X



ストリート系のファッションを語ろう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:55:53.78ID:t4qVDuA00
また語ろう
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:47.71ID:rabNeOfN0
>>846
リステア、グレイト
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 09:00:41.80ID:/WdEUjUd0
minnnanoでしょ
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:43.48ID:/blLanHh0
minnano行ってみたい。やっぱ関東はいいな。
最近はネットショッピングでヌビアンにお世話になってる関西人だわ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:09:24.33ID:5smxuanQ0
東京のショップどんどん知りたい。
他に上記出た以外でおススメない?
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:14:33.71ID:Zi8WU6Ve0
ヌビアンと同じ系統ならミッドウエストとかだろ
でもあれ大阪にもあるか
0859ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:27:09.01ID:tGUH8/Gp0
ストレート系はチビでも似合う万能ファッションw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:23:05.97ID:jk5gHN/w0
>>831
surku cafe
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:38:33.37ID:T/QLg/e70
>>853
minn ano良い感じだね。そこまで値段も高くないしオシャレだし今度行ってみようかな。WEBだとあんまりアパレルの品数少ないけど店舗行ったらもっと色々あるの?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:49:45.28ID:o9kMJN1S0
名古屋でオススメショップ無いですかね?
明後日、遊びに行く予定なんですが
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:19:04.69ID:toil8acQ0
ミッドウェストくらいしか知らん
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:39:27.85ID:Tblwv1K50
大阪か京都のストリート系ショップ教えてください
0866ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:13:24.74ID:5pDw0JfT0
一二三屋行けよ
ヒダディの
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:50:06.04ID:UzbiQPY20
ミンナノなんてインディーのTシャツブランドばっか扱ってるイメージだけどこのスレで受け入れられるのか
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 04:06:52.14ID:75GH7hu/0
toxgoの方が良かったかな?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:13:07.49ID:VgV582980
お前らのダサい所ってストリートも知らないのに自分の事をストリート系とか言う所なんだよな。
ストリートでの喧嘩や揉め事なんか一回もした事ないような坊ちゃんのくせに見た目だけは一丁前のフェイク野郎。
対立チームとの抗争で血だらけにボコられたり金属バットで後頭部フルスイングなんて経験ないだろ?
そんなのが怖いからもうこの服装辞めとけよ
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 16:45:22.55ID:g2+yt91L0
>>869
45歳のチーマー崩れおぢさん、、
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:07:28.63ID:rpDVcCNZ0
ストリートファッションなんてカッコつけた言い方したって普段着だろ。
カジュアル着だよ。
喧嘩だの抗争だの馬鹿じゃねえの。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:12:47.74ID:cVFz7sOE0
ストリート経験もない坊ちゃんは黙っとけ

