【靴】RED WING レッドウィング Part165【革小物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/02(日) 10:21:28.43
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512
↑をコピペして3行で表示させてください

レッドウィングの靴や革小物について語り合いましょう。
荒らし対策のため靴板からファッション板へ移動しました。
荒らしはスルーして各自NGしましょう。また下ネタや下品な表現は厳禁でお願いします。

<前スレ>
【靴】RED WING レッドウィング Part164【革小物】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541319760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390ノーブランドさん (中止WW 118.86.230.42)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:29.46ID:ZHD7vVOc0EVE
>>368
クレープソールはクッション性高くて良いですよね
オリジナルの見た目を維持しようか大胆にカスタムしようか考え中ですが、ビブラム1010も検討に入れてみます!
708はオリジナルですね2940は708の復刻です。
1999年に708がカタログから消えてるし状態のいいのは珍しい・・・話に出て見つけるなんて悪魔の誘惑ですね
0391ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:56:10.73ID:S3p6cX5S0EVE
>>390
好きなのはビブラム100ですが、純正っぽくて履き心地を重視するならその辺りのソールかなと笑
708ですが、
案の定試着したりで1時間くらい悩んでたと思います笑
状態は良かったのですが、トゥに一箇所えぐれ傷があってそこが気になりました。7500円だったからいいかなー。でもこの傷はなー…みたいな笑
0393ノーブランドさん (中止W 118.241.11.212)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:18:31.58ID:ujOdKReK0EVE
ピュアブルー、フルカウント、ウエアハウスと持っているけど他も色々試してみたい

>>386
俺はむしろステッチ無しになって欲しい派なんでモデルチェンジしたらまた買い足す可能性大
0395ノーブランドさん (中止 49.98.166.210)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:12:53.66ID:xtj2Bnu9dEVE
年収だとか学歴の話してるわけじゃないし
こんくらいは良いんじゃね?
レッドウィングに合わせる服の話でしょ。
0396ノーブランドさん (中止WW 124.213.187.164)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:59:34.77ID:CVO4VjAl0EVE
家の外回り掃除するのに大量に水を使うから、長靴がわりに9268履いたら靴下がビショビショになってしまった

