X



メンズコート総合7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:55:37.84ID:JczyWQWr
メンズコート全般について取り扱います

◆コートの種類について
Wikipediaに親切な説明あるようなので参考に
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%A5%97

>>2-20にFAQなど。必ず最初に読むようにお願いします

◆スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

【前スレ】
メンズコート総合6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1537703339/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:04:40.36ID:JczyWQWr
◆関連スレ
ピーコート:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1539931839/
トレンチ:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541407498/
ステンカラー:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540645127/
ダッフル:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1537182843/
モッズ:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543246167/
チェスター:ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1536062754/


コートのビスポークの話題については
「フルオーダースーツスレ」でも取り扱っています
どこのテーラーが良いかなどの情報はこちらのほうが情報集まりやすいかと思います

フルオーダースーツスレ 13着目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1543101069/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:08:41.47ID:JczyWQWr
◆よくありそうな質問と回答

Q. コートの袖丈はどのくらいが適切?
A. ジャケットの上に着るオーバーコートなら最低限ジャケットの袖が見えない長さ
クラシックなコートの着方としては親指の付け根(第二関節)あたりが目安とされてきたが
最近はもう少し短めにすることが多くなってきた
下にジャケットを着ずにジャケットと同じような感覚で着る場合はジャケットと同じ程度の長さにすることもある

Q. コートの着丈はどのくらいが適切?
A. 下にジャケットを着る場合はジャケットより長くないと変だが
別に明確なルールがあるわけではないので基本的には好み
膝下だとクラシックな印象だがコートに「着られている」感も出やすく
全体のバランス的に難易度は高くなるかもしれない

Q. XXXのコートってどう?
A. そのブランドはよく知らないけど写真などからわかることもあるので
とりあえず検討している商品情報が載っているページを探してアドレスを貼ろう
あわせる格好、重視している点、希望価格帯など添えるとなお良い

Q. ○万円以下でおすすめの○○コートは?
A. 好みがわからないので「このコートほしいけどちょっと高いのでもうちょっと値段抑えて似たようなのない?」のように質問してみて
0004ノーブランドさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:12:27.68ID:JczyWQWr
◆コートの価格について
コートの価格はざっくり以下のような要素で決まる
1 素材
2 デザイン
3 仕立ての質と工数
4 ブランド価値

基本的に非セール価格で10万円以下だと1〜3のどこかで
見た目でもわかる程度に妥協している
とはいえ数としてはよく売れる価格帯なので選択の幅は広い
セレクトショップオリジナルのコートなども10万円以下が多い
5万以下は明らかに安っぽいものがほとんどで若年層向け

10万円〜20万円あたりだとそれなりに良いコートが手に入るようになる
素材的にはカシミア100%などはこの価格帯が最低ラインになる

20万円以上のコートは素材も仕立てもそれなりに良いことが期待できるが
ブランド料が多分に入っている可能性もあるので高ければ高いほど良いとは一概には言えない
0012ノーブランドさん (アウアウカー Sa9d-wYT5)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:02:23.78ID:oXJCrSiKa
ようやくコートが合う気候になってきましたね。
0013ノーブランドさん (ワッチョイW 81b3-B6UN)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:03:03.92ID:+Izvcr7y0
寒くなると、皆一様に化繊のペラペラコートを着出すよね。
天気良ければ、ツィードのコートを着て行こうかな。
0018ノーブランドさん (オッペケ Srcd-B6UN)
垢版 |
2018/12/09(日) 15:45:03.18ID:dIQmM/8rr
>>14
自分が安物しか持っていない奴って
良い物を持っている人を見ても、素直に評価出来ずにアレコレ理屈付けて自分を納得させてるのね、本当馬鹿だね。
0020ノーブランドさん (ワッチョイWW 2b81-y5YD)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:43:10.05ID:wHsYLkRx0
>>17
俺も前はそんな感じだったけど、今は良い服を品良く着こなせる人も、安物の服でも工夫して着こなせる人も好きだ。前者の服が似合うには品性や体型、趣味やあらゆることに対するセンスが必要で、そこに向かって努力するのはステキなことだと思うしね
0026ノーブランドさん (スップ Sdf3-6oEg)
垢版 |
2018/12/10(月) 16:04:46.51ID:gBGOKAD3d
>>22
君みたいな貧乏人って意味不明なマイルール語って自分の惨めな境遇を慰めてるよね。
安物は着こなす努力はいらない。高級品は努力しろとか馬鹿丸出しだよ。
0027ノーブランドさん (オッペケ Srcd-B6UN)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:03:30.08ID:OhaONnSnr
>>26
日本語に翻訳してくれよ。
0028ノーブランドさん (ワッチョイWW 41b3-RNrf)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:33:07.80ID:0lA3gT7L0
ステン
0030ノーブランドさん (オッペケ Srcd-swP4)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:25:27.01ID:ysqJTiPbr
別によくね?
邪魔にならなければ
0031ノーブランドさん (オッペケ Srcd-B6UN)
垢版 |
2018/12/11(火) 12:19:33.38ID:4qeoGpUDr
>>30
あれわ、韓国で始まり今は中国で流行りと云うか、若いのも年寄りも付けたまま着てるね。

元々は、韓国でブランドのコピー商品が横行し、自分は正規品を着てるとアピールする為に始まったものなんだよね。

今の日本の若い者は、意味も解らずに真似しているけど、由来を知ったら恥ずかしくて止めるだろうな、日本では大人と称される人達は袖にブランドタグなんかやって無いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況