https://youtu.be/ZNaJpdz2gUA

こうやって詰められちゃうよー?
お前らは小便撒き散らしながら土下座しちゃうんだろ?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:31.53ID:RlZPKSwR0
ストリート系ってアパレルでしか使わない用語でしょ。。
ZEEBRA的な何かと勘違いして「喧嘩もできねーのに、、」とかいう奴は勘違いしすぎ。
勘違いしたガキがちょづいていきって空手かじっただけのオッサンとかに余裕でぶっとばされるとかの話になるんだよ。。
タクシーの運転手に前歯飛ばされるチーマーとか。
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:04:17.18ID:vr95Dgfi0
ちびはストリート系ファッションでちんぴらになるしかないからな
0877卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/02(土) 22:21:01.54ID:xI6kRbk20
まだお前らストリートなの?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:05:01.93ID:0/apfNd30
>>862
ラシック
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:19:20.97ID:VHTn3OhA0
なんで定期的にガチのストリートマンが湧いてくるんだよここ
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:26:16.85ID:cE9ZMZAp0
>>878
ラシックはストリート系じゃないよな?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:56:43.20ID:mUZo12bt0
麻原彰晃尊師を崇めることが大切だよ。
ポアーだ。
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:46:19.21ID:s/yVTTz20
>>869
厨二病は卒業した方が良いと思うよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:56:26.83ID:PMPdjZm40
ただのアホやん・・・・・
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:57:56.87ID:PILWDsVU0
マハポーシャに行ってオウムパソコンを購入しろ。
お供物車に合掌してタイヤをアイスピックでパンクさせちゃだめだがんなや。
ペニスを露出して精液を天空にひょごらせてOLに浴びせろ。
0885ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:03:14.60ID:8+WY2Fgh0
フーディに合うなんかおすすめアウターない?
よく襟の立ってるアウターやフードのあるもの合わせてる人いるけど
正直似合わないと思う
今のところコーチジャケットかキルティングジャケットが候補
0886ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:07.16ID:HIjcX9Jx0
>>885
コーチかキルティングが正解だと思いますが
襟がボアじゃないデニムジャケットとか
良いかも知れない
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:24:12.70ID:xfi0JhRC0
MA-1とGジャンは90年代風になるから気を付けてくれ
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 00:37:38.18ID:NdTxPtmO0
>>885
ストームライダー
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:12:31.52ID:/y3E/lot0
885です、レスありがとうございます
手持ちのアウター10着程度色々試したのですが
結論としてはフーディの上からアウターは着ないのが
やっぱりベストという結論に至りました

持ってるフーディがどれも12オンスくらいで分厚く
アウターを着るとどうしても変なシワがよってしまって
フードや首元の形が美しくなりません
アウターのサイズを2つ上げれば影響は減りますがそれでも完璧じゃいですし
フーディ専用のアウターを買い足すのは金銭的にもキツイので
スウェットシャツなどを買い足すことにしました

ただスウェットシャツはアウター脱いだときの見栄えは断然フーディのがカッコいいし
Tシャツとフーディは人気アイテムなので選び放題ですが
スウェットシャツは選択肢が少ないのが難点です
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:08:39.02ID:4EaBv2C90
ニットキャップってやっぱニューエラとかカーハートとかノースフェイスのが形が良くて似合うように見えるのかな?
色が気に入ってノーブランドのニット帽買ったんだけど家で被ると全然似合って無いんだわ…
ニューエラとかの同じ色探して買った方が良いかな?
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:34:24.87ID:GX9g5voW0
ニューエラは専業メーカーだけあって
型良いと思う
ビーニーなんて4000円しないし買うべき
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 05:28:20.28ID:iixs+eJk0
ニューヨークハット
0893ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:09:06.67ID:Xmi71daC0
ダッピーズは微妙だな。
正確にいつからかわからんけど、ここ数年は既製品に刺繍かプリントかワッペンか、それだけぽい。
一部がそうとかじゃなくて、全部そんな感じがする。
アウターや帽子やバッグも。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:41:13.50ID:kJGO+6wq0
今じゃシュプリームってオシャレなやつは着てなくね?ダサい奴が着てるイメージに成り下がったブランド
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:09:22.13ID:zyD/ewTb0
麻原彰晃尊師の遺骨を回収してエネルギーを吸収させていただければ最高ですよ。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:10:06.91ID:oW3lJTPG0
>>873 >>875
ストリート系というのは、元々、スポーツウェアとかミリタリー物とか、ワークウェアやフィールドウェアといった、
特定の場所で特定の作業をするために着る服をタウンユースするファッションの傾向のこと。※諸説あり
まあ、ミリ物やワーク物には「暴力」や「ガテン系」のイメージが付きまとうから、
「スト系→ガラが悪い→ケンカ」という連想を生んでしまうのだろうな。
0898ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:17:28.11ID:3/tVoGmX0
単純にゲームで「ストリートファイター2」があったのと、ワルソナヤツハ、ダイタイトモダヂィが混じっただけなんじゃないかな
0899卍中田おじさん ◆lUztU4Fg0Y
垢版 |
2019/02/07(木) 00:15:32.56ID:H45Jv4Uc0
ちがうな、IWGPの影響だろーが
0900ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:03:20.03ID:7klOLqh20
着崩す、という発想がストリート的なわけやな。
ヒップホップしかりスケーターしかり。
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:07:17.96ID:7ITixf5c0
>>894
普通に中国人観光客のオバちゃんがシュプリームのニット帽かぶって日本旅行来てるもんな。
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:43:58.31ID:VlKWSnif0
元々アウトロー的なユースカルチャーがベースだから(ヒップホップパンクハードコアスケートとか)、よくわからない強さを求める人もいるよね
0903ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:45:07.06ID:VlKWSnif0
頭もよくないしお金もそんな持ってないような若者ね
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:46:06.86ID:7ITixf5c0
>>735
この並び良いな
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:18:13.34ID:mzWMjpsl0
ストリート系って誰が最初にいい出したんだ?
海外だとストリート系なんて呼び方でジャンル別けしてないぞw
アメリカならスゲボーやってるスケーターもNYのスラム街にいるホームレスみたいな奴らも街角にいる奴らは皆ストリート系ってなるぞ(笑)
お前らジャップが言うストリート系って思ってるのは、ヒップポップ系(B系)の黒人ラッパーみてーな格好の事だろ?
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:38:22.41ID:DLTv6rcx0
どうしたの急に
お前はジャップじゃないのか?
恥ずかしいから張り切って書かない方がいいぞ
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 04:42:23.82ID:7klOLqh20
Streetwearって言いかたあるじゃん
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:50:55.92ID:uycKz7d20
ストリートファッション(英語: street fashion)とは
ファッションデザイナーや企業主導ではなく、ストリートに屯(たむろ)する若者たちのなかから自然発生的に生まれたファッションのこと。
スケーターファッション、ヒップホップファッション、ヒッピーファッション、渋谷系ファッション、原宿系ファッション、パンク系ファッションなどなどストリートから派生したこれらのファッションは全てストリート系

