X



田舎でオシャレする意味ってある?part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:13.73ID:H6eh04Mp0
田舎でおしゃれって非常に難しい問題である
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:54:22.16ID:lu6BQpNB0
>>86
田舎の均質化ってディストピアに感じるんよね。同じナショナルチェーン店舗に同じモールとか
東京の方が個人商店や商店街が多いのもありがたいし
人が多いのはオフィス街や満員電車のイメージじゃ?
俺は新宿区の閑静な住宅街で環境は良いよ。満員電車も乗らないで仕事行くし
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:25:04.96ID:WY2bkHai0
俺は変な格好したり基本からはみ出しまくった格好をするのはおしゃれではないと思ってる

モダン、トラッドを基本に置いて恥ずかしくないような格好をするのがおしゃれなんだよ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:29:42.46ID:7oia4NyK0
田舎でも大型店舗やモールも旬があって10年くらいで限界が来る
そうなると同じ土地に建て直す方が金掛かるので廃墟か薄汚い居抜き物件になって本当にディストピア化する
東京の場合は土地は無くてもとにかく人がいくらでもいるので旬が過ぎればどんどんイノベーションするし
個人向け物件もちゃんと回転してシャッター通り化しない

まあそういう話じゃなくて、
服に気を使う人の割合なんて田舎も都会もそう違わないって事
分母がけた違いなだけで
田舎モンが身構えて上京して初めて気付く事
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:42:48.25ID:qLm9Vz7j0
でもおしゃれな方が人生得する
人からの態度が全く違う
たとえ田舎に住んでいても都会に行くときのためにおしゃれな服は持つべき
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:54:26.63ID:s91Zl+4a0
全国から田舎者が集まるところには住みたくない
札幌、仙台、福岡、あたりがベストかな
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:57:03.07ID:5bd0iT5P0
だからアウトドアブランドにユニクロとか合わせるコーデでまとめちゃえば田舎臭くはならないから
実際、東京でも大方そんな感じだから
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 04:28:33.03ID:Taeyb/JB0
田舎の郊外のディストピア感って分かるわ。モールが老朽化してパチンコ店舗の駐車場はアスファルトが剥げて
アオキとか青山が潰れたままの空店舗とジーンズメイトとワークマン・・・
ピエリ守山とかガーデンモール印西が廃墟モールで話題になったけど
再開発の資本も入らない。確実に人口減少してる地方は10年後はディストピア感漂ってるよ
ネットがあるから買い物は困らないとか楽観的すぎる。その地域の経済が死ぬから自治体も持たない。残った住民も終わりだ
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:33:28.45ID:TaPA0ZcO0
みんなめっちゃ田舎の心配してくれるのなwwwwwwwww
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:35.19ID:4ba/we4x0
そりゃあ地方出身多いからお節介もしたくなるでしょ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:41:44.63ID:Gf+BeUuW0
でかい建物できてるな
と思ってたら、たいがいパチンコ屋か葬儀屋でがっかりする
田舎あるある

というのも一昔前で
最近はパチ屋も法規制やら不況やらで潰れまくる始末
葬儀屋も供給過多になり打ち止め
しかし何故かコンビニだけは無限に増える
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:17.68ID:z8tvMN3t0
流行りとか追いかけてる時点で田舎者丸出し
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:36:55.00ID:PSztEiqa0
秋田だな
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:52.32ID:Taeyb/JB0
島根だろ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:22:21.04ID:kWtYmof80
エビだろ
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:25:15.96ID:gMcoO8Ot0
>>88
お世辞じゃなく羨ましい環境。
>>92
そのあたりの都市もなかなか良いな。
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:21:10.09ID:x06t/LQp0
>>104
は?上京したヤツが多いからとか言うのかwwwwwwww
田舎に生まれ田舎で暮らし田舎で死ぬのが田舎者だ
東京に憧れて田舎で死ぬんだよ真の田舎者は
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:04:43.54ID:x06t/LQp0
>>106
え?田舎の人はからまないでよねっ! 臭いからぁ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:49:54.94ID:F1oFGG+L0
モードっぽい服装は田舎ではきつい
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:21:07.40ID:jHGx+po20
>>109
俺は東京生まれ東京育ち!
オシャレなヤツはだいたい友達!
イィェェェェィイwwwwww
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:25:26.44ID:CZjgKXu+0
地方に有名どころの大学がキャンパス立ててくれりゃいいんだけどな
都内の方が人が集まりやすいんだろうけどさ
田舎はオシャレしても本当に自己満だからな
家と車だから人と会わないし
0112ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:15:30.54ID:jHGx+po20
>>111
すまんが地方に有名私立が作ってるけど人気ないんよ
山口理科大学とか大分立命館大とか・・・
旧帝大でも地方だとオシャレじゃないんよなあ
例えば青山大学に通うとする。表参道から青山歩いて通学するからオシャレせざるを得ないだろ?
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:31:04.06ID:1TQDp2D+0
田舎で1番しっくりくるのはノースのマウンパやダウンにそれなりのデニムに靴くらいか
コートなんて着ようもんなら指刺されるレベル
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:06:54.97ID:+yFWi7Eo0
                           .,i「      .》;ト-v,|l′
    /  ̄`Y  ̄ ヽ              .ノ       .il|′アll!
   /  /       ヽ             i″      ||}ーvrリ、
   ,i / // / i   i l ヽ            |       / ゙゙ミ| ,r′
   |  // / l | | | | ト、 |           {        /    .ミノ′
   | || i/  ノ ヽ、 | |           |       /       :、_ リ
  (S|| | o゚(>) (<)゚o 紅白落選? .|      /    、   ゙ミ}
   | || |     .ノ  )|          |      / ''¨.  :!.,   リ
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |          〔     /,,,_,:   i゙「   }
 /            |          l!     /.    /     ]
(_ )   ・   ・  ||          |    | _゙ ミ/;´.‐    .]
  l⌒ヽ      _ノ |          |    |′  ̄/       〔
  |  r `.((i))   )__)          }    }ー''"   ′    }
 (_ノ  ̄  / /            .|    .ミ     .<     〔
        ( _)             .{     \,_   _》、    .{
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:07:20.50ID:+yFWi7Eo0
                             .ノ′    } 〕    ,ノ
                             ノ      } ゙l、   」′
               .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙
              ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′
              l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!
     /  ̄`Y  ̄ ヽ 《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、
    /  /       ヽ \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′
    ,i / // / i   i l ヽ  \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′
    |  // / l | | | | ト、 |   .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ
    | || i/ ⌒  ⌒ .| |     ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}
   (S|| | ( ゜ ) ( ゜ ) |辞退だお!゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,.   リ
 (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)        〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }
  ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /        .l!     .´゙フ'ーv .,y    ]
   \            /         |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]
     ヽ   ・   ・  ./           |     ノ′ ヽ      〔
      |          |           }    }     ′    }
     /    ((i))    ヽ           |    .ミ     .<     〔
     (    <   >    )          {     \,_   _》、    .{
    (___)    (___)           {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:14:50.77ID:lfCNWHgq0
どの程度から田舎っていう線引きなのかわかんないんだけど、家から五分でコンビニ、駅、スーパー、新幹線で東京まで1時間なんだけど
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:36:42.69ID:1nuDidZJ0
車社会なら田舎でいいんじゃない?
どう思う?
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:49:42.04ID:UvKNp6zM0
県庁所在地及び繁華街まで交通インフラがしっかり整備されてほぼ直通ならベッドタウン
何度も乗り換えなきゃならんようならどうしようもなく田舎
それとバス鉄道が15分に1回以上来るか否かってのがギリギリの基準だと思う
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:12.03ID:cbLD3Hvn0
うちは駅に行くのに車で20分以上かかるぞ
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:25.52ID:ci8412jU0
国道沿いの飲食やらパチンコ、TSUTAYA、ブックオフなどの店舗に車で通ってる奴は田舎
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:40:41.71ID:xM0XtC6Q0
田舎もんの雑談スレになってて笑う
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:32:57.09ID:8s6fGmev0
田舎でオシャレする意味なんか無いよ
オシャレスポット皆無だもの
その辺のスーパーなんかジャージでok
今は流石に無いけど昔はパジャマの人も居た
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:38:38.68ID:uAAmaTqk0
お洒落というか日常着を上質なものにするのが幸せになれそう
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:01.84ID:OKyzXUeN0
田舎に住みながら上質な日常着w
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:51:35.68ID:dI1t+weO0
田園風景に合うお洒落ってあるだろ
そういうのをやればいい
カントリーファッションてやつだ
シティボーイやシティガールを気取る必要はない
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:52:51.74ID:itGl/5Ub0
オールデンよりホワイツの精神やぞ
ちな両方持ってない
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:21:29.26ID:dmW3rtfQ0
>>125
ホントこれ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:34:07.80ID:nkQt0F6X0
デートの時や都会に遊びに行く時にだけオシャレしても「オシャレに不慣れな雰囲気」しか出せないよ。
普段からオシャレをしてないと「オシャレに慣れてる雰囲気」や「オシャレな服装を着慣れてる雰囲気」が身に付かないんだ。
だから、田舎に住んでる人は、浮く事を恐れずに普段からオシャレな服装で過ごした方がいい。
ほら、田舎の人達に集団お見合いをさせるテレビ番組があるだろ?
あの番組に、いかにも「今だけオシャレしてます」っていう、オシャレが身に付いてない雰囲気の男子がチラホラ見えるじゃん?
「田舎住まいだからオシャレしても仕方がない」なんて思って、いつもガサツな格好してると、
イザという時にオシャレをしても、そんな「オシャレが身に付いてない人」にしかなれないんだよ。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:19:39.30ID:13+8usc10
トンキン住んでるお上りさんって地方衰退させるわ出生率壊滅的に低いわ本当に日本を滅ぼす害悪なクズ
で、ドヤ顔で狭いマンションとかペンシルハウスに住んでるから笑える
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:07:03.30ID:DLSzFLrz0
東京に住んでる人の全てが上京した訳ではないからね
東京生まれ東京育ちの方が圧倒的に多いから間違わないようにね
人口13000万のうちで年間流入数は10万だけだしね
反対に人口の社会減と自然減もあって2020以降は減少するって統計でてるからね
東京生まれからすると「これ以上は田舎から来んなよ!!」って真面目に思ってるから
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:18:48.96ID:2tu4HA0x0
田舎の人はオシャレしなくていいよ。やめとけよ
イオンモールかZOZOで買える程度の服で充分だろ?
それ着てアウトレットモール行けよ
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:19:33.75ID:MaWGd7LK0
1日の生活で、1度でも砂やら砂利、草を踏むことがあったらかなり田舎ですね
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:21:03.37ID:Ebamy6Wk0
>>137
インスタとかWEAR見てるとクソダサいのしかいないけど東京ってヤバくね?
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:26:33.45ID:xJpl73ku0
東京といっても人工の半分くらいは田舎だからなあ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:36:23.49ID:2tu4HA0x0
>>139
知らねえよ。Instagramや WEARとか見てチェックしてんのダサくねーか?
いやマジでさ

> インスタとかWEAR見てると

このコメントだけで田舎臭いとわかるわ。ファッションの参考がWEARとか・・・周囲が畑と山なんだろwwwww
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:37:44.50ID:2tu4HA0x0
>>140
田舎の人口の100%が田舎者だもんなあw
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:56:48.67ID:e7bGPCuA0
田舎嫌いや
住むなら絶対都会
人がたくさんいるほうが楽しい
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:21:01.57ID:Tm7olPja0
なんかこれ思い出した

60 名前:名無しさん@涙目です。(牛)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:14:08.97 ID:5wwqrOj10 [1/3] 
こんなことしたら田舎者どもが調子にのるだろうが 
普通に都道府県名で何の問題があるんだよ 

156 名前:名無しさん@涙目です。(牛)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:15:35.56 ID:74uKUeKS0 [1/2] 
県名表示いらん 

230 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:16:55.88 ID:5wwqrOj10 [2/3] 
>>156 
ビビってんのか? 
田舎者 

256 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:17:34.88 ID:5wwqrOj10 [3/3] 
しまった 
最低のタイミングで復活しやがった
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:41:12.78ID:2tu4HA0x0
>>144
マジで田舎者なんだな。臭っwwww
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:57:02.82ID:rsTJxdyA0
田舎は会社のユニフォームとスウェット上下さえがあれば完璧
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:24:46.14ID:kK1pM+3K0
おしゃれができそうでできない地域って具体的にどこ?
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:24:07.21ID:HOmhEl1A0
>>147
東京生まれ東京育ちですまんね
田舎者はさっさと出てけよ。芋臭いのよね(笑)
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:25:17.84ID:HOmhEl1A0
田舎者が都会ぶってるの見るとマジで笑えるからやめてくれな
半径20m以内に入られると臭くてたまらん
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:53:15.09ID:S7sVnoV60
俺は東京生まれ東京育ち東京在住なんだがコイツ HOmhEl1A0 は東京を「田舎者の集まり」と馬鹿にしている
にも関わらず自分は東京生まれだと嘯いている。乖離性田舎ガイジだろ

136: ノーブランドさん [sage] 2018/11/28(水) 02:13:35.49 ID:HOmhEl1A0 (1/4)
>>134
田舎者の集まりが何か言ってる(笑)

150: ノーブランドさん [sage] 2018/11/28(水) 05:24:07.21 ID:HOmhEl1A0 (3/4)
>>147
東京生まれ東京育ちですまんね
田舎者はさっさと出てけよ。芋臭いのよね(笑)
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:52:49.00ID:iRK2VzF00
田舎でもオシャレ普通にOKやろw
田舎、都会に関わらずファッションなんて自己満なんやで
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:56:16.43ID:Kk6KIJpn0
トンキンてブスとブ男ばっかだから
お洒落してんのかしてないのか分かんない。
無駄な抵抗力と言うかw
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:38:49.59ID:13+8usc10
核心突くと意外と叩かれないのなwこんな不毛な言い争いしてる間に移民受け入れてそのうち外国人に仕事さえも奪われて涙目だぞ?大学病院だって国際色強まってるし
んなことより箸文化ディスったD&G叩けよ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:07:16.12ID:p28yiqlO0
シャツがあんなに売っているのにシャツを着ている人が一人もいない
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:04:53.27ID:gh3dim790
東京がオシャレだと思ってる時点で田舎者だわ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:38:22.34ID:2EyilO420
都民も田舎の人も変わらないよ
オシャレに見えるのドラマの影響w
ただ田舎には一流ホテルの最上階や有名なBARや文化人が集まる場所がない
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:36:11.60ID:qgXEREZG0
田舎者叩くのは上京した田舎者なんだよな。昔の自分見てるみたいで許せないんだろ。禁煙した人が喫煙者を叩くのと同じ構図
生粋の都民は逆に田舎と自然に憧れがあって田舎馬鹿にしないよ。ファッションも肩の力が抜けた感じの人が多い。それでいて様になってる人が本当のオシャレさん
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:55:06.62ID:CKrGd+aJ0
帰省の時期になるとイキった大学生がWEARみたいな格好してドヤ顔で繁華街をうろつく姿が見られる
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:02:11.38ID:bOkhw/Fa0
ぶっちゃけ田舎でオシャレしても浮くんだよね
何頑張っちゃってんの?ダッサwみたいな
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:29:58.20ID:zdVzU7Ou0
田舎で女受けを狙うなら今なら上ノースに下ダメージじゃないデニムに汚れてないブーツorスニーカーだな。
モードとか拗らせると後ろ指刺される
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:50:15.99ID:iRK2VzF00
何か同性の他人に興味ある奴多いなw
誰もテメーなんか見てないし気にもしてないつの。
田舎もんでも楽しんで自己満でファッション楽しんでたらそれでいいやろ。
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:11:42.29ID:bOkhw/Fa0
田舎の恐ろしさを知らない奴が居るな
悪口陰口噂話が生き甲斐&趣味の田舎のジジババや若者子供を舐めたらいかんよ
他人の容姿をあげつらってイジメ抜く奴らの醜悪さを舐めたらいかん
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:14:59.22ID:20w8urLP0
都内でもおしゃれしてるヤツは見かけるがおしゃれなヤツなんて最近はあんまり見かけないぞw
つーか都会でも田舎でもジジイババアガキなんて眼中にないだろw
人目気にし過ぎじゃねえのw
田舎でがっつりアウトドア着に凝ってるのも知らないブランド着てドヤ顔してるのもださいよw
田舎だろうが都会だろうが自分に似合う物をまず選べよダサ坊どもw
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:45:21.65ID:ucJ89ewP0
どうでもいいけど田舎者は東京に来るなよ
何しゃべってるか分かんねえし、こういうスレでイキってるのも田舎から東京へ来た奴だろ?w
さっさと地元帰れよwww
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:47:29.19ID:xHgLHNzG0
>>165
本当に田舎って現代でもそんな感じなのか。なんつーかお互い監視してる村社会
なんかな
村八分とか横溝正史の小説みたいな陰険さがあるとか怖すぎだわ
そんな所住みたくない。東京でオシャレしてるほうがいいわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:07:33.67ID:ytdaUUVp0
生粋の都会人は逆にそんなにオシャレに凝ってないけどね
ノースフェイスのフリースにユニクロのデニムぐらいで良くね?
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:30.61ID:GUidoBJC0
>>149
平成の大合併で新しく政令指定都市になった市とかそのくらいの規模の都市
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:00.68ID:D5AhesOc0
なんかスレの主旨のズレてきているみたいだけど、
どこに住もうが所詮は黄色い猿同士だからな、悪口言い合うほどの事でもない
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:33.45ID:tOxX7cpg0
>>169
え?ここファ板だぞフリースにユニクロで生粋の都会人ってねーな
板橋とか赤羽とか小岩の商店街あるくおばさんかよ
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:04:05.16ID:tOxX7cpg0
>>171
趣旨は田舎でオシャレする意味ある?
って田舎者を煽って笑うことだろ。スレタイからわかるやん
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:12:03.50ID:kjcQPESp0
ファッションなんて完全自己満ですから
もちろん山だらけの村に住んでようがおしゃれします
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:58:08.56ID:ZpD/wjVh0
>>153
田舎で高級な服なんぞ着てたらえらいことになるぞ
近所で笑い者になる
職場でも目上や上司、客より高い服や時計なんか身につけてたら会社追い出されるよ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:05.58ID:MhZDBK1S0
>>176
どんな時代に生きてるんだよ・・・・・
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:42.28ID:ZpD/wjVh0
むしろ服に金使わなくなってきた今現在の話だけど
30過ぎの俺がガキだった頃はまだ服に金使うことがそこまで特異じゃなかったけど
今服に金使ってたらガイジ扱いだよ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:32:26.98ID:HYRZIQcp0
全身ギャルソンの奴が田んぼ道歩いてるのかっこいいよ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:45:49.91ID:QYYLP4wB0
あまり若い世代とか同世代が居ないような人も少ない田舎で着る意味がないっていうか、そんな場所でお金使ったり若さを無駄にしたくないってことだよな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:30:30.63ID:RupBreXw0
田舎でオシャレする意味なんてないよ。イオンモールと国道沿いのヤマダ電機とTSUTAYAくらいだろ行くところは
東京でオサレさんの中で歩ける訳ないわ
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:04:31.97ID:atxHonT40
>>179
今の方が景気はいいからみんな金あるよ
若い奴もね
ただ服に金使わなくなっただけ
堅実でいいと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況