PT99前期の2268はそんな事無かったのに

手入れをぺカードからRW純正オイルに変えたからなのかな
0397ノーブランドさん (中止 175.111.92.138)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:01:36.33ID:oS/S1Cqo0EVE
501やレプ系を貫く硬派な諸兄姉に聞きたいのだが、昨今の、、といってもここ10年以上の話だが、
世のパンツのシルエットは細身がスタンダード化してしまい、501穿くと「さまぁ〜ずになってしまう問題」が生じてしまった。
どう対処したか、聞きたい。私は、数年前に折れて、501を封印してしまいました。
0403ノーブランドさん (中止 115.165.119.33)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:45:23.50ID:pV2hUZCi0EVE
>>399
まあええやん。
当スレの意義に従い、あくまでRWの靴に合わせるためのパンツという前提で...
>>397
主力であるIセッターやベックマン履くんならやっぱスリムより
501系のストレートのジーンズが一番合うと思うけどな。
馬鹿デカサイズでない限り、さまぁ〜ず化はしないでしょ。
0408ノーブランドさん (中止 36.11.224.72)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:51:22.99ID:XRAzS7hRMEVE
>>401
RWにどんなズボン合わせてんのか話してるだけじゃんね
許してクレメンス
0409ノーブランドさん (中止 36.11.224.72)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:53:39.46ID:XRAzS7hRMEVE
ベックマンにセッターみたいなソールカスタムしてる人おる?
0411ノーブランドさん (中止WW 159.28.225.130)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:24:26.64ID:nlMVWQUn0EVE
>>397
わかるわー!
全体的にスリム系が多くなってるから、エンジニアやペコス履くときに困る。
ブーツインはしたくないけどデニムの裾幅がないからシャフトが入らない。
そんなこんなで最近はロメオ愛用中
0413ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:00:16.82ID:S3p6cX5S0EVE
>>409
リペアショップベックマン のブログで見たよ。
9013だったと思うけど、クレープソールにした修理ブログ見たけど9871にしか見えない…。
0414ノーブランドさん (中止 49.96.12.193)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:06.57ID:zXCOahq9dEVE
レッドウィング長時間はくと足痛くなるね、小指にマメできるし
0415ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:16.40ID:S3p6cX5S0EVE
>>414
それサイズ合ってないだけじゃ…
0416ノーブランドさん (中止 36.11.224.72)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:23:28.93ID:XRAzS7hRMEVE
>>397
いつの501履いてんのかな?最近のモデルはスリムだしさまぁ〜ずにはならないと思うけど
レプ系にも細身はあるし877とかにブーツインしたいなら探してみたら
0417ノーブランドさん (中止WW 159.28.225.130)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:23:30.89ID:nlMVWQUn0EVE
>>414
小指に豆はサイズが合ってないか、そもそも足の形状と靴のトゥデザインがミスマッチか。
でも疲れる靴があるのは確かだね。エンジニアとかはヒールにプラスチック使ってるしね。ちゃんと革を重ねてるヒールとは結構履き心地違う
0418ノーブランドさん (中止 49.96.12.193)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:26.19ID:zXCOahq9dEVE
サイズが合ってないんかな
というかABCで買ったからワイズがアメリカサイズだからかな?
ちゃんと直営で買えば良かった(泣)
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:05.34ID:mOBDUQAi
>>418
ちょっと何言ってるか分からないです
ムック本とかで軽く勉強してみてください
0421ノーブランドさん (中止 49.96.12.193)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:07.82ID:zXCOahq9dEVE
>>419
すんません、ワイズがDなんで、幅がめっちゃ狭く感じる
縦はバッチリなんだけど
正規店だとEがあると知ったので、ちゃんと調べてから買えば良かったです
0422ノーブランドさん (中止 115.165.119.33)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:23.36ID:pV2hUZCi0EVE
>>421
どの品番買ったの?
ABCと直営では置いてある殆どが別のものだし(>>2参照)
直営でもEがある品番はかなり限られる。
0427ノーブランドさん (中止WW 39.3.43.160)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:18:40.02ID:c6FL6WYK0EVE
>>382
ユニクロにレッドウィング
レベルは知れたもんだな
まともな奴はユニクロなんて絶対履かない
バカにされてるレッドウィングがかわいそう
0428ノーブランドさん (中止 115.165.119.33)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:50:37.24ID:pV2hUZCi0EVE
>>425
5875だと、直営店取扱品番で色的に一番近いのは875だと思うけど
これならEあったね。
http://www.redwingshoe.co.jp/stores/rwss/aoyama.html
因みに9875の時7Eだった俺は、9414の時はE無いので7.5D。
勿論7Dも試着したけど横がキツかった。今回の君のはこれに近いのかも。
試着の時には特に気にならなかったの?
0429ノーブランドさん (中止 49.96.12.193)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:15:17.75ID:zXCOahq9dEVE
>>428
リンクまでありがとうございます
いやぁ875にしときゃ良かったです
試着した時に店員がキツくてもレッドウィングは革が伸びるから問題ないと言ってたので鵜呑みにしてしまいました
しかしあまりに窮屈で指先が圧迫されてキツイです
次は直営店もしくは正規代理店で購入したいと思います…
0430ノーブランドさん (中止WW 118.86.230.42)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:03:27.74ID:8Ru+eIae0XMAS
>>391
ビブラム100はカッコいいですよねオロラセットにハニーだったらカッコ良く仕上がるし
自分で付けてないえぐれ傷は確かに悩みますね
でもアウトドアでガシガシ気兼ねなく使えると考えればありかもしれないですね(笑)
0431ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:09:22.00ID:sZQj4Xwn0XMAS
>>430
ぁぁ…。やっぱり買おうかなw
思いのほか軽く革も柔らかいから重宝しそうな気はしますがね。
0432ノーブランドさん (中止W 118.240.192.33)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:30:39.30ID:7vHXd/+Z0XMAS
>>427
気持ちはわかるが煽るな
0433ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:38:08.45ID:sZQj4Xwn0XMAS
ビブラム700と4014で迷う。
ちな8167。
どっちがいいかな。
0434ノーブランドさん (中止WW 159.28.225.130)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:28:50.97ID:EcPNl/lC0XMAS
>>427

小僧感 丸出しだな
ユニクロ=ダサいって前時代的過ぎてワロタ
そんなセンスしか持ってないから「レッドウイング最高〜!」とか考えてるんだろうな。
レッドウイングなんて大した靴じゃねーよ。
日本の一部マニアが神格化してるだけ。
もっと色んな靴を履いて、もっと学べ!
3〜4万程度で良い革靴が買えると思うな。しっかり働きしつかり稼ぎ「良いもの」を知るんだな。
0435ノーブランドさん (中止 175.111.92.138)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:32:50.19ID:SqRx4SRC0XMAS
>>434
正論吐いてるつもりなんだろうが、全く的外れだから、それ。
知識ないのがバレバレ。読んでて恥ずかしいから、もうレスすんなよ。。
0436ノーブランドさん (中止 106.132.134.183)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:43:48.81ID:5IlNFH4xaXMAS
レッドウィングって業態としてはユニクロと同じよ?
製造小売および量産効果によって製造品質の高いものをお手軽価格で提供するっていうさ
革まで自社で鞣してる徹底ぶりだぜ

やたら崇めてる人は本国サイトを見よう
ミドリ安全とモンベルとアシックスが合体したようなもんだってのがよく分かる
0437ノーブランドさん (中止 218.178.186.88)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:55:09.99ID:2a6C/azO0XMAS
僕らは日本の常識で、日本国内で生活しているからそんなことは同でも良い
自分が良いと思ったものは良いんだよ
人様の価値観につべこべ言うなよ
0438ノーブランドさん (中止WW 153.185.215.66)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:05:11.26ID:pABPme+v0XMAS
それは427に言ってやれ

ユニクロが良いと思ったらそれでいいんだよ
レッドウィングが良いと思ったから履いてるわけで

俺はユニクロジーンズが良いと思ってるんでレッドウイングと一緒に履くよ
今日も9011のお供はユニクロだったぜ
0439ノーブランドさん (中止 175.111.92.138)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:28:51.07ID:SqRx4SRC0XMAS
>>436
レッドウィングの歴史がユニクロと同じか?
日本のファッションシーンに与えてきた影響や、すでに確立されたアメカジという「スタイル」があり(「流行」ではない)、それとの関りも同じか?
【ウェスコ、ホワイツ、ラッセルモカシン、ダナー、チペワ、キャロライナ】という集合があったとして、その対比において、
【レッドウィング】と【ミドリ安全】が同じなのか?【アシックス】と同じなのか?

>>438
それも1つの今の形だろうが、こだわりないなら別にセダークレストとかでいいじゃんって思うけどな。
0445ノーブランドさん (中止WW 118.86.230.42)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:25:59.71ID:8Ru+eIae0XMAS
>>431
現物みてないですが値段聞いたら費用対効果高いですよ(笑)
深い傷も気になるようでしたら補修クリームで何とかなりそうですし、他に気になる部分がなければ購入もありありですよね〜
0446ノーブランドさん (中止WW 159.28.225.130)
垢版 |
2018/12/25(火) 07:45:44.85ID:EcPNl/lC0XMAS
>>439
では、キミに聞きたいんだけど、ユニクロの何がダサいのか?
具体的にダサい理由を述べて欲しい。
ユニクロなんて日本のほとんどの人が一度は手に取ったことあるんじゃないの?
それを「程度が知れてる」とは日本のかなりの人口の程度が低いということになるな。
0448ノーブランドさん (中止W 118.240.192.33)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:08:48.25ID:7vHXd/+Z0XMAS
ユニクロ煽りは荒れるってわかってるんだからいい加減やめてくれ
0450ノーブランドさん (中止 106.130.136.125)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:04:18.77ID:sWvPaj0eaXMAS
すごーい
レッドウィング履くのに歴史の知識がいるんだねー
そんな高尚な靴だとは知らなかったわ

俺はただ足に合うから履いてるだけなんだが
US Dワイズマンセー
0455ノーブランドさん (中止W 118.240.192.33)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:00:39.19ID:7vHXd/+Z0XMAS
>>450
どこのスレにも権威主義者はいるから無視しよう
0457ノーブランドさん (中止 1.75.3.47)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:05:01.08ID:89SwYZvNdXMAS
捨て寸についてお聞きしたい
足の実寸のサイズで選ぶと捨て寸は確保されてる?
それともハーフサイズ上げたほうがいいのか
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:43:16.31ID:AXYN2uz/
>>457
捨て寸はある
初心者は大きめを買って失敗する
中級者はサイズを下げ過ぎて失敗する
0462ノーブランドさん (中止 1.75.3.47)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:02:43.94ID:89SwYZvNdXMAS
みんなの体験談聞くと勉強になるわ
なかなかサイズ選びは難しそうだな。高い買い物だから失敗したくないし
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:16:48.57ID:AXYN2uz/
>>462
左右共にジャスト狙うのは意外と難しい
いくら店で試着しようが馴染むとサイズ感は変わるからな
0465ノーブランドさん (中止 1.75.3.47)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:31:40.05ID:89SwYZvNdXMAS
試着しても店員によって言うことがばらばらで何を信じて良いのか分からんかった。
ここで質問してサイズ選びの参考になったよ
納得いくまで試着してみるぜい
0469ノーブランドさん (中止WW 106.73.86.32)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:14:31.55ID:EhEeVhbQ0XMAS
#8なら左は足長ジャストでちょうどいい
右は幅が少し足りず踵が少しガバつく
0.5下げたら多分どちらかの爪先か小指やられる
0474ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:11:53.32ID:sZQj4Xwn0XMAS
>>472
これはある。
インソール前提でのサイズ推奨なんてあかんでしょ。やっぱ直営店でサイズ測ってもらうのがベストかもね。とは言え吊るしのブーツにそこまでサイジングを求めるのも酷だと思う。
サイズに関してはモックトゥかラウンドトゥかでまた変わるから難しいよね。
好きなのはモックトゥだけど、サイジングが合わなくて止むを得ずラウンドトゥがメインになりつつある。
0476ノーブランドさん (中止WW 159.28.225.130)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:38:43.95ID:EcPNl/lC0XMAS
>>474
よく読め
インソール否定派をダメだと書いてあるだろ
0479ノーブランドさん (中止 36.11.225.198)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:09:55.62ID:+ETcc9AnMXMAS
伸びるのは伸びるよねマジで
最初はあんなにキツかったのに今では手持ちの靴の中でトップクラスに履き心地良いとか結構あるもん
0482ノーブランドさん (中止W 210.198.132.254)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:11:47.48ID:sZQj4Xwn0XMAS
>>476
はずかしすw
0483ノーブランドさん (中止W 114.181.204.38)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:44:25.37ID:QSvrtOOP0XMAS
28歳くらいからライトオンのジースター、バックナンバーなんかと
タケオキクチとかコムサを合わせてカジュアルモード系で来た38のオッサンだが
高校〜26歳くらいまで8166を履いてた
実家の親父に8166を処分されてしまった
最近付き合いだした彼女がアウトドア系ファッションだったから、また8165あたり欲しくなってきた
0486ノーブランドさん (中止 115.165.119.33)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:01:11.40ID:zObPBe0M0XMAS
>>429
まだ諦めるのは早い。特にセッター系はサイズ選びに自信あっても
最初の1ヶ月くらい色んなとこ痛くなって地獄だったの思い出した。
それが革が伸びて、というより馴染んで、脱いでも自分の足の形が残ってるような
時期までくると、>>479さんも言ってるように抜群の履き心地になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています