X



1 【コーデうp】ファッション評価スレ55【男女兼用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:13.83ID:+tTnTE3W0
ワッチョイなし

あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します

基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います

辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

実質前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ53【男女兼用】

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1541688359

前々スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ52【男女兼用】
https://mevius.5ch.n.../fashion/1540994074/
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:48:14.33ID:NmQqYK4u0
いちおつ
面倒なのはむこうに隔離できてるし盛り上がっていこうや
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:35.91ID:xf+YIWRW0
もう新しいスレ?

早く戻ってきて欲しい、おしゃ人格者のピンク兄さんに、トリビュート。
なんで、「ピンク」兄さんなのかは、知らないけど。


平成最後の初秋のピンクコーデ その1
https://i.imgur.com/ciMjtdC.jpg

数週間前に撮った。
まだ、気温が20度ぐらい?あったころ。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:58:13.78ID:xf+YIWRW0
平成最後の初秋のピンクコーデ その2
https://i.imgur.com/STUG2UH.jpg

「一晩で中国市場を失った」らしいブランドの、革ジャンと革靴など。

プレッジ(メンズノンノで知って、買いはじめたら、いきなり?つぶれた)、パラノイド(まだ、あるかも?)、ツビとガラ(興味がなくなっただけで、たぶん、まだある?でもどちらも、間違いなく失速)、アンドゥムルメステール(墜落)、ジョンガリアーノ(壊滅)。
そして。。
好きになったブランドが、次から次に。。。

くもってて、色が出なかったから、補正してみた。
https://i.imgur.com/pbVZe49.jpg

色味が気持ち悪くなったけど、微妙に、細部がわかるようになったかも。

よろしくどうぞ。
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:22:20.66ID:9H1H5nSa0
>>7
悪くはないが馬鹿の一つ覚えのジャケパンにマフラーかコートにマフラーばっかだから見飽きたし面白くもなんともないんだよ
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:30:03.10ID:wXhKgavo0
>>5
>>6
最近落ち着いてるね

>>7
パンツを黒でなく黒に近いチャコールグレーやこげ茶にするともっと大人っぽくなって良いと思う
それと裾はもう少し短いほうが
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:47:37.55ID:r7v3HYNn0
>>8
お前は
https://i.imgur.com/ZDp8Fcr.jpg

https://i.imgur.com/UMuFefI.jpg
は同じコーデと言うのか?
俺的には明らかに別物なのだが。
参考までに多種多様な飽きないコーデうpしてw

>>9
一応、モノトーンでモードっぽくなイメージしてみた。
ボトムスの色変えるのは当然ありだと思う。
こげ茶とか秋っぽいカモだしな。
ところで、チャコールグレーはなんかスーツ色な気がして。
スーツでは持ってるがカジュアルに着てるところにゃ合わなくね?
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:49:12.40ID:hThSYqef0
ジャケパン以外ってことだろ
あとコート以外でお願いね
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:51:37.46ID:r7v3HYNn0
マフラーはともかくコートは変えてしまえば完全に別コーデじゃねーの?
https://i.imgur.com/F0VfwI1.jpg

https://i.imgur.com/LI52dpu.jpg
では随分と印象違うと思うのだが。

つか、
>>8
採用だとコート着てマフラーはどれも同じ。
ジャケット着てマフラーは一種類あれば良く他は無意味と言ってるレベルになると思われ。
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:00.58ID:r7v3HYNn0
コートは一種類か。
トレンチだけで10着近くある俺には理解できない感性だ。
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:54:26.50ID:r7v3HYNn0
そのうち、トップスとボトムスしか着ない馬鹿の一つ覚えとか言い始めそうだなw
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:14:03.86ID:+qvMwVBU0
>>7
オシャレかどうかは別として、そればっかりだとつまらないし堅すぎる。
休みの日までジャケット着たかねえ。
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:28:38.88ID:qx0j9MtJ0
ワッチョイが嫌いなんじゃなくてテメーが嫌いなだけだよ
こっち来んなよ
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:28:49.47ID:qLrJi6wC0
>>1

1レスのみでdat落ちしてしまった PART54 も勘定に入れて
スレタイを「PART55」にしたのは、なにげに良い仕事♪
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:32:58.80ID:3QXaishJ0
まぁどんなに似たり寄ったりのコーデでも
その組み合わせが自分にとって、最も好きで気分の上がる物なら
そればっかり繰り返し着りゃいいさ

ただこのスレにうpする以上批判は覚悟しないとな
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:26:42.57ID:RmJAicSr0
>>7
今までで一番良いよ
だけど靴がブロッケンJr.みたいだから黒い皮靴の方が良いね
0022ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:58:08.38ID:N5Veas2F0
>>21
あの靴で足元を引き締めることでモノトーンの退屈ではばく上品にしている。
のは置いておいて黒に黒合わせると脚長効果も出るしなw
そっちのが基本だとは思う。

>>19
女と違って男を引き立たせるスタイルはそう多くはない。
が、君がどこでも見たことのないようなうpをしてくれることを期待している。
ただ、俺は基本定番。
どこかで見たことのあるモノを可能な限り品質良くまとめ上げる。
奇抜であるのはお前らに任せるわ。

>>16
お前の休日のスタイルをうp
単にケチつけられても比較や参考にならない。
俺は休みでもジャケット着てること多いし冬はカッチョいいコートで出かけるのが好きだ。
が、お前らが普段どんな格好をしてるかは気になる。
きったねぇスニーカー履いてよく分からん安そうなブルゾンやらダウン着てるやつ大杉。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:06:01.81ID:DHmRo9PR0
IPスレでもかまってもらえないキモオタガイジがまた帰ってきたんか
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:53:54.55ID:qLrJi6wC0
>>5 >>6
男コーデのピンクはワンポイントまでならアリだと思うんだよ。
例えば、モノトーンのコーデの中で、シューズだけをピンクにするとか、
ネクタイがピンクのストライプだったりとか、
メガネのフレームだけをピンクにするとかなら、
そのピンクがアクセントとして映えるとは思う。
だけど、広範囲にピンクを使った男コーデは、オレは好きじゃないねぇ。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:30:36.08ID:qVhjp/k20
パラノイドのパンツはシルエットが素晴らしかったので、僕も好きでした(^^)

僕の好きなブランドもいくつかなくなってしまいましたが、優秀なデザイナー=優秀な経営者ではないので人気があってもつぶれてしまうんでしょうね

てゆーか、長谷兄の2018秋コーデを見逃してしまった・・(^^;)
まあオシャレというよりネタでしかないんだけど
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:06:12.78ID:SSR72F390
>>26
全体を上品系に仕上げるべきかと(^^)

このコーデは、ニットに遊び心がありすぎて合ってないように感じるのでは
パンツはこれでも別に良いと思いますが
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:51:12.68ID:AL8j1PeM0
>>5
おまえはほんとコーデが安直だな
前の黄色がピンクになっただけじゃねーか
同じ技はおれには通用しない🐤
>>10
2枚目は良いじゃないか🐦
鍛えてる男のジャケットスタイルはハマるな
先日ボヘ泣きとやらをしてきたんだがフレディに好かれそう
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:19:15.99ID:mhLXiVWC0
>>12
↑はボトムスの裾の無駄なたわみが重いj
裾上げちゃんと計算してやるか、アンクル丈でソックス合わせろ

下はソックスの赤に必然性が無い
差し色入れてみましたーおしゃれでしょー?って感じで恥ずかしい
コーデ見る限り冒険に慣れてないのが見て取れる
その赤にしてもボルドーみたいに暗いトーンで全体と調和させたりしないとさ
あと全体のトーンが白黒だと差し色は基本的に難しくなる
みんなやってるけど、ハッキリ言ってダ・・・・
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:29:46.30ID:mhLXiVWC0
>>10
上はまぁ普通の良くあるコーデ
白にグレー挟んで黒、実につまらん
靴だけカッコイイ、それええやつちゃうん?

下はジャケットのサイジングが、ちょっとアレですなぁ
中のダサいボーダーと微妙なサイジングが一目で見る価値を失わせる
街ですれ違っても誰も意識を向けない感じの失敗
一般人中の一般人
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:28:48.21ID:qx0j9MtJ0
靴だけカッコいい?
ねーよwww
お前も相当ダサそうだな!!
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:19:44.81ID:uOklsxDr0
てゆーかダブルモンク?がなんだか違和感ですね(^^;)

靴はやはり無駄に主張してないほうが良いのでは
スニーカーとかなら別ですけど
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:27:40.23ID:N5Veas2F0
>>31
ど定番の革靴でそこそこのブランドモノ。
ダサいと言えるのもすごいがお前はどんなかっこいい靴持ってるの?
ちょっと、うpしてよ。
どうせ汚ねぇスニーカー履いてるんだろw

>>30
ボトムスの裾については流行り含めて言い分も分からんでもないがジャケットの袖丈で言うのなら千鳥のは長すぎ。なんちゃってツイードの方が適正なのだが。
ジャケットはコートじゃないんだぜ。
お前の感覚はスタンダードでは無い。
自覚してるなら良いがそうで無いなら猛省せよ。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:46:12.06ID:N5Veas2F0
>>32
ダブルモンクの色気がモノトーンコーデを引き立たせる。
そゆのが分からないのかなぁ。
ハンバーグしか食べないから寿司が不味く感じるような感性なんだよ。
もっと、色々なものを見たほうがいい。
10年履きたくなる靴とかいい店で見てごらん。


レイヤードしてみた着まわし。
https://i.imgur.com/TO6T6ll.jpg
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:08:59.95ID:uOklsxDr0
いや、食べあわせの問題でしょう(^^)

まさに寿司とハンバーグを一緒に食べてるようなコーデだから違和感があるのでは
パンツを替えるとかすればまた違うかもしれません
もしくは靴が黒のほうが
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:22:28.77ID:+qvMwVBU0
>>33
ジャケットの袖丈は確かに仰る通りなんだけど、だとしたらインナーの袖丈にも気を配るべき。
あくまでシャツとのバランスの上でだから、ジャケットだけだとつんつるてんに見えても仕方ないかと。
あとインナーのボーダーカットソーは違和感凄い。
紡毛感のある上着ならインナーもそれに合わせてニットにするか、せめてシャツにしたら良かったのかも。
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:26:41.80ID:+qvMwVBU0
>>34
私はダブルモンクでも良いとは思うけど、ドレッシーな靴をチョイスするならより裾の丈は重要かと。
パンツのだらしなさと靴のドレス感がチグハグな印象なんじゃなかろうか。
ロールアップだと子供っぽくなりそうだから短めの丈のパンツもあるといいのでは?
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:28:03.82ID:mhLXiVWC0
>>33
千鳥は腕曲げてるし言及してないから知らんが
下のは袖だけじゃなく丈感も前のトレンドが抜け切れてないような、若干小さく着る感じに見えて古く感じる
別にトレンド追えとは思わんが、去ったトレンドの印象ってのは強烈で途端にダサいものになる
ガタイを考えたらちょっと見てる方は窮屈そうとしか思わんぞ
ボーダーのセーター?はインナーなんか着てんの?
ネックラインになんかTシャツみたいのがハミ出て見えるんだけど
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:29:34.70ID:qLrJi6wC0
トップスがガッツリ冬物なのに靴がスリッポンっていうのがオカシイんだよ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:24.95ID:+qvMwVBU0
>>40
スリッポンは別に良くね?
着こなし方と素材次第だと思うが。
ナイロンやキャンバスで素足にくるぶしむき出しは季節感ないけどレザーやスウェードで素足晒して無ければOKでないか?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:02:01.17ID:mhLXiVWC0
>>34
白のスリッポンは無いな
白レザースニーカーでも微妙なのに
主張も感じさせないし流行ですらない
むしろダークトーンに白靴なんてみんなやりまくった古い流行
分かりやすすぎる色使いを栗でも焼きながら卒業してみよう
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:44:09.35ID:uOklsxDr0
ボッテガ?なのにスリッパにしか見えないマジック(^^)

ブランドに頼りすぎてる弊害ですね
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:49:19.85ID:N5Veas2F0
コート着なければ白スリッポンでよかったのだけどコート着たら違和感になってしまったな。
色的に秋に使うのは気を使う。
素直にチャッカブーツでよかったとは思う。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:51:59.59ID:N5Veas2F0
リアル一般人は本当に服着てればいいみたいな人が多すぎる。
どうせお前らもそんな感じなんだろう?
服に金かけようって人がいなくてコスパで選んでしまっている。

実際、お前らロクな靴も持って無いくせに言うことだけは立派だなぁw
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:15:08.69ID:uOklsxDr0
コートは少し処分しましたが13着ほどありますよ(^^)

冬でも基本は建物の中なので、わりと薄めのものが中心でそれが6、自転車とかで主に外に出掛けるとき用が3、仕事用が4ですね

結局のところ着るのは仕事用がいちばん頻度が高いので、わりと安いところで選んでても買い替えが多くなるのがここなんですよね

オフ用というか本気用の服だけに集中できればもっと買えるのですが、実際はそうもいかず
まあしかしどのみちそんなに着る機会もなく・・みたいな(^^;)
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:19:27.16ID:N5Veas2F0
>>49
学生じゃないのか。


んー、インナーをオフホワイトにすれば一応この靴でも成立したかなぁ。
コートに合わせて濃い茶色。
インナーに合わせて黒か灰色。
デニムに合わせて青系。
の靴にする感じか。
https://i.imgur.com/EbRm9dh.jpg
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:37.79ID:N5Veas2F0
そんな大量にコート買わないでガチ防寒と仕事使いの2着でいいじゃんと思うのだが。
あと、いい靴買え。
学生じゃなくて社会人だと言うのなら余計に。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:32:06.02ID:qx0j9MtJ0
スリッポンだっせw
コートの問題ではなく、その合わせ方はアウトっ!
靴でマウント取ってるつもりなのに、靴の合わせ方も分からないってギャグかよwwwww
毎日フィギュアばかり眺めてるからですね(^^)
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:37:51.19ID:TbzokBIb0
>>34
そのスニーカーだけは本気でないと思うデザインが悪趣味過ぎるぞ
履くににしても夏のシンプルなアイテムくらいにしか合わせたくないわ
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:53:48.28ID:KGMa0ime0
>>34
>>10
そこまで値段で煽るならば靴3足それぞれの製造番号が知りたい
ついでにコートも

>>44
バイクに乗らないならば売るほかない
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:55:38.54ID:mhLXiVWC0
伝家の宝刀パーカーコートでちゃったかぁ
アイテムを2次元で捉えてるからぁ、高い物を買っても一昔前のの大学生の格好しちゃうのぉ
根拠がないんだコーデに
良い靴、良い服=良いファッションなら誰も苦労しないんだよなぁ
根底がわからないから高い物と、無難な配色で安心安全を買ってるわけですなぁ
いや、結構ですけね、それで満足なら
00562626
垢版 |
2018/11/24(土) 23:55:54.14ID:M/gIB0DQ0
>>27

なるほど
たしかにそう言われるとボトムは合ってるように思えてきました
アドバイスありがとうございました!
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:12.59ID:N5Veas2F0
>>55
俺は安い靴しか持ってないなら多少は頑張ったほうがいいと思ってるよw
うp出来ない程度の服しか持ってないわけでしょう?
自分には買えない。自分では何を着ても同じ。
そんな風に思いながら必死に他人様をディスる奴らを眺めるのもまた面白し。
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:02:18.32ID:ShDIMon90
この人いつも値段とブランドの話しかしてないね
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:02.77ID:BWSeHfPe0
うpしてるだろう?
俺のカッコいいはコレだと意思表明している。

しかるにお前らは何をしている?
うpするわけでもなくトチ狂うだけ。
結局、自分はカッコ悪いので他人嫉妬するしかありませんと自白してるようなもの。

だが、許そう。
お前らみたいなのがいるのは仕方ないことだ。
買えない服を思ってファッション誌みる。
店に入れないからZOZOばっか見てる。
他人の足は引っ張ることしか考えない。
うp出来ないのに画像加工して他人を貶すことに快感を覚える。
または、それに迎合する人間のクズ。

