X



1 【コーデうp】ファッション評価スレ55【男女兼用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:13.83ID:+tTnTE3W0
ワッチョイなし

あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します

基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います

辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

実質前スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ53【男女兼用】

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/fashion/1541688359

前々スレ
【コーデうp】ファッション評価スレ52【男女兼用】
https://mevius.5ch.n.../fashion/1540994074/
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:35:45.93ID:r2Ci4dHy0
>>48
>>54
意見ありがと
やっぱライダースって難しいね
ネット見てても丈が〜 バイクが〜 ってなるからよくわからんw
ほどほどに着るよ
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:06:10.45ID:W1vLA6sc0
>>51
コートに限らずなんでもそうですが、最低3つはパターンが必要でしょう(^^;)

でないとすぐにレパートリーが手詰まりになるというか、同じのばかり着ることになりますよ

難しいのは、数を揃えることではなくて「正解を揃えること」なんですけどね
いくつも買ったとしても、実際に着てみて本当に「よし、これは着回せるぞ」と思える正解にたどり着くアイテムでないと意味がないという
5つ買ったけど実際使えるのは1つだった、とかもふつうにありえるから洋服は難しいと

個人的には、その自分に要求するレベルをかなり高くしてるかもしれません
だから、ちゃんと正解が高いレベルで揃うまで満足いかなかったり、それを求めて買い続けたりしてると
人からみれば十分かもしれませんが、じぶんではまだまだ揃ってないと思えるんですよね
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:54:39.21ID:7dOvpfsL0
たぶん親が金持ちなんじゃないかな
周りの話し聞かなさすぎるし叩き上げの自力で成功した金持ちならもうちょい譲歩するとこしてると思うし金の使い方が阿呆過ぎるんよね
パンツはUNIQLOとかアメリカ屋で買ったBIG JOHNとかなのに靴に金使えとか言ってたりポールスミスがモードとか言ってたりでなんか店員に買わされるがままな気がするわ
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:31:04.49ID:Ma9OSr/u0
コート13着てw
どんだけクローゼットでかいんだよ?

テーラードジャケット20
レザージャケット10
ブルゾン20
ロングカーデ50
くらい有りそうだな
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:50:12.14ID:/bhcvF9k0
牧場のやつ着てるモノは良いのに何故こうもダサく見えてしまうのかね
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:13:23.58ID:BWSeHfPe0
ここにうpしてるのはコートと靴はそこそこだけどインナーとボトムスはユニクロレベルバッカだぞ。
アイロンとか面倒なのでノーアイロンな感じだな。
普段着じゃこんなものだよ。

>>69
コート13着程度は普通じゃね?

>>65
求めるのが見つからないと安物ばっかり大量購入するくらいなら思い切って10倍の服1着で大事に使うとかがいいと思うけどねぇ。
やっぱ、高いやつの方が質感からカッコいいし違うよ。
着まわしとかしないの?

>>54
このスレになって値段で煽ったのはあるかね?
靴は頑張って5万以上を一足くらい持っとけ。
コート10着買うくらいならなえ10万の買えば良いとは思うが。
つか、製造番号とかキモい。
何されるんだよ。

>>55
どっちかというとお前らが好きそうな格好したつもりなんだが。
キレイ目定番嫌いなんだろう?
根底とか歴史なんてどうでもいいよ、俺、ファオタじゃないし。
フィギュアオタだし。
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:21:29.67ID:BWSeHfPe0
>>68
いや、靴に金使えよ。
インナーボトムスとか安くても結構品質いいよコスパいいよ。
Tシャツ1万と千円とかブランドタグあるかどうかくらいしか分からん。
わかる人にはわかるかもしれないが分からない人が見てもかっこいいのが靴。

あとビジネス談義はガチで好きだけど
お前ら経営者は悪い奴と言ったり人格者と言ったりその場その場で好き勝手言いすぎる。
アホでも経営なんて出来るんだよ。
やるかやらないかだ。
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:32:19.35ID:9bCrQFN+0
牧場は否定してなくて草
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:18.80ID:pkm1BL2C0
https://i.imgur.com/3VYmsEb.jpg
https://i.imgur.com/DBvQP3n.jpg
AKMのムートンコート買いました
1枚目のブーツなんだけどあり?なし?そこまで無しじゃない?
2枚目ネルシャツ着てブーツ変えてみたけどどうですかね
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:42:54.16ID:5iy3XUAL0
>>9
>最近落ち着いてるね

まじ?置きにいってる印象??

>>24
>例えば、モノトーンのコーデの中で、シューズだけをピンクにするとか、

偶然、こんなコーデも撮ってた。どう?

>>28
>おまえはほんとコーデが安直だな

こんなのは、どう?

>>25
>パラノイドのパンツはシルエットが素晴らしかったので、僕も好きでした(^^)

お?
お!
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:44:09.56ID:5iy3XUAL0
平成最後の初秋のピンクコーデ その3

黒のステンカラーコートで。
https://i.imgur.com/XqQTbdD.jpg

ハット、かぶってみた。
https://i.imgur.com/0KRWOt9.jpg

ぼやけてよく見えないけど、黒の某ブランドのダメージジーンズ、刺繍(画像向かって右(実際は左足)の太もも)がかっこいいYO!
買ったの忘れてて、値札ついたままでてきたので、初履き。

よろしくどうぞ。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:46:46.32ID:BWSeHfPe0
>>50
んー、これやっぱり有りな気がしてみた。
晴れてればイケる。

>>79
コーデ云々でなく写真がイマイチだな。
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:01:01.69ID:8Psy1zRK0
https://i.imgur.com/9JBzPzk.jpg

ジャケットかコート着るべき?
住んでるとこの気温的にこれくらいがちょうどいいんだけど
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:40:53.71ID:8Psy1zRK0
背景見れば加工してるかどうかすぐ分かるだろ
下から撮ってるから長く見えるだけ
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:46.66ID:kw5Wx7CB0
>>79
うーん
Vネックのレイヤードとかなんかところどころ古いんだよなぁ
そこにピンク持ってくる意味もわからんし
ストーリーがないんだよ君のコーデは
空っぽ😐
>>76
相変わらず顔と服が全く合ってないな
まぁ言っても無駄だからいいやめんどくせーし
>>81
シンプルでいいんじゃない🐦
個人的にバッグはクラッチのが好きだな
あと靴はもうちょっと力抜いてもいいとおれは思う
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:04:04.17ID:WYAE1ztB0
>>79
ステンカラーコートもハットも好きで自分もよく着るんだけど
黒×黒というのが重たく野暮ったい感じになってるんだと思う
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:37:41.89ID:pkm1BL2C0
>>86
何着ても顔が合わないって言われるんだけどマジ参るw
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:11:26.56ID:QSh7eVOC0
確かにプレーンtトゥはちょっと堅いな
そのままでもまぁいいけど、ちょっと遊びがあればもっといいのかもな
0091ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:32:23.71ID:5iy3XUAL0
>>86
>>87
あー。

オール黒なんだけど、
ラビットファー、カシミヤ混じりウール、コットン、デニム(しかも、ダメージ)。

生地感がどんどん、なんというか・・・お上品からそうでない感じになるようにして、
貴族?と地主?と町民?とお金があんまりない人たち?・・・
普段は一緒になることがなさそうな人たちが、いっせいに集まって記念撮影・・・
というか、いっそ、ダンスしちゃいました的な、おもしろ違和感でも違和感おもしろな感じを出したかったんだけど。

そこに、男(黒)ばかりだとなんだから、子ども(Tシャツの白)、女の子(エナメルっぽく見えるブーツのチェリーピンク)も、一緒に参加させて。

モノクロのフェリーニの映画のワンシーンを、女の子だけ鮮やかに着色したようなイメージで。

つか、素材感をアピールしたいのに、くもり空の下、まともに磨かれてなさげな鏡に映して自撮りしてるのが、そもそも間違いっぽくて、受けるけど。

まあ、言葉で説明しないとなコーデは、どんなコーデだろうと、まあ、ダメだよね。。
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:59.17ID:5iy3XUAL0
>>80
外で撮ると、画質が、天候や時間帯に左右されすぎて。。
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:14.10ID:5iy3XUAL0
>>86
びっくり。

大学時代に、「眠れる美女」や「片腕」や「みずうみ」やら読んで、川端康成ってなにもの??と思ってたら、
すでに戦前、小林秀雄が「がらんどう」と評してたのを知って、なんとなく、ああ、そういうことかとわかったような気がしたものの。

いまのところ、男ともだちに言われたもっとも衝撃的な言葉は、「刹那的」。
付き合った相手からは、「謎」。
後輩からだと、「無謀」。
女ともだちでは、「アンニュイ」。

いやいや、こんな精力的で、なにがあろうとほぼ気にしない、わかりやすい性格だろうに、どういうこと??・・・と思ったんだけど。

「空っぽ」というのは、びっくり。
マルボロ、4箱目に突入。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:34:18.36ID:f2E3hqPl0
>>79
モノトーンにピンクのワンポイントという配色は悪くないとは思うが、シルエットが良くないなぁ。
なんか、モッサリというかズングリムックリとして見えてしまうな。
もっとシンプルでスマートなシルエットを作るように心掛けるべきだと思うが。
それと、ポーズをもっと工夫しようぜw
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:55.34ID:BVichQIH0
>>79
ブランド古着漁って出てきましたって感じのコーデですね(^^)

インナーの白が浮いてておじいちゃんの肌着感満載かと
ブランドに頼ってるからコーデ力が磨かれない良い例ですね

パンツは細身でスッキリしないとコートが生きませんよ
ロングカーデも同じです(^^)
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:52:29.48ID:f2E3hqPl0
>>81
いや、何も足さない方がいいよ。

あと、鳥絵文字の人は「靴はもうちょっと力を抜いてもいい」って言ってるけど、
俺は靴は変えない方がいいと思う。
その靴のおかげで、カジュアルなコーデでありながらも、大人っぽい安定感が出ている。
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:02:31.00ID:f2E3hqPl0
>>86
>ストーリーがないんだよ君のコーデは

ストーリーというか、キャラ設定って大事だよな。
自分自身のキャラ設定が不十分だと、イメージが散漫なコーデになってしまう。
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:23:02.24ID:WL6MjwnC0
>>90
そのフィッシャーマンズニット可愛いね
女のトレンドはわからんけど、何か足元に違和感を感じる
ニットの素材感に対して白ソックスが浮いて見えるのかな
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:08:42.55ID:cbuEZJmb0
>>79
ちょっと写真がボケすぎかと(^^;)

刺繍とかもよくみえないのでデザインがわかりませんよこれでは
自宅でセルフで撮ったりしたほうがよいのでは
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:02:08.99ID:CPB7Vod40
素材が悪いな

素材
ワンピース:ポリエステル100%
カーディガン:アクリル100%
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:36:15.36ID:BDFztjLP0
>>81
靴はいいが大人っぽいコーデの割にカバン肩掛けがいただけない。
トップスをもっとカジュアルにしてカバン継続かカバンを変更かのどっちかが。
そしてコート着れる時期なのにコート着ないのは勿体無い。
季節感的にもコート着た方がいい。
羽織るだけで様になる。


https://i.imgur.com/qlXsgjH.jpg
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:26.26ID:WL6MjwnC0
ホムセンMA1はいいけど、パーカーとデニムが安っぽいな
安物?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:48.27ID:BVichQIH0
>>104
ビニール袋みたいなシャリシャリ感ですね(^^;)

デートでこの服着て来られたらちょっと…という感じですね
カジュアルすぎるのでレザースニーカーにすると少しはマシになるかと
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:54.91ID:b/0RBjee0
わざとダサくしてんだろうけど、色合わせからして上手くないよなオマエラ。

モノトーンとかグレーやらネイビーのワントーン。
ネイビーとブラウン。ネイビーとカーキ。
アースカラーの合わせ。

これを覚えるだけで9割マスターのお手軽なのにどうして出来ないの?
これ覚えて更に足し算引き算と全体のシルエット整えるのも余裕だぞ?Fランなの?
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:24:06.03ID:b/0RBjee0
一回の書き込みに集約出来る程度の話を教えないとかさ。
まるで世の中の縮図みたいだな。
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:46.92ID:Ll9WBY240
>>107
>>104が色合わせ下手だって言ってるの?でもこれって下ネイビーで上カーキじゃない?
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:24.60ID:0N25MeAm0
>>112
日本人でスキニー似合わせようとすると骨格がよくないときついと思う
ただ細いだけでスキニーはくと体のバランスおかしく見えて不自然になる
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:48.67ID:JIxYoqxe0
>>115
今年の秋冬から来年の春夏にかけてネオンカラーのちょろ出しファッションが流行り出す予感
ちょうどユニクロとアレキサンダーワンのコラボで売ってたから取り入れてみた

>>116
日本人でも自分より足が細くて骨格が綺麗な人は腐るほどいるからね
平均よりもマシってだけな程度かもしれないが数少ない自分の強みを生かしていきたい
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:18:48.80ID:WL6MjwnC0
なんかネオンカラーって流行る流行る言われていつも流行りきってないよな
チェスターもユニクロかな
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:33:21.16ID:JIxYoqxe0
>>118
>>119
そうユニクロのウールカシミヤチェスターコート
生地はいいんだけど襟がね、、ペタンコだね
冬本番になったらストールで誤魔化す
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:55.89ID:WL6MjwnC0
>>124
俺もワーゲン乗りだが、この発想は無かった
・・・つーか大衆車なのになぁ、それをファッションアイテムにしちまうってどうよ
まぁコーデは問題ない、ブラックワントーン
小物も効いててソツなくまとまってる感じ
ネオンカラーがオッサンの俺にはやりすぎに見えるが、まぁ流行なら好きにやるがよい
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:02:07.67ID:cbuEZJmb0
これ、ネオンカラーなんですか?(^^;)

ただの目立ちすぎな黄色って感じなのですが

言い方は良くないかもですが、差し色が差し色過ぎて逆にあざといという感じもします
狙いがわざとらしいと浅く見られるかもしれませんね
ほかが真っ黒(?)なのがそれを引き立ててしまってるようにも
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:02:43.24ID:K0mxhv5J0
>>124
え?オカさん??
本人????
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:30.53ID:cbuEZJmb0
>>107
そんな単純でもないでしょう(^^)

アースカラーなんて、こなれてないと逆に難しいですよ
ネイビーとカーキやブラウンってのがそこまでベタとも思えませんし
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:11:29.93ID:f2E3hqPl0
>>112
配色が良くない。冬コーデを寒色系の色のみで揃えるというのは感心しない。
あと首周りがスカスカで寒そう :('ε`):
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:57:44.94ID:f2E3hqPl0
>>107
こういう風に、初めにセオリーやら公式みたいな物を自分の中に設けて
「あとは、そのセオリーに従えばいい」「その公式にアイテムを当て嵌めさえすればいい」
っていう考え方はオタクの考え方なんだよw
臨機応変さや融通性に欠けるんだよ、オタクは。

彼らって、よく「黒はオタクが好む色だから脱ヲタするなら黒は着ちゃいけない」とか
「チェックのシャツはオタクっぽくなるからダメ」とか
「〇〇に××を合わせるのは基本。それ以外はダメ」とか言うだろ?
そういう決め付けが、画一化されたオタクコーデを生むんだ。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:23:36.72ID:PQfhRFF90
>>129
色合わせはトーンを揃えたら正解なのか
それともあえて反発させた方が正解なのか
難しいね
コーディネートをまとめるにはトーンを揃えたほうが楽なんだけどな

>>130
ワイド系は難易度が高いね
ワイドテーパードのアンクルだったらまだいいかも
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:52:33.80ID:uh7wsr3x0
秋冬は服の分量が多いから色を多く使っても大丈夫
色じゃなく柄を差し込んでもいい
同一色でも折柄とかで変化だすとか小技も使える季節
トーンだけでなく相性も意識して組み立てると素敵になれるはずさベイべー
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:05:36.63ID:tAZ4+WAa0
>>131
おまえ逆張りしてるだけじゃん
なんでも否定すれば達観してるように見えるとでも思ってんのか?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:07:55.76ID:kcmjOG290
ひしぶりにドレステリアに行ったけど
自分が着れる服が一切無かった\(^o^)/
前は通い詰めて色々購入したけど
全部微妙だったのを思い出した\(^o^)/
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:44:43.66ID:XZQQ6BW00
>>134
ん?逆張り?
オレの意見は何に対しての「逆」になってるというんだ?w
キミは「自分の流儀は正しい方を向いてる。だから、オレの意見に逆らう意見は全て逆張りだ」
とでも思ってるのか?
それは単なる「思い上がり」ではないのか?
言っとくが、キミの意見は単なる個人的な認識であって「ファッションの正解」や「普遍のセオリー」というわけではないぞ。

だいいち、オレの言い分なんかよりも、「自分の流儀に則れば9割はマスターできる」などと豪語するキミの言い分の方が、
よっぽど「身の程知らずのエセ達観」ではないかw
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:52:05.90ID:XZQQ6BW00
>>132
色の系統をそろえるコーデは単調な印象になる恐れがあるので、
その単調さを回避する工夫をすべきだと思うんだわ。
>>133の人が言うように「柄を差し込む」というのも、その工夫のひとつ。

うわ、もうこんな時間だ!
おやすみ〜♪
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:55:13.90ID:tAZ4+WAa0
>>136
早口長文はいいからおまえの最強の色合わせを提示してみろよ
他人のレスに乗っかるか、逆張りするかの2パターンしかないから無理か?

モノトーンにピンクのワンポイント(爆笑)か?
おまえジェンダーレスの自演だろ(^^)
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:33:34.58ID:hSJSGF0p0
>>139
「早口長文はいいから」とか言ってオレの意見を一端白紙化しないと物を言えないってことは
キミがオレの意見に反論できない証拠じゃないかw
自分が言い返せない話題を白紙化して話をすり替えるってのはやり方が幼稚で卑怯だぜ
それと「最強の色合わせ」なんてものはないから
色合わせなんてものは、その人のキャラやアイテムや季節や天気や気分に応じて臨機応変に考えるものなんだよ
そういう臨機応変ができずに「最強の組みあわせ」とかいう公式や定型を求めるのがダメなんだって上のレスで
言ったばっかじゃんかw
あと、mostとかbestという意味で「最強」という言い方をするあたりもオタクっぽいよなw
とりあえず、お前はオシャレを考える前に「風呂に入る」とか「歯を磨く」とかから始めろよオタク君w
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:47:32.60ID:hSJSGF0p0
あ、それとオレはジェンダレス氏じゃないからw

まったく、こっちは忙しいんだよ!
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:54:09.45ID:eioiWDpF0
>>139
自演の意味もわかってなさそうで草
そんなことで頭じゃ5chで喧嘩売ってもすぐ負けるわなw
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:54:51.46ID:eioiWDpF0
そんな頭じゃ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:05:21.79ID:wDt2jwJJ0
理論とかはネット転用でもなんでもいくらでも出来る。
自分の主張するスタイルがあるのに何故うpしないのか。

結局、机上の空論を連呼するのみでリアル自分はダサいから。
野球みてケチつけてる酔っ払いと大差がない。

どんなに立派なことを言おうとなんの価値もない。
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:20:21.52ID:igJv00UV0
このスレではよくある事だけど本筋のファッション評価よりそこから生まれる評価した人の中身の評価が多いよな
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:46:38.90ID:j1TzjUzA0
色々言うだけなら本当に楽だよなぁ。
でも自分のうpが出来ないのがどんなに語っても底が知れる。
自分のスタイルのようなものはないのだろうか?
https://i.imgur.com/LctDfd5.jpg
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:49:10.54ID:KVnRYu0N0
https://item.rakuten.co.jp/barbizon/10008184/
これを買いたいんだけど、おかしいかな?
無難にノースフェイスにするか悩んでて、
パンツは、黒のタイトめなジーンズを履く予定
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:13:32.13ID:VFM08QgW0
コロンビアも無難だと思うが
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:19.22ID:tAZ4+WAa0
>>142
自演の意味?
今のおまえのレスの事か?
他人のフリして勝利宣言してて草

イキリオタクが長文発狂して飛行機ビュンビュン!w
最強の色合わせの提示はよ
モノトーンピンクのダサ坊だから怖くて言えないんだな!!

何も言えないなら最初から喧嘩売ってくんなよ雑魚(^^)
おれの言った通り、「他人に乗っかるか、他人の逆張りしか出来ない」って自分で証明しちゃったな!!
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:22:04.92ID:YvMwunTt0
>>147
ジョギングする人が着てそう
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:11.98ID:hSJSGF0p0
>>149
最初にケンカ売ってきたのはキミの方だろうがw→>>107 

それと、「最強の色合わせ」なんてものはないし、
そういう公式や定型を求めるのがそもそもの間違いだって、ず〜っと言ってるだろ
他人の言う事が理解できないならキミの相手はもうしないよ
みんなも辟易としてるだろうしなw
そんなに「最強の色合わせ」を知りたかったら、ググル先生にでも訊いてくれ
雑魚より小物のプランクトン君よ
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:49.13ID:ClkMBgM70
>>137
派手だから良いって訳でも無いからね
難しいな
今のトレンドを取り入れるならチェックパンツが最適なんだろうけど良いチェックパンツが見つからんわ
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:24:46.76ID:tAZ4+WAa0
>>151
ただのアドバイスだが?
ケンカ売られたと思ってる時点でおまえは低脳Fラン小魚確定〜〜〜!!

なにが「キミの相手はもうしないよ」だw
急にアニメの主人公みたいな口調になりやがって。
「自演バレて恥ずかしいからもうやめて下さい」だろ?

御託はいいから最強の色使いはよ
早くしないとおまえモノトーンピンク君になっちまうぜ?w
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:25:36.76ID:R8hNFeaL0
逆張りというか>>131は、要するにこの人が

・わりと黒中心のコーデをしたがる
・チェック柄も好き

なだけで、それを否定させないようにしているだけかと
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:25:54.25ID:ClkMBgM70
あと色合わせについてだけどあれだね
おそらく否定するためのネタに過ぎんと思うわ
正解がないからあれこれ言いやすい
色合わせだけでオシャレになるんなら誰も苦労はしないね
素材やシルエット、サイズ感その人の容姿など様々な要素が複雑に絡んでオシャレだとかかっこいいとか決まる
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:40:57.35ID:VFM08QgW0
なんだなんだ、>>153はどうせポエマーハットだろ
「俺はいなくなる」とか言ってまーだ暴れてんのか
相変わらずのアホっぷりだこと笑
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:19.50ID:R8hNFeaL0
>>147
悪くないと思いますが、白はけっこう目立つ色ですよ(^^;)

そこを理解してるなら良いと思います
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:23.56ID:j1TzjUzA0
実はこれうpした奴はほとんど自演してる?
もしそうならワッチョイこない理由も納得がいく。

人増えるときの単発ID多すぎとか。
不審な点が多すぎる。
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:22:14.69ID:j1TzjUzA0
というか、やっぱ俺のコーデが一番カッコいいな。
普通をセンス良く品質良く。
最適解だができる人は少ない。

コートもジャケットも着ないという人は普段どんな格好をしてるのだ?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:54:58.79ID:uh7wsr3x0
>>161
何でだろう、短足に見える
すげぇ物は良さそうだしパンツの柄もいい感じだけど、なんか短足に見える
ダブルの重厚感をチェックの軽やかさが受け止めきれないんだろうか
もっと軽やかなコートの方がええんでないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況