X



40代のファッション 65着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:03:22.69ID:DJtfvrh40
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>980は次スレ建ててね。無理なら依頼しましょう
>>981-990が建てても良いんですよ

前スレ
40代のファッション 64着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541629068/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:48.62ID:DJtfvrh40
カシミヤのマフラー買ったはいいが
暖かさだけならシルキーフリースのネックウォーマーの方が断然暖かいな
まあ暖をとるのとファ的要素でマフラー今回チョイスしたのでよしとしてる
0008ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:13:24.21ID:kzLw55cX0
自分に乙じやねーよ
建てんのは結構だが前スレ二つ消化してからって何度も言われてんのにいいかげんにしろ
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:07:45.04ID:4CqvB7DA0
ブラックフライデー中にトリッカーズ買おうかな
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:59.74ID:8GA+z0ii0
水沢ダウンポチってしまった・・・
真冬のアウターはノースフェイスのダウンの一張羅だったので別のアウターも検討したけど結局ダウンにしちゃった
やっぱ軽くて温かいしな
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:20:30.75ID:qgEVjRYv0
>>13
俺はシンプルさでナンガにした。
ドアーズって若い人向けだと思うけど
まぁドンマイって事で
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:47:01.67ID:GGzWyKs/0
水沢て山様のと比べると重くて快適さ劣るよね…カナダグースなんてクソ重いし暑すぎて何で売れてるのか謎レベル
水沢持ってるけどmont-bellの半袖インナーダウンが一番使い勝手良いわ
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:47.13ID:SESksS4a0
東京住みだがダウンなど電車で死ぬ
2.5レイヤーに中にテキトーに着れば十分
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:27:46.00ID:LCF/onOn0
普段使いにセミロングのeleventyのカシミア100%コート買った
軽い〜、触り心地もグッド〜
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:57.58ID:07v5uApV0
密閉住宅でね、洗濯物室内干しすれば加湿器の代わりになるっていうけど
8畳の部屋 湿度50% これを70%に一日中(仮に12時間)維持する
洗濯物量って概ねどれくらい?バスタオル換算でどなたか

バスタオルを一度に◯枚かけておけばいいのか
それともバスタオル◯枚を時間差置いてかけた方がいいのか
私立文系にはわかりません(^^;)))

服の話なら娘にノースのダウン買ってと言われた
自分はユニクロシームレスで我慢してるのに・・
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:10:12.54ID:WKEzHDcB0
>>19
Supremeとのコラボの関係で今年のノースフェイスの
流行り度半端ないからな
去年まで全然いなかった転売ヤーが発売日に群がってる
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:26:56.98ID:y2ZIoYaT0
ノースは今までずっと、あの品質で金具やらよりはずっとお安めを
維持してきたからな〜
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:41:02.92ID:TsmR8HGU0
ノースね。
子供達若年僧が競って買うようになり
自分の中では積極的に避けてるブランドになってしまった
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:43:26.18ID:gFOLEafX0
チョンコが買ってるから買いたくないってハッキリ言えよw
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:43:40.88ID:zsBqV7s/0
サカイともコラボしたよな
プレミアムが凄い
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:16:35.69ID:jUR5nE3w0
ノースなんてオタクすら着てるようなダウンやったのに
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:51:27.51ID:mjolMETm0
ノースとか90年代に爆発的に流行ったけどまた流行ってんのかw
カナダグーはオラついたエグザイルのなり損ねみたいなDQNやチラシ配りの労働者と言われるから避けている

あとスキあらば自分語りで申し訳ないが
中学の時に盗まれたジョーダン7が見つかりまして
当時渋谷でサイズガバガバのをどうしても欲しくて買ったけどジャストサイズになって無事手元に戻りました
プレ値有料で…
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:04:40.79ID:gFOLEafX0
>チラシ配りの労働者
確かにチラシ配りのねーちゃんが良く着てるw
なんでだろ
チラシ屋で制服として貸してるのかな
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:09:43.14ID:mjolMETm0
>>31
>チラシ配りの労働者
このスレで度々言われているよw
あと競馬や競艇にも着ている初老がチョロチョロいるらしい
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:10:56.80ID:Hn7BElv/0
運動靴にプレ値払うって価値観もDQNのあんちゃんと大して変わらない気がしますがね
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:23:57.12ID:DIFVhXPg0
ノースフェイスの20年前の安売りしていた時の2リュックを俺の父親はまだ愛用してるよw
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:27:38.53ID:mjolMETm0
>>34
今はスニーカーは買わなくなって革靴にシフトしているんだけど
こればかりは見過ごせなくて無理して買ってしまったよ
当時買って二か月程で盗まれたもんで
たまたまここ数日何となく検索したら一件のみジャストの発見して
ジョーダンとか買えるうちに買っとかないと二度と買えない値段になりかねないのでポチッてしまったが手に入れて浮かばない部分が穴埋めされたよ
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:16.19ID:mjolMETm0
>>29
ピュアブルージャパン
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:41:48.14ID:JK2hCx5/0
ジョーダンとか昔欲しかったな。今でもチャンスがあれば欲しい。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:52:18.36ID:vkEHfBJk0
オレは40代だけど、オッサンにはなりたくないから
この時期、上はダウンにニット、マフラー
下はチノパンにスニーカーだな
あとはカラーコーデしてる
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:02.96ID:WYDY7pT+0
>>37
>>38
モノは良い?
国産デニムが欲しくてリベルタジーンズにしようかなと
思ってるんだけど。他の国産デニムも気になります。
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:15:17.33ID:+05hTCpd0
マッキントッシュフィロソフィーのステンカラーコート、スーツ勤務時代に通勤に使ってたんだが、今年から内勤私服勤務になって持て余しそう。カジュアルに合わせるのって難しいかな?
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:30:58.33ID:fV7Y/0EC0
キャメル色じゃなければ簡単。ボタン閉めればほとんど隠れるし何着たっていいと思うが
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:31:40.33ID:KVyu8Jyp0
俺、25年前にかったノースのヌプシまだ着てますよ…
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:42:42.52ID:dJNXbCKK0
>>29

ジャケットや革靴にあわせる時は未だにGEKKOだね
なんだかんだいってもパターンが良い
それ以外の時はRRLやデンハムだけど
基本的にジーンズはそれほど穿かなくなった
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:44:48.38ID:mjolMETm0
>>41
桃太郎は履いたこと無いのでわからないけど悪い物ではないよ
ピュアブルーはちゃんと作っている感伝わってくるかな

ただメーカーそれぞれで方向性色々だからどんなシルエットのが欲しいのか決まってないとなんとも言えない
細めとか王道ストレートとか太めのとか
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:52:13.10ID:PVSlvOa00
桃太郎って罪人みたいな二本線尻に塗ってあって
やたら太くてダサいじーぱんよね
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:55:42.14ID:iu0M9scg0
40代の桃太郎言うたら高橋英樹やろ?
0050ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:57:50.22ID:WYDY7pT+0
>>47
アドバイスありがとう、
ワークパンツをよくはいてめったにジーンズはかないので
ブランドでシルエットに違いがあると思いませんでした。
太めが好きなんだけど、よく穿くオアスロウのベーカーズパンツは太すぎると感じるんですが、
どこかおすすめはありますか?
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:57.85ID:+05hTCpd0
>>50
オアスロウ数年前までのモデルはとにかくぶっとかった。あれはケンコバ体型じゃないと似合わない。最近のはモデルチェンジして細身になったとよく行くショップ店員が言ってた。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:07.47ID:5iS656Ly0
>>50
A.P.C.で選んでみては?
それけワーカーズなんかは作りのわりに安めで良いと思う
まぁジーンズの作りに強い拘りないからホントに作りが良いのか自信はないが
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:18.88ID:4guizYo20
日本のジーンズはこだわって作り込み過ぎて
インスタで桃太郎で見るといまだにさまーずみたいなアメカジの中年ばかり
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:33.29ID:RlmNwU9+0
>>43
中に厚手のニット、マフラー
少し厚手のデニムパンツか、ウールのパンツ
コートの色や素材感を活かす感じで組み合わせる
0055ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:00:34.89ID:27nsm2Zj0
ジーンズって履いてて重くない
年取って重いとか洗えないとかそこら辺の服が面倒になった
0057ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:24.68ID:xSUJI2rN0
>>55
洋服が趣味なら多少の面倒も受け入れないと。
俺はレザーのツヤを出すために家の中でも買ったばかりの
レザージャケット着てるよ。
今日はこのまま寝るつもり。
家族の白い目は気にしてないふりしてます・・・
0058ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:46:56.30ID:l3jf55/P0
俺も今Gジャン調教中で
部屋着兼コンビニ買い出し時に羽織る上着とかしている
初めは三カ月そのまま着込めとか言われてるけど
とりあえず生地がフニャフニャになるまでは着込む予定
0059ノーブランドさん
垢版 |
2018/11/26(月) 05:48:51.80ID:uft/pdLp0
ダウンは10万前後が多い中、モンクレールだけバカ高いのはなんでなん?
エルメスみたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況