そんな悲惨な境遇にならなくてほんとうによかった。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:11:34.16ID:BWSeHfPe0
雑誌モデルと比べてあーだこーだと言うことはできる。
けど、うp出来るようなセンスのある人間では無い。
それがこのスレの住人。

社会人のくせに靴は履きつぶして3年もてばいいとか平気で言っちゃうんだぜw
レベルは知れてる。
あー、俺はコイツらよりははるかにセンスあるわー。
っとマジで思ってるよw

なんか、カッコよすぎるうpした上でウンチク語ってくれればいいのにwww
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:13:44.49ID:QSh7eVOC0
>>57
俺はディスではなくアドバイスのつもりよ、まぁ多少しんどい事言ってるが
そんな相手を不当に低く見積もっても自分が優位に立ったつもりになっても意味ないぞ
君のファッションは他人への優位性と他人からの自己評価で構成されてるのかなぁ
それならそれで主張にあった服装ということだが

違うだろぉ?もっとカッチョ良くなりたいからここで何かを求めてるんだろぉ
みんなそんな変な事言ってないぞぉ
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:14:43.47ID:73Sg3qBF0
お前らよぉ、無駄筋オヤジに挑発されてオッサンの話相手ばっかりしてると、
このスレがオッサンの話題ばかりになって、オッサンの思う壺だから、その辺は程々にな。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:31.52ID:BWSeHfPe0
>>61
うpない相手を高く評価は難しいな。

>>62
無駄な筋肉など存在しない。
少なくともトップアスリートでもなければ筋肉はあればあるほど良い。
そもそも、一般人につけられる筋肉なぞ微々たるもの。
無駄な筋肉云々という風潮は忌むべきものだな。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:35:45.93ID:r2Ci4dHy0
>>48
>>54
意見ありがと
やっぱライダースって難しいね
ネット見てても丈が〜 バイクが〜 ってなるからよくわからんw
ほどほどに着るよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:06:10.45ID:W1vLA6sc0
>>51
コートに限らずなんでもそうですが、最低3つはパターンが必要でしょう(^^;)

でないとすぐにレパートリーが手詰まりになるというか、同じのばかり着ることになりますよ

難しいのは、数を揃えることではなくて「正解を揃えること」なんですけどね
いくつも買ったとしても、実際に着てみて本当に「よし、これは着回せるぞ」と思える正解にたどり着くアイテムでないと意味がないという
5つ買ったけど実際使えるのは1つだった、とかもふつうにありえるから洋服は難しいと

個人的には、その自分に要求するレベルをかなり高くしてるかもしれません
だから、ちゃんと正解が高いレベルで揃うまで満足いかなかったり、それを求めて買い続けたりしてると
人からみれば十分かもしれませんが、じぶんではまだまだ揃ってないと思えるんですよね
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:54:39.21ID:7dOvpfsL0
たぶん親が金持ちなんじゃないかな
周りの話し聞かなさすぎるし叩き上げの自力で成功した金持ちならもうちょい譲歩するとこしてると思うし金の使い方が阿呆過ぎるんよね
パンツはUNIQLOとかアメリカ屋で買ったBIG JOHNとかなのに靴に金使えとか言ってたりポールスミスがモードとか言ってたりでなんか店員に買わされるがままな気がするわ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:31:04.49ID:Ma9OSr/u0
コート13着てw
どんだけクローゼットでかいんだよ?

テーラードジャケット20
レザージャケット10
ブルゾン20
ロングカーデ50
くらい有りそうだな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:50:12.14ID:/bhcvF9k0
牧場のやつ着てるモノは良いのに何故こうもダサく見えてしまうのかね
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:13:23.58ID:BWSeHfPe0
ここにうpしてるのはコートと靴はそこそこだけどインナーとボトムスはユニクロレベルバッカだぞ。
アイロンとか面倒なのでノーアイロンな感じだな。
普段着じゃこんなものだよ。

>>69
コート13着程度は普通じゃね?

>>65
求めるのが見つからないと安物ばっかり大量購入するくらいなら思い切って10倍の服1着で大事に使うとかがいいと思うけどねぇ。
やっぱ、高いやつの方が質感からカッコいいし違うよ。
着まわしとかしないの?

>>54
このスレになって値段で煽ったのはあるかね?
靴は頑張って5万以上を一足くらい持っとけ。
コート10着買うくらいならなえ10万の買えば良いとは思うが。
つか、製造番号とかキモい。
何されるんだよ。

>>55
どっちかというとお前らが好きそうな格好したつもりなんだが。
キレイ目定番嫌いなんだろう?
根底とか歴史なんてどうでもいいよ、俺、ファオタじゃないし。
フィギュアオタだし。
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:21:29.67ID:BWSeHfPe0
>>68
いや、靴に金使えよ。
インナーボトムスとか安くても結構品質いいよコスパいいよ。
Tシャツ1万と千円とかブランドタグあるかどうかくらいしか分からん。
わかる人にはわかるかもしれないが分からない人が見てもかっこいいのが靴。

あとビジネス談義はガチで好きだけど
お前ら経営者は悪い奴と言ったり人格者と言ったりその場その場で好き勝手言いすぎる。
アホでも経営なんて出来るんだよ。
やるかやらないかだ。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:32:19.35ID:9bCrQFN+0
牧場は否定してなくて草
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:18.80ID:pkm1BL2C0
https://i.imgur.com/3VYmsEb.jpg
https://i.imgur.com/DBvQP3n.jpg
AKMのムートンコート買いました
1枚目のブーツなんだけどあり?なし?そこまで無しじゃない?
2枚目ネルシャツ着てブーツ変えてみたけどどうですかね
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:42:54.16ID:5iy3XUAL0
>>9
>最近落ち着いてるね

まじ?置きにいってる印象??

>>24
>例えば、モノトーンのコーデの中で、シューズだけをピンクにするとか、

偶然、こんなコーデも撮ってた。どう?

>>28
>おまえはほんとコーデが安直だな

こんなのは、どう?

>>25
>パラノイドのパンツはシルエットが素晴らしかったので、僕も好きでした(^^)

お?
お!
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:44:09.56ID:5iy3XUAL0
平成最後の初秋のピンクコーデ その3

黒のステンカラーコートで。
https://i.imgur.com/XqQTbdD.jpg

ハット、かぶってみた。
https://i.imgur.com/0KRWOt9.jpg

ぼやけてよく見えないけど、黒の某ブランドのダメージジーンズ、刺繍(画像向かって右(実際は左足)の太もも)がかっこいいYO!
買ったの忘れてて、値札ついたままでてきたので、初履き。

よろしくどうぞ。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:46:46.32ID:BWSeHfPe0
>>50
んー、これやっぱり有りな気がしてみた。
晴れてればイケる。

>>79
コーデ云々でなく写真がイマイチだな。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:01:01.69ID:8Psy1zRK0
https://i.imgur.com/9JBzPzk.jpg

ジャケットかコート着るべき?
住んでるとこの気温的にこれくらいがちょうどいいんだけど
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:53.71ID:8Psy1zRK0
背景見れば加工してるかどうかすぐ分かるだろ
下から撮ってるから長く見えるだけ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:46.66ID:kw5Wx7CB0
>>79
うーん
Vネックのレイヤードとかなんかところどころ古いんだよなぁ
そこにピンク持ってくる意味もわからんし
ストーリーがないんだよ君のコーデは
空っぽ😐
>>76
相変わらず顔と服が全く合ってないな
まぁ言っても無駄だからいいやめんどくせーし
>>81
シンプルでいいんじゃない🐦
個人的にバッグはクラッチのが好きだな
あと靴はもうちょっと力抜いてもいいとおれは思う
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:04.17ID:WYAE1ztB0
>>79
ステンカラーコートもハットも好きで自分もよく着るんだけど
黒×黒というのが重たく野暮ったい感じになってるんだと思う
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:37:41.89ID:pkm1BL2C0
>>86
何着ても顔が合わないって言われるんだけどマジ参るw
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:11:26.56ID:QSh7eVOC0
確かにプレーンtトゥはちょっと堅いな
そのままでもまぁいいけど、ちょっと遊びがあればもっといいのかもな
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:32:23.71ID:5iy3XUAL0
>>86
>>87
あー。

オール黒なんだけど、
ラビットファー、カシミヤ混じりウール、コットン、デニム(しかも、ダメージ)。

生地感がどんどん、なんというか・・・お上品からそうでない感じになるようにして、
貴族?と地主?と町民?とお金があんまりない人たち?・・・
普段は一緒になることがなさそうな人たちが、いっせいに集まって記念撮影・・・
というか、いっそ、ダンスしちゃいました的な、おもしろ違和感でも違和感おもしろな感じを出したかったんだけど。

そこに、男(黒)ばかりだとなんだから、子ども(Tシャツの白)、女の子(エナメルっぽく見えるブーツのチェリーピンク)も、一緒に参加させて。

モノクロのフェリーニの映画のワンシーンを、女の子だけ鮮やかに着色したようなイメージで。

つか、素材感をアピールしたいのに、くもり空の下、まともに磨かれてなさげな鏡に映して自撮りしてるのが、そもそも間違いっぽくて、受けるけど。

まあ、言葉で説明しないとなコーデは、どんなコーデだろうと、まあ、ダメだよね。。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:59.17ID:5iy3XUAL0
>>80
外で撮ると、画質が、天候や時間帯に左右されすぎて。。
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:14.10ID:5iy3XUAL0
>>86
びっくり。

大学時代に、「眠れる美女」や「片腕」や「みずうみ」やら読んで、川端康成ってなにもの??と思ってたら、
すでに戦前、小林秀雄が「がらんどう」と評してたのを知って、なんとなく、ああ、そういうことかとわかったような気がしたものの。

いまのところ、男ともだちに言われたもっとも衝撃的な言葉は、「刹那的」。
付き合った相手からは、「謎」。
後輩からだと、「無謀」。
女ともだちでは、「アンニュイ」。

いやいや、こんな精力的で、なにがあろうとほぼ気にしない、わかりやすい性格だろうに、どういうこと??・・・と思ったんだけど。

「空っぽ」というのは、びっくり。
マルボロ、4箱目に突入。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:34:18.36ID:f2E3hqPl0
>>79
モノトーンにピンクのワンポイントという配色は悪くないとは思うが、シルエットが良くないなぁ。
なんか、モッサリというかズングリムックリとして見えてしまうな。
もっとシンプルでスマートなシルエットを作るように心掛けるべきだと思うが。
それと、ポーズをもっと工夫しようぜw
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:55.34ID:BVichQIH0
>>79
ブランド古着漁って出てきましたって感じのコーデですね(^^)

インナーの白が浮いてておじいちゃんの肌着感満載かと
ブランドに頼ってるからコーデ力が磨かれない良い例ですね

パンツは細身でスッキリしないとコートが生きませんよ
ロングカーデも同じです(^^)
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:52:29.48ID:f2E3hqPl0
>>81
いや、何も足さない方がいいよ。

あと、鳥絵文字の人は「靴はもうちょっと力を抜いてもいい」って言ってるけど、
俺は靴は変えない方がいいと思う。
その靴のおかげで、カジュアルなコーデでありながらも、大人っぽい安定感が出ている。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:02:31.00ID:f2E3hqPl0
>>86
>ストーリーがないんだよ君のコーデは

ストーリーというか、キャラ設定って大事だよな。
自分自身のキャラ設定が不十分だと、イメージが散漫なコーデになってしまう。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:23:02.24ID:WL6MjwnC0
>>90
そのフィッシャーマンズニット可愛いね
女のトレンドはわからんけど、何か足元に違和感を感じる
ニットの素材感に対して白ソックスが浮いて見えるのかな
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:08:42.55ID:cbuEZJmb0
>>79
ちょっと写真がボケすぎかと(^^;)

刺繍とかもよくみえないのでデザインがわかりませんよこれでは
自宅でセルフで撮ったりしたほうがよいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています