都内もいるだろ
ちょっと前に武蔵野でみたわ
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:43.71ID:phLTyqwK0
>>449
そうだよ
田舎の人間が集まっていろんなものを運んできて、混ざり合って新しいものが生まれる場所が「都市」

田舎者を集められないような場所は都市ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況