X



低価格オーダースーツ35着目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sage (ワッチョイ edc3-Po2/)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:28:44.87ID:GoYDVMi70
10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。
次スレは>>970が立てて下さい

麻布テーラー ttps://www.azabutailor.com/
エフワン ttps://f-one.co.jp/
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttps://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttps://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttps://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttps://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルビーノ ttps://www.zerbino.info/
カシヤマ ザ・スマートテーラー. ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttps://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttps://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttps://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttps://yoshida-suit.com/
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttps://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0811ノーブランドさん (ワッチョイW a12f-qKct)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:28:34.70ID:y58o6qlf0
>>810
極端な逆三角形とかデブとか、どちらにせよ体型が変なんだから仕上がるスーツも変なんじゃない?
変なスーツでもパターンオーダーというデザイン的に限られた範囲でしかいじらないのもアリな気がして。
変なスーツになってもやはり体型に合って全くシワにならない方がいいかな?

とはいえm2plantっていうYouTubeの人たちのインスタ見たら結構シワ寄っててイージーオーダーというのも担当次第なのかなと悩む。
ダブルのボタンに圧がかかりすぎて集中線みたいになったり。
0812ノーブランドさん (スップ Sd9a-KILW)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:19.96ID:bR7l+mv0d
>>808
標準体型の特権にはなるがセレショで日本製の既製買うのはいいよね
高いのだと15万くらいのもあるけど生地縫製共に良質
0815ノーブランドさん (バットンキン MM11-2IhR)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:14.65ID:2DPcxHDwM
>>811
寸胴日本人向けスーツ屋の型紙に無理矢理合わせるから変になるだけで逆三角形は1番スーツが似合う体形だぞ
外国人俳優とか見ればわかる
コスパはともかくフィッティングだけで考えるとインポートブランドのオーダーはなかなか良い
0817ノーブランドさん (ワッチョイW a12f-qKct)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:26:05.79ID:y58o6qlf0
>>815
ドラマのスーツというタイトル知ってる?
あれでも日本人みたいにピタピタになってなくてみんなカッコいい。
変なシワもほぼない。
007はわりと日本人向けピタピタ系だけど本人ががっしりしてるからかっこいい。
やはり本人がガッシリしてるからピタピタだろうがゆったりだろうが似合うだけで我々非ガッシリ民にスーツは無理があるのだろうか?
0818ノーブランドさん (オッペケ Sr85-jgsv)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:25.89ID:M4JnFVblr
>>817

スゲーわかります。

ハーヴィが一番好きです。

あれみてから、スーツ着ないですむ仕事選んだのに、スーツ着たくなって縁あってスーツ着る仕事につくことになりました。
0823ノーブランドさん (ドコグロ MMe2-J6oZ)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:01:58.35ID:02osirgUM
デパートでドーメルを注文
0824sage (ワンミングク MM8a-b0Ft)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:59.43ID:LLWZkfj+M
ガブリエルマクトは筋トレもしているように思う。
身長は180センチ以上あるか日本人とは体型が違ってカッコいいね
0825ノーブランドさん (ガックシ 06ee-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:12:23.96ID:H4OWsNoE6
>>823
おいくら?
0826ノーブランドさん (ワッチョイW a12f-qKct)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:19:32.13ID:y58o6qlf0
>>824
主人公以外もおじいも含めてガリが一人も出てこない。
見習い研修生たちもマッチョでなくとも肉つきはよいのでスーツが似合う。
アジアン体型にはスーツはきついのか。
ダブル着たいわ。
0829ノーブランドさん (ガックシ 06ee-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:30:35.82ID:H4OWsNoE6
その感じだ
0831ノーブランドさん (スップ Sd9a-O5RA)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:19:18.74ID:fmD9AHUid
>>811
http://appuntito.jp/archives/4360/
この人なんかはボディビル的な逆三だから既製服はなかなか合わないんじゃないかな
このウェストの絞りをへんと感じるかは人それぞれだけど

m2plantという人のインスタを見たけど無理に細く作ろうとするああいう風になるね
いいスーツは数値上はゆとりがあっても芯づくりやアイロンワークでスタイリッシュに見せるんだけど、それができないスーツ屋がつくるただの細いスーツは不恰好なシワがよる
0835ノーブランドさん (ブーイモ MM71-oec2)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:55:06.41ID:TIXtWr4jM
なんでこのスレの住人がポリ混を避ける前提なんだろ
このスレは高級感よりジャストサイズを低価格で手にしたいってことじゃないのか?
高級感求めるならもっと高いの買えよ…
10万前後でちんまい高級思考、ダサいぞ…
0836ノーブランドさん (ワッチョイWW 5540-J6oZ)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:57:00.05ID:ubp1NE420
高級感というより、天然繊維の良さだな。
熱がこもらず、ハンガーに掛けておけばしわが伸びたり。
0841ノーブランドさん (ワッチョイ 7a02-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:43:07.10ID:XEiyuhbW0
仕上がったスーツをどうやったら接着芯か本芯か見分けられるん?
0842ノーブランドさん (ブーイモ MMbe-L9qC)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:12:02.62ID:BXNS9rcKM
>>831
絞りというかカットが女物の曲線になってる。だから変に見えるんだと。

こういうの作るテーラーって、ヘンリープールの曲線の出し方とか参考にしないのかね。ってか、これ見る限りしないのな。
0843ノーブランドさん (スプッッ Sd7a-4fjW)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:00:07.28ID:hAQsNJ4td
【非ポリ混】オーダースーツスレ【毛芯専】
これでスレたててそっちでやればいい
0844ノーブランドさん (ワッチョイW a12f-qKct)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:11:56.38ID:uXvJoSjX0
画像や動画で人柱になって比較してくれてたのが昔のインターネットなんだが最近はだれも画像上げないしだれも真実というか美しさの違いがわかってないのかも。
腕時計のギミックと同じで表面にオートマチックとか書いてないとわからんっていう話だろう。
0846ノーブランドさん (ワッチョイWW 5505-2IhR)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:53.11ID:+vKtlyJ/0
>>835
まぁそういう変な奴はスルーするのが1番よ
そもそも良いウール使った高級スーツって都内で電車通勤の人だと厳しいからな
着心地は確かに良いが耐久性はポリ混の方が上だから俺はポリ混とウールを使い分けてるよ
0848ノーブランドさん (ワッチョイWW 5540-J6oZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:34:41.59ID:VLLhFAA30
風合いを損ねずに布の強度を上げるポリの混合割合ってどのくらいなんでしょうかね?
50パーだと布にもよるんだろうけどペラペラな感じがしてしまうのがありますね。
0856ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-vXvX)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:11:02.20ID:8nled4msa
名古屋のリングウッドで作った事ある人いる?
店のよし悪しとドーメルのアマデウスで仕立てたいのだが、いくらぐらいか教えて下さい。
0857ノーブランドさん (ワッチョイWW d663-wk+m)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:37.39ID:qEvLWfhx0
>>852
評判自体あまりない
ので個人的レビューだけど
機能性オリジナル生地が豊富なので、作業着としてのスーツを作るってイメージ
正直紳士服としてのこだわりは薄い

あと一応イージーオーダーだから調整きくけど店員が若者ばかりなので察してください
0858ノーブランドさん (ガックシ 06ee-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:59:35.31ID:DdouZOpa6
そろそろポリコン限定ランキングつけようぜ
ウールの話ばかりだが、結局このスレの住人はポリコン持ってるんだろ?
というより、ポリコン自慢をして欲しいのだが
0859ノーブランド (ワッチョイW 7a0a-bYP2)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:53.32ID:XCNVwQom0
>>856
パンツのみ作ったことありますが、まあ普通ですかね。
一応ゲージは着用しましたが、当日履いてたパンツの寸法を計ってそれにサイズを合わせてもらったみたいでしたけど履き心地はちょっと違ってました。
0861ノーブランドさん (ワキゲー MM5e-KILW)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:23.60ID:FSwvbNgQM
SHIPS、UNITED ARROWS、TOMORROWLAND、ESTNATIONなどのパターンオーダーはどうでしょうか?
0864ノーブランドさん (ワッチョイWW 5540-J6oZ)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:09:16.93ID:VLLhFAA30
>>861
thx
0866ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-vXvX)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:58:52.60ID:YRkmuRJSa
>>859
ありがとうございます
麻布、オンリー、タナカで作った事あるけど、私にはタナカが1番満足度高かったです。
もう一店位お気に入りの店探したいなと思ってます
0870ノーブランドさん (ワッチョイ 19b0-V+wx)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:02:12.39ID:2UrBoT1d0
質問です。
近所のイ○ンのオーダースーツで、アルフレッドブラウンの生地があったのです。
肌触りがすごいよく興味があり、濃紺と店員さんは言っていましたが、
私には限りなく黒に見えるのです。
黒に限りなく近い濃紺だとブラックスーツのように見えるような気がするのですが
どうなのでしょうか?
0878ノーブランドさん (ワッチョイW a12f-qKct)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:36:49.91ID:uXvJoSjX0
番地ブックで成分見ないように触って見てしただけではウール何パー入ってるとかわからんけどおまえらわかるの?
50ならたまにわかる。
0882ノーブランドさん (ワッチョイW 7aad-UBjM)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:06:37.95ID:VdhpFjUH0
濃紺は濃ければ濃いほどいいよ
いくら濃くても黒と並べば全然違う
しかし、濃紺無地は最近あまり人気ないのか?
着ている人をあまり見ない
濃紺無地は何だかんだ一番気に入ってて、3ピース含めて3着持ってるのだが
0884ノーブランドさん (ガックシ 06ee-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:24:22.86ID:DdouZOpa6
>>865
ポリコン最安値自慢いいね
結局SADAとか埼玉になってしまうのかな
それでも19800は切らないような気もするが
0885ノーブランドさん (ワッチョイWW d663-wk+m)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:33:11.55ID:qEvLWfhx0
紺も濃すぎるとコーデの幅が狭まる気がする
雑誌とか見てもやや明るめの紺が基本の色とされてる感じがある
まぁ、トレンドなんですかね
0886ノーブランドさん (ワッチョイW e501-C2Vd)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:51.64ID:Fuae/lEt0
ちょっと前にどこが毛芯とかが話題になってたと思うんだけど花菱は仕立て代が10万〜のはフル毛芯がスタンダードらしい
接着とか半毛芯は安めの生地に場合だって
0887ノーブランドさん (ワッチョイW 7aad-UBjM)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:49.83ID:fdvxNMxJ0
>>885
そうだよね
でも、どうしても明るい紺は好きになれないな
それだったらグレーか茶がいいかな
グリーンとかも好きで持ってるけど(しかもダブル)、着て行けないんだよねw
0889ノーブランドさん (スフッ Sd9a-RomN)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:27:12.91ID:ocuwPl15d
>>888
どこもそうだけど生地を加工する工場が予め型紙を作ってて、基準となるゲージ服からプラスマイナスしてるだけでしょ。
そういう意味ではみんなパターンオーダー。
0890ノーブランドさん (ワッチョイ ce7d-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:23:19.91ID:PdHcAAx70
>>767
SADAの最初のお試しの19,800円で作ったことあります。
一昨年の6月、オーダースーツデビューでした。
とりあえずお試し、いいと思います。
全体的にゆとりのありスーツでしたが、悪いとは思いません。
ただ、トートバッグを肩にかけているのですが、ツーシーズンで
ポリコン50なので生地が若干てかってきました。
他にもM2PLANTで24,800円以下で、3着ポリコン50のスーツあります。
M2PLANT、オーダースーツデビューだったらありだと思います。
サイジングはSADAより気に入っています。
ただ、キュプラ裏地とかオプションの値段は高めですし、
このスレ見てたら割高かなと感じるので、もう行くことはないかと思います。
0891ノーブランドさん (ワキゲー MM5e-KILW)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:25:00.71ID:NzFTLAFlM
>>861
アローズとシップスのオーダー利用歴あり
ポリ混格安スーツばかり作ってた身からすると、見た目と着心地が格段にいい
ポリ混はウールよりテカりや毛玉が出来やすい
0892ノーブランドさん (ワッチョイ 117f-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:18.14ID:sSyfPG/j0
今日、新宿のGS行ってミケランジェロ見てきた。
確かに羽織っただけでも着心地が全然違う。
見た目も立体感があってカッコいい。
上の方で「接着芯は画用紙羽織ってる」と言っていたが
意味分かったわw

ただ、広告で書いてある44,000円は当然ポリコンで、
ウール100(アンジェリコ)だと59,000円スタートになるし、
それにベストを付けると+21,000円。
埼玉共済だったらレダやグアベロで2着作れる…

正直、俺は店員ガチャや採寸ガチャのリスクを負ってまで、
値段倍の着心地は求めないわ。

っていうか、フル毛芯、一枚エリで一番安いのは、
このGSのミケランジェロ??
0895ノーブランドさん (ワッチョイW 162d-0Qkk)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:42:29.13ID:ujwnXa370
デブ体型で都内オススメ店ありませんか?予算は15万以内で2着だと嬉しい。いつも吊し買ってたんだけどオーダーしてみたい。175cm 87kg ウエスト95cm
0897ノーブランドさん (バットンキン MM11-2IhR)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:30:45.94ID:uWKpBgvZM
マルイのビサルノでセールやっててレダとかロロピアーナのスーツが39800円だった
別の用事だったんでちらっとしか見なかったんだけどここで作ったことある人いる?
0898ノーブランドさん (スップT Sd7a-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:35:28.58ID:UMDbCDMNd
>>897
何それ!どうなってるの?
ビサルノって型悪くないよな
そのロロピが40000切るって
いや、型はオヤジ系だっけ?
0905ノーブランドさん (スップ Sd7a-KILW)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:46:37.23ID:62INzHadd
サカゼンは安めのオーダーやってるからおすすめ
セレショのオーダー、中価格帯テーラーよりはもちろん見劣りはする
0906ノーブランドさん (ワッチョイWW 5505-2IhR)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:55:40.76ID:DIes+5yF0
>>898
入れ替えセールだったのかわからんが全部の生地が値下げしてた
全くノーマークだったんで試着すらしてないが型紙はどうなんだろう
ホームページにも全然情報無かったから知ってる人いればなぁと
0907ノーブランドさん (ワッチョイ 7a02-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:49:22.76ID:TxKOlMNF0
>>897
8年前ぐらいに初めて作ったスーツがビサルノだったわ
あそこ何気にオプションで出来る事多かった気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況