「これがストリート系」って一括りにするには非常に多岐すぎる
日本人の多くがストリート系だと思い込んでるのはアメリカの黒人から派生したビッグシルエットに黄色ブーツ履いた様なギャングスターラッパー系のヒップホップスタイルを日本人的解釈で真似た服装の事を指してるのだと思われる。
ビッグシルエットって貧困層の黒人が服が買えないから兄貴のデカい服をテキトーに着てきたのが始まりだからねw
最近だと、セレブが部屋着のダサジャージを履いて近場に買い物いったらパパラッチに撮られてそれもストリートファッションのアイテムになってしまった
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:17:10.28ID:ApB0oowE0
寝る前にYouTubeで渋谷のスクランブル交差点のライブ配信で
交差点を渡る人が何を着てるのか少し見てたけど、インフルエンサーや物作りの人は、お洒落な奴いないかなってこういうことやってるんだろうな
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:33:33.49ID:7LS3c2Ah0
コーデなんて誰にも教えない隠し玉なのに野望がある訳でもない
ただネット上の共感なんかの為にSNSで見せびらかしてる人は勿体ない
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:42.04ID:7klOLqh20
>>909
アナーキーな思想込みのファッション
という感じ?
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:41.29ID:KECjvrQq0
ウザい拘りなんて無いねー
ラップだのハードコアだのうるせーよって感じ 時代は変わっていく
ただのカジュアルファッションだな
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:03:48.05ID:Ap5Mq+c10
拘り無いなら無いで良いと思うけどスケートとか音楽とか触れてるヤツの方が雰囲気ある人多いのは間違いないと思う。
流行りでストリートファッションのヤツってやっぱ微妙なの多いし。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:50:27.22ID:DJoKls3t0
>>914
音楽やスケートやってるヤツは雰囲気あるってたまに書くヤツいるけど
ストリートで抗争だとか言ってるヤツと同じくらいダサイ存在だって気付いてる?
0918ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:02:01.29ID:f0Y06u+t0
ストリートファッションに幻想持つな、ただのカジュアルファッション
って流れからバックボーン肯定派がイキりだしたな
もっとやれ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:42:51.42ID:WftaLBxH0
>>914
音楽やスケートに金食うから安物中心になるよ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:48:36.30ID:tBq/ae+R0
Keep it real nigger!!
0921ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:21:46.01ID:f0Y06u+t0
>>919
幻想持ってる人らに現実を教えちゃダメだってw

ガチガチにスケートにハマってる時は週2回の休日と週1の深夜の撮影やってたから、1ヶ月半周期でダメになっていくデッキやシューズ買い換えてたな
セールデッキで7000円、セールシューズでも8000円くらい
毎月だいたい平均10000円の出費だね
Tシャツが精一杯で服にまで金がまわらないよ

スケーターって低収入の肉体労働が多いから、骨折や捻挫でもしたら更に極貧になるし、
もしスポンサードがもらえたら何とかいけるけど、基本的には貧乏だよねw
流行のファッションなんて追いかけてられないw

雰囲気があるだの、オーラを感じるだの言ってる人らには妙な勘違い先入観を持つのやめてほしい
0922ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:22:30.19ID:RkOZRhrK0
シュプなんかバックボーンからの流用ばっかだからな。
最近はミュージシャンとあからさまなコラボしてるし。
まあ別に知らなくてもいいと思うけど知ってたほうが色々おもしろく見えるような気がする。
0923ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:28:24.82ID:Ap5Mq+c10
>>919>>921 その金かけてないのが格好良いんじゃねーか。高いブランドで固めてるヤツとかフェイクっぽくてダメだわ。
0924ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:49:51.47ID:f0Y06u+t0
>>922
supは最近どころか昔からあちこちコラボしまくりですよ
少し傾向は変わってきてると思うけどね

>>923
スケーターの現実は機能性と予算最優先で服買ってんだよ
金かけられないスケーターの現実を理解した上で雰囲気があるって言ってるんなら、それはお前の主観や幻想でしかないよって指摘は何も間違ってないだろ
金かけてないのがカッコいいとか意味わかんない
0925ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:54:28.78ID:in8sRnfx0
>>923
ほんとはシュプとか着たいけどな
0926ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:02:07.98ID:RkOZRhrK0
金かけてないけどスケートうまいから相互作用でどっちもかっこよく見えるって話でしょ。ラッパーとかも一緒。
0927ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:45:40.52ID:f0Y06u+t0
そうなるともはやファッション関係ないから、ここで話題にする意味ないね
0928ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:04:58.32ID:4+0RpDc10
オレの知ってるスケーターは大体バスケも一緒にやっててスケートボードは遊びでバスケの方が真剣かな
0930ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:48:15.43ID:Ap5Mq+c10
>>924 オレもスケートやってた時期あるしガチの友達もいるから言ってる事は解るよ。
ていうかもう幻想でも何でも良いけどさ、何でいちいち噛みついてくんの?オレとお前じゃ格好良いの基準が違うからそれでいいじゃん。何かコンプレックスでもあんのか?
0931ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:48:32.18ID:DpP+1xbJ0
いくらカッコつけたって金が欲しくない
人間なんて居ないわけで。
俺は金が無いから嫌々こういう服着る。本当はGUCCIとかで決めてーな。
コジキみてーな服いい加減着たくねー!っていつも思ってるよww
0932ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:00:27.77ID:Ap5Mq+c10
ハイブランドに興味ないけど、たしかに金は欲しいなw
0933ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:13:09.55ID:Ap5Mq+c10
もうこの際だから連投して痛いヤツになるけどさ、雰囲気とファッション関係なくないよね。
お兄系とかギャル男が流行った頃とか見るからにアニメオタクみたいなのが着てたりしてマジで見てられなかったわ。
0934ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:57:15.82ID:kerpmbfz0
シュプリームのライダーやってる連中も、未だにボロいディッキーズ穿いてるしね
0935ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:11:00.28ID:DJoKls3t0
雰囲気があるっても、そんなのはテンプレファッションと照らして導き出した先入観とレッテル張りでしかないんだよ

音楽やスケートがめちゃくちゃすごいけどテンプレファッション着てない奴がいたとして、それでも雰囲気あると言うかっていったら絶対言わないよ
結局自分のイメージに合うお気に入りファッションを美化してるだけ

>>906-913の流れで、所詮はカジュアルファッションなんだから持ち上げ過ぎるべきではないって言われてるのに
全く文脈読めてないから痛い奴だよねって話
0936ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:16:03.18ID:DJoKls3t0
あとまあボロい服着てる自覚はあるし、できれば良い服着たいって思っててもなかなかそれができないスケーターのジレンマみたいなものがあって、
でもそれをスケートやってる奴は雰囲気あるとか変に持ち上げちゃうと、スケーターの本音は置き去りにしたまま逆に追い詰めちゃってるよね
っていう本末転倒な話
0937ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:24:11.16ID:qYgoR9+g0
めんどくせーな。そんなややこしい話してるんじゃくてさ。
ストリートファッションがただのカジュアルファッションてのはオレも同意するよ。だからこそ着てるヤツ次第で差が出るって言ってんのよ。
で、スケート、音楽とかもちろんそれ以外でも良いよ、何かに本気のヤツって格好良いじゃんって話。
0938ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:26:06.14ID:XKNfhmIi0
俺、クルーザーでプッシュするだけの時は良い服着て、ガチで滑る時は2軍着てる。
0939ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:30:42.78ID:qYgoR9+g0
あとそういう意味で格好いいヤツはテンプレファッションじゃなくても格好いいぞ。そういうとこから新たなトレンド、着こなしが生まれるのがストリートファッションだろ。
0940ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:45:06.99ID:KPQiZTVT0
似合っているか似合っていないか
それだけだ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:00:09.31ID:/FcB6qbv0
昔あった、というか20年前後のストリート系ブランドも、どんどん潰れたりしてるね

やはり、質と価格が釣り合ってないからか
ウール混率が昔と比べて下がったのに、値段は変わらずやら、ペラペラのジャケット見たら、買う気失せるわな

後、毎年恒例の福袋専用品とコラボ

アレ、いい加減やめてほしいな
0942ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:52:13.23ID:yKTNSiny0
>>735
0943ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:36:29.71ID:1F2RXXBX0
みんな、オナニーして深呼吸しよう
0944ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:49:48.33ID:urTyceNN0
女にビニール製のふんどしを装着させて腹に思いっきりパンチを入れてやれ。
首に鎖を巻いて首絞めセックスを楽しもう。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:45.34ID:lzMPtGL00
高学歴高収入医師免許持ってるファッションとセンズリが好きな萌え系ゲームの裏方でエンジニアやってる容姿端麗な男前の奴も居るし見た目じゃ分からない
0946ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:57:14.81ID:ZoER5HDM0
結局のところアニオタと服飾のクリエイターの担い手を育てるデザイン学校は同じ系列で運営母体は同じ。二次元か三次元の立体かだけで分けても仕方ないというか。バンギャギャル男お兄系もローランドみたいなやつも奴も居るしな
0947ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:22:36.08ID:VV3VB88v0
クラブ活動は手芸クラブで放課はアニメのクリアファイル持ってる教室の隅でBL談義してる陰キャが気持ち悪かったのは忘れられない
0948ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:37:26.49ID:FVv2TWZq0
好きなの着て好きな事すればいいよ
死ねば金なんて紙切れだし
0949ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:00.85ID:TzzjVZmA0
つーか、ストリートがどうのこうの薀蓄垂れてる自体でポーザーでしかねぇよ
要は自分っしょ
0950ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:53:35.57ID:TzzjVZmA0
>>949
時点での間違い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況